
1: 2025/05/11(日) 11:21:28.21 ID:5DzL+vSB0
イルカのなごり雪
井上陽水の少年時代は入るよね?
井上陽水の少年時代は入るよね?
【関連記事】

ミセスってJPOP史上一番売れたアーティストよな
1: 25/05/01(木) 03:31:28 ID:IUeM規格外すぎるMrs. GREEN APPLE YouTubeチャンネル

YOASOBI「夜に駆ける」が史上初の快挙
1: 2025/04/29(火) 15:30:00.83 ID:P744oXA69 日本レコード協会が、2025年3月度のストリーミング認定作品を発表した。今回、YOASOBIの「夜に駆ける」(2019年12月15日配信)が、史上初となる「...

邦楽史上1番歌詞がきれいな曲wwwwwwww
1: 2025/02/17(月) 01:32:13.21 ID:ZvrpNonK0TRAIN-TRAINやろな
2: 2025/05/11(日) 11:21:48.46 ID:5DzL+vSB0
全世代にアンケートするとして
3: 2025/05/11(日) 11:22:02.57 ID:A7aHU4RS0
Pretender
4: 2025/05/11(日) 11:22:12.56 ID:i4lAxidE0
愛は勝つ
5: 2025/05/11(日) 11:23:31.79 ID:e8dEOfDL0
舘ひろし 泣かないで
6: 2025/05/11(日) 11:23:58.38 ID:5TtKEqDi0
かぐや姫ちゃうんか
8: 2025/05/11(日) 11:24:42.05 ID:lilcNRsM0
負けないで
9: 2025/05/11(日) 11:25:12.53 ID:qv0TUQJK0
とうせサザンは入る
10: 2025/05/11(日) 11:25:38.12 ID:z1US4QgR0
少子高齢化だからジジババの好きな曲しかランクインしないよ
11: 2025/05/11(日) 11:25:42.97 ID:xTRwaUAR0
近年の曲は何を入れるか悩む
30: 2025/05/11(日) 11:38:07.54 ID:q9m7QcGt0
>>11
マリーゴールドはワンチャン
白日も好きやけど10位は厳しいかなぁ
マリーゴールドはワンチャン
白日も好きやけど10位は厳しいかなぁ
12: 2025/05/11(日) 11:27:53.82 ID:Aw8Taa8w0
およげたいやきくんと団子三兄弟は鉄板
13: 2025/05/11(日) 11:27:57.28 ID:ALjTLFA60
鬼束ちひろがあんなことにならなければ月光
SMAPがあんなことにならなければ夜空ノムコウ
SMAPがあんなことにならなければ夜空ノムコウ
15: 2025/05/11(日) 11:28:38.70 ID:nA3uIimX0
ラブファントムは無理?
23: 2025/05/11(日) 11:31:37.53 ID:q9m7QcGt0
>>15
B’zの中やとウルトラソウルのが上やろ
それでも10位は厳しいかも
B’zの中やとウルトラソウルのが上やろ
それでも10位は厳しいかも
47: 2025/05/11(日) 11:44:56.72 ID:nA3uIimX0
>>23
ええ、、、
ええ、、、
16: 2025/05/11(日) 11:29:09.44 ID:ALjTLFA60
飛鳥があんなことにならなければ
17: 2025/05/11(日) 11:29:39.95 ID:ALjTLFA60
美空ひばりの愛燦燦
21: 2025/05/11(日) 11:31:24.27 ID:5DzL+vSB0
>>17
いいねぇ
川の流れも捨てがたいけど選ぶならそっちか
いいねぇ
川の流れも捨てがたいけど選ぶならそっちか
18: 2025/05/11(日) 11:29:55.38 ID:zEMkQOaB0
はいよろこんで
かわいいだけじゃダメですか
倍々ファイト
かわいいだけじゃダメですか
倍々ファイト
19: 2025/05/11(日) 11:31:20.63 ID:VBWtnQ6l0
北島三郎の与作
20: 2025/05/11(日) 11:31:21.07 ID:C11AP75O0
B’zはultra soul
(ファン「もっといい曲あるだろ」)
(ファン「もっといい曲あるだろ」)
24: 2025/05/11(日) 11:31:40.91 ID:cMZF8pzV0
地上の星
25: 2025/05/11(日) 11:32:36.14 ID:q9m7QcGt0
ロビンソン
27: 2025/05/11(日) 11:34:15.39 ID:5DzL+vSB0
>>25
