1: 20/01/23(木)17:01:17 ID:gpA
たかが歌やぞ
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-82511.html
https://visual-matome.com/archives/post-69563.html
https://visual-matome.com/archives/post-65926.html
2: 20/01/23(木)17:02:41 ID:Vfs
たかが歌、されど歌やで
4: 20/01/23(木)17:03:00 ID:7Gk
尾崎豊好き
5: 20/01/23(木)17:03:27 ID:0J5
夜の校舎窓ガラス壊して回った
10: 20/01/23(木)17:05:15 ID:bel
>>5
それ卒業
6: 20/01/23(木)17:03:41 ID:SUn
たいてい怒るのはバイク民やな
8: 20/01/23(木)17:04:55 ID:gpA
尾崎は別にバイク盗んだわけでも校舎のガラス本当に割ってそれを正当化したわけでもないしタダの比喩表現やん
死人に口なしとはよういったもんやわ
11: 20/01/23(木)17:05:39 ID:pAN
尾崎が考えた歌詞は盗むのは自転車やったが
レコード会社がバイクに変えたらしい
13: 20/01/23(木)17:06:19 ID:SUn
もう100円玉じゃ温もりも買えないんだな・・・
14: 20/01/23(木)17:06:54 ID:bel
>>13
地域によっては100円コーヒー売ってるで
15: 20/01/23(木)17:07:10 ID:pAN
>>13
ドンキで買えよ
16: 20/01/23(木)17:07:31 ID:q01
>>15
冷えてるやろ
17: 20/01/23(木)17:07:58 ID:gpA
まあ還暦過ぎた漫画家が今更15の夜に文句つけてたツイートみて立てたんやけどな
創作者としてそれはあかんやろと思ったわ
個人の好き嫌いならともかく普通のバイク乗りなら~とかいうて盾にしとるし
21: 20/01/23(木)17:09:59 ID:gpA
100円コーヒーは地元ならまだ自販機あるわ
23: 20/01/23(木)17:10:57 ID:pAN
尾崎って不良ではないよな
25: 20/01/23(木)17:11:14 ID:gpA
>>23
どちらかといえばそういうのに憧れてる陰キャやね
26: 20/01/23(木)17:11:42 ID:ajS
ワイらの時代はガラスの10代言うてな
ほんまにマジですぐキレる奴ばっかやったんや
27: 20/01/23(木)17:12:26 ID:lCV
秩序に縛られてる人種だからしょうがないねえ
28: 20/01/23(木)17:12:28 ID:gpA
尾崎を冷笑する世代ってむしろおっさんに多いよなあ
31: 20/01/23(木)17:14:18 ID:KxN
ロンドンパンクとかアメリカのグランジ全盛期とか
その時代リアルに過ごして時代背景肌感覚で分かる奴じゃないと本質的な理解できないよな
32: 20/01/23(木)17:15:41 ID:gpA
>>31
単純に読解力がないんやぞ
後の世代が聞いても窃盗賛美の歌やないことはわかる
34: 20/01/23(木)17:16:20 ID:ZBA
55の夜やな
40: 20/01/23(木)17:21:10 ID:gpA
「十五の夜」とか「卒業」の中の過激が歌詞がよく槍玉にあげられるけど、あれって歌の中でも「いかんこと」だし、その結果何にも得られなかった(得られたような気になっただけ)って構造になってるだけや
44: 20/01/23(木)17:23:38 ID:t8Q
>>40
でもかっこつけてるやん
46: 20/01/23(木)17:24:35 ID:gpA
>>44
かっこつけたらあかんのかw
たかだか歌やぞw
45: 20/01/23(木)17:24:11 ID:gpA
別に尾崎好きでもなんでもないけどええかげん15の夜はちゃんと聴かれるべきやと思うねんな
47: 20/01/23(木)17:25:15 ID:ZBA
でも買ったバイクで走り出してもあんまインパクトないし
49: 20/01/23(木)17:25:24 ID:gpA
まあもうやめとくわ
読解力の差はどうしようもないし
52: 20/01/23(木)17:26:34 ID:t8Q
>>49
お前がないだけやろ
50: 20/01/23(木)17:25:25 ID:t8Q
グレずに育った奴のほうが偉いに決まっとるやん
なのにこんなカスの自分語りが称賛されてたまるか
51: 20/01/23(木)17:26:19 ID:08F
俺もパンケーキ食べたいやつにキレそうやし、そんな感じかな?
53: 20/01/23(木)17:26:39 ID:QLh
尾崎豊直撃世代って今50近くやろ
15の夜に共感できる世代ってギリギリ今40代くらいまでやと思う
54: 20/01/23(木)17:27:20 ID:B0R
尾崎豊すこここの
61: 20/01/23(木)17:29:31 ID:XvZ
15の夜自体がキレてる曲やからその事かと
64: 20/01/23(木)17:30:38 ID:sLW
というか1983年の曲にケチ付けてる時点でヤバイわ
66: 20/01/23(木)17:31:20 ID:gpA
>>64
もう何十年も前の曲に盗まれた人の気持ちが~!とか言われてもなとは思うわ
お前の管理がなってないだけや
65: 20/01/23(木)17:30:45 ID:sLW
今2020年やぞ
71: 20/01/23(木)17:34:20 ID:t8Q
グレると人気出るんか?
