1: 2021/04/03(土) 11:05:38.39 ID:QT4+L5LaM
これが令和の流行なのか?
【関連記事】
初心者はこれを聞け!おすすめボカロ曲10選(私選)
1: 2021/03/27(土) 08:55:24.87 ID:UKUfBWyh0 ワールドイズマイン ODDS&ENDS 裏表ラバーズ ロミオとシンデレラ キャットフード 東京テディベア カゲロウデイズ 気まぐれメルシィ Tell You...
ボカロPは最近羽ばたいてるけど、歌い手で成り上がった奴はおるんか?
1: 2021/02/28(日) 11:52:27.27 ID:cTyqQwMia supercellの元ボーカルは好きだった
ボカロとかいう陽キャ男から見るとキモい音楽
1: 2020/10/24(土) 19:48:16.86 ID:+YGF3YOR0 まぁボカロ平気で聴けるのって陰キャと女子ぐらいだよな 陽キャから見るとキモすぎて聴けない
2: 2021/04/03(土) 11:06:32.63 ID:QT4+L5LaM
かつてのニコニコ動画で人気だったボカロ系の曲調が今になってJ-POPで流行りだした感
3: 2021/04/03(土) 11:07:42.23 ID:EKn4HAUy0
ボカロ作曲者が今のjpop
5: 2021/04/03(土) 11:09:39.90 ID:OWRbETqop
だいたいソニミュ
6: 2021/04/03(土) 11:10:41.44 ID:I2R94LgYM
・youtubeやサブスクからバズる
・テレビへの露出は控えめ
・ボカロ畑出身の作曲者
・MVはアニメ系が多い
・テレビへの露出は控えめ
・ボカロ畑出身の作曲者
・MVはアニメ系が多い
22: 2021/04/03(土) 12:13:15.92 ID:ng2EFMuf0
>>6
MVにアニメ系が多いのは何なんだろうな
ボカロっぽい曲にしろ一昔前のニコニコっぽいノリを感じる
MVにアニメ系が多いのは何なんだろうな
ボカロっぽい曲にしろ一昔前のニコニコっぽいノリを感じる
7: 2021/04/03(土) 11:12:44.13 ID:X2BzMXD9M
セブンスコードを多用し楽曲のテンポが速い
8: 2021/04/03(土) 11:14:58.21 ID:j+c3rcBN0
あんまり関係ないかもしれんが、
香水の「ドルチェ&ガッバーナーのー♪」のサビのところ初めて聞いたとき、ダッサイ曲だなとおもってたら、
大ヒットしてると聞いてえーっとは思った
香水の「ドルチェ&ガッバーナーのー♪」のサビのところ初めて聞いたとき、ダッサイ曲だなとおもってたら、
大ヒットしてると聞いてえーっとは思った
14: 2021/04/03(土) 11:23:29.31 ID:qnfZMqimp
>>8
あれダサいから受けたんだと思ってる
本人もインタビューで、ピーヒャラピーヒャラと同じメロって散々イジられたって言ってるし
あれダサいから受けたんだと思ってる
本人もインタビューで、ピーヒャラピーヒャラと同じメロって散々イジられたって言ってるし
9: 2021/04/03(土) 11:15:07.31 ID:tuUYlNNU0
Perfumeとか?10年くらい活動してると思うけど
10: 2021/04/03(土) 11:15:49.28 ID:zlZIFuCp0
ボカロからプロやセミプロになった人多いけど一番成功したのは米津だろうな
11: 2021/04/03(土) 11:19:41.08 ID:P6BL3WLt0
音楽会社にテープ送ってデビューできるかどうかは先方の気分次第な時代から
直接大衆に良し悪し判断してもらえるようになったんだから良い時代だね
直接大衆に良し悪し判断してもらえるようになったんだから良い時代だね
15: 2021/04/03(土) 11:33:34.49 ID:GcQgrwKvp
ボカロそのものが流行るよりマシかな
一時期流行りそうな予兆があって嫌だったから、ボカロ自体は廃れて安心してる
一時期流行りそうな予兆があって嫌だったから、ボカロ自体は廃れて安心してる
16: 2021/04/03(土) 11:37:12.35 ID:9T9Yo0Fo0
そんなに廃れてもいないけどな
youtubeで再生数ミリオン超えてる曲が今もゴロゴロしてるから
