
1: 2025/04/09(水) 22:26:11.58 ID:VkE92StX0
若い世代のG民きてくれ
【関連記事】

【悲報】若い人はもはや「サザン」を知らない?
1: 2024/10/19(土) 08:14:40.80 ID:vsB4CZMR910/19(土) 7:15配信現代ビジネス「最後の夏フェス」はどう受け止められたかさる9月23日の「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 i...

若い人らはどんな音楽聴いてるんや?
1: 24/09/23(月) 18:29:34 ID:JK3Mって聞いても恥ずかしいのか答えてくれない

【悲報】最近の若い男、ラブソングに共感できない
1: 2024/07/11(木) 18:11:34.43 ID:6jX9jvSh0恋愛経験ない男が増えまくっている模様
2: 2025/04/09(水) 22:28:27.54 ID:VkE92StX0
教えてクレメンス
3: 2025/04/09(水) 22:28:58.79 ID:gIYhuxa20
後輩はなんか抑揚ないから好きじゃない言ってたな
5: 2025/04/09(水) 22:33:57.72 ID:IN6YkRC+d
>>3
抑揚がないってどういうこと?
抑揚がないってどういうこと?
7: 2025/04/09(水) 22:34:59.48 ID:gIYhuxa20
>>5
まあ退屈って意味ちゃうかな
本人じゃないから正確には説明できんけど
まあ退屈って意味ちゃうかな
本人じゃないから正確には説明できんけど
49: 2025/04/09(水) 23:25:48.76 ID:4yLqBW7U0
>>5
ドミナントの使用頻度やと思うわ
今の音楽は多い
使うとエモい感じがでる
ドミナントの使用頻度やと思うわ
今の音楽は多い
使うとエモい感じがでる
6: 2025/04/09(水) 22:34:38.87 ID:VkE92StX0
>>3
洋楽に近いからな
洋楽に近いからな
4: 2025/04/09(水) 22:30:11.10 ID:BUep+SN60
初めて聞いたのならそれが最新曲やろ
6: 2025/04/09(水) 22:34:38.87 ID:VkE92StX0
>>4
草
草
8: 2025/04/09(水) 22:37:04.69 ID:VkE92StX0
若い子はYOASOBIやミセスみたいなボカロみたいな曲調じゃないと無理なんやろか?
9: 2025/04/09(水) 22:38:33.89 ID:RLUqKB8x0
ミセスって別にボカロみたいな曲調じゃないやろ
12: 2025/04/09(水) 22:44:26.50 ID:VkE92StX0
>>9
は?ボカロやわ
おまえが若いからボカロに感じないだけや
ワイらオッサンからするとボカロにしか聞こえない
は?ボカロやわ
おまえが若いからボカロに感じないだけや
ワイらオッサンからするとボカロにしか聞こえない
14: 2025/04/09(水) 22:46:28.47 ID:WMH8WhC10
>>12
分かるわ
アップダウン多いメロディーに早口で無理やり歌詞詰め込んでる感じがボカロっぽい
分かるわ
アップダウン多いメロディーに早口で無理やり歌詞詰め込んでる感じがボカロっぽい
10: 2025/04/09(水) 22:38:58.37 ID:rbj4fib20
ベルトに結んだラジオ♪
令和キッズ「ラジオってなんすか?」
13: 2025/04/09(水) 22:45:00.81 ID:VkE92StX0
>>10
いやそっか…
まじでそんな時代なんよな、、、、、
いやそっか…
まじでそんな時代なんよな、、、、、
11: 2025/04/09(水) 22:41:16.12 ID:RLUqKB8x0
バンプはともかくエルレは当時から新しいもんじゃないしなぁ
17: 2025/04/09(水) 22:53:18.09 ID:dSzylNjH0
バンプみたいな王道メロディは典型的な古って感じやん
18: 2025/04/09(水) 22:54:34.11 ID:VkE92StX0
>>17
エルレガーデンとかアジカンはどうなの?
エルレガーデンとかアジカンはどうなの?
