昔の客は詩や曲を聞くのに専念してたのが、邦楽が洋楽的に聞かれるようになって
ドラムやベースがどうの言われるようになったせいか
ドラムやベースがどうの言われるようになったせいか
それともプロの作詞家が書いていたせいなのか
作詞も特殊技能なのに「文章は誰でも書ける」と思われていてミュージシャンが自分で
詩も書いてしまい、レベルが落ちる
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:05:51.81 0.net
ストレートな歌詞多いね
比喩表現の歌詞が少ない
若者は「はあ?この歌詞意味不明」とか言うだろうな特に女
比喩表現の歌詞が少ない
若者は「はあ?この歌詞意味不明」とか言うだろうな特に女
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:09:56.89 0.net
>>2
日本が欧米化して昔ながらの「感情を隠す」みたいな美学が薄くなってる
漫画でもワンピースみたいに感情をアップでストレートに見せるみたいなのが好まれる
泣き顔どん! みたいな
日本が欧米化して昔ながらの「感情を隠す」みたいな美学が薄くなってる
漫画でもワンピースみたいに感情をアップでストレートに見せるみたいなのが好まれる
泣き顔どん! みたいな
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:10:38.95 0.net
>>10
あーわかるわ
あーわかるわ
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:06:24.71 0.net
昔もどうでもいい歌詞は多かったと思うけど
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:08:17.26 0.net
歌詞が理解できて共感されないと売れない
アホでもわかる歌詞しか書かなくなる
アホでもわかる歌詞しか書かなくなる
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:08:20.70 0.net
永さんは今の詞は説明しすぎだと言ってた
聴き手によって捉え方が変わってくるような詞はなくなったね
聴き手によって捉え方が変わってくるような詞はなくなったね
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:08:49.42 0.net
風情がないよね
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:13:36.17 0.net
昔は「男は黙って背中で語れ」とか、和を以て貴しとなすから
本音は隠して建前で表面上だけでも仲良くするだとか
そういう文化があったんだよ
本音は隠して建前で表面上だけでも仲良くするだとか
そういう文化があったんだよ
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:17:26.89 0.net
今はネットで本音ダダ漏れだもんな
「言いたいことも言えない世の中」が疎まれ、「好きなものは好きと
言える気持ち」が重視される
建前本音文化の崩壊と個の尊重って個人主義だよね
「言いたいことも言えない世の中」が疎まれ、「好きなものは好きと
言える気持ち」が重視される
建前本音文化の崩壊と個の尊重って個人主義だよね
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:17:28.26 0.net
23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:19:44.68 0.net
歌詞はよく意味わからないけど
メロディに乗っけたら何か良いみたいなのが減った
スピッツの草野とかユーミンとかそんな感じ
メロディに乗っけたら何か良いみたいなのが減った
スピッツの草野とかユーミンとかそんな感じ
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:26:24.77 0.net
本音は隠して思いやる
そして相手はそれを察する
そういう日本文化が薄くなって直接表現や本音が重視されるように
なった気がする
そして相手はそれを察する
そういう日本文化が薄くなって直接表現や本音が重視されるように
なった気がする
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:27:40.76 0.net
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:29:33.42 0.net
>>32
それが歌詞の醍醐味でもあるしなあ
意味不明でも何となくわかるくらいでいいと思うわ歌詞は
それが歌詞の醍醐味でもあるしなあ
意味不明でも何となくわかるくらいでいいと思うわ歌詞は
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:28:15.20 0.net
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:33:49.09 0.net
昔のは絵画的だったけど最近のは直接的だね
広がりとか余韻が余りない
広がりとか余韻が余りない
54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:34:40.41 0.net
なんか昔サザンの桑田がが映画撮ったけど
脈絡がないエピソードがひとつずつつながってる感じで
音楽のロジックで書かれたシナリオだと思ったわ
脈絡がないエピソードがひとつずつつながってる感じで
音楽のロジックで書かれたシナリオだと思ったわ
58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:35:43.21 0.net
コブクロとか歌詞がもっと曖昧な表現だったらもっと爆発的に売れてたはず
65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:39:30.62 0.net
こいつ頭おかしいなって思う歌詞書く人も減ったね
なんかセーフティというかありきたりというか