まあああいう機械的な合成音声が嫌いな人多いからね
youtubeで再生数ミリオン超えてる曲が今もゴロゴロしてるから
まあああいう機械的な合成音声が嫌いな人多いからね
17: 2021/04/03(土) 11:37:33.16 ID:NULl9rGy0
曲調は好きだけど歌詞が痛かったり意味不明だったり
早口で捲し立てるの多すぎてなあ
ボカロ全盛期は中堅以下の方が好きな曲多かったな…
早口で捲し立てるの多すぎてなあ
ボカロ全盛期は中堅以下の方が好きな曲多かったな…
18: 2021/04/03(土) 11:50:28.33 ID:9T9Yo0Fo0
最近のボカロ曲は俺もあまり好きじゃないかも
似たような曲ばかり
ボカロが完全に道具扱い
そろそろ飽きてるのかもなあ…
所詮自分の感性はオヤジだからついて行けなくなってるんだろう
似たような曲ばかり
ボカロが完全に道具扱い
そろそろ飽きてるのかもなあ…
所詮自分の感性はオヤジだからついて行けなくなってるんだろう
19: 2021/04/03(土) 12:01:25.52 ID:OWRbETqop
>>18
道具じゃなければ何だというのか
道具じゃなければ何だというのか
20: 2021/04/03(土) 12:03:51.70 ID:j7t5Pxkp0
JPOPの王様の米津がボカロP出身だしな
21: 2021/04/03(土) 12:05:08.16 ID:ik+g6nUP0
イントロがどれもピアノピロピロなのは何なの
23: 2021/04/03(土) 12:20:56.54 ID:nwHj5ylI0
テンプレなのは
ダダッ、ダッダダ、ってなリズム
3回半音下降進行するフレーズ
四つ打ちドラムス
イントロで勢い上げておいてAメロから落としてボーカルに焦点当てるとか
ダダッ、ダッダダ、ってなリズム
3回半音下降進行するフレーズ
四つ打ちドラムス
イントロで勢い上げておいてAメロから落としてボーカルに焦点当てるとか
24: 2021/04/03(土) 12:23:10.15 ID:onkPUXVc0
げーんかーいーなーだーのー
26: 2021/04/03(土) 12:28:17.66 ID:H9mrw9y10
「ボカロ」をミスチルのアルバムかと思ったオッサンのワイ
27: 2021/04/03(土) 12:29:19.97 ID:f1pcJ0JA0
シャーマンキングのリメイクアニメのEDがボカロっぽいよね、歌ってるのは林原めぐみなんだけど
28: 2021/04/03(土) 12:33:14.13 ID:Lk48iZ5E0
もう若い人がボカロで育ってるから
むしろ曲に自信あるならボカロっぽくした方がいい
逆にボーカルが上手いとボーカルに頼っちまって
インストで聴くと曲が平坦でイマイチ
29: 2021/04/03(土) 12:37:03.47 ID:onkPUXVc0
>>28
それ単に曲のアレンジがしょぼいだけかも
それ単に曲のアレンジがしょぼいだけかも
32: 2021/04/03(土) 14:08:06.76 ID:ahv9kBTkd
俺もあんま好きじゃないけどまあ若い子向けだろうしいいんじゃね俺らが分からなくても
37: 2021/04/03(土) 14:26:08.26 ID:TpcGPRy3a
ボカロっぽさってキーが高くて早口の転調だから
TK(小室哲哉)サウンドが今でも大人気ってだけじゃね
TK(小室哲哉)サウンドが今でも大人気ってだけじゃね
38: 2021/04/03(土) 14:40:28.55 ID:Ktkl08I/0
作曲はもうAI頼りだからとしか
AIに何食わせてどう育てるかくらいしか差が無い
流行もので育てたら、若しくは育てずに使えば似たようなもんしか出てこない
坂なんかは作詞もTwitterとか食わせてAIで拾って作ってるだろ
41: 2021/04/03(土) 19:00:26.52 ID:Ult1UDqQ0
ミクが生まれて14年。
ボカロ的な楽曲がいつでも聴ける環境が当たり前の時代を生きてて、
その一方で邦楽は権利問題からリスナーから遠ざけられ続けた。
ボカロソングは現実的な10代の心情に寄り添った歌詞とメロディが豊富。
邦楽はバブル景気な経済状況前提のお花畑な歌詞が豊富でファンタジック。