83: 20/01/23(木)17:40:06 ID:gpA
あ、ワイは尾崎ならダンスホールがすこ
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲報】米津玄師の不気味な深夜の奇行が撮影されてしまうwwww(※GIFあり)
■【ファーw】宮迫博之がブログ&YouTubeを開設した結果wwwwwwww
■GACKT「俺の歌の上手さは日本で五本の指に入る」
■【悲報】東出昌大さん、全てを失う
■King Gnu常田大希 センス◯ ルックス◎演奏◯
■地球史上2番目の大量絶滅から生物回復までに要した歳月がとんでもなかった
■浜辺美波さん、あまりにも可愛すぎてビビる・・・(※画像あり)
■【悲報】超人気Vチューバーの現在…ヤバ過ぎでしょ…
■放送委員だったら校内で流したい曲は何?
■全盛期が凄かったアーティスト10傑wwwwwwwww
■V系で音楽的にしっかりしてるバンドは?
■71歳の米シンガーソングライター、ステージ上で演奏中に死去する
■【東出不倫】唐田えりかの「うそ泣き&抱きつき動画」がガチでヤバすぎる…
■俳優・中村雅俊さんの娘がマジ天使すぎるwwww
■【悲報】令和の「人間を腐らせるコンテンツ」ランキングTOP10が発表される
■【画像】ORANGE RANGEの1番ヤバそうだった奴の現在がこちらwww
■【画像】このマスク美人の素顔wwwwwwww
■闇営業の宮迫さん、YouTuberデビューするも低評価がヤバいwwww
■【画像】中国人ガチでコロナ対策にWWWWWWWWWWWWWWWWWW
■友近、吉本女性芸人初の専属エージェント契約
■【衝撃】元AAA 浦田直也さん、謝罪も無しに突然きもいポエムを投稿し炎上
■EXILEのTAKAHIROからメールが来たんやが…
■【衝撃】GLAY・TERU(48)の最新画像がいくらなんでもヤバすぎる…
■YouTubeのコメント欄「15歳だけどこの曲好き」←これ
■欅坂46・平手友梨奈”脱退”につながった「FNS楽屋号泣」「MV撮影ドタキャン」
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579766477/
コメント
それに感化されるバカがいるから
歌への罪悪感は尾崎自身が後のインタビューでも語ってる
単純に若くて青過ぎたのと、赤裸々に歌詞に出過ぎてた事もな
でも同時に嘘を歌う事も罪だと言ってる、時代背景が違うわな
実際嘘ばかり歌ってる連中が多い中、逆に誰よりも俯瞰的だった
いや、あんなボンボンがいい歳こいてあんな歌詞作ってた辭典で嘘だらけだろ。
当初から嘘だらけなのに、あとになって罪悪感とかいうのも、もっと嘘だらけ。
始めからゆうこりんばりに作られたキャラのくせして無理が出てきても「キャラでした」と開き直るでもなく「罪」とかいっちゃって、それはおっさんとしての「傷つき」キャラも作り続けてただけ。
あれはあれで仕事なんだから彼自体はどうでもいいけれど、「彼には嘘はなかった」とか言ってるやつは、おっさんジャニーズの熱愛報道にショックを受けるレベルのアホだと思うわ。
割とマジで、ファンのせいでイメージ悪いんだと思う。
尾崎のファンってデカい声で言う奴って、男も女もナルシストで犯罪を肯定しがち。
暴力的で、理解されないのは世の中のせい。他人が悪い。お前に尾崎の何がわかるんだよ!って言いながら暴力を振るう俺カッケー!
みたいな痛い奴が尾崎豊のイメージを下げてる。
それはブルーハーツファンにも言える事だよな
いや、尾崎ファンの場合は、矢沢ファンに近い。
ドラマとか映画も犯罪や不貞行為だらけじゃん
漫画なんてそれがないと成立しないし
世界史に影響を与えるような嘘をまき散らしておいて、ネットは危険と仰せられるあの新聞社じゃないんだから…
それでもクソダサいKPOPよりマシ
イッチ「別におざき好きじゃないけど〜(大嘘)」
比喩でも嫌だって話だろ
信者釣り大成功の巻
まぁでもたかが歌としか言いようがないよな
そんなことで文句言いだした結構な割合のものがダメになる
最近の子の(特にネット民)の不良アレルギーはちょっと病的だなぁとは思う あの頃とずいぶん変わったと思うのはそこと潔癖症が病的になった所だな
潔癖症の多くは子供の頃に住んでた家が汚かったことへの反動だから、本人はただの被害者なんだよね。
汚いって言ってもバラック住まいが居る世代じゃ無いし、メディアが過剰に衛生面での不安を煽り過ぎたのが原因だと思う きっかけはo-157辺りか
不良アレルギー???そんなものはないだろ
ヤンキー的なものが今でも人気じゃん
あれで重要なのは「自由になれた”気がした”」だよな
共感されたのは、こんな事やってもなんにもならないんだっていう無力感の方なんじゃないか
レコード会社が自転車をバイクに替えたという書き込みがあって、それが嘘か本当かは分からんが、ああなるほどと思える。まあ自転車も英語でバイクなんだろうけど。
バイクは盗んだら駄目やけど文句言ってる暇があれば技術や知恵は盗みまくっちゃうぜぇ
あんなお笑いネタにムキになってキレる奴なんかいるのか?