ありがとう
このたび、僕たち4人はNICO Touches the Wallsを終了することにいたしました。
15年という時間、そして作り上げてきた作品たちは、僕らにとって何にも代え難い宝物です。
しかしミュージシャンとして、そしてそれぞれひとりの人間として、NICO Touches the Wallsという空間を飛び出し、新たな景色を見に行きたい気持ちが強くなりました。
15年間色々な場所から僕らを支えてくれたすべての方々に感謝いたします。あなたの応援があったからこそNICO Touches the Wallsを続けていくことができました。本当にありがとうございました。
さあ。
「壁」はなくなった!
一度きりの人生、どこまでも行くよ!
NICO Touches the Walls
光村龍哉、古村大介、坂倉心悟、対馬祥太郎
https://nico-m.com/mob/news/diarKijiShw.php?site=NICO&ima=5726&id=5179
■関連記事■
https://visual-matome.com/archives/post-72942.html
https://visual-matome.com/archives/post-60610.html
https://visual-matome.com/archives/1065346381.html
大阪NHKホールでニコとAqua Timezの共演イベント見たな〜当選して無料で✨本当に思い出は心に残って色褪せない。だから好きな時に好きを思いっきり松岡修造なみの熱意で浸るのが最高だと思ってる。
NICOが活動終了
だめだ
これは
辛い
NICOが活動終了
だめだ
これは
辛い
正直、NICO解散でリバース顔だっからなのか、酒飲み要員で回収されたのかは聞かないけど、リア充感溢れる華金過ごさせてくれたパイセンに感謝ァ☆
モンハンした過ぎだったけど、こういう日も悪かないよね。むしろサンキュネキ♡ pic.twitter.com/AjouRjk4Tx

NICOの解散で失せてしまった、、、、夏フェスのライブ良かったなー😌
またどこかで見れたらええのにな~
♯ポケモン盾
♯NICO Touches the Walls
♯活動終了
♯ありがとう
♯お疲れ様でした
活動終了かー😭
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99
■ミスチルの全盛期知らない世代だけど今の髭男みたいな感じだったんだろうか
■【画像あり】GLAYのTERUってなんでイケメン扱いされてたの?????
■DIR EN GREYのボーカル京って昔とはめっちゃ変わったな
■三大音楽番組がオワコンになった原因→「アイドル」「口パク」「ごり押し」
■【衝撃】チュートリアル徳井の“裏の顔”がガチのマジでヤバすぎる…
■【画像】のん、報道陣ざわつく美ぼう!!!ほんとに美人になってるねw
■スピッツの草野マサムネの卒アルwywywywywywywywywy
■【岡山の奇跡】桜井日奈子さんの最新画像wywywywywywywywywywy
■ライブ中ボーカル「歌ってくれー!!」(観客にマイク向ける) 客「…ボソボソ」 ボーカル「サンクス!」
コメント
なんでなんや本当に悲しい
ニコって続けていくのを目標にしてるんだと勝手に思ってた
ファンは悲しいだろうなぁこれ…
NICOとかAquatimezとかチャットモンチーとか、いいタイアップ貰ってMステとかよく出てた時期があったり、ピークがわかりやすいグループほど続けていくと上がり目のなさとか感じちゃうのかな。
信じられないが
近年のライブがコアなファンに向けたディープなものになってゆきつつあることに
嬉しい反面疑問を感じていた。
メンバーはもう少し大衆に向けた方向を目指していたはずではなかったか?と
ひょっとしたら「これ以上知名度は上がらない」と判断した上でのあのライブとアルバムだったかもしれない。最後にコアなファンと自分らがやりたいことを全部出しきって気がすんだのかも知れない。
惜しいバンドだった。
誰?定期
わざわざコメント残して楽しいのか?
ナルトやハガレンとか観てないとそういう反応になるかもな
ハイキュー!
ブリーチ?
リアルでも浮いてるんだろうなぁ
粋がって楽しいか?定期
定期米にマジレスイキリしてる奴草
なんかめちゃくちゃアッサリしてるな
解散ライブとかないの?
事後報告的な終了宣言ってファンは辛いもんがあるな
解散ライブくらいやって欲しかったな
ファンではないけど、結構聴いてたアーティストだったから悲しい
QUIZMASTERは名盤
良いバンドだった…
夢1号のリリースのときは鳥肌たったよ
最近は方向性も広がっていただけに、これ以上先が見えなくなったのかな。
あと、モバイルサイトの運営とかスタッフの腕には疑問を感じる。
マジで悲しいわ
Mr.echoとか超名曲だった
夏フェスの時今のバンドを漢字一文字で表すと「解」って言ってた辺りもうその頃から決まってたのかなと思ってしまう
これからベストやライブDVDを出さないのか?
上にもあるけどQUIZMASTER、TWISTER、OYSTERのSTERシリーズ3部作は今世紀最大の名盤だと思ってる
こんないい曲を作っているバンドが終了だなんて信じたくない
チャットの同期だっけか フラッドは頑張れ
フラッドが今年出したCenter of the Earthめっちゃ良い
最高傑作かもしれん
同意
マジで、丁度と言えるくらいアニメとか見てないタイミングと重なってて殆ど知らない…
これを機に聴いてみるかなぁ
GRAPEVINEのように太く長く続けていくバンドになるかと思ってたんやけどなー
バイン好きだから余計にニコの解散悲しかった
光村がバイン田中の弟分みたいな存在だから
勝手にバインみたいになるんだろうと思ってた
まさかバインより先に終わるとは…地味に悲しいな
最新のMV『18?』見たら、すごくGRAPEVINE感ある。これから更にどうなるか面白そうだったのに
アニメソングより夏の大三角形と手をたたけの方が知られてるんじゃない?聴いたことある人多いと思うよ。この2曲はMステにも呼ばれた
夏の大三角形に関しては、MVをCMタイアップの拡大版にしといた方が良かったかもしれない。モノクロの画面も味はあるけど、安っぽいんだよな
やっぱ行けるときにライブとか行っとかなあかんな
こないだのジャンヌもやけどいつかいつかって思ってるとこうやって二度と行けなくなってまう
何気に光村の歌唱力は高かった
Galileo Galileiが解散したみたいな感じか
解散とも引退とも言ってないし、まだ音楽活動自体は続けるつもりなんじゃないか
“ミュージシャンとして”っていうのを強調してるし
今年の夏フェスで今のバンドを漢字一文字で表すと「解」って言ってたからもうその頃には決まってたんじゃないかと思ってしまう…
それにしたって急すぎるわ…ショック
マトリョーシ好き
マトリョーシカ
サマソニで見たライブが印象に残ってる。
少しくたびれてたこともあって後ろの方で眺めてたのだが、
すぐ前にやはりくたびれてたのか、興味無さそうに座り込んでいる白人の女性がいた。
はじめはつまらなさそうに見るともなく眺めてる様子だったんだが、
次第に体でリズムを取りはじめ、立ち上がり、ジャンプし、挙げ句に吸い寄せられるように前の方へと駆けていった。
なんか、その情景にとてつもなく感動してしまった。
「おぉ、ええなぁ~」位の感じ聴いてたけど、解散って聞いて結構ショック受けてるわ…
妄想隊員A好き
ホログラムほんとすき
調べたら、武道館三回もやってたんだな。
ツイートめちゃくちゃ伸びてるけどこいつらどこに居たんだ
昔聞きまくってただけにちょっと残念