死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

そこそこ音楽聴いてきたのにビートルズの良さが未だに分からなくて辛い

1: 2021/07/13(火) 19:06:57.426 ID:GdpZSSmN0
他のアーティストなら別なんだろうけどビートルズに関しては凄さが分からない奴はにわかって感じじゃん
アルバム何回も通しで聴いたけど全然分からなくて悔しい

2: 2021/07/13(火) 19:07:29.397 ID:A/MuMh2fa
心配すんな
俺も分からん

 

5: 2021/07/13(火) 19:08:12.010 ID:lDdHYGF80
先駆者だから評価されてるだけで今出たなら凡

 

6: 2021/07/13(火) 19:08:23.202 ID:ywFKOBMk0
楽器は何かやってる?

 

11: 2021/07/13(火) 19:09:41.210 ID:GdpZSSmN0
>>6
ギターだけ
後は邪道だけど打ち込みで遊んでる

 

9: 2021/07/13(火) 19:09:00.804 ID:DpU/wRYH0
考えるな
感じろ

 

10: 2021/07/13(火) 19:09:15.306 ID:GdpZSSmN0
ツェッペリンにハマった経験から腰を据えて音楽聴く楽しさ分かってきたんだけどまだまだみたい

 

12: 2021/07/13(火) 19:10:04.886 ID:YUUSi1r/0
何が分からんのか
ツェッペリンは何がいいと思ったのか

 

15: 2021/07/13(火) 19:11:17.424 ID:GdpZSSmN0
>>12
細かいこと抜きに殆どの曲かっこいいと思った
ビートルズはアルバム通してても集中力切れるっていうか飛ばしたくなるんだよね

 

14: 2021/07/13(火) 19:10:56.252 ID:QP0GEaSW0
ポップス的な

 

17: 2021/07/13(火) 19:12:00.621 ID:XVDm6Flcd
普通の曲が多いよな

 

19: 2021/07/13(火) 19:12:48.874 ID:faGbTAFBa
いいなって思う曲も多いけど、ビートルズが評価されてる部分ってこういうところでいいのかなって不安になる
自分はちょっと切なくなる雰囲気が好きなんだけど

 

21: 2021/07/13(火) 19:16:13.858 ID:GdpZSSmN0
気に入ったのはAll My LovingとI’m Looking Through YouとThe Continuing Story Of Bungalow Billかな

 

22: 2021/07/13(火) 19:17:54.808 ID:yHcpZ+n70
別にいいんじゃね
好みは人それぞれ

 

25: 2021/07/13(火) 19:19:37.671 ID:GdpZSSmN0
>>22
ビートルズに関しては好みは置いといて音楽好きなら皆んな評価してるじゃん
絶対俺の方の問題なんだよね

 

26: 2021/07/13(火) 19:21:06.618 ID:yHcpZ+n70
>>25
だからお前の好みに合わないんだろ

 

29: 2021/07/13(火) 19:27:05.287 ID:XaWux1P+M
>>26
まあこれだろうな

 

23: 2021/07/13(火) 19:18:48.301 ID:GdpZSSmN0
ツェッペリンも初めは何が良いのかよく分かんなかったけど何回か聴いてくうちに引き込まれたってのがあるから結構試してるんだけど全然ピンとこない
どっかのポストロックやインダストリアルロック聞いてる方がよっぽど楽しい

 

24: 2021/07/13(火) 19:18:57.187 ID:z9OMcxLI0
影響されたの多すぎて聞いてもつまらないよね

 

27: 2021/07/13(火) 19:21:54.344 ID:QP0GEaSW0
ロックを軸に聴いてるとなんか違うってなると思う

 

28: 2021/07/13(火) 19:23:09.605 ID:gRXAoZzSa
ビートルズはベースの良さがわからないと永遠に気づけない

 

30: 2021/07/13(火) 19:28:43.732 ID:GdpZSSmN0
ベースか…
ロイヤルブラッドはかなり好きだけどちょっとズレるよなぁ

 

31: 2021/07/13(火) 19:31:40.000 ID:GdpZSSmN0
ビートルズフリークいないのか

 

32: 2021/07/13(火) 19:34:12.786 ID:GdpZSSmN0
やっぱ曲の多様性がエゲツないって感じなのかな

 