23: 2025/04/09(水) 22:59:39.32 ID:SrVaV35K0
>>18
アジカンは今も人気あるよ
アジカンは今も人気あるよ
25: 2025/04/09(水) 23:02:58.92 ID:VkE92StX0
>>23
そうなん?嬉しいわ
まじでワイ直撃世代やからな
そうなん?嬉しいわ
まじでワイ直撃世代やからな
19: 2025/04/09(水) 22:55:16.29 ID:jWTQBHz10
バンドってこと以外にその二組共通点あるか?
20: 2025/04/09(水) 22:56:15.64 ID:VkE92StX0
>>19
世代が同じやん
ちょうどワイが中学の時に流行ってた
BUMPはカルマとか、エルレガーデンはスペースソニックとか
懐かしいわ
あの頃はほんまよかった。
世代が同じやん
ちょうどワイが中学の時に流行ってた
BUMPはカルマとか、エルレガーデンはスペースソニックとか
懐かしいわ
あの頃はほんまよかった。
22: 2025/04/09(水) 22:58:20.48 ID:jWTQBHz10
>>20
エルレは古い
バンプは新しい曲はそうでもないが昔の曲はやっぱ古い
シャカラビは古くない
エルレは古い
バンプは新しい曲はそうでもないが昔の曲はやっぱ古い
シャカラビは古くない
25: 2025/04/09(水) 23:02:58.92 ID:VkE92StX0
>>22
エルレ古いんや
BUMPは新しいのはよう好かん
音がクリアすぎる
エルレ古いんや
BUMPは新しいのはよう好かん
音がクリアすぎる
21: 2025/04/09(水) 22:57:46.75 ID:SrVaV35K0
チャート載ってなくてもテレビに出てなくても今もええバンドわりとおるで
流れてくるもんばっかじゃなくてそういうのは聴けばええで
流れてくるもんばっかじゃなくてそういうのは聴けばええで
24: 2025/04/09(水) 23:01:43.91 ID:VkE92StX0
>>21
いや今のバンド聴くぐらいならもっと昔の掘るわ
それこそ自分が産まれる前の曲とかな
最近は米米クラブとユニコーン聞いてる
かっこええぞ
いや今のバンド聴くぐらいならもっと昔の掘るわ
それこそ自分が産まれる前の曲とかな
最近は米米クラブとユニコーン聞いてる
かっこええぞ
27: 2025/04/09(水) 23:04:34.98 ID:SrVaV35K0
>>24
今をろくにしらんのに昔は良かった、、、と言ってんのアホみたいやで
今をろくにしらんのに昔は良かった、、、と言ってんのアホみたいやで
26: 2025/04/09(水) 23:03:57.89 ID:NOpGOQ5T0
それはバンプ世代の奴らがグレイやイエモンに感じてた古臭さと同じ感覚やろ
30: 2025/04/09(水) 23:08:21.18 ID:VkE92StX0
>>26
グレイは古く感じないんだが
そもそもグレイに関していえば中3のころに夏音が売れてたし
イエモンは詳しくないから分からないけど薔薇色の日々はかっこええーやん
グレイは古く感じないんだが
そもそもグレイに関していえば中3のころに夏音が売れてたし
イエモンは詳しくないから分からないけど薔薇色の日々はかっこええーやん
28: 2025/04/09(水) 23:05:49.25 ID:17L46XkE0
なんでも少しづつ改良されてるからな
思い出補正がなければ古いのは古く感じるやろ
思い出補正がなければ古いのは古く感じるやろ
29: 2025/04/09(水) 23:07:02.73 ID:3B10Xy0t0
ワイゆとり世代の若者やがそろそろ古いんちゃう?
