1: 2024/07/26(金) 12:26:51.32 ID:Zhcg/yOE0
懐古補正を抜きに語れる奴一人もおらんよな
【関連記事】
昔のアーティストのレベルが異常に高い理由って結局さ
1: 2024/07/20(土) 15:15:36.005 ID:3/USMGLc0 昔はバンドやるって言ったらジャズだったからじゃない? つまりロックミュージシャンもジャズを通ってきたからレベル高い 俺はそう思うけど
【画像】昔のアイドル、ヤンキーにしか見えないと話題にwwwwww
1: 2024/06/21(金) 21:41:03.39 ID:s59oflsv0
昔のアニソン「下手な声優が歌うだけ」
1: 2024/05/30(木) 12:21:33.145 ID:j6UiFOsed 今のアニソン「世界的に人気な超才能アーティストが作品に沿った歌を歌う」 YOASOBI Creepy Nuts Ado 最近のアニメは素晴らしい これぞ「...
2: 2024/07/26(金) 12:27:21.61 ID:4H/sLu9r0
口琴とかがよかったね
3: 2024/07/26(金) 12:27:48.79 ID:GsoRRMLW0
渋い
4: 2024/07/26(金) 12:29:01.08 ID:jSslvW0v0
最近ようやく脱してきたけど00年代はガチで暗黒期やった
5: 2024/07/26(金) 12:29:10.52 ID:X9IYiRs70
洋楽は断然60~80sの方が良い
24: 2024/07/26(金) 12:35:55.99 ID:hQ5+59HR0
>>5
たし🦀
たし🦀
25: 2024/07/26(金) 12:36:54.43 ID:YtU0Ap3R0
>>5
oasis以降終わった感じするよな
oasis以降終わった感じするよな
6: 2024/07/26(金) 12:29:21.90 ID:wkqT8gLX0
昔の歌は情景が浮かんでくるらしい
7: 2024/07/26(金) 12:29:38.72 ID:HlOsRhM80
結局…雅楽なんよね…
8: 2024/07/26(金) 12:29:47.53 ID:NixCU7ta0
明治初期とかな
11: 2024/07/26(金) 12:31:24.37 ID:93DTdcrm0
ジジイの思い出が詰まってるんや
今の音楽には詰まってないんや
今の音楽には詰まってないんや
12: 2024/07/26(金) 12:31:48.71 ID:aOauBpUL0
80年代の底抜けに明るい洋楽邦楽好き
14: 2024/07/26(金) 12:32:18.25 ID:8BUoxe+R0
歌詞に品があった
今の曲は品がなさすぎる
今の曲は品がなさすぎる
15: 2024/07/26(金) 12:32:46.44 ID:OBhJEN/JM
レパートリーという在庫が切れたから
17: 2024/07/26(金) 12:32:52.57 ID:LA/cdQbT0
売れスジ音楽に関しては今も昔もずっと変わっとらんで
18: 2024/07/26(金) 12:33:09.60 ID:Us6LO/k60
江戸長唄やろ
19: 2024/07/26(金) 12:33:22.52 ID:misGvE680
自分が10代~20代だったの
20: 2024/07/26(金) 12:33:36.50 ID:phZlMTYV0
アメリカもイギリスも日本も好景気時代の音楽は余裕がある分
多種多様な音楽で溢れてはいたな
多種多様な音楽で溢れてはいたな
21: 2024/07/26(金) 12:34:11.10 ID:FVsKlzk4d
単に自分の感性が瑞々しかっただけやろ
お前はおっさんになったんだ感性の衰えを認めろ
お前はおっさんになったんだ感性の衰えを認めろ
22: 2024/07/26(金) 12:35:21.59 ID:MAwr90UY0
まあ共通の話題にはなり易かったな
テレビなんかその老害の青春共有に今も頼ってるわけやろ
テレビなんかその老害の青春共有に今も頼ってるわけやろ
23: 2024/07/26(金) 12:35:29.45 ID:+lWciFTj0
商業音楽のメイン購買層は14歳ぐらいの女子と判明しているから、そこに刺さる曲をいつも作っている
その年代から離れるほど今の音楽への理解共感は薄れていく
その年代から離れるほど今の音楽への理解共感は薄れていく
27: 2024/07/26(金) 12:38:36.26 ID:Jsq4Fz/Q0
ラジオで夏の曲の特集やってたが
今の歌手は全然季節感が出せないなと思った
今の歌手は全然季節感が出せないなと思った
28: 2024/07/26(金) 12:39:32.39 ID:+lWciFTj0
それはちゃう
今の夏の歌に夏の情景を想像できなくなったんや
今の夏の歌に夏の情景を想像できなくなったんや
29: 2024/07/26(金) 12:39:36.07 ID:misGvE680
暗黒とされた80sも光が当たったから10sもいつか見直されるでしょ
48: 2024/07/26(金) 12:48:48.29 ID:kmq/ls+n0
>>29
80sといえばビバリーヒルズコップのあれみたいなテクノはもうないの?