そんなに好きじゃないけどベスト10に入るだろうな
そんなに好きじゃないけどベスト10に入るだろうな
26: 2025/05/11(日) 11:34:05.18 ID:Env8OBzZ0
また逢う日まで
35: 2025/05/11(日) 11:39:31.94 ID:SVF85efL0
>>26
ベースがかっこいいJ-POP名曲ベストテンにも入るな
ベースがかっこいいJ-POP名曲ベストテンにも入るな
28: 2025/05/11(日) 11:34:19.10 ID:A4e2SI01d
LOUDNESSのCRAZY DOCTOR
31: 2025/05/11(日) 11:38:08.22 ID:LBunW5VG0
ChatGPT
【J-POP 歴代名曲10選】
1. 宇多田ヒカル「First Love」(1999)
→ ミリオンセラー、国内外で高評価。
【J-POP 歴代名曲10選】
1. 宇多田ヒカル「First Love」(1999)
→ ミリオンセラー、国内外で高評価。
2. 中島みゆき「糸」(1998)
→ 結婚式の定番ソングとしても定着。
→ 結婚式の定番ソングとしても定着。
3. SMAP「世界に一つだけの花」(2003)
→ 社会現象になった国民的ソング。
→ 社会現象になった国民的ソング。
4. サザンオールスターズ「TSUNAMI」(2000)
→ 史上屈指の売上を誇るバラード。
→ 史上屈指の売上を誇るバラード。
5. 米津玄師「Lemon」(2018)
→ デジタル時代の象徴的ヒット曲。
→ デジタル時代の象徴的ヒット曲。
6. Mr.Children「終わりなき旅」(1998)
→ 支えられた人が多い応援ソングの代表格。
→ 支えられた人が多い応援ソングの代表格。
7. 松任谷由実「卒業写真」(1975)
→ フォークからJ-POPへの橋渡し的存在。
→ フォークからJ-POPへの橋渡し的存在。
8. 坂本九「上を向いて歩こう」(1961)
→ 海外でも「SUKIYAKI」として大ヒット。
→ 海外でも「SUKIYAKI」として大ヒット。
9. 安室奈美恵「Can You Celebrate?」(1997)
→ 平成を代表するラブソング。
→ 平成を代表するラブソング。
10. 大滝詠一「君は天然色」(1981)
→ シティポップ再評価の象徴
→ シティポップ再評価の象徴
32: 2025/05/11(日) 11:39:07.21 ID:xf9A3UmG0
>>31
近年だとLemonだろうな
近年だとLemonだろうな
33: 2025/05/11(日) 11:39:09.12 ID:jb5mCeM00
>>31
ミスチルの奴は入らんやろ…終わりなき旅はマイナーやんけ
トゥモロネバやイノセントあたりやろ…
ミスチルの奴は入らんやろ…終わりなき旅はマイナーやんけ
トゥモロネバやイノセントあたりやろ…
38: 2025/05/11(日) 11:41:20.26 ID:zEMkQOaB0
>>33
名もなき詩やろ
名もなき詩やろ
34: 2025/05/11(日) 11:39:30.98 ID:lilcNRsM0
近年ならサカナクションの怪獣
42: 2025/05/11(日) 11:42:18.46 ID:q9m7QcGt0
>>34
アンケート制やから知名度足りんわ
アンケートやないなら、個人的にここ10年の曲が半分占める
アンケート制やから知名度足りんわ
アンケートやないなら、個人的にここ10年の曲が半分占める
39: 2025/05/11(日) 11:41:33.66 ID:Tg3Gmept0
全世代にアンケートしたら世代ごとのトップがそれぞれ出て来るだけやん
51: 2025/05/11(日) 11:48:32.57 ID:6PBZBPoZ0
>>39
それはない
人口的に少子化してるからね
団塊と団塊ジュニアの世代が勝つ
それはない
人口的に少子化してるからね
団塊と団塊ジュニアの世代が勝つ
40: 2025/05/11(日) 11:41:35.45 ID:1iZHkwFU0
中島みゆきのファイト
44: 2025/05/11(日) 11:42:37.80 ID:gglFd8yk0
マイラバのHelloAgainは是非推したい
48: 2025/05/11(日) 11:46:30.05 ID:6PBZBPoZ0
サライ
負けないで
世界に一つだけの花
愛は勝つ
24時間テレビの定番ソング
50: 2025/05/11(日) 11:48:06.91 ID:gPvVYua30
一生使われ続けているという意味では山下達郎クリスマスイブとか
56: 2025/05/11(日) 11:50:02.55 ID:q9m7QcGt0