ボカロ的な楽曲がいつでも聴ける環境が当たり前の時代を生きてて、
その一方で邦楽は権利問題からリスナーから遠ざけられ続けた。
ボカロソングは現実的な10代の心情に寄り添った歌詞とメロディが豊富。
邦楽はバブル景気な経済状況前提のお花畑な歌詞が豊富でファンタジック。
42: 2021/04/04(日) 00:32:01.66 ID:j8y2ANwYa
小室音楽からの正当進化って気がする ボカロ音楽
43: 2021/04/04(日) 00:32:05.98 ID:5O1vDaj90
もうそんな時期か
44: 2021/04/04(日) 00:46:03.12 ID:UEunDZUra
有名どころのボカロPは普通に作曲の仕事もしてるし当然では
けっこういろんなところで名前見かけるぞ
けっこういろんなところで名前見かけるぞ
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【朗報】あの米津玄師さんがついにモデルデビュー、「もう珍獣とは言わせない」
■SPEED(当時12歳~15歳女子グループ)のデビュー曲の歌詞wwwwwww
■【炎上】お笑いコンビ・ニューヨーク「音ゲーうまい奴って基本ダサいねん!」→音ゲーファン発狂者続出へ
■無職「パワハラ上司から開放されたよ…」市民税「やあ」年金「やあ」健保「やあ」
■【悲報】ホリエモン「ひろゆきは人を小馬鹿にするのが生き甲斐なやつ。餃子の件でこいつ無理ってなりました。もう関わりません」
■【悲報】高学歴女さん、職場でロジハラをかましてしまい、社会的弱者に追い込まれる
■【速報】EXILE ATSUSHI(40)、交際トラブルで巨額訴訟を起こされていた!これはガチでヤバすぎる…
■THE YELLOW MONKEY(曲B、詞A、ルックスA、身長A)←これがミスチルに勝てなかった理由
■【悲報】福原愛の横浜不倫デートの全貌・・・・・ 詳細に報じられてしまう・・・
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617415538/
コメント
マジできつい、ボカロアレルギー持ちからすると作者のバックボーンまで理解できてしまうからそこらへんで流れてるだけでもかなりきつい
popsがとっくに自分に向けたものでないのはわかっているのだけど
ボカロアレルギー的には米津玄師もNG?
米津は出身はボカロだけど今やってる音楽の編曲面や音楽性的にはあまりボカロっぽくないと感じる
久保田やスガシカオ系なR&Bポップ寄りジャンルっていう印象ある
そういう曲ボカロ曲にも普通にあるよ
知らないだけじゃない?
演奏しないで曲作ってるからだろ。そりゃボカロ曲っぽくなるよ。いいか悪いかは別にして
演奏する人もいるぞ
米津は画面上で作った音というより楽器で作ったような感じがあるから全然受け入れられる
みんな売れ線狙いで書くから詰まらん
拝金主義で、趣味で作る人は滅んだ
音楽に触れた事ある人がそっぽを向き、初めて触れるような子供のみが食いつくだけの状況は加速するだろう
お小遣いで曲を買いだすより前に飽きて卒業だ
ボカロは道具でいい
人に似せれば似せる程、人が歌った方が良いとなる
あくまで今の流行りはこの系統って感じで、
耳にする機会は多いけど、圧巻というほど支持されてるかは微妙
1年後、長くても3年後くらいにはもう過去の人になってそう
ボカロ聞いてた層からすると10年くらい前からあまり変わってない
ボカロの流行曲まんまって感じで新しさもないし全然つまらないしな
当時からオリジナリティのある曲をやってた人たちは
とっくにアニソンとかでプロになってるし
今出てきてるのは残りかすにしか思えんが
メディアが第二の米津を必死に探してる感じ
コロナの影響でバンド系はライブやフェスが出来なくてかなり勢いが落ちて、その隙の自粛期間にYOASOBIが伸びて注目されたけどコロナが落ち着いてライブシーンが戻ったらボカロ系人気は落ち着きそう。
これ
人前でのバンドと比較してしまったらどうしても印象弱くなる
ボカロの曲の良し悪しに関わらず、やっぱりそれぞれのパートの間合いとかニュアンスは生楽器にはまだ及んでないんだよな
4つ打ち、ワンパターンのコード進行、早口・・・それバンドも一緒だろ、ボカロ関係ないのでは?