80sといえばビバリーヒルズコップのあれみたいなテクノはもうないの?
30: 2024/07/26(金) 12:39:39.67 ID:CFXyFYPW0
新しい音楽なんてもう存在しないからね
31: 2024/07/26(金) 12:40:01.65 ID:DBGPteKN0
精神性が低いから本能に突き動かされて同じようなしょーもないこと繰り返して言っちゃうだけなんやと思うわ
ジジイの鳴き声なんよ
ジジイの鳴き声なんよ
32: 2024/07/26(金) 12:40:07.74 ID:VC6bZRRu0
ビートルズ界隈ハラスメントすごいらしいな
33: 2024/07/26(金) 12:40:25.60 ID:ZnkrGGRS0
ロングヒット飛ばせてたの凄いと思う
B’zやミスチルあたりは20年くらい第一線におったやろ
サザンは40年くらい?
B’zやミスチルあたりは20年くらい第一線におったやろ
サザンは40年くらい?
34: 2024/07/26(金) 12:40:42.47 ID:92gwN0GQ0
サックスが入ってくるとこ
35: 2024/07/26(金) 12:41:22.70 ID:031zp9U9d
>>34
ジェイクが死んだからしゃーない
ジェイクが死んだからしゃーない
36: 2024/07/26(金) 12:41:34.47 ID:M+3pz8t26
毎日がスペシャルだった
37: 2024/07/26(金) 12:42:10.06 ID:4wuUTyCd0
西野カナ復帰で今の浅い歌詞が台頭してる邦楽に現れた救世主みたいに言われてるんやぞ
38: 2024/07/26(金) 12:42:19.23 ID:g6wnZb5+0
イヤモニなし生歌
39: 2024/07/26(金) 12:42:40.45 ID:ckie8w800
70年代がピーク
40: 2024/07/26(金) 12:43:37.38 ID:CFXyFYPW0
君らが普段聴いてるファンク、ジャズ、R&B、ソウル、いつの時代に発明された音楽だい?
42: 2024/07/26(金) 12:45:18.59 ID:GsoRRMLW0
ワイちゃんは50年代60年代の渋い曲が好きなんよ
45: 2024/07/26(金) 12:46:16.83 ID:031zp9U9d
新しいサウンドやテクノロジーが打ち止め気味になってる影響はあるんやないか
46: 2024/07/26(金) 12:47:14.29 ID:e/BNhiqL0
伴奏が生楽器やとやっぱ気持ちええわ
47: 2024/07/26(金) 12:47:48.50 ID:UKJBcDX9H
最近の歌ってメロディラインがないんだよな
16: 2024/07/26(金) 12:32:52.29 ID:ZU4Xb3YU0
つまるところ思い入れなんよ
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲報】YOASOBIのikuraさん、男の影響か見た目が変わってきてしまうwwwww
■【画像】地雷系女子「6年間と現在の私、変わりすぎw」パシャ
■【悲報】Ado、センス厨二といわれガチ効きツイートしてしまうwwwwww
■【画像】Mrs. GREEN APPLEのボーカル、ガチで限界突破
■【悲報】声優専門学校を卒業した俺の現在、ガチで悲惨すぎるwwwww
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721964411/
コメント
またかとは言いつつも
「昔は良かった」まででは何の害にもなってない
ネットの素人に色々期待しすぎなんすよ
そんなに新しい、古いとか気になるかね?
レスバさせようとスレ立ててみたもののBokete合戦になってるのおもろい
江戸長唄とかニワカかよ琵琶法師だろ常考
ゲームのBGMだと明確にメロディラインがなくなったな
ただリズムがシャカシャカ鳴ってるだけで、BGMとしてはレベルが上がったが音楽としてはつまらなくなった
メロディラインがないってどういう状態?映画の挿入歌的な事?