31: 2025/04/09(水) 23:09:11.30 ID:QRlHxDYj0
ジターバグすこ
44: 2025/04/09(水) 23:20:11.35 ID:7/j0zNgla
今の音楽はつまらんとか言ってるやつは売れ線の曲しか聴いてないだけやろ
45: 2025/04/09(水) 23:21:38.79 ID:hGLDIdE10
ネットで簡単に世界中の色んな年代の曲を聞けるんやし
わざわざ新しい曲聞かんでも聞いたことない名曲がたくさんあるやろ
わざわざ新しい曲聞かんでも聞いたことない名曲がたくさんあるやろ
48: 2025/04/09(水) 23:22:45.93 ID:qDYkrQsU0
>>45
最近のを知らんくせに最近のは~昔は良かったとか言ってるから反論されるんやな
最近のを知らんくせに最近のは~昔は良かったとか言ってるから反論されるんやな
50: 2025/04/09(水) 23:26:09.50 ID:/8uvNeJS0
BUMPは米津世代までのお手本の一つだったから新鮮味無いのかもしれない
54: 2025/04/09(水) 23:31:38.19 ID:3v5gyhSE0
そもそもBUMPの直撃世代なんて今の45±3とかやぞ
65: 2025/04/09(水) 23:55:18.16 ID:4yLqBW7U0
>>54
下は35くらいまであるわ
中学高校にも受けてたから
下は35くらいまであるわ
中学高校にも受けてたから
68: 2025/04/09(水) 23:59:48.19 ID:3v5gyhSE0
>>65
それ第二次ブームや
それ第二次ブームや
69: 2025/04/10(木) 00:00:33.44 ID:WRcsVLGV0
>>68
は?
は?
73: 2025/04/10(木) 00:05:28.76 ID:jbXM5+gy0
>>69
は?とか言われても事実や
そもそもBUMPの売れ方も正確には3段階ぐらいあった
上の直撃層の中でも音楽好きな奴が
1stアルバムで知って2ndアルバムでハマって細々聴いてた
だから4年で再発しとるやろ?
は?とか言われても事実や
そもそもBUMPの売れ方も正確には3段階ぐらいあった
上の直撃層の中でも音楽好きな奴が
1stアルバムで知って2ndアルバムでハマって細々聴いてた
だから4年で再発しとるやろ?
76: 2025/04/10(木) 00:11:52.76 ID:WRcsVLGV0
>>73
お前何歳なん?
ようんからんけどインディーから追ってたやつ以外認めないって理屈で話進めてる?
直撃いうたら大体天体観測売れてアルバム2枚目3枚目辺りやろ
今の三十半ばは高校中学のときがそれだよ
天体観測以降とするにしてもほんならもっと下になる
お前何歳なん?
ようんからんけどインディーから追ってたやつ以外認めないって理屈で話進めてる?
直撃いうたら大体天体観測売れてアルバム2枚目3枚目辺りやろ
今の三十半ばは高校中学のときがそれだよ
天体観測以降とするにしてもほんならもっと下になる
79: 2025/04/10(木) 00:14:47.68 ID:jbXM5+gy0
>>76
自分でご丁寧に説明して天体観測以降とその前で
はっきり分かれてんの説明してじゃん
リアタイで追えてないからってキレられても
自分でご丁寧に説明して天体観測以降とその前で
はっきり分かれてんの説明してじゃん
リアタイで追えてないからってキレられても
80: 2025/04/10(木) 00:17:01.14 ID:WRcsVLGV0
>>79
いやまぁなんでもいいけど
直撃世代を売れる前に定義すんのはパンプとか関係なしに普通じゃないからやめようね
いやまぁなんでもいいけど
直撃世代を売れる前に定義すんのはパンプとか関係なしに普通じゃないからやめようね