ボカロっぽいのは売れてるかもしれへんけどこれがボカロやったら売れてないやろ
こういうボカロを電子音として割り切ってる曲はかなり好き。
米津は歌い方もボカロっぽさないしね
YOASOBIなんてミクのデモ聞いてから聞くと人が歌う意味ある?
ってくらいミクが歌うのと変わらんし何であれがウケてんのか全然理解出来ん
ボカロっぽいってなんだよ
個人的にはいかにもPCで作ったような音色、早めのテンポ、同じようなところで入ってくる高音めのフレーズが似たりよったりで、ボカロぽいと思う
ボカロ出身の一番の弱点はアレンジだと思う
曲によって曲調とかメロは変えても、音色と、音を入れるタイミング、フレーズの方向性がワンパターン
あとはブレスの位置とかも考えてないような音符のつなぎ合わせボーカル
何年後かに「こういうの流行ったよな、今聴くとダサいな」って思われると思う
そりゃ確かにボカロっぽい曲は流行ってるけど「ボカロが今のJ-POPを築いた」みたいなスケールのデカい話には持っていけないと思うわ
結局は食べやすいように味付けしたものがウケるようになっただけでボカロ本体が受け入れられる事はこの先も無いんだろうな
あとそのボカロっぽい曲を作ってる人たちの作品って大体内容が飽和状態になりがち
ぶっちゃけボカロ苦手な人って基本的に男性ボーカルの方が好きな人だよね
米津とか分かりやすい例だわ
声も曲もそうだけど落ち着きのあるもの低音を求めてるイメージ
本当にイメージの話だなそれ
男性ボーカルの方が好ではあるけど、ポイントはそこじゃない
いかにもPCの画面上で作られた感のある、詰め込まれた音符の羅列、同じようなフレーズ、音の入れ方に「ああ、またこういう感じか」と思うだけ
3曲くらい聴いたらもう十分だよ
やっぱり落ち着いた曲が好きなんだろうね。
全然ちがわね?文章読めてる?
詰め込んだ感じが苦手なんだなぁって思って
どのコメントでもそうだがボカロ苦手な人って機械的高音苦手だから
俺ボカロ苦手でメタル好きやで
ベース、ギターが好きなタイプならキーボードやシンセ寄りのボカロ出身者は合わないだろうね
いやー自分のいたバンドでもバリバリに入れてたし、Dead by AprilとかAmarantheとかFail Emotionsとか好きだからシンセはむしろあれば嬉しいんだけどね
そんなんだ。pcから出てくる音ってのが嫌なのかな
シンセもレコもミックスマスタリングもPCで作るし全然そういう事ではないで
ええ…上で言ってるようにpc画面上で作られた感のあるものが全面に出てるのはダメなんだね
なんかチープで似たようなメロディに感じるって言いたいんでしょ、もう分かったから
おれの好きなジャンルでもDTM全開だからそれは違うとさっきから言ってるんだけどなあ
なんか知らんが聞いてるふりして結局決めつけるの止めた方がええで
俺もRadioheadのkidAみたいな音は大好きなんだけどね
何が違うんだろう、効果的にPC処理した音を入れてのに対し、ボカロは生音の代用品としてPCで鳴らしてるかも
あとは専門学校卒業しました!みたいな音楽理論で作られた作風が苦手
ボカロのどの曲を指してるのか知らないけど、決めつけてるというより君の意見に沿って出た疑問や結論なんだけど
とにかくボカロに偏見がある!ってのは分かったよ
ほら、指摘した側からおれが一言も言ってない事言ってる
おれじゃなくてあんたの※13が偏見やねん
これは米津のドーナツホールや砂の惑星やボカロP兼任某バンドからくる周りの印象だよ
