しばらく紅白の記事多くなります

音楽業界はCDが売れなくてピンチとか言うけどさ

n81857cc3e0f9f206
1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)21:32:06 ID:Wc6
人類、音楽の歴史上で音楽をメディアに録音して販売し始めたのなんかここ150年足らずの出来事なんだよな。
それも一般家庭にまで再生機が普及したのなんかここ50年のこと。
CD売れなくなったら音楽が無くなるみたいな言い方はおかしいよな。

3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)21:34:54 ID:lI0

お金が入らなくなったら曲作ろうと思う人は減るやろ

4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)21:36:22 ID:H4j
主戦場がLIVEに移っただけや

6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)21:36:54 ID:tw@excite_DT
>>4
ほんそれ
ついでに言うなら「メジャーレーベルが落ちぶれた」だけ

5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)21:36:49 ID:J88
もうあるもので十分間に合いそう

7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)21:37:09 ID:fUF
150年もたってんの?

10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)21:45:48 ID:Wc6
>>7
音波を記録することに成功したのが1857年、
エジソンの蓄音機発明が1877年ごろらしい

11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)21:47:28 ID:fUF
>>10
一般化まではもう少しかかりそうだね
剃れでも100年以上は経ってんのか

8: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)21:41:45 ID:Wc6
CDが売れなくて困るのは、
レーベルと小売店だよな。
音楽家やバンドそのものはお客さん呼んで演奏して対価もらえばいいし、それが本来の姿ではないのか?
演奏しないで音楽でメシ食おうとする人々は淘汰されるだろうけど。

13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)21:48:57 ID:FqS
ミュージシャンは昔から変わらずライブやグッズ販売が主であって
レコード会社が困ってるだけなんだよな

15: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)21:50:42 ID:fUF
>>13
所属してなきゃイベントも打ちにくくなるけどね

17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)21:51:38 ID:04V
>>13
レコード会社
芸能プロダクション
音楽出版社

この3つがアーティストを囲ってるんだっけ?
今はネット等があるし
直接売り込めるから、そういう会社が弱体化してるんだってね

身内に音楽家がいて
こういう話は、そいつからの受け売りだけどさ

14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)21:50:00 ID:IkW
主はliveであってほしいね

26: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)22:04:15 ID:Wc6
レコードが普及する前の時代の人々って、音楽を所有しようとしてたのかな?

28: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)22:08:08 ID:FoP
>>26
昭和30年代の話だがアルバムレコードの価格が当時の定価で3千円ぐらいしてたらしい、正確な物価換算はわからんが今より遥かに高額なもんで早々普通の家庭で買えるようなもんではなかったとか

29: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)22:08:53 ID:J88
インディーズで食えるってごく一部よね
今はもうメジャーどころだって苦労してるし

31: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)22:11:10 ID:Wc6
>>29
ライブハウスのシステムが非常によろしくないのがね。
客が居酒屋代わりにライブハウスで酒やフードを食べるようにならないととても採算取れないんだよな。

40: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)22:20:51 ID:riT
CDが売れないから音楽業界がピンチってのは間違い
売り方がCDからデータに変わっただけでリスナーは減ってない

44: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)22:26:00 ID:Wc6
>>40
むしろ物凄いスピードで個人の消費する楽曲は増えてると思う。
初代ipodが発売されたとき、ジョブズが
「この中に1000曲入る。1000曲はほとんどの人の個人のレコードラックを網羅する。」って言ってたけど、
いまスマホに1000曲以上入ってる人の方が圧倒的に多いだろ。

43: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)22:24:01 ID:O5j
>>40
データはCDと同じくらい売れてんのかな

47: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)22:31:54 ID:riT
>>43
90年代のCDの売上枚数と比べたら全然だけど売れてるよ
当時はCDしかなかったからね
今はデータとCD両方あるからこれからの音楽を完全データ化にしたらまた曲によったらミリオンとか出てくるんじゃないかなって思ってる
データの方がコンビニでカード買えばいいだけって手軽さがあるから俺もいいと思う
俺みたいな考えの人がこれから増えると音楽業界がピンチっていうよりCDショップがピンチになるんじゃないかな

55: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)22:41:38 ID:Wc6
>>47
おれはレコード屋がどうなろうが知らないけど、
全てがitunes経由の配信になるのも怖いよな。
itunesが取り扱いたくないって言えばその曲は無かったことになるんだろ?
表現の自由は保証されるべきだけど、itunesに嫌われたら表現すらできなくなるのかな。
いろんな方法で発信できる方法は残しておいて欲しいね。

45: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)22:29:03 ID:H4j
1000曲も聴くか?

46: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)22:30:54 ID:Wc6
>>45
聴かないのに持ってるんじゃない?

50: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)22:33:32 ID:VoC
好きな人のCDだけは毎回買ってるわ

51: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)22:34:44 ID:H4j
買うわけでなくYoutubeとかで無料で音楽聴く時代になってたんじゃねえの

64: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)23:00:40 ID:Wc6
なんとなく、せかいのおわりのCD売上調べてみたら、ドラゴンナイトが売上13万枚とかなんだ。
300万枚とか売れてたCDがあった時代に中学生だったから流石にCD屋に同情したわ。
いくらなんでも配信で290万回とか売れてないだろう。
51KtlwpC54L

66: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)23:05:25 ID:Wc6
音楽とその時代を必要以上に結びつけたり、
いいとされる音楽は多数の人々に聴かれないといけない、みたいな思い込みも捨てなきゃいけないのかもなあ。

71: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)23:17:11 ID:9GG
インディーズは物販でやっていけてるって横山健がいってた

72: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)23:17:23 ID:DxQ
>>71
オレンジレンジもそれやん?

