カリスマ性
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:40:42.64 ID:wYdMoXLW0.net
わかるわ露出多すぎ
ツイッターもSNSも広報に任せておいてやめといたほうがいいわ
ツイッターもSNSも広報に任せておいてやめといたほうがいいわ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:40:46.26 ID:ydGO5laG0.net
書こうと思ったのに本文と被るとは
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:41:44.43 ID:e11Jh/KSa.net
カリスマ性に関してはミュージシャン、俳優、お笑い全部に言える
ネットの影響やろなぁ
ネットの影響やろなぁ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:48:03.08 ID:ExxlB9PRa.net
>>4
スポーツ選手にもカリスマ性あるやつおらんしなぁ
スポーツ選手にもカリスマ性あるやつおらんしなぁ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:41:47.63 ID:p3sG5NyN0.net
ほんまこれ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:43:08.90 ID:u/hdj+XV0.net
カマ声が多すぎる
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:43:09.12 ID:6SxiSiyE0.net
charisma
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:44:24.98 ID:r4VEw/apa.net
90年代に高校であちこちに軽音楽部ができてからこうなった気がする
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:44:59.32 ID:HTPwhVV/0.net
個性あるボーカル
息の長い人って好き嫌いあるけどクセのある声してる人多い気がする
息の長い人って好き嫌いあるけどクセのある声してる人多い気がする
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:48:32.52 ID:p3sG5NyN0.net
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:44:59.93 ID:r4VEw/apa.net
あと、ミュージシャンという危ない橋を渡ろうとする若者が少なくなった
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:45:36.79 ID:g5pNYAl80.net
おふざけが足りない
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:47:38.93 ID:r4VEw/apa.net
バンド、HIPHOP、両極化したな
ソロも少なくなった
ソロも少なくなった
HIPHOPに行くやつらは、本来一番期待できるんだが、
それが所詮集団芸かダンス音楽にしかならないことを早く悟ってほしい
スタンダードにはなりにくい
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:48:14.56 ID:FPwqO62F0.net
カリスマ性はないけど特に突っ込みどころもないくらい完成度は高かったりする
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:49:22.77 ID:r4VEw/apa.net
テクノリバイバルの流れが主流になるってかなりヤバい状況やで
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:51:34.33 ID:bQlW8x4m0.net
この前向井秀徳のアコースティックライブ見てきたけど良かった
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:54:47.07 ID:MgsKRJ1ma.net
作詞作曲能力
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 05:54:03.46 ID:iOrb9slX0.net
フレディマーキュリーみたいな個性と実力
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲報】川谷絵音のバンド・indigo la Endのイベント、くっそワロタwww
■B’zで好きな曲第1位がウルトラソウルという現実を認めたくない
■【画像】東京に世界一高いビルの2倍以上の超超高層ビルが爆誕wwww
■マックスむらい主演映画「MAX THE MOVIE」面白すぎワロタwww
■BABYMETAL「ニノさんに再びギミチョコ!! 海外に進出するアイドルとしてベビメタ紹介」
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/
コメント
今は昔と違って露出しないと売れないからしょうがないね
ボーカルのカリスマ性と個性
でも露出する場所がなくてSNSとかようつべに頼るしかないんだね。
かわいそう。
露出の仕方にもよるかな
プライベートネタ(~行ってきたとか今日の私服がどうとか)は距離感なくなるからいらない
ミュージシャンにかかわらずだけど
カリスマ性だね
BUMPの藤原が天才って言われてるのは露出少ないことやSNSやってない、スキャンダルない不思議な部分が影響してるのも多少あると思うよ
川谷とか才能あるのに全部当てはまらなくて残念
でもこういう考えってオッサン思考なのかな?
今の若者達はあんまりテレビに出るなとかSNSしないでとか思ってるんだろうか?
