しばらく紅白の記事多くなります

「歌が上手い」に全然魅力を感じないんやが

マイク
1: 24/01/04(木) 21:31:01 ID:zCQL
歌の上手さに憧れる人の気持ちがさっぱりわからないんやが、あれはどういうことなんや??
ワイは「うまいなー」とは思うけど「すごいなー」という気持ちは出てこないんやが

2: 24/01/04(木) 21:31:27 ID:cgsB
イッチが普段歌わないからやろ

 

3: 24/01/04(木) 21:31:46 ID:zCQL
>>2
たいがいの人が普段歌ってないやろ

 

5: 24/01/04(木) 21:32:13 ID:cgsB
>>3
ワイは歌う

 

8: 24/01/04(木) 21:33:54 ID:zCQL
>>5
技術的な意味での憧れってならまだわかるが、たいていの人は歌が上手くなる必要ないから余計にわからん

 

4: 24/01/04(木) 21:32:05 ID:Fl2J
女は声で恋するらしいぞ

 

7: 24/01/04(木) 21:32:53 ID:zCQL
>>4
上手さとは関係なくないか?

 

6: 24/01/04(木) 21:32:33 ID:zCQL
曲がいいとか、その人の歌声自体に魅力は感じたりはするで

 

9: 24/01/04(木) 21:35:13 ID:bwi5
歌の上手さを評価するんじゃなくて憧れる気持ちの方か
技術の高さ格好いいワイもやってみたい的な話なんじゃね

 

14: 24/01/04(木) 21:38:03 ID:zCQL
>>9
そんなに日常的に歌う人なんて少数派じゃね?

 

25: 24/01/04(木) 21:42:29 ID:bwi5
>>14
例えば剣術とか中でも居合(抜刀術)で考えてみたらどうやろ?
そもそも日常的に刀持って生活する人もいないし剣道やってて剣術を活用したい人がいたとしても抜刀術なんか全然やることないやん
でもなんか知らんけど格好いいからって習ったり練習してる人達いるやん

 

32: 24/01/04(木) 21:48:53 ID:zCQL
>>25
ワイは実技をやる人だけのこというてんちゃうで
たとえば普通のファンでも、歌が上手いってのをアーティストの魅力として捉えてる人がたくさんいるやん
歌をやってる人が高い技術に憧れるのは当たり前だからそこぐらいはわかる

 

34: 24/01/04(木) 21:51:32 ID:bwi5
>>32
歌って歌えりゃ誰でもできるから歌の上手さっていう評価が一般人にもわかりやすく受け入れやすいんやない
アメフトの上手さとか普通の日本人には全然わからんし

 

37: 24/01/04(木) 21:53:33 ID:zCQL
>>34
なるほどな
つまり音楽を評価する軸として歌の技術は一番言及しやすいからそうなってるだけって話か
要するにみんな曲がよくて聴いてはいるってことやな



11: 24/01/04(木) 21:35:53 ID:zCQL
上手さって、声量とピッチの安定感と音域やろ
なんでそんな歌手以外は気にしなそうなことが共通の価値みたいになるんやろ?

 

20: 24/01/04(木) 21:40:42 ID:3LZU
>>18
すまんな長期休み入る度皆で行ってるわ

 

22: 24/01/04(木) 21:41:07 ID:zCQL
>>20
聞いてない自分語りはじめるとこがお察しやな

 

17: 24/01/04(木) 21:38:36 ID:DWj5
学生時代は飲み会後によく行ってたやろ

 

19: 24/01/04(木) 21:40:15 ID:zCQL
>>17
上手さ関係ないやん
あれは楽しければいいだけの遊びやん

 

23: 24/01/04(木) 21:41:08 ID:DWj5
>>19
どうせなら上手く歌いたいって思わんか?
せやから採点機能なんてあるんやろし
ボーリングとかダーツだってやってるだけで楽しいけど上手くなりたいやん

 

28: 24/01/04(木) 21:43:24 ID:zCQL
>>23
そういうガチりがちなやつは確かにいたけど、基本的にはみんなただワイワイやれたらいいノリだったやで

 

21: 24/01/04(木) 21:40:48 ID:AB7x
音楽に関して、歌唱力があるから曲がいいみたいな共通認識があるよね
それがすごい特別な評価基準になってる

 

24: 24/01/04(木) 21:42:24 ID:zCQL
>>21
そうそう
確かに、ある曲を表現するためにある程度の歌唱力が必要だという話は理解できる
それが「上手さが魅力」になる感性がよくわからんわ

 

