しばらく紅白の記事多くなります

急激に音楽が稼げない時代になったよな

1: 2021/09/07(火) 11:25:09.605 ID:OiC9kynB0
小室のころは荒稼ぎしてたが
今はCDが売れず、頼みの綱のライブもコロナで開催できず

【関連記事】

こんな急激にミュージシャンが苦境に立たされる時代が来るとは小室時代には予想してなかったよな
1: 2021/08/26(木) 14:41:55.034 ID:jgZgWBAx0 CDが売れない時代になり、ライブが収入源として頼りになったのに コロナが流行ってライブは中止せざるを得ない 小室時代はミュージシャンは荒稼ぎしていたんじゃ...
30代の人ってクソ暗黒時代の邦楽を聴いてきたんだよな
1: 2021/08/03(火) 06:20:59.347 ID:8ekWYN9Wd ほんとかわいそう 例 32歳 小学時代 嵐(デビュー99年)EXILE(デビュー00年) 中学時代 同上 高校時代 AKB(デビュー06年) 大学時代 同...
ロキノン編集長「今という時代は、実は歌謡曲の黄金時代」
1: 2021/08/03(火) 01:35:16.42 ID:SKiJci41d そもそも僕がロックを聴き始めた理由は、歌謡曲が嫌いだったからだ。 日常の些細なドラマ、恋愛、日々の後悔やささやかな願いなどをわかりやすいメロディーで歌う歌に...
2: 2021/09/07(火) 11:26:14.532 ID:PXNMSPmE0
稼いでる奴はYouTubeとかで上手くやってるじゃん

 

5: 2021/09/07(火) 11:29:09.121 ID:OiC9kynB0
>>2
youtubeで稼いでるミュージシャンは上澄み
大半が稼げてない

 

6: 2021/09/07(火) 11:34:19.300 ID:PXNMSPmE0
>>5
その上澄みだけが稼げるのが真っ当な市場原理だと思うよ

 

9: 2021/09/07(火) 11:37:32.035 ID:OiC9kynB0
>>6
お前が言ってることは浅い
売れてるアニソンやアイドルソングがあるからCD会社が潤って
マイナーな実験音楽家もCDを出せる
マイナーな実験音楽家が新たな手法を開拓したらアニソンやアイドルソングも
それを取り入れられる
それは単に役割の違いで上下はない
売れてるごくごく一部のミュージシャンだけが正義なら音楽のバリエーションが狭まるだろアホ

 

7: 2021/09/07(火) 11:35:31.305 ID:1EDRXIJ70
>>5
もともと上澄みしか稼げないだろ

 

10: 2021/09/07(火) 11:39:06.937 ID:OiC9kynB0
>>7
youtubeなんか利益率低くて本当にたいていが稼げないよ
CDが売れてライブも自由にできてた時代のほうがまだマイナーなミュージシャンも食えてた

 

3: 2021/09/07(火) 11:27:32.353 ID:pzqy5vz1p
そのかわりマネタイズできるコンテンツの手段は増えたよね

 

4: 2021/09/07(火) 11:27:50.427 ID:ks26PyAm0
今のアーティストってアルバム200万300万売ってた時代より稼げてんのか?

 

8: 2021/09/07(火) 11:35:40.882 ID:IC6dsjbId
宇多田ヒカルのfirst loveをピークにその後はCD売れなくなる一途だからな

 

11: 2021/09/07(火) 11:40:04.702 ID:YrkcBMYj0

ギリギリライブができそうな状況が悪い

2~3年間もうライブは全くできませんとなれば
他の稼ぎ方が模索されて洗練されていくんだけど

なんとかライブができなくもない状況が続くから
稼ぎ方の勝手が分かっているライブ頼りになるんだよな
補助金が出る場合もあるし

 

16: 2021/09/07(火) 11:44:00.673 ID:OiC9kynB0
>>11
ミュージシャン側も食ってくために必死なんだから
お前が考えるようなほかの稼ぎ方なんかとっくに試されてる

 

12: 2021/09/07(火) 11:41:13.825 ID:orBvVm710
CDなんてどのみち未来ないとして
ライブが本当にどうしようもないから
作曲や各種準備をしながら他のことしとけってものじゃねえの

 

14: 2021/09/07(火) 11:42:23.184 ID:OiC9kynB0
>>12
作曲や準備だけでどうやって食っていくんだよ

 

15: 2021/09/07(火) 11:43:59.903 ID:orBvVm710

>>14
ほとんど稼げない水準で粘るか
別の仕事しかねえだろ

コロナ状態が概ね解除してからどれだけ差をつけられるかに着目するしかないんじゃねえの

 

18: 2021/09/07(火) 11:44:56.288 ID:OiC9kynB0
>>15
国が保障すべきだと思うよ

 

20: 2021/09/07(火) 11:46:09.019 ID:orBvVm710

>>18
それ言うなら政治家目指すしかないんじゃね

世界じゃ有名なサーカスや楽団も散々な状態じゃないか



17: 2021/09/07(火) 11:44:12.915 ID:1EDRXIJ70
>>14
CDは出ないにしてもituneとかで曲売ればいいのでは?

 

13: 2021/09/07(火) 11:41:55.067 ID:Tt9ZPnyW0
TikTokドリームを狙え

 

23: 2021/09/07(火) 11:48:30.526 ID:2tpJ+iRf0
初音ミクに歌わせてそれがバズったら儲けられるんだからチャンスは増えたんじゃないかむしろ

 

24: 2021/09/07(火) 11:48:32.149 ID:mTShBV8o0
YouTube動画向けに曲提供は?