若者が露出を望んでいるならこれからのアーティストは露出していくべきなのかもしれないけど。
hideみたいなスターらしいスターがいないよな。その辺の兄ちゃんみたいなんばっか。
※6
※3だけど年とったなとは思う
自分が中学とかの時ってネットもまだダイヤルアップでそこまで普及してなかったから、主な情報源は雑誌だったりラジオだったりで、雑誌の発売日とはわくわくしながら本屋に走ったよ。
最近のバンドは売り上げ的にはセカオワとback numberの2強だが二組ともカリスマ性はないな。 ファンタジー()と女々しいだからな。
若者だけど正直セカオワやゲスみたいにSNSでやらかすくらいならやらないで欲しいとは常々思ってる。米津玄師くらいの割合でいいわ
音楽も見た目も全てひっくるめて唯一無二だと思える部分かな
露出は特に気にならない
自己表現の場が増えたことは昔に比べたら有り難いことだと思うし
客としても様々なアーティストを知るチャンスが多いのは嬉しいことだ
※9
※3だけど、あんた誰だよ。
バックナンバーは次のアルバムは今のアルバムの半分以下の売上になるだろうな
デビューするミュージシャンがピーク(98年)にくらべて3分の1未満らしいから、天才みたいなのも生まれにくいんでしょう。
そもそも才能がある人に投資しようとする人がいないから育ちにくいのかも。
あとカリスマってカリスマ性の有無よりも、いかに周囲が騙されてバカになるかみたいなのが重要だから、ネットが普及した今は難しいと思うな。
才能のある若者はアニメやゲーム音楽の世界を選んでるような記事を昔読んだよ
言われてみればここ何年も名曲()のようなものが生まれてないような気がする
迫力
カマ声+爬虫類顔。トカゲが歌ったらこんな感じなのかな
ワンパターンな楽器操作
創造性
プロ精神
ぽーるまっかーとにーは
18~9楽器使いこなすぞお前ら
ぴあの、おるがん、1ぎたー、2ぎたー、べーす、したーる、さくそほん,
とらんぺっと、・・・etc
広告代理店、レコ社のやつらセンスなさすぎだろ
もっとかっこいいやつらデビューさせてくれよ
もう、松任谷由実みたいな天才ミュージシャンは二度と出てこないな。
昔はメディアに出なくても音楽で稼げる土壌があった。
テレビに出なくてもCDは売れた。
今はライブや生で感じると言われる時代で昔のZARDみたいな歌手はし滅するだろう。
だから倉木も露出を増やしていくしかなかった
ましてやタダで聞ける音楽をお金出して買ってもらうのなら
アーティスト側がファンに近寄り露出していくのは当たり前。
劣等感とか、そう言う負の感情。
BUMPがいまだに根強いのって、そう言う部分があるからかと。
TKなんかは声や音楽性も特徴ありまくりな上にSNSとかもやってないからけっこうカリスマ性はあるよ
カリスマ性のあるやつが出てこないって出てきたらお前らが叩くからだろ
バナナマンの設楽が言ってたけど、「素人がプロの仕事に口出しすぎ。
新しい芽を潰してるのは、自分たちだって自覚がなさすぎる」これが真理だよ。
※24
本当に「プロの仕事」ならな
露出は多いけどサカナクションからはなんかカリスマ性の片鱗を感じる
※13
ごめん※4だった
サウンドのクオリティー
むしろ今の若手ミュージシャンって露出というかチャンス少なくないか?
音楽番組も少ないしタイアップも有名アーティストばかり
音楽興味ない奴はAKBとエグザイルくらいしか知らないでしょ
結局自分の好き嫌いでカリスマかどうか決めてるだけじゃんアホくさ
どうせ年齢だろ
自分より若いバンド、流行を認めたくないだけ
ユーミンは日本の音楽界を変えた伝説のミュージシャンだからね。
あれには誰も勝てないよ。
V系まとめなのにユーミン推し凄いね
今の音楽はアナログからデジタルが主流だからやっぱり自分達の演奏に取り入れないといけないかも知れない
ユーミンって過大評価だろ。正直バブルの遺物でしかないよ。
どうせABCがカバーしてたから知ってるだけだろ
神秘主義じゃないけど
今はSNSなどで身近に感じられすぎて、ステージに登場した瞬間に
鳥肌立つようなことが減ってきた
音楽は文句なしでも良くも悪くも及第点止まりがほとんど
足りないのは 魅力
危険な匂い 男らしさ 破滅的な日常 チンピラやヤザと喧嘩するロックな根性
もう単純に、聴いてずっと心に残り続けるような曲書いてる若手が一人もいないだろう。マジで一人も。
祭としてのライブで一体感を得たり、ライトに聴き流すために軽く作られた音楽にもまったく価値がないとは言わないが、
「ミュージシャン」という言葉にふさわしいかというとやはり無理がある。
そういう意味では「アーティスト」とかいう呼び方は何とも皮肉な完成度だと思う。
ミュージシャンではないと正直に告白してるようなもんかも。
グルーヴ
マジでグルーブが全パート圧倒的に足りない
金儲けに走りすぎたな
いろいろ売り渡した結果がコレよ
まあそれは音楽業界だけじゃないか
まず、メタルだったら昔みたいな威厳がない
R&Bもソウルフルさがない