35: 24/01/04(木) 21:52:23 ID:AB7x
ロックバンドがくっそ難しいプログレとかやり出した後にはパンクが流行ったり、ヘアメタルバンドの後にニルバーナが出てきたりみたいな、揺り戻し・反動はギター界隈ないしはバンド演奏の歴史にはあるんやけど、歌唱だけにフォーカスするとそういうのないかもね

 

39: 24/01/04(木) 21:55:58 ID:zCQL
>>35
ギターロックの変遷はわかりやすいな
基本的に歌は曲に合わせるものだから、音楽全体の変化に追随してくものでしかないんやろな
要するにノってればよしってことやな

 

38: 24/01/04(木) 21:54:21 ID:EgXz
歌上手えのは自分にはできないしすごいし魅力じゃね?
てかなんにつけ自分に出来ないことしてるやつは全員魅力的に映るわ



42: 24/01/04(木) 21:59:25 ID:zCQL
>>38
まあそれはその通り
ただ歌の技術だけが音楽全体の中でピックアップされやすいのが疑問だっただけや

 

41: 24/01/04(木) 21:58:26 ID:AB7x
まあ歌唱の技巧はわかりやすいっのはデカいわな
ギターで考えると、どんな音色を使うかってのも沼だし、ストロークでいくのかアルペジオなのか、テク以外に語る余地が山のようにあるんだけど、歌唱では技巧以外がぼやけてる

 

43: 24/01/04(木) 22:01:59 ID:zCQL
>>41
よく考えてみたら、どんだけ歌が上手くてもあんまり評価されてない曲なんてたくさんあるし、音楽への感動を評価するボキャブラリーがあんまない人にとって「歌上手い」は一番とっつきやすい所ってだけなんかもな

 

44: 24/01/04(木) 22:05:39 ID:AB7x
>>43
ネットの普及で国民総評論家になって以降は、そういうわかりやすい権威的な論点が再生産されて増幅されてる気がするよね
みんながそう思ってるからそうっていう

 

45: 24/01/04(木) 22:08:39 ID:zCQL
>>44
いうて「歌上手い」的な評価軸は90年代ぐらいからあったんちゃうか?
というか明らかに、宇多田ヒカルの登場以後に変わった

 

46: 24/01/04(木) 22:12:19 ID:AB7x
>>45
そりゃなくはないっていうかだいぶ重要だった
宇多田ヒカル以後かは知らんけど
平均的なオーディエンスの態度として近年そういう変化の傾向があるやろなあっていうくらいのことや

 

47: 24/01/04(木) 22:16:27 ID:zCQL
>>46
ワイの考えやと、カラオケに点数マシーンが普及してテレビでもカラオケ番組が増え、要は「歌をいかに原曲通りに歌えるかゲーム」が広まってった
その基準になるのが宇多田ヒカルになって、そのあたりから「歌の上手さ」が格別なスポットを浴びるようになったと思う

 

48: 24/01/04(木) 22:23:33 ID:zCQL
「歌上手い信仰」が定着してった結果、J-POPは基本的に「カラオケで歌いやすい曲」が基準で作られるようになり、それはある意味音楽に親しみやすくなったといえるが、本来音楽にある多様性を消したような気もする

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【衝撃】Z世代「スピッツやミスチルを好む年齢層はクソダサい」

【訃報】YOSHIKIさん、また悲しみに暮れる・・・

『King gnu』って言うほど過大評価か?

アーティスト「LAで収録しました」←これ

過大評価されてるアルバム

【謎】Mrs. GREEN APPLEが人気になった理由

ハライチ岩井の嫁が澤部に見えると話題にwwwww(画像あり)

亡くなった宝塚団員(25)の一日がこちら…

【速報】ワンピース、16年越しの伏線回収に成功

えっ?カップラーメンのお湯のライン律儀に守っている奴いんの?