81: 2025/04/10(木) 00:17:40.25 ID:jbXM5+gy0
>>80
普通にジワ売れしたから天体観測がドラマタイアップ取れたんやが
普通にジワ売れしたから天体観測がドラマタイアップ取れたんやが
91: 2025/04/10(木) 00:36:27.57 ID:WRcsVLGV0
>>81
ジワうれ=まだ「世代」を直撃していない
世代を直撃=その世代に広く売れる知られる
多分45くらいなんやろ?マイナーバンドに詳しいアピールとかいつまで厨二病やってんねんwそして何年前の学生にマウント取ってんねん
みんなもう大半はパンプとか興味なくしてるぞアホらしい
96: 2025/04/10(木) 00:40:11.42 ID:jbXM5+gy0
>>91
いうて今と規模違いすぎて
インディーで20万枚売れてるんだよね
何でワイにキレとるんや
いうて今と規模違いすぎて
インディーで20万枚売れてるんだよね
何でワイにキレとるんや
101: 2025/04/10(木) 00:45:22.86 ID:WRcsVLGV0
>>96
呆れとるんやわ
会話が幼稚すぎる
呆れとるんやわ
会話が幼稚すぎる
102: 2025/04/10(木) 00:46:11.47 ID:jbXM5+gy0
メジャーとインディってチャート分かれてたんだよね
だから売れてないなら推されない
売れたからメジャー行ってタイアップ取れて更に売れた
インディーアルバム再発してめちゃくちゃ売れた
たったそれだけの話でめちゃくちゃキレられてもな
>>101
お前が一番幼稚やで
だから売れてないなら推されない
売れたからメジャー行ってタイアップ取れて更に売れた
インディーアルバム再発してめちゃくちゃ売れた
たったそれだけの話でめちゃくちゃキレられてもな
>>101
お前が一番幼稚やで
107: 2025/04/10(木) 00:47:59.79 ID:WRcsVLGV0
>>102
てかそのお前が最初にブーム起こしたって定義してるんは具体的に何年や?
たぶんそれでも30代普通に収まると思うけど
てかそのお前が最初にブーム起こしたって定義してるんは具体的に何年や?
たぶんそれでも30代普通に収まると思うけど
124: 2025/04/10(木) 01:06:01.35 ID:jbXM5+gy0
>>107
44とかその辺りやな
メロコア直撃勢がショーサキとかヤングパンチとか
比較的新しいメロコア探してる流れで辿り着いて
1stが中々良いねって話になって2ndが思いの外流行った
上でもちょっと出てるけど最初はグングニルの方が話題で
再販後なっつKも歌詞ええでってな感じで流行ったな
メジャー前に20万売ってるここまでがブームで
あとはハイヴや売れるべくして売れただけ
44とかその辺りやな
メロコア直撃勢がショーサキとかヤングパンチとか
比較的新しいメロコア探してる流れで辿り着いて
1stが中々良いねって話になって2ndが思いの外流行った
上でもちょっと出てるけど最初はグングニルの方が話題で
再販後なっつKも歌詞ええでってな感じで流行ったな
メジャー前に20万売ってるここまでがブームで
あとはハイヴや売れるべくして売れただけ
126: 2025/04/10(木) 01:08:39.67 ID:WRcsVLGV0
>>124
ほんで何年頃やねん
ほんで何年頃やねん
128: 2025/04/10(木) 01:13:13.27 ID:jbXM5+gy0
>>126
00年頃から1年くらいじわーっと売れたと思うけど
てか、一々人に絡むならお前が自分で調べたら?
流石に勝手に当たり屋やってきて何の知識も無く絡むって
流石に病的過ぎんか?
00年頃から1年くらいじわーっと売れたと思うけど
てか、一々人に絡むならお前が自分で調べたら?
流石に勝手に当たり屋やってきて何の知識も無く絡むって
流石に病的過ぎんか?
