もちろんうまいに越したことないんだけどさ
曲が表現できるレベルの演奏力があればそれでいいと思っとるんだが
曲が表現できるレベルの演奏力があればそれでいいと思っとるんだが
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/14(日) 20:37:15.394 ID:Atc1ClYP0St.V.net
表現できる幅が広がる
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/14(日) 20:38:43.777 ID:xlvAGhto0St.V.net
>>2
それは俺も思う
でも、演奏力が全てみたいになってくるとちょっと違うんじゃね?ってなってくる
ジャズやメタルギタリストの自己満プレイとか、俺はちょっと理解できない
それは俺も思う
でも、演奏力が全てみたいになってくるとちょっと違うんじゃね?ってなってくる
ジャズやメタルギタリストの自己満プレイとか、俺はちょっと理解できない
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/14(日) 20:41:10.991 ID:Atc1ClYP0St.V.net
>>3
メタルは単純にテクニック披露のプレイでそれを見てる人がスゲーってなるだけのもあるけど
見てる側がそこに惹かれるならそれでいいだろ
ただ見てる側がテクニックで持ち上げ過ぎなのもあるけど
メタルは単純にテクニック披露のプレイでそれを見てる人がスゲーってなるだけのもあるけど
見てる側がそこに惹かれるならそれでいいだろ
ただ見てる側がテクニックで持ち上げ過ぎなのもあるけど
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/14(日) 20:43:05.146 ID:xlvAGhto0St.V.net
>>9
それはなんか、音楽というより楽器という名のスポーツをやってるって感じがする
それも音楽の楽しみ方の一つと言われればそれまでなんだが
それはなんか、音楽というより楽器という名のスポーツをやってるって感じがする
それも音楽の楽しみ方の一つと言われればそれまでなんだが
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/14(日) 20:45:14.124 ID:Atc1ClYP0St.V.net
>>10
でもテクニックのおかげでおのバンドのオリジナリティや音楽としての進化というか幅の広がりも出てくるわけだし
でもテクニックのおかげでおのバンドのオリジナリティや音楽としての進化というか幅の広がりも出てくるわけだし
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/14(日) 20:48:06.661 ID:xlvAGhto0St.V.net
>>11
うんだから上手いに越したことはないと思うよ
俺はそれ以上に大事なものがあると考えてるだけで
うんだから上手いに越したことはないと思うよ
俺はそれ以上に大事なものがあると考えてるだけで
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/14(日) 20:50:14.855 ID:Atc1ClYP0St.V.net
>>12
大事なものって何だよww
大事なものって何だよww
まぁテクニックひけらかしバンドなんて実際ごく僅かだし
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/14(日) 20:55:08.990 ID:xlvAGhto0St.V.net
>>14
曲そのもののことだよ
あくまで表現したい音があってその上でタイトな演奏で曲の質が裏付けできれば文句ない
でも技術が伴ってなくてもいい曲作って売れてるミュージシャンもいっぱいいる
曲そのもののことだよ
あくまで表現したい音があってその上でタイトな演奏で曲の質が裏付けできれば文句ない
でも技術が伴ってなくてもいい曲作って売れてるミュージシャンもいっぱいいる
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/14(日) 20:56:52.743 ID:Atc1ClYP0St.V.net
>>15
そりゃどんなにテクニックがあっても曲がつまんなかったら仕方ないからな
そりゃどんなにテクニックがあっても曲がつまんなかったら仕方ないからな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/14(日) 20:38:58.849 ID:7a3+/mj00St.V.net
ボーカルは下手でいいと思う
上手すぎるとなんか醒める
上手すぎるとなんか醒める
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/14(日) 20:41:10.991 ID:Atc1ClYP0St.V.net
>>4
ボーカルが下手とか絶対ダメだわ
ボーカルが下手とか絶対ダメだわ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/14(日) 20:38:59.626 ID:4Fu7EwKuaSt.V.net
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/14(日) 20:39:41.277 ID:xlvAGhto0St.V.net
>>5
オリジナリティがあるかどうかはともかくいいバンドではあるよね
オリジナリティがあるかどうかはともかくいいバンドではあるよね
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/14(日) 20:48:24.754 ID:b2q7j+D20St.V.net
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/14(日) 20:56:33.100 ID:Gv0T4JNM0St.V.net
テクニックなんて必要があれば付ければ良いっていうただそれだけの存在でしかない
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/14(日) 21:02:24.426 ID:xlvAGhto0St.V.net
>>16
そうだよな
テクニックに陥ったミュージシャンの曲はなんか響かないわ
そうだよな
テクニックに陥ったミュージシャンの曲はなんか響かないわ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/14(日) 20:39:08.116 ID:nQ8MOH5IaSt.V.net
エアバンドでも売れる
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99
■SEKAI NO OWARIのDJ LOVE、熱愛発覚wwwww
■SMAP生謝罪で草なぎ剛が「ジャニーさん」だけ名前をあげた理由・・・
■ZOZOTOWNが終戦Tシャツをタダで販売し即日完売wwwwwwww
■もっとも歌がうまいジャニーズランキング発表!⇒2位「堂本剛」、1位は?
■古代ギリシャ人「地球は丸いんやで」古代エジプト人「直角発見したで」
■O型>超えられない壁>>>>>A型>AB型>B型 なにか異論ある?