【悲報】粗品「YouTuber全員おもんない。あんなん大学生の延長やん」

もっとも「アメリカを感じる曲」を、想像してください

【動画】アメリカのなんJ民、彼女が美少女過ぎる…他

【ヤバすぎやろ!】夜行バス、この女(♀)がやらかして地獄・・・・・・・・・他

【画像】ホリエモンさん、ABEMAでコスプレを披露する‥他

海外「日本との格差に涙が…」 外国人ママが伝える日本の子育て環境が夢のようだと話題に

アイドルさん、うっかり枕営業のことをしゃべってしまう痛恨のミス・・・

【すげぇ】 2300万で『月7万』のローンで、ついにマイホーム買った結果www

【画像】米津玄師さん、ハイヒールを履いてしまうwwwww

【画像】幾多りら(ヨアソビ)さん、女優に格の違いを見せられるwwwwwwwwww

【画像】Z世代の間で流行りまくってる曲一覧がコチラ マジでどんな感性してるんやこいつら

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1704371461/

コメント

  1. 作曲もする歌手だと歌が上手い人ほど曲がつまらない

    • 偏見過ぎるw

    • 髭男やミセスは曲面白いと思う

    • トップハムハット狂おすすめ

  2. たしかに宇多田から変わった気はするな

    頂点クラスとされるMISIAなんかあんまり人気ないしMayJもクッソ上手いけ
    どもっと人気ない
    ワイはAdoとか髭みたいな上手いやつも好きだしあいみょんとか星野みたいな普通な人も好きだ
    けど平均したら上手い方が好きだろうな

    • 昔ソニーのCMで見た西野カナが上手くてびっくりした
      曲の内容で損してるなって思った
      ああいう声が響く人が自分は好きなんだな

    • あいみょんは声音も音程も安定しててすごく上手いだろ 過剰表現はないが
      星野はまあ下手だな

      • 歌う曲が簡単やからね

        • 歌うのが簡単だと何か曲として不都合があるのか?

  3. メシなんか食えればいいみたいなやつってこんな感じなんかね

  4. 歌上手いとかよく聞くけど、結局声質なんよな。
    歌うまボイストレーナーとか歌上手いけど、全く響かんし。

    • それはある
      歌が上手いで言えばボカロなら絶対に音を外さないが
      じゃあボカロの方が人間の歌手より魅力的かと言うと
      それは人それぞれの価値観だろうし曲にもよるしなあ

  5. ロックの歌ものとかさほど興味がないけど、オペラなんかはとても芸術的に感じるので
    ジャンルに寄る。

  6. 何がすごいのか分かりやすいからね
    高い声が出る!なんて音楽知識の無いキッズでもすごく分かりやすい

  7. 一番つまんないのは、島◯亜◯みたいな歌がうまい「だけ」で歌唱に微塵も魅力を感じないやつだわ。
    あんなのを聴くくらいならカラオケのサイドボーカル入ってるやつ聴くほうがマシ。

  8. というかむしろ凄いと思った曲を語る要素として
    普通の人は歌詞か歌の上手さぐらいしか語りようがないしなw
    メロディ、コード、演奏とかはどれも耳で捉えた感覚としては存在するから凄いと思うんだけど
    それを理解して言語化するのは知識と経験がないとキツい

  9. いい曲なのに歌が下手だとがっかりするので平均以上であって欲しいとは思う

    • あくまで楽曲を表現するためのツールとして歌唱力が存在するという事やな

  10. 魅力出すにはそりゃ上手い方が引き出し増やしやすいやろなぁ

    でも作曲が上手い奴とか営業が上手い奴とか何を良いと思うかは人それぞれ定期

  11. 歌上手い人たくさんいるけど自分の好みに合うかどうかで聞いてるだけ

  12. カラオケレベルだろうと
    採点で高得点とる事だけを意識してる奴は聴いててつまらんよね

  13. 「歌が上手い」と「歌が凄い」
    新曲を出す度に後者の評判が多いと実力があるように見える

  14. 下手じゃ無い方が聴く分にいい
    普通ならいいんだ

  15. 声質の良さと曲に合った雰囲気を出せる人は凄え歌手だと思う。ふわふわしてるけど表現力っていうのかな
    どんな曲でも上手く歌う人はいるけど、上手いだけで曲が持つ雰囲気を引き出せない人は歌上手い人止まりな感じ

  16. 素人のカラオケの話をしてるならこれは理屈ではないわ、確かに剣術と同じ

    生物として強い=能力が高い=魅力的とかそういうレベルの話だと思う

    鳥が鳴く時も知らせるのが危険なのか求愛なのか、目的に適した鳴き声を使える鳥が生き残って来たんじゃ?

  17. ごちゃごちゃつまらないこと言ってないで歌ってみればいい。バシッと音がハマる感覚が気持ちいいから毎日歌ってるだけだぞ。いちいち理屈を付けないと行動できないのか?理屈なんてどの分野も後追いだぞ。

  18. 人の意見を聞き入れる気がないのにあれこれ持論を押し付けようとする奴

  19. ソウル系(に限らないが)の凄い歌唱力でぐいぐい迫ってくる感じが苦手。ヘヴィ・メタルの絶叫系なんか問題外。バンド演奏がうるさいのはそんなに気にならないんだが。でも、アメリカでは歌唱力こそが最も評価されるとか何とか、渋谷陽一だったかが言ってたような

タイトルとURLをコピーしました