主旋律が目立たなくなったことを言いたいんじゃないかな
メーカーによっては今でも主旋律を主張させてるところもあるけど業界全体では確かに減ったと思う
ゲームは環境音の延長みたいな感じなのが増えた気がする
無音のステージとか珍しく無いし
映像が派手になっていくに連れて操作の邪魔をしない程度のが好まれるようになったというか
っぱりグレゴリオ聖歌よ!
アルトネリコのサントラをオヌヌメしたい
ラップとかヒップホップとか昔はそんなにメジャーでもなかった音楽スタイルが
幅を効かせるようになりメロディやハーモニー的な要素がわきに追いやられて
リズムやインパクトの追及を第一にしているかのような曲が昔に比べて格段に増えた
いわゆる昭和歌謡曲が減ったって事かな?神田川とかそのくらいの世代の
ただ音楽そのものが元を辿ればほぼ黒人の発祥で、リズムとは切って切り離せるものではないので、単にJ-POPがそこに近づいているのかもしれない
メロディやハーモニーはむしろこだわってる楽曲の方が多い印象だけど、黒人音楽は拍の取り方が西洋クラシックより細かいので、昭和歌謡曲より複雑になっていると言った方が誓い合のかも
>黒人音楽は拍の取り方が西洋クラシックより細かい
俺はこれ逆だと思う
譜面に起こすと細かいけれどリズムはゆったりしている
向こうの人ら、あんな息が切れそうな演奏してないもん
黒人音楽をクラシックで解釈しようとして難しく複雑にしてしまってる気がする
ゲーム音楽について、あれこれ皆語られてるけど、例えばスーパーマリオワンダーなんかは、新しい方のマリオの曲だけど、メロディがあるし、アンダーテールなんかもメロディやハーモニーはすごく凝られてると思う
cupheadでもスプラトゥーンでも、メロディもハーモニーでも素晴らしいものは沢山ある。
それと、リズムは音楽の土台だから、リズム主体で引っ張る曲があることも素晴らしいと思う…個人的な意見
まず単純に今は音楽業界に活気がない
ジャンルが少ない活動してる人数が少ない曲が少ない
調べれば出てくると言う人もいるけど調べなきゃ出てこない時点でファンになってから深掘りするアングラ趣味だよ
真逆だと思うジャンルが多い活動してる人数が多い曲が多いでも全員が同じものを聞く必要がなくなった
それはあなたの世界が狭いってだけです
つまり世間一般に狭い業界になったってことだな
元コメからも感じられますが自分の考えと世間が完全イコールになっちゃってるのは認知の歪みです
あなた個人の問題だと言ってるんです
そりゃ昔みたいにテレビやラジオしか娯楽がなくて音楽番組やヒットドラマが多い時はそれらを観てればよかったんだろうけどね
それに昔に比べれば音楽の漁りやすさは段違いだしアングラというには簡単すぎると思うけど
それにしても
ジャンルが少ない活動してる人数が少ない曲が少ない
は草
漁りやすさは良いんだけど金を全く落としてくれないのが問題
今は1曲の価値が飲料水1本よりも価値が下がった。
インターネットしながら何言ってんの?
技術進歩と便利さの代償
便利な代償が安価で使う事なの?
技術の発展で業態が変わることなんて当たり前
20年くらい前にカメラ付ケータイが登場して以降、機材販売、写真プリントで食ってた町のカメラ屋さんが潰れていったけどちゃんと心配してあげた?
実家がカメラ屋だから心配でしたよ。
業態が変わるのと安価で使うのは別問題ですよ。
都合のいい実家で何より
じゃあ同じ曲を何度もダウンロードして献金してあげればいい
それか同じ意見の世界中の有志とサブスク会社前でハンガーストでもすれば?