131: 2025/04/10(木) 01:20:20.40 ID:WRcsVLGV0
>>128
お前が詳しいんやから普通に聞いてるだけやろw
そもそもお前が多分二次ブームとしてる方で知ったやつの人口の方が多いから
聞いてた世代にそれを含めないことがそもそも通らないんだよ
別に煽ってなくて単なる事実やろ?最初からワイはそれを言うてるだけや
お前が詳しいんやから普通に聞いてるだけやろw
そもそもお前が多分二次ブームとしてる方で知ったやつの人口の方が多いから
聞いてた世代にそれを含めないことがそもそも通らないんだよ
別に煽ってなくて単なる事実やろ?最初からワイはそれを言うてるだけや
132: 2025/04/10(木) 01:26:45.91 ID:jbXM5+gy0
>>131
だからさぁ二次ブームって言ってしまえばハイブで
バンプの場合元々売れてたものにタイアップ掛けたり
プロモーション掛けまくっただけでブームとは違うのよ
ハイブ(養蜂)後の方が人口が多いのなんて当たり前の話
だからさぁ二次ブームって言ってしまえばハイブで
バンプの場合元々売れてたものにタイアップ掛けたり
プロモーション掛けまくっただけでブームとは違うのよ
ハイブ(養蜂)後の方が人口が多いのなんて当たり前の話
133: 2025/04/10(木) 01:35:55.52 ID:WRcsVLGV0
>>132
どう人が増えたかはこの話に関係ないと思うんやが…
実際ワイ30半ばで中学くらいから中学高校の頃バンプ流行ってた
ジュピターが最近アルバムぐらいで普通に直撃世代やと思うけどね
それでも違うと言うならもうええわ別に正直なんでもいいしw
どう人が増えたかはこの話に関係ないと思うんやが…
実際ワイ30半ばで中学くらいから中学高校の頃バンプ流行ってた
ジュピターが最近アルバムぐらいで普通に直撃世代やと思うけどね
それでも違うと言うならもうええわ別に正直なんでもいいしw
61: 2025/04/09(水) 23:49:13.12 ID:ABXKYTH90
エルレはよう分からんけどバンプが抑揚ないっていうのは確かにそう言われればそう
62: 2025/04/09(水) 23:49:13.96 ID:SpjGZnPWd
メロディーと構成がしっかりしてる曲は古臭く感じるやろ
今の楽曲はAIにやらせてるとしか思えないほどのパクリマッシュアップにごたごたさせた構成になっとるから
今の楽曲はAIにやらせてるとしか思えないほどのパクリマッシュアップにごたごたさせた構成になっとるから
71: 2025/04/10(木) 00:03:56.51 ID:V3e+lbCX0
BUMP OF CHICKENはワイが14の時にカルマで爆売れしてた
その前から凄かったけど、やっぱカルマがドカンと来たな
その前から凄かったけど、やっぱカルマがドカンと来たな
74: 2025/04/10(木) 00:08:14.68 ID:LmbGJddR0
ワイ「冬が寒くて本当によかった」
Z「はぁ?寒いの嫌い」
Z「はぁ?寒いの嫌い」
84: 2025/04/10(木) 00:24:54.63 ID:mBuwSerE0
最近のアーティストはもっと演奏上手いから
93: 2025/04/10(木) 00:39:24.10 ID:BrJb4hZ70
バンプもライブ行くと今でも10~60代ぐらいまで幅広いで
逆にバンドメンバーと同じぐらいの世代が一番見ないかもな
ライブ行ったってファンの話も大抵2008年以降やし
逆にバンドメンバーと同じぐらいの世代が一番見ないかもな
ライブ行ったってファンの話も大抵2008年以降やし
94: 2025/04/10(木) 00:39:32.37 ID:3azVs7oPd
ガリレオガリレイっていうBUMPのフォロワーは売れなかったな
でもなんかBUMPより面白いことになってる
でもなんかBUMPより面白いことになってる
98: 2025/04/10(木) 00:42:26.53 ID:V3e+lbCX0
BUMPって天体観測出した時まだ20歳とかなんだよな
凄すぎ
凄すぎ
99: 2025/04/10(木) 00:43:39.61 ID:AgvccOjo0
エルレは新しいアルバムだけはまだマシ
古いのはキツイ
古いのはキツイ
100: 2025/04/10(木) 00:45:03.03 ID:3azVs7oPd
アジカンだけは古臭さがないから凄い
今の中学生も好きだからな
今の中学生が聞いてるって凄くね?
今の中学生も好きだからな
今の中学生が聞いてるって凄くね?
