1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:41:27.428 ID:3SPt0AXya.net
アイドル多すぎ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:41:58.347 ID:fFWWGjSKd.net
昔から多いじゃん
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:42:54.985 ID:3SPt0AXya.net
>>2
でもアイドルばっかり売れてる
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:42:26.407 ID:06ZOFipR0.net
どうやら俺をデビューさせるしかないようだな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:42:35.170 ID:0vjLmNyj0.net
お前が100万枚くらいCD買えば防げる
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:42:49.210 ID:8vOmWvwo0.net
まともな音楽番組が増えればいいんでないの?
NHKの深夜にやってるインディーズ取り上げてる奴みたいに
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:46:29.437 ID:gLrNAKub0.net
>>6
ゴールデンでやってんのって今Mステぐらいだっけ
思えば大分減ったな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:49:32.125 ID:8vOmWvwo0.net
>>15
音楽番組はやってても好きなアーティスト出て無いと観ないからなぁ
視聴率稼げないんだろうなぁ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:42:54.464 ID:O1iH22P8d.net
衰退してよろしい
良い音楽がこの世から消えてなくなるわけじゃない
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:42:58.070 ID:CJTiBYRn0.net
アイドルが増えたら何故衰退になるのか
質が変わっただけじゃないのか
アイドルが増えたことと音楽市場の縮小は問題が違う
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:43:48.571 ID:3SPt0AXya.net
>>9
もっとちゃんとした歌手が売れるべきだろ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:45:10.504 ID:CJTiBYRn0.net
>>11
ちゃんとした歌手とは何か
歌唱力のある歌手か
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:45:37.834 ID:8vOmWvwo0.net
>>11
ちゃんとしたってなんだよw
駅前のシンガーソンガーのが理論学んだ作曲家より偉いのか?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:45:43.647 ID:AuD90J/Wp.net
アイドルは売れてはならないって言うのか?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:46:50.045 ID:AuD90J/Wp.net
まず歌唱力と人気は比例しないし
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:48:07.065 ID:7M1gqjF7a.net
売れてない奴らが問題であって売れてる奴らをどうこう言うのは筋違いだろ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:49:45.329 ID:3SPt0AXya.net
アイドルは自分で曲も作ってないし歌唱力もないやん
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:51:23.347 ID:7M1gqjF7a.net
>>19
でも曲作ってるのはプロじゃん
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:52:07.690 ID:8vOmWvwo0.net
>>19
自分で曲作ってる=まともは違うだろ!
DJなんて作曲してないのに年間数億稼ぐわけだしクラシックの楽団も然り
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:54:54.654 ID:3ULuyti+r.net
>>19 自分で作曲してるかどうかは何も関係ないな
歌唱力が低いのは問題だとは思う
でもそもそもやつらは歌手じゃないんだから
音楽業界にカテゴライズしていいのかどうかっていう
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:50:38.024 ID:0mCvK0rn0.net
アイドルとアニソン駆逐したら本当に何も無くなるだけなんですがそれは
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:54:42.709 ID:gLrNAKub0.net
音楽業界の衰退てのが
その人の趣向にあわない問題なのか
市場規模の減少の問題なのか
もっと他のこと言ってるのかってのがあって
俺が思うのはこのままじゃ市場規模は縮小してくよなあってことだな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:56:13.338 ID:6MIlnzab0.net
そもそも媒体を売って利益出すというのがここ50年くらいの話
昔のようにコンサート重視に戻るだけ
欧州はもう音源はフリーダウンロードでライブやyoutubeで稼ぐ奴らのが勢いあるよ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:56:48.709 ID:3SPt0AXya.net
>>25
ライブで稼げるの?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 17:00:08.214 ID:6MIlnzab0.net
>>26
グッズ販売とかね
渋谷の500人キャパの箱借りるので大体五十万くらい(もちろん常連なら安くなる)
同人音楽とかもかなり利益出してるとこあるよピンキリだけど
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:58:10.758 ID:7M1gqjF7a.net
魅力が無いから売れないだけだろ
上手い下手は要素の1つでしかない
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 16:59:41.341 ID:3ULuyti+r.net
>>27 それは確かだな
歌が下手でも売れるこた売れる
ユーミンもそうだけど
まあユーミンとアイドルじゃ流石にユーミンのがうまいけど
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 17:10:54.457 ID:oFSKaC9J.net
市場規模の衰退は単に需要がないから。その程度の価値と評価されてるから
希少で保護する程の文化的価値があれば国から補助金とか出るよね。文化遺産みたいに
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 17:14:19.104 ID:gLrNAKub0.net
>>33
いや俺は媒体の問題がでかいと思うよ
大体娯楽の需要なんて元々は存在しないものだし
需要は作るものでもあるから
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/16(火) 17:25:55.148 ID:SkPCEDk50.net
日本のビートルズが出てくること
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99
■SEKAI NO OWARIのDJ LOVE、熱愛発覚wwwww
■SMAP生謝罪で草なぎ剛が「ジャニーさん」だけ名前をあげた理由・・・
■綾瀬はるかさん、顎が研ぎ澄まされる…
■橋本マナミのすっぴんがめっちゃキレイwwwwww
■完成度高い邦楽PVで打線組んだwwwww
■【悲報】ラブライバー、GLAYを超えたと豪語
■バンプが売れ線に走った結果www
■CDだと上手いのにライブだとド下手なバンドが多すぎる
■ZOZOTOWNが終戦Tシャツをタダで販売し即日完売wwwwwwww
■大人でも読み応えある小説教えて
■歴代ジャンプ最強打線組んだったwwwww
■絶対にやりたくない職業ランキングwwwwwwwwww
■キャイ~ン天野くんとかいうつまんない芸人
■松井玲奈、イケメンと2ショット・・・
■人生って一度狂うと面白いぐらい狂うなww
■もっとも歌がうまいジャニーズランキング発表!⇒2位「堂本剛」、1位は?
■古代ギリシャ人「地球は丸いんやで」古代エジプト人「直角発見したで」
■小学校教師「食べ物を残すな!貧しい国では
■【悲報】桜島の観光案内のホームページ、呑気すぎるwww
■【悲報】よゐこ濱口優さんのインスタが女子のそれwwww
■京都府民を怒らせるたった一つの方法wwwwwwwww
■世界5大マジキチフードwwwwww
■O型>超えられない壁>>>>>A型>AB型>B型 なにか異論ある?
■セカオワのDJLOVE、男装アイドルグループと交際wwwwww(※画像あり)
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/
4に期待