こんなところで『金を全く落としてくれない』とか『安価で使う』とか意味不明な立場で憤ってるよりはマシ
音楽に関する支出が20年前と比べると3分の1程度まで下がってる。
新聞もテレビも販売数、広告減で窮地、公衆電話は大幅に撤去されてるにも関わらず年間60億の営業赤字
だから昔みたいにCD聴いて新聞読んでTV見て公衆電話使って生活するべきだね
器楽やバンドとして好きな人は昔の方が好きなんじゃない
楽器の達人みたいなのがヘボい電子音楽をなんとかごまかしてテクノポップやってた時代のが好きだわ
ほんとこれバンド好きの老害ジジイがネチョネチョ発狂してるだけ
バンド好きだけど今も昔も両方良いぞ
20代だけど90年代の音楽の方がええわ
ヒップホップが嫌いとかどうでもいいから、勝手に一人でダサイ音楽聞いてろやって漢字。
漢字くんかわいそす…
新旧係わらずそのジャンルが一番元気だった時の曲が素晴らしいのは当たり前なんだよな
歌唱力の問題だろ
今の連中ってそこがないから
数十年前でさえ「今の歌手は下手だ」って言われてたからな。当時のベテラン歌手は音楽学校で学んでいたからね。
普通に下手じゃないシンガーが知名度がないのはある特に女性シンガー
平原綾香みたいな歌手は活躍の場を違う所に持つようになってる
とは言え美輪明宏加藤登紀子玉置浩二みたいなレジェンドクラスはいないかも
年齢を重ねればあるいは
すごくストレートな歌詞が多いなとは思う
優劣の問題じゃなくてそういうのが好まれる時代なんだろうね
海外のヒップホップもかなりストレートでしかも品がない歌詞が多い
とは言え学生時代に中島みゆきの糸は良く分からなかったのでそんなもんな気もする
星野源、崎山蒼志、山本大斗は王道だけどストレートすぎはしないし、Ermhoi、野田洋次郎、尾崎世界観、Fukaseはストレートと言うには捻くれてるし
「ストレートな歌詞が好まれる時代」で思い浮かぶとしたら優里くらいかも
ここまで暗い時代だと逆にちょっとバカで元気で明るい方が熱量に惹かれるみたいなw
糸はとある新興●教のトップの結婚式を祝うために作られた歌だしな
内容はその宗●の教えに基づいてる
それがいつの間にかいい歌として世の中に浸透しているというね
まあ音楽がそもそもそういうもんだし
賛美歌もそうか
作詞作曲の才能とパフォーマーの才能は別なのに、それを1人に押し付けてるのが今の邦楽
ストレートすぎる!と言われたりわかりにくい!と言われたり大変だな
わがままバディw
学びやすくなった今の人の方が技術はあるんだろうけど音楽って聴く人のほとんどが技術に関しては素人だからセンスが良い方が受け入れやすいんでしょ
音楽の教科書に載ってるクラシックなんて小学生でも演奏できるくらいシンプルだけど良い曲だし
時代に淘汰されずに残ってきた曲だものね
簡単な曲でそれでいて皆が口ずさめるメロディ、コレ大事よ。あいみょんとか連れの菅田将暉、石崎ひゅーいは昔でも多分売れてる。
ワンピースのOPとかやろ?LiSAは良かったやん。リトグリはへんな楽曲はないけどどれもこれもものすごく嫌な感じがする。アニメだと必ず飛ばす。
問題はYOASOBIよ。音楽としては悪くはないと思うけどもみんな同じなんだよなぁ。浜田省吾みたいな、それが良ければ全部好きと言う人にはいいと思うが。あとヒップホップとかは日本語に合わないからやるなら英語でやれと思う。米津玄師とかKing Gnuとかは良いのとなんでそれが売れてんの?というのが混じってるしサカナクションとかにしても結局難解になってきたり聞くのに疲れるのは好き嫌いが極端に分かれるかと。ドラゴンボールのCHA-LA HEAD-CHA-LAあたりが境目に思う。このあたりから変な曲が台頭してきた。ちゃんとした作曲家が曲を作り、変なタイプの曲がマイナーになってくれるとバランスが取れると思う。
菅田やあいみょんなんて間違いなく下手くそ言われて終わってたわ
石崎も声が微妙だから多分売れてない
YOASOBIはどうでもいいが、変な曲云々は寧ろ2000年代に入ってからじゃね?