103: 2025/04/10(木) 00:46:18.52 ID:UvseLN030
むしろ当時はバズりにバズったKとか
ワイでもキツめなんやが
ワイでもキツめなんやが
108: 2025/04/10(木) 00:48:09.99 ID:3azVs7oPd
>>103
一周回って格好良くない?
仲間のために手紙を託された騎士が想いを胸に手紙を届けるんだぜ
格好ええやろ
なんか今改めて聴くとアリやと思う
一周回って格好良くない?
仲間のために手紙を託された騎士が想いを胸に手紙を届けるんだぜ
格好ええやろ
なんか今改めて聴くとアリやと思う
109: 2025/04/10(木) 00:48:44.29 ID:UvseLN030
>>108
いやないわ…
いやないわ…
112: 2025/04/10(木) 00:49:56.97 ID:3azVs7oPd
>>109
メロスピとかそういう歌詞ばっかりやからワイは受け入れられる
聖なる騎士が悪魔を倒して姫を助けるみたいな歌詞ばっかりやからな
メロスピとかそういう歌詞ばっかりやからワイは受け入れられる
聖なる騎士が悪魔を倒して姫を助けるみたいな歌詞ばっかりやからな
115: 2025/04/10(木) 00:51:55.18 ID:AgvccOjo0
意味を持った日本語の歌詞は結構時が経つとキツイわ
なんかよう分からんこと言うとる歌詞の方がええ
なんかよう分からんこと言うとる歌詞の方がええ
116: 2025/04/10(木) 00:52:03.04 ID:UkXCsnYs0
なんとなくエルレはロックだけどBUMPはJポップのイメージある
120: 2025/04/10(木) 00:55:35.06 ID:3azVs7oPd
大人になったら新しい音楽受け付けないって言うのは嘘よな
むしろワイはメタルもヒップホップもなんでも聞くようになった
むしろワイはメタルもヒップホップもなんでも聞くようになった
123: 2025/04/10(木) 01:00:40.55 ID:V3e+lbCX0
昔はBUMPスレ立ったら荒れまくってたのに
今じゃ落ち着いてるのは時代を感じるわ
今じゃ落ち着いてるのは時代を感じるわ
125: 2025/04/10(木) 01:07:45.72 ID:aX05N6Jh0
邦楽はあまり音楽が刷新されないから、若手ミュージシャンも大して新しいことやってない
129: 2025/04/10(木) 01:13:51.05 ID:4CL0qUrW0
adoのギラギラとかも平成感あるしそうでもないんちゃう?
130: 2025/04/10(木) 01:14:54.65 ID:5ZrXTrJB0
頭にサビがないと聞いてられない
135: 2025/04/10(木) 01:57:03.48 ID:FbBbbLN70
風の日は今でもよく聴く曲やわニワカって馬鹿にされようがエルレは風の日だと思ってる
105: 2025/04/10(木) 00:46:33.75 ID:3azVs7oPd
なんか喧嘩してて草
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【画像】Z世代人気環境で最強クラスのボカロP、とんでもない屈辱を味わってしまう…
■【悲報】美少女声優さん、結婚相手に『年収800万円』を要求して炎上
■【動画】粗品にプロポーズされたあのちゃん、本番中に泣き出してしまうwwwww
■こっちのけんとが活動セーブへ 持病と向き合う「鬱期を楽しんでまいります」
■ファン「 井口さん、歌声に影響出るからタバコやめて!」King Gnu井口「…」
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744205171/
コメント
Zに意見聞きたいスレでおっさん二人が喧嘩してて草
メンバーと同じ世代が一番ライブにいないってマジか
ドーナツみたいだな
子育て忙しいのはもう少し若いだろうし
お前が詳しいんやから普通に聞いてるだけやろw