なんかセーフティというかありきたりというか
67: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:40:10.19 0.net
>>65
すぐネット炎上するから
すぐネット炎上するから
66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:39:51.97 0.net
68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:40:24.52 0.net
根本的な部分が出来てない歌詞が多いな
情景すら浮かんで来ないような
情景すら浮かんで来ないような
73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:41:56.85 0.net
フラワーカンパニーズとか結構いい詩書いてるバンドもまだあるだろ
82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:47:09.29 0.net
シンプルでありきたりな歌詞なら絶対に曲と完全にマッチしてないと駄目
基本ができてない人が増えた
基本ができてない人が増えた
83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:47:33.83 0.net
言い回しや表現が似たり寄ったりだな
自分の言葉というものを持ってないんだよ
奇をてらった自分らしさの表現でなく自然に溢れる自分の言葉を感じない
自分の言葉というものを持ってないんだよ
奇をてらった自分らしさの表現でなく自然に溢れる自分の言葉を感じない
88: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:49:41.67 0.net
なんだこいつ・・・どんな世界観持ってんだ・・・って思う歌詞は21世紀以降のアーティストからはなくなったな
90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:50:21.79 0.net
「聞かせる曲」がめっきりなくなったな
昔はCDを買って歌詞カードを眺めながらリピート再生で
ずーっと曲を聴いていた何度も聞いて詞の意味とか
歌や曲の細部の表現まで聞き取ろうとしてた
今はとにかくライブやカラオケで盛り上がればいいノリとテンションが
全てみたいな曲ばかりになった
昔はCDを買って歌詞カードを眺めながらリピート再生で
ずーっと曲を聴いていた何度も聞いて詞の意味とか
歌や曲の細部の表現まで聞き取ろうとしてた
今はとにかくライブやカラオケで盛り上がればいいノリとテンションが
全てみたいな曲ばかりになった
93: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:52:47.32 0.net
>>90
今の音楽の聞かれ方はBGM的なもんが多い
おっさんは歌詞カード片手に聞いたもんだが
今の音楽の聞かれ方はBGM的なもんが多い
おっさんは歌詞カード片手に聞いたもんだが
128: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 02:04:08.47 0.net
>>90
聞こうとする姿勢も無くなったわな
今の若者から
そして俺らからも
聞こうとする姿勢も無くなったわな
今の若者から
そして俺らからも
92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:52:17.42 0.net
槇原敬之は直接的なの多いけど聞かせようとしてるのが聴いててわかるから好き
106: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:58:15.19 0.net
セカオワとかゲスとかオッサンすぐ叩くけどちゃんと自分の世界観模索してるように思う
107: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:58:28.14 0.net
ありふれた言葉が歌詞になってる昨今
歌で言葉を学ぶこともなくなった
昔のプロ作詞家と今のシンガーソングライターでは語彙力が違いすぎる
歌で言葉を学ぶこともなくなった
昔のプロ作詞家と今のシンガーソングライターでは語彙力が違いすぎる
70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 01:41:18.84 0.net
抱きしめての多用だな
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99
■RADWIMPSとかいう「前前前世」を生んだ現役最強バンドwwwwwwwww
■GLAYの3大名曲「とまどい」「pure soul」「Missing you」「HOWEVER」「the fourth avenue cafe」
■【悲報】指原莉乃の鼻がおかしい・・・あーあ・・・(画像あり)
■【悲報】香取慎吾、芸能界引退へ → 次の就職先をご覧ください・・・
■三大アルバム曲で本気出す歌手、スピッツ、槇原敬之、あと一人は?
■【悲報】『君の名は。』聖地もうめちゃくちゃwwwwwwww
■派遣会社の中抜き率がヤバすぎる件。ピンハネどころじゃなかったwwwww
■「アメトーーク!」日曜進出の理由wwwwwwwwwwwwww
■【画像】くっそ可愛いアイドルグループ見つけたwwwwwwwwww
■単身赴任だと思っていた父親が、実はずっと祖母の家にいたことが発覚!
■INORANとtetsuyaが対談で「対バンしたい」発言!
■【画像】日本一ヤバい街が決まるwwwwwwwwwwwwww
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/
コメント
昔っていつですか?比較対象がわからないから何とも言えないわ。
一つ言えるとしたら昔からしょうもない事を歌ってる歌手は一定数いるけどな
歌詞の面白い曲、AKB商法とか批判あるかもしれないけど、SKE48の金の斧銀の斧をモチーフにした新曲は歌詞が面白いな
キリンジ聞いとけ
思い出補正
昔だってストレートで飾らない歌詞のブルーハーツが人気だったじゃん
ブルーハーツそんなにストレートか?