電波ソングブームみたいなのあったし
下手くそでも売れた人なんて昔からいっぱいいるよ
昔も良い。今も良い。で良いじゃん。そんなシンプルも良いと思います。
この世の大半のおっさん達はそう思ってる
良識があるからね
それを理解できないし許せずわめき散らすから老害なんだよ
それは若い世代も同じ
若い世代はおっさん世代の音楽をわざわざとやかく言わねーだろ
昔の曲を聴こうとする若いやつはそういうの好きで聴いてるからね
聴いたとして良いと思わなくても普通は言わないんだよ
ここの老害みたいに
社会人なりたての直裁な音楽評論垢知ってるっしょ
世代の前にパーソナリティなんよ
そんなの知るわけない
そか、ま知らなくてもいいんだけど
生産的な話し合いする気がなさそうなのまともに相手してると自分がどんどん見境なくしていくよ
まさにそれが原因で修羅と化したおっさんに他所で当たった
言わんとする事は分からんでもないんだけどこれは好みやな
ワンピースの話が出たので「シンプルで分かりやすい主旋律」の代表格田中公平御大を思い出したけど、
じゃあ主旋律さえ良ければサクラ大戦は良い曲かと言うとむしろそれ以外が相当緻密に作り込まれているからこそ良いと思う方なので
ずとまよが苦手なYOASOBIファンが「音も厚いし丁寧に作られてるのも分かるんだけど重厚で疲れるからYOASOBIが良い」と言っていたのが、意外にも言ってる事は近い気もした
自分がその時しか見てないかそれしか拾ってないかだろ
音楽のレベルがどうこうじゃなくてこういうイキリをするファンがあまり居なかったと言うかネットもないし確認できなかったのが素晴らしい
今も昔も良い曲は多いのでそこに不満は一切ないけど、
昔の方が良かった事が唯一あるとすれば、「どの世代もどの人種も、普段好みじゃなくても全員流れれば有無を言わさず盛り上がれる曲」がない
久石譲もそうだし、オリンピック開会式のドラクエのファンファーレもそうだし、
「ハァイ!」って言いたいだけのB’zもそうだし
一人では聞かないし、ウルトラソウッ!!ってキメて欲しいだけだから歌詞がどうとか技術がどうとかは問題じゃないんよ、Mihimaru GTとかと同じ
好きなものを選べる量が増えたメリットと引き換えにしたデメリット
どの世代もどの人種も、普段好みじゃなくても全員流れれば有無を言わさず盛り上がれる曲
いうほど80代黒人がウルトラソウルで盛り上がるか?
そんなリテラルに解釈しなくていいと思うよ
音楽というかテレビの衰退というかネットの発達のデメリットかもね
普通にカラオケで歌いやすい。
個性(笑)出して転調とか裏声頼りとか一音に何文字も歌詞詰め込むとか“コレできるオレ凄ぇー”みたいな事してる歌は少ない。
作曲と作詞、編曲が別だった事が多い時代の賜物と言っていい。
歌いにくい流行曲は昔からあったと思うわ
誰から始まったのか、パッと思い付いたのはDragon Ashのファンタジスタだけど
そりゃあ音楽はカラオケのためのもんじゃないからね
(笑)
この一文だけで本質を理解できてないのがよぅわかるわ。
理解できてたらこんな返し死んでもできんからな。
カラオケでw?
馬鹿すぎるw
スカッとJAPANからスキャットJAPANへ
ラップが売れるのも良いしお洒落な複雑な曲もあっていい
でも心に染みるような感動する曲が無くなっちゃった
これはそうかもしれん
ただ経験で感性が変わってるのは絶叫あるし(ドライフラワー聞いても正直わろてまう)、ノーサイドとかひだまりの詩クラスはいつの時代もそうポンポン出ないのでこんなもんかも
ジャンルとしてはこのへんかね
3人のうた Chay
幽けき 崎山蒼志
Eyes Annoymouz
ad melioia The Charm park
喜劇 星野源
勿忘 Awesome City Club
うるうびと Radwinps
一輪花 tuki.
サザンカ SEKAI NO OWARI
flowers Hana Hope
Jasmine Kenta Dedachi
紡ぐ とた
それを愛と呼ぶなら Uru
魔法の絨毯 川崎鷹也
メリーゴーランド 優里
帰ろう 藤井風
普変 クリープハイプ
イライラさせる音楽の趣味
イライラしてる人おるなー
みんなカルシウム足りてるか?
今のミュージシャンにアレルギーがあるんだろ
その程度のやつらを自分の好きな昔のミュージシャンと同等にするなみたいな
これだけ曲をあげられるんだからよく聞いてると思う
批判するなら先入観で嫌う前にちゃんと聞いてみることが必要よね
突然のシンプルな悪口で草
お前みたいなのはガワと情報でしか音楽を聴けないんだろうな
今のミュージシャンは先人が作った道を歩いているだけだからな
いつまでのミュージシャンはオリジナリティがあるんだ?
バッハまで
“今の”の範囲が広すぎるwww
世代関係なく音楽やってない・自分が作ったのでもないのにそこまで憎しみたぎらせられるのは何故?