33: 2021/07/13(火) 19:36:04.684 ID:o9MnVtQI0
ビートルズ音古いもんね、カバーリミックスもあまりない

 

34: 2021/07/13(火) 19:40:16.175 ID:29mqxi+Z0
音楽をそういう聴き方してたらビートルズ以外にも
山ほどあるんじゃないのわかってなきゃいけない的なものが
特に洋楽では

 

35: 2021/07/13(火) 19:46:39.775 ID:GdpZSSmN0
>>34
まぁその通りで色々我慢しながら聴いてみたりはしてる(青盤とか)
ただその中でもビートルズは別格って感じだからここで躓くとキツイでしょ

 

37: 2021/07/13(火) 20:06:39.188 ID:29mqxi+Z0
音楽を学習みたいに理解しなきゃいけないものって考えるのは
どうなんだろうね
自分は自分の中に内在してる好みを探すために聴いてる

 

39: 2021/07/13(火) 20:10:45.725 ID:/bPzGP1A0
>>37
プロを目指すならこういう分析的な聴き方が必要かもしれないけど
どうせ素人なんだからなあ
まあ、人それぞれかもな

 

41: 2021/07/13(火) 20:16:15.877 ID:6YQb95ko0
色々と新しいことしてるから
手塚治虫みたいなもんでは

 

43: 2021/07/13(火) 20:40:11.572 ID:29mqxi+Z0
クラシックは理解したいって気持ちで聴いたりはするけど
モーツァルトの良さがわからなくても気にしないな

 

45: 2021/07/13(火) 21:39:37.282 ID:VezzK7R40

誰々に影響与えたとか、この曲は実はビートルズのあの曲からとか
そういう知識として知ってると良い事はあるかもしれんし、教養とか知識人って話では意味あるが

あとは好みだろ
当のビートルズ自身だって、じゃあそれ以前の他のミュージシャン全部分かってるのかって言えば違うだろうし

 

38: 2021/07/13(火) 20:08:42.982 ID:faGbTAFBa

教養として理解したいってのは理解できる

“分かった”方が生活がより豊かになるというか、楽しみが増えるとは思う

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【画像あり】うっせえわAdoさん、素顔を暴露されるwwwwwwwww

【悲報】米津玄師「ニコニコはもう砂の惑星やねw」 底辺ボカロP「ふざけんな!」

ひろゆき「嫌なことを忘れる画期的な方法がこれです」

【悲報】オタク「ロッキン中止に怒ってる人、コミケ中止にはどう思った?」→批判殺到してしまう…

老害「このアーティスト聴け」←聴いたけど最高だった奴

元KAT-TUN田中聖さん、バンギャの前でReal Faceを歌う

YOASOBIを筆頭に現代邦楽のボーカル一強について

映画や音楽で過去の作品に精通してないと下に見られる風潮

【悲報】NiziU、跡形もなく綺麗サッパリ消える?

【悲報】五輪選手村がまるでヤバイ店wwwwwwwwwwwww

魔性の女・葉月里緒奈(45)の現在の姿がこちら

【速報】安室奈美恵さん(43)の現在がガチですげええええええええええええ

米津玄師よりまふまふのほうが明らかにクオリティ高いのに何故そこまで評価されなかったの?