白日、マリーゴールド、夜に駆ける、波乗りジェニー、踊り子(vaundy)、サイレントジェラシー、イケナイ太陽、アゲハ蝶、ヘビーローテーション、ウルトラソウル
個人的にはこうかな
個人的にはこうかな
57: 2025/05/11(日) 11:50:07.89 ID:Tg3Gmept0
世代ごとのトップの曲にランク付けできないやろって
60: 2025/05/11(日) 11:51:05.18 ID:i4lAxidE0
BUMPの天体観測はいれてほしい
61: 2025/05/11(日) 11:52:16.48 ID:GKAFob//0
wow war tonightだろ
62: 2025/05/11(日) 11:52:44.71 ID:AgkQTIQJ0
スピッツならロビンソンよりもチェリーやろ
63: 2025/05/11(日) 11:53:42.95 ID:q9m7QcGt0
>>62
スピッツのその2つで分かれてランク外かもね
一曲だけ抜けてるアーティストが強いわ
スピッツのその2つで分かれてランク外かもね
一曲だけ抜けてるアーティストが強いわ
64: 2025/05/11(日) 11:53:55.88 ID:cWtLBsCU0
>>62
有名なのもチェリーやろな
春や卒業の定番ソングやし
有名なのもチェリーやろな
春や卒業の定番ソングやし
68: 2025/05/11(日) 11:58:48.48 ID:DaSNdE4E0
海外でも売れたってことを考えると上を向いて歩こうは確実に入る
71: 2025/05/11(日) 11:59:32.40 ID:EtGe0odZ0
竹内まりやのカムフラージュ
78: 2025/05/11(日) 12:17:27.58 ID:scNRZdL50
一番売れた曲が一番名曲でもないしな
君がいるだけでより浪漫飛行のほうがいいと思うし
君がいるだけでより浪漫飛行のほうがいいと思うし
89: 2025/05/11(日) 12:43:33.88 ID:Aw8Taa8w0
>>78
つまりおよげたいやきくんの454万枚とだんご三兄弟の324万枚は一時の社会現象だったって言いたいわけ?
つまりおよげたいやきくんの454万枚とだんご三兄弟の324万枚は一時の社会現象だったって言いたいわけ?
79: 2025/05/11(日) 12:18:34.14 ID:6HIqMF210
言葉にできない オフコース
ワインレッドの心 安全地帯
好きだよと言えずに初恋はーての
ワインレッドの心 安全地帯
好きだよと言えずに初恋はーての
87: 2025/05/11(日) 12:35:10.32 ID:9rdzKykM0
ここまでゲワイ無し
イントロであんだけクソ盛り上がる曲無いだろ
イントロであんだけクソ盛り上がる曲無いだろ
90: 2025/05/11(日) 12:48:36.79 ID:EGBCJvLq0
直太朗のさくらと藤巻の3月9日も
っていうか卒業ソングつええな
っていうか卒業ソングつええな
93: 2025/05/11(日) 12:57:50.70 ID:Auk7Hc5d0
年代別にやらんと無理やろ
94: 2025/05/11(日) 12:59:54.42 ID:6PBZBPoZ0
>>93
年代別も微妙なんだよなぁ
20代言うても20歳と29歳では全然違うし
年代別も微妙なんだよなぁ
20代言うても20歳と29歳では全然違うし
106: 2025/05/11(日) 13:20:52.41 ID:3HkurFLQd
槇原のどんなときも。は入らんか
82: 2025/05/11(日) 12:21:50.08 ID:UiftK1Cw0
ラブストーリは突然に
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【動画】地下アイドルさん、♡♡♡路線が限界突破してしまうwww
■尾崎豊「盗んだバイクで走り出す」 Z世代「盗むなよ、走り出すなよ」
■【衝撃】YOASOBIのこの画像、インパクトがありすぎるwwww
■Mrs. GREEN APPLE←こいつが米津玄師、あいみょん、ヒゲダン、King Gnuの四天王を倒せた理由
■日本で最強のロックバンド作るぞ 「Vo:稲葉」「Dr:YOSHIKI」を入れるとしたら
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746930088/
コメント
今なら半分くらいミセスで埋まりそうやな
バカ
今でもlemonマリゴ白日パプリカアイドルプリテンのが強い
ドライフラワーもかな
Adoは入らんか
髭男も数曲で割れて入らんなんてオチも
ドライフラワーって大した歌でもないのになんであんなに人気なん?