■セカオワのDJLOVE、男装アイドルグループと交際wwwwww(※画像あり)
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/
コメント
下手といわれてるバンドも最低限の技術は持ってる
エアバンドなんかに限ってはうまい人が弾いてる
最低限はないときつい。ライブとかで下手すぎると、せっかくついたファンが離れる原因になるし。
上がんなくても仕方ないけど、お金とってるなら、演奏力上げる努力をするのも客に対するマナーだと思う
全部。スカイラーク全部!!
まず演奏力の定義をちゃんとやれ。
デジタル修正ありきで音源を作れるから、要らないのか、
ライブは一過性の、それも音響がヘボくても盛り上がれればいいって風潮だから要らないのか、
シーケンサー類が充実してるから要らないのか、
音楽表現の精神性を語りたいのか、
まず論点を絞れよ。
ちゃんと演奏する姿勢があれば下手でも見てて楽しい。
初めからバカ騒ぎする事前提で演奏力を放棄してるようなバンドは、見てて面白くない。
金爆の上っ面だけ真似たようなアマチュアバンドの多い事よ。
イングヴェイとか見てて、たしかにものすごいとは思うけど音楽を聴いてるというより大道芸見てるような気持ちになるんだよな
イングヴェイ好きな奴いたらすまん
かわいそうな話、世界の終りの深瀬はモテアピールしてるけど、実際あーゆー男はモテるんだよな。女にもてる男が舞台で作詞作曲して歌ってる。そんな表面的なもんだけで売れる。単純にファンになるような人はバカなんだから、バカが喜ぶエサを用意したら売れる。売れてるバンドってのは、まさに選ばれし者しか得られない地位。
本当はゲスの極みの方が最強だったんだけどな。これから一気に追い抜いたストーリーだったのに。川谷がモテるしドラムのほないこかも人気ある。しかも実力もあるからまさに最近のバンドの中では余裕で天下とれる逸材だったのに、夢で終るとか(笑)
最低限あれば十分やろ
曲の良さとか、フレーズのセンスとか、そっちの方がよっぽど大事やわ
音楽やってるなら技術の向上は放棄してはいけない。
そこまで高みに到達しなくても楽しめるジャンルはあるというだけの話。
曲のイメージに合わせたプレイ
って有るしね。
魅力有るプレイなら多少長いソロでも聴けるけど上手いけどプレイヤーのオ○ニープレイを聴かされるのはキツいね。好みの問題なんだが。
※6
超絶早弾きテクが目立つのは確かだけどバッハやリッチーの影響でネオクラやってるだけあってメロディもコード進行も綺麗だよ
金魚草を聴けばわかる。
※11
インギーあまり好きじゃないけど、たしかに速いだけではないんだよなぁ
技術的な面でも本当に凄いのはチョーキングとヴィブラートだったりするし
なんか偏った見方されててちょっとかわいそうな気がするw
※7
そうだよね。自分で自分の将来をぶっ潰す才能は凄いよね。
俺も上手いに超したのとはないけど演奏の上手さ以上に大事なものって各ライブに存在すると思う
聞く側のテンションとかその時々客の質でも受取り方違ってくるからこのバンドはつまらないって言い切るのはなかなか出来ないのもある
全く逆にやっぱり上手さも大事だと思う
フェスとか対バンで先に見たバンドがすごく演奏良くて後に見るバンドが演奏下手だと見る気失せるなんてこと有るからな
何?このくだらないスレ。
仮にもプロが演奏力いらないとかアホ丸出しだろ。
そんな奴アマチュア以下だわ。
意味不明スレw
だいたい、プロに演奏力求めないってどういうこと?
ただ面白けりゃいい、ブワーッと盛り上がれりゃいいってか?
プレイヤーじゃないと一定水準超えたら差がわかりにくい
イングヴェイとかは素人目にも凄すぎて理解の範疇を超えて笑いが出る
バルサ時代のロナウド(ブラジル)とかも怪物というかもはや気持ち悪くて面白動画状態になる
メタルやジャズがスポーツにしか聴こえないのか…
確かにマイケルアンジェロとか上原ひろみは速いの弾いて頑張ってますねって感想しかないがなぁ
とりあえずスレ読んでないアホはコメントすんなよ
※4
思った
MALICE MIZERとMoi dix Mois、Versaillesがまさにそれだよな
系統は一緒なのに決定的な差があるというか
演奏力はないが最高→MALICE MIZER
演奏力はあるが微妙→Moi dix Mois、Versailles
でも不思議な事に海外だと評価が真逆なんだよなあ
個人的に日本のゴシック系バンドにメタルは合わないと思うわ
米7
寧ろゲスはこれからだと思うが
正直2015年の売れ出してからの曲は似たような曲が多くてマンネリ化していたし、
一皮向けるべき時に良いタイミングでスキャンダルになって名前も良く知られるようになった
精神的に追い込まれなきゃ良い曲はかけない気がするので次の曲に結構期待してる
まぁ、その曲がパッとしないレベルだったら見限るかもしれないが
メタルでもデス・ブラック系や辺境スラッシュになると、むしろヘタクソな方が味があるとして好まれる場合もある
※17
なんで理解できないんだw
漫画とかでも話や構成がメインで絵は要素の一つだと思う。上手ければ目を引くけど、逆に下手でも味があれば個性になる。
でもバンドは割と演奏至上主義が多い気がする。奏者のテクニックに拘る様はプライドが垣間見えて好きだけど、それをマウントに使うのは格好悪い。いっそエアバンドの方が志高い。