松坂桃李さん激痩せ、お前らの想像する3倍は痩せてる

【画像】小出恵介さんの現在の姿がこちら

反町隆史のポイズンを泣いてる赤ちゃんに聞かせた結果ww

【比較画像】 YOASOBIの女の顔、全て同じ模様!w

【悲報】宇多田ヒカル(声S、容姿A、育ちS、作曲S、英語S)←こいつが天下取れなかった理由w

日本女性、ついに気付く「BTSの後にジャニーズ見るとダサすぎて悲しくなる」

ラルクhydeさん、髪の毛入りお守りを8110(ハイド)円で売ってしまうwww

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1626170817/

コメント

  1. 食べ物と同様に音楽にも好き嫌いはあるから、良さが分からないならそれでいいと思う

  2. 別に無理に理解しなくてもよくないか。
    理解したところでその先に何があるのって話。

  3. ビートルズってバンド形式のフォーマットを作ってあの時代だから評価されてるだけで、曲自体のクオリティは一部の名曲を除いてまぁ聴かない事もないかな…レベルだろ

    • 間違えた
      聴かない→聴けない

    • いやそんなことない。演奏とかならまだわかるけど、メロディなんてのは昔のでも今のでも良いものはいつの時代も良い。音楽に古いもなにもないし。

    • ストロベリーフィールズとか今でも通用するメロディだと思ってるが
      人それぞれだな

  4. 先駆者ってそんなもんじゃね?
    ビートルズから少しずつ音も多重になって凝りはじめたし。

  5. Abbey Road初めて聴いた時こんな渋いアルバムがみんなに愛されてるのかよって思ったわ
    もちろん良質なのは分かるけどポップスとして親しまれてるにしてはリスナーの耳相当肥えてるんだなぁって感じてしまう

  6. これ言ったら怒られそうだけど
    ラバーソウルって正直US版の方が良くね
    ブライアンウィルソンがUS版聴いて絶賛してたのが理解できるというか
    もっと言うとドライブマイカーがそんな好きじゃない

  7. なんか良さがわからないものを何回も聴いてるのが凄いと思った
    自分は一回聴いて好きになれないと思ったら二度と聴かないし、良さがわかるまで聴き続ける根性もない

    • 一回聞いてピンと来ないものを断捨離するセンスって、重要だと思う。
      そっから二回目聞いて、やっぱり必要ないものには気づいて断捨離できなきゃいけない。

      自分に必要ないものを完全スルーできる能力ってのは、逆に自分に必要なものに敏感に気づく能力を研ぎ澄ますと思うんだ。

      おいらなんか、スルーできなくて憎んじゃうことすらあるから、はっきり言って脳のリソースやエネルギーの無駄だ!
      でも、嫌いなものを嫌いだと気づいて憎むセンスを、何かに必要だと教えてくれる人がいたらありがたいとも思います。

  8. 未だにボーカルの区別が出来ない
    特にジョージがどこ歌ってるのかが全く分からなくて困る

    • え、ビートルズの3人は割とわかりやすいと思うがなぁ
      誰ともつかなかったらそれはビートルズじゃなくてELOを聴いてないかい?

  9. そもそもビートルズがライブやった頃はドームなんかないからな。

  10. 可哀想とは思うが
    他の音楽で楽しめてるなら良いじゃない
    好きなの聴けばいい

  11. 視野が狭いとか無知って哀れとか
    いろいろツッコミどころ多くて草

    • レコード五億枚とか売ったのに売れてないはないわ

  12. ふだん洋楽聴かへん俺でもビートルズと
    カーペンターズだけは聴く。

  13. ポップな曲からメロディの美しいバラード
    そしてヘルタースケルターみたいなメタルと言ってもおかしくない曲まで
    自分たちで書いてプレイしてるんだぜ

  14. 自分が好きで聞いてきたアーティストが影響された曲を遡っていくとビートルズに繋がると思えば良い。アレらがいて今がある

  15. ボヘミアンラプソディは日本で打ち切りの興業失敗て
    デマ書き続けてるのと同一人物?

  16. いっぱい釣れたね

    • 釣れたってことにしたいのか
      総じて残念な奴だな

  17. そこそこって何をどのくらい聴いたん?
    まあ、俺はヘルタースケルターとlet it beが好きだけどね
    あと、メタルとかハードロックだけじゃなくブルースとかジャズきいとけばよさがわかるようになると思う

  18. 君の感覚はまともだが
    すぐに流される知ったかになりたければ
    ここで取り上げられているアドバイスが参考になるだろう

  19. ビートルズよりも、「ビートルズに影響受けたバンド」にハマってしまった。
    例えばオアシス、チープトリック、ELOとかね。
    ここ最近じゃビートルズを聴くのを忘れてる。

  20. 現在のアマチュアの方が良い曲を書いてレベルの高い演奏をしているよ
    当時の基準で凄かったという話なら、ブラウン管のテレビでファミコンでもするのかって話

    • そもそも時代も違えば手に入れられる知識や技術も違うしなあ

    • ビートルズを超える曲を書いてるアマチュアってすげえな

    • ビートルズを演奏力で語るセンスw
      分からなくて辛いってトピ主の方がまだマシかも

      • 楽曲の良さが一番よ

      • 演奏力はアレ(特にジョージ)だが、歌唱力は現代のレベルでも高いぞ

  21. 多くの人と同じ感想で好みだから別に良いよなぁって感じ
    ふとしたキッカケで好きになるかもしれないし
    分析する面白さもあるけど、分析しなきゃ良さが分からないような音楽が世界一有名なバンドになるわけないし