他にもボカロ版もあるアニソン提供ゲーソン提供なんて沢山ある
曲は流用またはアレンジされててもボカロ曲と名を打つとそれがどこか見下される不思議
君の意見は否定していないし寧ろ疑問を持ちながらなるほどだから苦手なんだなと納得している
君がボカロに偏見がない、別に受け入れてるというならそれで終わりにしよう
これツリー内のレスには個別に返信できないんだな。
横だけどワイもkid Aのようなシンセの使い方は好みだわ。
考察するに、kidA系のシンセはアナログシンセを70~80年代風なレトロ系なアレンジしてるからだと思う。ボカロ系のシンセアレンジは基本EDM調でスクエアリードを高速アルペジオしてキラキラさせてるのが多いイメージ(一部だけ聞いた偏見だけど)
同じシンセ好きでも、シンセ使われてる音楽全て好きってわけじゃないもんな。冨田勲サウンドは好きでも小室のシンセサウンドは苦手って人もいるだろうし(逆も然り)
ちなみにkidA好きなら、ネトフリドラマのストレンジャーシングスのサントラもドツボじゃない?
自分はテンポ早い曲の方が好きだし、女性ボーカルも割と聴くけどボカロは音のチープさが好きじゃない
昔のボカロは〇〇っぽいってよくバンドやアーティストの名を動画に出されたもんだがな…
パクリだなんだがなくなった分ボカロっぽさが認知されてジャンルみたいに確立されてきたのは一歩世間への認識が前進したようにも思える
ボカロ曲は料理でいうと出汁がとれてない、コクがない感じ
ボカロばかりを聴いて育った人たちがボカロぽい曲を作ってる、そんなミニマムな世界の印象
もっと例えばプログレとかポストロックとかみたいな実験的な音の広がりがあればおもしろそうなのに
yoasobiなんかはそんな印象だがボカロはプログレやポストロックの曲はあるよ。
それは君と求めてるものと多分違うんだろうけど。
ボカロ上がりが席巻すると文句垂れるしチルホップ系が席巻すると食傷気味と言われるしロックサウンドが席巻するとガキ臭いと罵られるし次はなんだ
洋楽をパクって二番煎じ音楽と言われる
ボカロは嫌いじゃないんだけど、あわよくば米津の枠狙えると思って、ド下手なセルフカバーしてる奴は無理
あと米津の砂の惑星に対して反論ソング作ったり、何かと自分の実力を過大評価してる奴が多くて嫌い
もっと歪ませたギターロックが流行ってほしいわ
せめてキングヌーくらいはやらないと軽くていかん
米津玄師、ヨルシカ
ここら辺はボカロ時代から路線変更しとるしアレンジも凝っとるから聴きやすいと思うで
ヨルシカ偏見持ってたけど、ずとまよ、ヨアソビとかより全然良いよな
音めちゃくちゃ拘ってるし、演奏のクオリティ高いし
ボカロも一文化として認めようぜ
他は他、それでいいじゃん
・早口
・MVがアニメ
これだけでボカロっぽい
新しい文化は浸透するのに5年10年とかかったりするが逆に言うとそれくらい経ったらバカにしてた物にひっくり返されるという事だ
ハードコアパンクもヒップホップも発生してからメインストリーム化までそれくらいかかったし
ボカロはあんまり好きじゃないけど、どっちかっていうと昔の明るいユーロビート調の曲のがいいかな。
ニコ動で流行ったルカルカナイトフィーバーだけはちょっと良いなと思ってた。
でも最近のメンヘラ全開みたいなノリの曲とか女子向け過ぎるような曲は完全に無理だな・・・・。
ぬるりさんのmellow intensity がフル版を公開した場合、
2030年までにニコニコ動画でミクミクを抜く可能性が1%ですけど、
神っぽいなよりも高いです。