B’z、サザン、スピッツ、GLAYといった80、90年代ロック
BUMP、RAD、ワンオクといった00年代以降のロック
ゆず、コブクロ、GReeeeN、いきものがかりといったJポップ
嵐、宇多田ヒカル、AKB48、乃木坂46といった大衆アーティスト
音楽界の全ての土俵で勝負できてる
■関連記事■
https://visual-matome.com/archives/post-71885.html
https://visual-matome.com/archives/post-71226.html
https://visual-matome.com/archives/post-67005.html
うーんSINGLESなんだよなぁ
今までのミスチルの曲の色んな部品が入ってる気がするンゴ
音楽やったことないからなんも説明できないけど
あーなんとなく分かるわ
表のMr.Children裏のピロウズやな
表のBUMP裏のアジカンみたいな
最近流行りのアーティストでもできんやろこんなん
すごいな
凄いといえば凄いが、CD買うファン層が根強いからってのもある
少し前のカナブーンとかユニゾン、最近のミセスヒゲダンも十分凄い
でもフツーの歌い方だったら絶対ここまで売れてない
名もなき唄とかしるしとかあの歌い方じゃないと受けてないよな
好きなアーティストランキングで嵐乃木坂46の次に並んでても「そらそうやろ」って感じ
顔と握手券だけで売ってるやつらに音楽だけで追随してるのえぐすぎる
ぐうわかる
正直未完、fantasy、SINGLES、Your Songは「知らない人が聴いたら同じに聞こえるんやろなぁ」て感じはするわ
名もなき詩って微妙に知名度ないよな
ミスチル、サザン、チャゲアス、米米、Bz、宇多田
クセの塊やな
ドリカムがまだクセない部類か
ドリカムもこの並びだから外れてるように感じるけど当時としてはグループの形態も吉田のボーカルも珍しかったんやないかな
ELT、マイラバ、いきものがかりの流れ作ったパイオニアやもんな
ELTは知らんがいきもののルーツはゆずやぞ
女が偶然入っただけ
それこそKANA-BOONみたいな感じでいつの間にか消えてしまいそうな気がするわ
pretenderはレモンよりすこなんやがなぁ
pretender初めて聴いた時桜井の声で聴きたいと思ったわ
特に君はきれいだ~の部分
高音すぎて桜井の喉ぶっ壊れると思うんご
これほんとすごい
作曲にあたって桜井の考えたAメロと小林の考えたコード進行が偶然にも一致し、その勢いもあって30分ほどで曲のほとんどを作り上げた[5]。
ツアー先の名古屋で制作されたことや[6]、レコード会社の社長からこれは金になりそうだということで「金のしゃちほこ」という仮タイトルも付けられた[7]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Tomorrow_never_knows_(Mr.Children%E3%AE%E6%9B%B2)
邦楽界の奇跡やろこんなん
桜井「クロスロードできたんご!これはミリオン行くやろなぁ」
>>60
これやな
桜井がドラマの第一話分の台本のみを読んで曲を作り[2]、曲完成後に「100万枚売れる曲ができた!」と発言したエピソードがある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/CROSS_ROAD_(Mr.Children%E3%AE%E6%9B%B2)
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562730684/
コメント
90年代のロックバンド期と00年代以降のポップバンド期のどっちのほうが好きか決めようとしたけど決まらないからもう結論は出さないことにした
あと、米米は50位以内は君がいるだけでだけじゃね
福山は2つ入るけど
以下、アンチさんイライラタイム
まっったくコメントされてないの草
天下のミスチル様なのにw
釣れた釣れた
ワーイワーイ
アイドルに混じって宇多田がいるの草
お前の好きな雑魚歌手よりは100倍人気あるから安心しろ
マルーン5より人気あるってチルヲタさんマジっすか?!
それは失礼した
じゃ何でこのサイトにいるんだよ
ほぼ邦楽の話題しかないぞ
マルーンだかプルーンだか知らないけどミスチルの方が普通に人気ですから
一応言っとくけどこれアンチだから
釣られないように
凄いのはわかってるよ
凄いじゃアンチが食いつかないな