最初から喧嘩腰のくせに何言ってんだこいつ
エルレって言うか細美バンドはライブで客層見ると上は60代下は20代まで幅広いと思う
エルレ自体もアラサーの20代まではファンを知ってる
ただエルレが好きな20代って知る限りある程度音楽好きなヤンチャ系で、音楽全然興味ないですみたいな層には全年代通して認知度低いような
バンプは全然分からん、下の年代から名前を全然聞かない
今の売れてるバンドみんな上手いからねえ
バンプは古い
エルレは細美の作る曲の歌詞が「ここのターゲットは年代問わず絶対に刺します!」って言う唯一無二性+生方パワーやハイエイタスメンツの演奏力を使ったアレンジの幅による、狭くても強い固定ファンがつく理由あるんだけど、
バンプは歌詞もレベル高い、メロディも良い、しかしターゲットが普遍的かつ包括的+演奏力のせいで藤の才能にバリエーションを持たせられず、フォロワーの方に若いファンが分散してしまうイメージはあるかも
Zはオールドメディアの5chなんか見てねーよw
tiktok以外興味なしだからな奴らはw
10代だけどバンプはめっちゃ古く感じる。もう一方は聞いたこともない
パイプラインってYouTubeチャンネルが20代をメインに各アーティストの「知ってる、知らない」を答えてるんだけど、割と認識が近い
エルレ→知らない人の割合も高いのに、知ってるイケメン男子二人のテンションがめちゃくちゃ高い
バンプ→知ってたり知らなかったり。ちなみに記念撮影知らないのマジかってなった
ちなみにミセス→女子の認知度100%男子は本当に知らない
洋楽→despatitoやAviciiのヒット曲は意外と知ってる
今も昔の焼き直しみたいなのしかないし
音が古いとかはあってもメロディーは全然変わってないんじゃないの
HIPHOPが当たり前の若者にとっては演歌みたいに聞こえるらしい
適当なヤツっていつも演歌を適当に持ち出すよなw
エルレは「ふつうの軽音部」効果でほんの少し若年層にも認知度上がった感じはする
エルレの場合マス性がないので全年代知名度は低く、そこに年代差はあんまないと思う、アジカン世代でも知らない人はホント知らない
何で知ったか聞いたら殆どが口コミで知るタイミングもバラバラなんじゃないかと
それでも好きな人はすげー好きなバンド
めっちゃわかる
音楽性やミックスといった問題に結局は個人の好みが付いて回ると思うが、
①古さが気にならないタイプ(不朽)
②ちょっと時代感じるけど聞ける(初期曲にありがち)
/そういうジャンル・音楽性(80年代HR/HM的な)
③○○年代・当時のシーンの音楽として聞ける(古くていい・懐古)
④うーん…ちょっとキツいっす(マジで流行ってたんか?)
ってレベルであると思うわ
エルレがというより、メロコア的なロックが今全く流行ってないからジャンルそのものが古く感じるだろう
blink182とかも同じく古臭く感じるだろうし
そうなると、フジファブリックとかも知ってる人は少ないってことか。
若者のすべては知ってる、聞いたことある程度なんだろうな。
古いでしょ。メロコア、エモ時代が20年以上に流行った音楽だぞ。
エルレははよ新曲出してくれや
再結成後のアルバム以降何もリリースしてないやん
バンプは良くも悪くもポップスだから古さは感じないけど
エルレはメロコアの系譜があるから90sの匂いはする
若者はHIPHOP聴くからこの手の音楽は興味すら無い
バンプはorbital periodまで聴いとけばOK
いいやRAYまでだね
aurora arcまでな
ユグドラシルあたりまでリアタイで聴いてた奴はまとめて直撃世代でいいだろ
エルレ復帰後の新曲聴いた時とんでもない古臭さは感じた
今こういう曲全くないなぁって思ったもん
バンプは米津やラッドのコピーとしか思われなさそう(実際は逆だが
今のバンプは逆にラッドっぽくなってる
歌詞詰め込み系ポップス
最近◯◯は古い、オワコンみたいな記事がやたら多くね?
WRcsVLGV0の幼稚さに呆れるわw
その年でこんなだと人生うまく行ってないんだろなwある意味ロックでカッコいいよw