まだ菅田将暉の虹とか北村匠海の猫のほうが良い曲だと思うんだが
そこらのが良いと思うけど今はチャート的には女ウケするのが強いからな
せめて歌謡曲とJPOPは分けようよ
スレ主からして区別出来てないのがアレだけど
山下達郎のクリスマスイブは入らないかな?
ChatGPTの割と文句なしで草。影響力を考えたら天体観測も欲しいけど
人間より客観的よね
君といつまでも
山下達郎のクリスマスイブってファン以外は歌詞通りの悲しい曲として聞いてないよなw
そういう曲は名曲として言えるのかどうか…。
歌詞がきっと君は来ない~♪なのに恋人と会えるCMを80年代末から流し続けてたからな
おっさんおばさんはその印象が強いと思うが40代以上には十分に名曲だろ
君は天然色もマイナーだろ
赤いスイートピー並みに知られている名曲でもいいが
曲名知らなくても曲聴いたら幅広い世代で知ってるくらいに
何度も繰り返しCMソングに使われてる時点でマイナーではないだろ
昔からよくCMで聞くし全然マイナーではない
マイナーだし印象も薄い曲だと思う
サザンBzとかは割れるだろ
チェリーサウダージみたいな一曲だけ強いのがランクインしやすい
このスレ主、サザンやミスチルが一曲だけ飛び抜けててスピッツは人気が分散してる認識なんだな
今の人ってこんな感じなのかも
そもそも俄ランキングでもスピッツ内でチェリーが1番ってのはあまり見ないもの
チェリーしか知らん層はまず音楽に投票する事とか絶対しないだろうし
どういう層にアンケート取るかにもよるだろ
女のバラードはМを超えるのは難しいと思う
ダイアモンドのB面で年間1位の曲だし
いかにも爺の書きそうな駄文
ラルク以外認知度1%もない曲
全世代にアンケートしたらただの知名度順になる定期
松任谷由実の「春よ、来い」は入れたい
尾崎豊のI LOVE YOUは入るだろ
スピッツすげぇな
小室の象徴ならGet Wildの方が適してないか
上記には書かなかったけど浜崎安室中島倖田西野等の歌姫っていうjpopの文脈も複合した、Can you〜で良いんじゃないかと
だったらザードの負けないででいいやん
ビーイング曲ってアニソン以外後世にあまり語り継がれない傾向あるじゃん
例外的にアニソンでもないのに国民の殆どが知ってるビーイングソングやぞ
よくわからん返ししてるな
お前馬鹿か?
いや安室のCan youで良い ”歌姫”というジャンルと小室哲哉を代表して
知名度で決めると日本ってカラオケ文化のおかげで歌いやすいかどうかで決まっちゃうからなあ
ベビーメタルにそこまでの名曲は無いな。
三人が揃ったときの不思議な魅力が主力だった。曲じゃない。
天体観測は入っていいと思う
こんなもん一生答え出ないわ
世代別はもちろん、売上だとタイアップ曲が強いしアンケートだと熱狂的ファンが多いアイドル系が上に来ちゃう
とはいえアラフォーからすれば2010年代以降の曲は1曲も入らんな
いや曲は知ってるけど、昭和や90年代から選んだ10曲に食い込めるほどの曲があるかというと…
同じくアラフォーだが「また逢う日まで」と「一番歌」がベスト10に入るけどな
何が刺さるかなんて人それぞれだし感性が衰えてなきゃ生まれる前の曲だろうが近年の曲だろうが刺さる
名曲の基準が個々で違うからな
人の挙げた曲見て「へ~~」って思うだけ
スピッツはまだしもフジファブは厳しいやろ
チャットGPT
1. 「上を向いて歩こう」 – 坂本九 (1961)
2. 「ありがとう」 – いきものがかり (2008)
3. 「世界に一つだけの花」 – SMAP (2003)
4. 「クリスマス・イブ」 – 山下達郎 (1983)
5. 「残酷な天使のテーゼ」 – 高橋洋子 (1995)
6. 「恋するフォーチュンクッキー」 – AKB48 (2013)
7. 「サウダージ」 – ポルノグラフィティ (2000)
8. 「ハナミズキ」 – 一青窈 (2004)
9. 「Pretender」 – Official髭男dism (2019)
10. 「津軽海峡・冬景色」 – 石川さゆり (1977)
2が弱いな
ヘドバンギャーとか売上5800枚の埖じゃん