    音大時代にポップスのアナリーゼあったけどビートルズのポールとジョン、チャーリーパーカー、スティーヴィーワンダーは感性が凡人を超えてると思った
    現在は多くの資料があるから説明出来るようになってるけど、普通は思い付かないことをやってしかも説得力がある

  22. 本スレ>>23
    俺と真逆だ。Zepは聴けば聴くほど好きになる。

    ポストロックやインダストリアルロックは、何回聴いても理解できんかった…

  23. 2000年に流行った曲は2000年にはビートルズより新しかったけど、今ではビートルズの方が新しい。アレンジというかサウンドというか、そういう作り方をしてる。レッドツェッペリンはメロディ自体がそんな感じ。ビートルズのメロディは一歩間違えれば歌謡曲になるところだった。

  24. ロックバンドの基礎を作った始祖のひとつだけど、言い換えれば以降のバンドは彼らの発展型だから見劣りするのが当然。
    車で言えば可変バルタイもスポーツトラコンもない200馬力がせいぜいのクラシックスポーツカーみたいなもん。

    ビートルズが至高で以降出てきた連中は彼らに及ばないなんてのが現実ならバンド音楽は70年代にはオワコンになってる。

    好きも嫌いも好みの問題だよ。

    • 2000年代まで進化してやりつくしてオワコンになったのが今だけどな

      • それお前の感想やん

        • 実際ネタ切れ起こしてるのが現状やろ

          • 実際ネタ切れで2010年後半からあらゆる音楽ジャンルでリズムに切り込んで現状からの脱却を図ってると思う
            ヒップホップ以降明らかにメロディラインの訛りが出てきてそれが当たり前になって、リズム面でも奇数連譜を使って訛りを体現してる
            ワールドミュージック全盛の時にポリリズムがフュージョンで大流行りしたように今もポリリズムが多用されてる
            違いは内在的な使い方と言うか、高度に聴かせない使い方をしてる
            試行錯誤の段階で色々出てきてるのが一過性のブームになるか、今後のスタンダードになるかが20年代だろうね

          • なるほどね、それでdua lipaとかのような感じのミュージシャンが増えたのか?
            ウィーケンドとかはまたそれとは違うから分かりやすいと思ったけどね
            何しろメロディーが従来の感じだから安心感があるわな

          • あとスティーリーダンとかは訛ってるけどサビでしっかり聴かせにきてるよなあ

          • どちらも未聴だったから聴いたけどイメージとしてはそんな感じ
            サウンドのイメージはパッと聞いただけだけど、80sに近いけど上物の歌のニュアンスが訛ってる
            スティーリー・ダンは全く訛ってない
            コード進行もアレンジも凝りすぎてて今の時代からするともしかしたら最も対極にあるミュージシャンかもね
            今の時代はコードの進行感が薄い、所謂ケーデンス、ドミナントの動きが希薄だけどコーダルってのがスタンダードになってると思う

          • 俺のニュアンスの伝え方がうまくいってないと思う
            ごめんよ
            かなり前になってしまうけど、例えばChildish GambinoのThis is Americaは大ヒットしたけど奇数連譜ベースの曲
            歌に注目してもらって、歌い出し、ディスイズアメリカの部分
            でぃしぃず あめぇりか
            文字で無理やり再現したけど一拍を五つに分けてる
            読み上げると訛ると思う
            90以前のスタンダードなら3連にするから
            でしず めりか
            になる。
            ドラムでも同様の訛りがあるのが所謂今風
            それを今は7連、9連と細分化してやってる
            細かいこと言うとアフリカのフィールドレコーディングでの民族のパーティで訛りは確認されてるけど、当時は3連で考えられてた
            チャーリーパーカーのソロ、ボディドリー、チャックベリーみたいな黒人ロックンロールをスローにすると実は訛ってるのも面白い
            長々とごめんよ

          • 確かにチャックベリーは0.5倍速で聴くと発音訛りがはっきりわかるのとその訛りが
            味をしみこませてるのがよくわかるねえ
            アクセントとかに癖があったりとかしてる人はちょいちょいみるしなあ
            ただ、今の時代見てるとサビが曖昧な歌が増えてるよねえ。
            高音を強調する歌は昔の曲の方が多かった気がするねえ
            まあ、リンキンとかまでは結構してたりするがエドシ―ラン以降からは少ないなあ

    • 発展型なら見劣りしないだろ

  25. なんでも鑑定団の曲すき

    • Help!