70: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)23:17:09 ID:DxQ
CD売れなくても、アーティストはライブ中心にしてライブに客入りゃ問題無いしな
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99

ミスチル桜井とスピッツ草野 どっちが天才?

高畑裕太が女優にいかに嫌われてるか一発でわかる画像がこちらwww

夏目アナ側 有吉との交際、妊娠報道を完全否定

【悲報】木村拓哉「何であいつらはちゃんとやらないんだよ」

坂井泉水とか言う美人過ぎる歌手wwwwwwww

【悲報】西内まりやの彼氏wwwwwwwww(画像あり)

カバーなのに本家みたいになってる曲wwwwwwwww

Acid Black Cherryってもしかして一般的な知名度や人気は低いの?

V系フェス第3弾出演バンドにプラ、サイコ、己龍、A9、vistlip、lynch.?

最近の音楽ってむしろ質が高いんじゃないか?

今流行りのバンドは5年後には全滅してる可能性大

【悲報】Mステの10年の視聴率wwwwwwwwwwwwwwww

石原さとみ、政界進出か!!?

SMAP解散。1995年の光GENJI解散と決定的に違うこと

【悲報】西内まりやちゃん、終わる

高畑淳子のブログが泣ける・・・・・・

BLEACH最終強さランク

外国人が選ぶ東京オリンピックで見たいアーティストをご覧ください

【悲報】木村カエラさんの最新ファッションw(画像あり)

彼氏が全く怒らないんだけど男の人ってそういうものなの?

出世すると友達が減る

転職を考える理由が人間関係の問題って人居るけど

BLEACHの名言をランキング形式で淡々と振り返る

東京五輪で起こりそうな問題

本当に歌が上手いと思う男性歌手は? 500人の男女に聞いた結果wwwww

あっこれクビかもと思った仕事の失敗談wwwwwwwwwwww

ライブ初参戦なんだが服装って私服じゃない方がいいの?

ネコに「ドライヤー」の風をあててみた → こうなる…

筋トレ始めて1ヶ月経った結果wwwwwwww

「安倍マリオ」を検索した結果wwwwwwww

暇つぶしに見れるアニメおしえて

【悲報】吉田沙保里、引退(※画像あり)

SMAP解散に至った理由、真相 木村拓哉と工藤静香は騙されていた

【画像】西野カナ普通にかわいくてワロタwwwww

香取慎吾の握手事件wwwwwwww

チケット高額転売反対の共同声明に参加しなかったアーティストwwwwww


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/

コメント

  1. レコード会社不必要論も一理あるんだよな
    渋谷のタワレコで前見かけたけど自主制作CD-Rでオリコンにランクインした元アイドルのシンガーソングライターもいたし
    去年はメジャーレーベルから退いたそれでも世界が続くならがどこのレーベルも通さずに一発録音のアルバム出して普通に流通してファンの手に渡ったし

  2. 広報活動ができる仕組みさえ整えばいいとは思うけど
    今までマスコミに売り出すのをレーベルがやっていた関係で
    マスコミに露出する音楽がショボくなった印象。
    ネット活動ガーなんてネット脳ではまだまだ大きくはやっていけないよ。

  3. 以前は王族や貴族が音楽家や芸術家のパトロンだった訳で、蓄音機の発明がそれを庶民に解放した。(強大なパトロンが居なかった日本は音楽のフィールドに於いて欧州から大きく遅れをとった)
    それ以降メディアは変われど、庶民は音楽のパトロンたり得て来た訳だが、無法なプラットホーム業者が自らの利益と引き換えに庶民からパトロンの権利を奪ったのですよ!
    「タダで聴けるからいいじゃん」的なガイジ発言は自らの権利を放棄するに等しい暴言であり、ライヴとグッズがあるからと云うのは規模の縮小を歓迎する発言である事を理解していない。

  4. ライブとグッズで稼げばいいとかは、その段階に立てた人達だけの話で、そこにすら到達できないのが現状じゃないのか。無名の人がYouTubeで曲を聴いてもらってグッズを買うとかまでいくファンを作るのは相当難しいだろ。

  5. 今更だけどB’zのREDがNEWSと関ジャニ∞を抑えて2015年6月の月間1位おめでとう(≧∇≦)

  6. ↑↑↑
    AkBファンと変わらんな

  7. 確か、
    「最近日本で始まったアレのストリーミングが一回0.4円(一万再生で4千円)、
    DL配信で1曲250円なら半分の125円入ってくるのね。
    CDだと一曲当たりもうちょっと多いかな。
    そんな状況で、スタジオ何日も借りてミュージシャン呼んで…ってやってたら
    そんな中々毎年とか頻繁にアルバムとか作ってられないよね。」
    って一昨日ラジオで言ってたなぁ

  8. ※7
    それなのに大して売れてもない若手のくせに
    「レコーディングはLA!」とか未だに言ってるバカも結構いるよね。
    馬鹿に付ける薬はないね。

タイトルとURLをコピーしました