俺はもったいぶった歌詞が気になる
中二病なのは自分の底の浅さを隠そうとしてるみたい
※6
簡単な言葉で深いメッセージ伝えるのがブルーハーツの歌詞の特徴じゃん
歌詞あるような曲って聞かなくなったな
ボーカル自体の音として見るならいいものもごくまれに1%ほどあるが
基本必要なしで歌詞の内容まで見るといい物なんて皆無
中村一義の1~3rdは今でも聴いてるけど全然飽きないな
ブルーハーツのマーシーのソロ曲「アンダルシアに憧れて」の歌詞が神がかってる
「懐かしい電話の声に 出がけには髪を洗った」
これだけで、そういう仲だったこと、別れて久しいこと、
こっちはまだ思いが残っていること、を表現してるのよ。
こんな芸当ができるのか?っちゅう話で。
amasarashiえぇぞ。
「北へ帰る人の群れは誰も無口で」とか凄い。
歌詞ってメロディ以上に主観的な評価になるからなんとも言えんな
詩じゃなくて作文とか手紙みたいって感じ
好みの問題 と言っちゃダメか
YOSHIKIみたいな哀しい詩を書く奴がもっといてもいいと思うんだ。
要は最近の歌詞は想像の余地が少ないって事でしょ。
並べられた言葉以上の想像をかきたてないというか。
こういう奴は何を言っても無駄だからほっとくのが一番
嫌なら聴かないで昔の歌だけ聴いてれば良い。
ブルーハーツはストレートな部分もあるけど詩的な部分もありますよね
米1昔てのは70、80、90年代で今てのは主に西野カナが出てきた辺りじゃないですか?2010年辺りとか
ストレートな歌詞だけなのもたまにはいいけどそればかりだとね…
まぁ需要があるからいいのかなとも思うけど
昔より何言ってるわからないアーティスト多くない?
あと心情よりも頭に風景が浮かぶ感じがする
あとは明るい曲が増えたせいか歌詞をじっくり聴くと卑屈になる、笑
※13
演歌の登場人物、北へ行き過ぎ
シナリオアートとかmagic of lifeとかのお花畑
川谷ならゲスよりインディゴの方が良い歌詞書くぞ
ゲスがネタに感じるくらいに良い
初期のキリンジ好きだったな。声も聞き取りやすいしね
てかいい歌詞書いても声が聞き取れないヴォーカルすごく多いんだが・・・
何言ってるか分からん。声高くてもスピッツは聞き取りやすい
※18
分かる。
同じような歌詞ばかりなんだよね。
V系みたいないちいち回りくどい歌詞も、西野カナみたいな何のひねりもない歌詞もあっていいと思う。伝えたいことがあれば表現は自由。ただDIRENGREY、聞き手にメッセージが伝わらないと意味なくね?きっと相当深い意味があるんだろうけどあれじゃ極論ホルモンの歌詞(笑)と変わらない。
最近と昔の定義は?比較対象は?音楽とは何を指してるんだ?
こんなの人に寄るとしかいいようがないだろ
そういえば古い邦楽バンドで、政治批判とか反戦を歌ってたパンクな人ら誰だっけ メッセージ性があっていいと思った
まぁ君はメロディって言われるくらい曲重視の世の中だし多少はね?
聴く側じゃなくて作り手の問題だろ。
大方スレで語られてるけど、ようするに国語能力が低いんだよ。
小学生とか中学生の頃にさ、読書感想文を書く時に「あらすじを書くだけじゃダメだぞ」って先生から言われなかったか?
最近の歌詞はまるであらすじだけの感想文みたいなもん。
最近の歌手は中身が薄っぺらいから良い歌詞でも良い歌詞に聞こえない場合が多い
いいから黙って山田亮一の書いた歌詞見て来い
そんじょそこらの文芸家気取りよりよっぽど深い詩を書いてるぞ
単純にスレ主が良い歌詞書く人を見つけられてないだけ
井上陽水とかかなぁ
歌詞の意味は分かんないけど情景が頭に浮かぶ
でもそう言う歌詞で売れるならパスピエはもっと売れてて良いと思うんだが
中島みゆきさんの糸の歌詞が好き
演歌にしても男性目線で書かれてるから今の時代だと女性蔑視的な表現多いぞ
ブルーハーツはストレートだけど、表現がかっこいいんだよ。
「キスして欲しい」みたいな詩を、今のアーティストは書けないでしょ。
「愛してる」を「愛してる」としか書けない連中とはさすがにレベルが違う。
歌詞が詩になっちゃってるのも違うんだけどね。歌詞はあくまで歌詞で、歌詞カード睨みながら聴かれるような音楽はちょっと違うと思う。
あとは自分たちで作詞作曲しなきゃアーティストじゃないみたいな風潮が20年前位から強くなりすぎたかな。
歌謡曲の歌詞ってまさに詞で、一本の映画のような深さがあるんだよね
バンドブーム以降気軽に作詞作曲できるようになったけど、その代償として芸術性が失われた
そう考えるとRADって確かに臭いけど最近(つっても結構経つけど)のバンドの中では割と歌詞が面白いバンドなんじゃないか
本音が重視されるあまり、いい歳こいてまで社会に対してミもフタもなく毒づくような、聴くに堪えない歌が増えたのもまた事実(汗)
あいたいキーワードと春夏秋冬を交えた歌詞を除外したら ディルの歌詞は ひわいかつ難解 泥ついてて面白い 今の方が 面黒くない
実力一本で勝負しなくなってるのかもしれないけど、昔より縛られない歌詞は増えたよな
奇を衒うって言うけど、自由度の点で今の方が上