  26. アルバム通しで聞かないと良さが半減すると思う
    曲単体で聞くことはないわ

    • どう考えても曲単体で聴いてもすごいわ

      • アルバム通しで聞かないくせに洋楽厨名乗ってる人は本当にキツいわ

        • アルバム通しで聴かないなんて一言もいってないやん

        • 俺自身はアルバム単位で聴くけどそれはそれとして

          「通しで聴かないと半減」なんて言葉が出るのは本当の一曲一曲の良さが分かってないからだよ
          こういう人に限って「sgt.pepper’sは曲単位では大したことない」とか言うから腹立つわ

  27. ビートルズはあまり好きじゃないけど
    ビートルズが影響を受けたアーティストは結構好き

    • 結局くそみたいな歌も素晴らしいアーティストがルーツだったりするから結局素材をいかすかだよな
      あと、ビートルズの影響力はすげえなあ

      • ビートルズ「に」影響受けた。じゃなくて、ビートルズ「が」影響受けた。だから
        ビートルズはあまり好きじゃないけど、50年代のUSロックとかカントリーは好きって事じゃないの?

        • リトル・リチャードとかビートルズの名前の着想元になったバディ・ホリー&ザ・クリケッツとか
          あとシュレルズみたいなコーラスグループもだな。

  28. ジョンよりポール派の自分が好きな曲

    ア・ハード・デイズ・ナイト
    ヘルプ
    ストロベリー・フィールズ・フォーエヴァー
    アイ・アム・ザ・ウォルラス
    ア・デイ・イン・ザ・ライフ
    レボリューション
    アイ・ウォント・ユー
    カム・トゥゲザー

    • 全部ジョン曲じゃねーかw

  29. ビートルズめちゃめちゃ分かりやすいやん。
    どこが難解なの?

    • 良さがわからないと言っているのであって、難解だとは一言も言ってない

  30. ビートルズやオアシスよりもキンクスやブラーのほうが好きだな、声質とか特徴的で。

  31. 音を聴いた瞬間にビートルズと分かるってだけでも凄いバンドだと思うけどな
    春の駅のホームとか夕方の海沿いとかで聴くと雰囲気補正かかって尚良し

  32. ビートルズは確か初めてこれをやった、初めて音楽に取り入れたというのがめちゃくちゃ多いんだよね
    コンセプトアルバムがあったり、あとはサイケとかエレクトロニカ、ヘビメタの原型もあったり(ここらへんの知識は自信ないけど)
    メロディラインも綺麗な曲が多いと思うけど、発想や発明のすごさという点が評価されてるというのもあると思う

    • プログレすらサージェントペパーズの影響大きそうだし

      • ピンクフロイドやジェネシスなど当の本人が
        サージェントペパーが原点の一つと言ってるからそうだろうな

    • ビートルズは嫌いでも好きでもないけど○○の源流はビートルズって全部結びつける人はマジで嫌
      ジャンル一つ一つ勉強すればほとんど違うところが源流だってわかるのに
      おかげでビートルズファンって音楽ニワカの人ばっかなんだろうなって印象だわ

      • その一部のニワカっぽいビートルズファンてビートルズの源流は殆ど知らないんだよな
        もちろん凄く詳しい人も多いんだけど

      • でもサイケにしろヘビメタにしろ明確にビートルズの発明とは言えないだけで
        後続の作品の源流の一つと言っていいぐらい影響が大きいのは事実だけどな。
        そもそも本当の意味でロックポップの源流とか言い出したら中世とか下手したらそれ以前に遡らなけれなならずお前が源流だと思ってるものもたぶん源流じゃなくなる。

  33. 好き嫌いは完全に個人の嗜好だけど、
    すごいかどうかは知識量の問題では
    過去の作品の評価は、当時の背景まで知らないと見えてこないこともあるし

  34. 1969年にシングルレコード買って聴いたけどピンと来なくてビートルズが好きなやつにあげてしまった。レコードの緑のアップルだけ今も印象に残ってる。

タイトルとURLをコピーしました