この世代のミュージシャンはすごい!
それらと同じ世代の自分もすごい!
ってなるんだろな
今になってようやく現代のヒット曲じゃなくて自分の時代の曲を聴いている年寄りの気持ちがわかってきた
流行りの音楽は昔からあんまり好きじゃなくてメタルとか一般層にウケない音楽が好きだけどその中でも最近のメタルが好きとかなら今の時代の音楽が好きって言うべきかな…?
作曲してる人が少なくなった。
そうかなバンドのかわりにシンガーソングライターは増えた印象
ポップスに関しては素人に毛が生えたような作曲家ばかりになった気はしてる
tiktok発アーティストとかね
減ったのはむしろ作詞家じゃないかな
作詞は誰でもできると思われがちで作曲者がついでにしてる場合が多いからな
超天才神作詞家 秋元大先生が唯一の光だね
純粋な作詞家というより金儲けの天才というのが実情
一応音楽の天才ではあるが、キモオタ向け音楽の天才
寧ろパソコンとか使えば簡単に作曲出来るから増えてる。
作曲家の敷居が低くなったというか、能力的な意味で素人との境目があいまいになってきてる気はする
いくら拙い腕前だろうが作曲でお金稼ぐことができれば立派なプロの作曲家だもの
加工音声で「えっおっおーえっおっおー」しか歌わない今の音楽もどきの雑音じゃないから
そういう音楽しか知らないんだねぇ
わかんない。ただ今の音楽は染みない。
聞き手により求められる音楽が細分化されすぎて楽曲の寿命が短くなった
今人気の曲も昔から存在感のある曲に比べると忘れ去られてしまう可能性が高い
確実に寿命は延びてると思うけど
怪獣の花唄なんて4年ずっと売れてるぞ
匿名だと対面時の感覚失うタイプ怖すぎる
匿名じゃなくなってもこのままの調子でもの言う奴のほうがこわい
ワンオクはミッシェルに完敗してる
ミッシェルは死ぬほど暇な奴に目を付けられてしまっている
老害vs若害スレはここですね
年寄りと自分の感性は若いと思ってる年寄りだけで本当の若者はいないんだよなあ
老害老害て馬鹿の一つ覚えでよう言うわ…
誰も害なんて与えてねーし言論の自由だろ。どこの独裁国家だよwww
老害に晒してる奴に老害って言うのも言論の自由だろ。どこの独裁国家だよ。
意見は違うかもしれないが普通に礼儀のある人にもかかわらずツリーに参加してるだけで老害って言ってる人がいるんだよな
流石に独裁的って言葉が頭をよぎるよ
Zが若者がーにもまーた言ってると思うし場合によっちゃ通報してるけどね
老害といえば自分が勝った気になれるからな バカほどよく使うワード
そんなさもしい発想をするってことは老害って言われると負けたような気になるってこと?
老害って言われるようなことをお前が言わなければすべて解決するよ
でもどうしても言いたいんだよねw老害って言われるようなことw
若い世代や物を罵倒するのは言論の自由
それを老害と言うのは独裁国家
百点満点の老害
カンリニンがほくそ笑むだけの街
19世紀がピークで、サティ以降は同じのをなぞってるだけだよな
30年代以降は名曲と言われてもどこかで聴いたことある曲ばかりだ
ヘンデルでもドビュッシーでも年代問わず好きだけどあらゆるクラシック音楽家の中でラヴェルが一番好きなワイ涙目
ラフマニノフも好き
やっぱり音楽家は各々作曲演奏に性格が出るのでどれも面白い
サティ以降カプースチンは誰が聞いても全然違うと思う
おしのこの新OPがクソ扱いされてる理由はこれ
致命的!致命的!致命的!な愛!(カカカン♪)
「お、ええやん」
↓
てん♪てててん♪てててんてん♪
「ズコー _(┐「ε:)_ 」
amazonで放送している、
フジロックの待ち時間のBGMあるじゃん。
ああいうのがなかったのと、
スマホとかパソコンとかネットコンテンツとかが発展してなくて、チケットの購入方法でインターネットやクレジットカードを使わなかったし、Bluetoothスピーカーがなかったし、YouTubeを知らなかったから夢中になれたんじゃないかな。夢中になればそれが習慣になるんでしょう。習慣さえあれば歌詞は書けるもんね。共感できるし、音楽やろうってなるもんね。