 

26: 2021/09/07(火) 11:50:25.898 ID:UOa01zCR0
荒稼ぎしていたのは90年代だけな気がする、長い歴史の中たった10年のバブル

 

27: 2021/09/07(火) 11:51:59.054 ID:orBvVm710

保証しろっていっても
もともとの具体的収益すら曖昧な業界で
納税も微妙ってんじゃなあ

もともとの年収以上に一時支援金獲得してるやつもうじゃうじゃいるのにもっと金くれって

 

28: 2021/09/07(火) 11:56:16.352 ID:orBvVm710

芸能全般において
翌年には食えなくなってるのもざらな業界だから
組合作って年金や保険、保証を作るべきだったものだろうがそういうのもなく

もともと食えなくなったら廃業して
貯金切り崩しか小売飲食他下層労働者として生きろって指針だよね

5000万→100万って落ちるのが当たり前のやつらに何千万も税金渡せってどうなんだろう

 

31: 2021/09/07(火) 11:59:14.080 ID:uiR1cJ9P0
>>28
逆に当たった年はウハウハだからなぁ

 

30: 2021/09/07(火) 11:57:17.238 ID:1EDRXIJ70
スタジオとかなら維持費もあるから別だけど個人のミュージシャンだの役者だのに補償はいらんと思う
運送業者みたいに機材に維持費がかかったりするもんでも無いだろうし
基本身一つの仕事なんだから今の仕事が出来ないならその間別の仕事したっていいわけだし
他の業種の人だって仕事が減れば別の仕事するんだから特に優遇する必要は無い

 

22: 2021/09/07(火) 11:48:16.171 ID:eVp/+xYA0
もともとライブだってほぼ赤字やん
物販でなんとかなってるだけで

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【画像あり】うっせえわAdoさん、素顔を暴露されるwwwwwwwww

【悲報】米津玄師「ニコニコはもう砂の惑星やねw」 底辺ボカロP「ふざけんな!」

ひろゆき「嫌なことを忘れる画期的な方法がこれです」

【悲報】オタク「ロッキン中止に怒ってる人、コミケ中止にはどう思った?」→批判殺到してしまう…

老害「このアーティスト聴け」←聴いたけど最高だった奴

元KAT-TUN田中聖さん、バンギャの前でReal Faceを歌う

YOASOBIを筆頭に現代邦楽のボーカル一強について

映画や音楽で過去の作品に精通してないと下に見られる風潮

【悲報】NiziU、跡形もなく綺麗サッパリ消える?

【悲報】五輪選手村がまるでヤバイ店wwwwwwwwwwwww

魔性の女・葉月里緒奈(45)の現在の姿がこちら

【速報】安室奈美恵さん(43)の現在がガチですげええええええええええええ

米津玄師よりまふまふのほうが明らかにクオリティ高いのに何故そこまで評価されなかったの?

松坂桃李さん激痩せ、お前らの想像する3倍は痩せてる

【画像】小出恵介さんの現在の姿がこちら

反町隆史のポイズンを泣いてる赤ちゃんに聞かせた結果ww

【比較画像】 YOASOBIの女の顔、全て同じ模様!w

【悲報】宇多田ヒカル(声S、容姿A、育ちS、作曲S、英語S)←こいつが天下取れなかった理由w

日本女性、ついに気付く「BTSの後にジャニーズ見るとダサすぎて悲しくなる」

ラルクhydeさん、髪の毛入りお守りを8110(ハイド)円で売ってしまうwww

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630981509/

コメント

  1. 米津とか一部はめちゃめちゃ売れてるのが何とも

    • その米津でも副業に手を出すようになったから、これから真似するミュージシャンが増えるよ

      • 米津はサブスクがさっぱり(純粋に音楽目当てで聴いてる層が少ない)だから長い目で見ると副業に手を出して今のうちにヲタからたんまり搾り取っておくのは正解

        • 米津はいい意味でも悪い意味でも他のミュージシャンに先駆けて何かをする所があるから、どうしても気になる。さすがにCDジャケのジグソーパズルを特典にするのは真似されないだろうが

          • 売れる仕組みを作るしかないね。というか金儲けできる仕組み。楽器の演奏とか歌ってやる方が楽しいよね。

        • CDみたいな化石コンテンツがこの人だけやたら売れるのもファングッズとして買ってる人が多いという証明だろうからこういう色物商売をするにはもってこいなファン層だよな
          ジャニヲタと今や同じ

          • 若者だけより幅広く受け入れられてる証明だろう

          • どこのブックオフにも大量にあるよなストレイシープ
            買って売るくらいなら最初からサブスクで聴きゃいいのに


          • ソニーの過剰宣伝にのせられたミーハーが買ったはいいが大して聞かないからとっとと売っぱらったんだろ

      • 副業って何始めたん?

        • 曲をイメージしたファブリーズ同然のルームフレグランスとジェラートの販売

  2. サブスクで再生回数稼がなきゃ生きていけない時代

    • いうてサブスクもほぼ稼げん

      • むしろサブスクのせいで流行っても稼げてないみたいな話してたよな
        CDより安いのにCDより配当割合も少ない、みたいな

  3. CD-R焼く度に赤字になってた俺みたいなアマチュアミュージシャンからしたら
    サブスク自分で消音再生して月1800ほど稼げるようになったからぐっど

    • 月に1,800円かあ…。厳しいなあ。

    • 自分で再生して1800円になるのか、という以前にサブスクに採用されるのすげぇな

  4. 自分の作品やグッズ販売での稼ぎならともかく、
    youtubeみたいに無料で見れて、
    再生数や登録数での収益化ありきで音楽で稼いでるって言われても違和感あるわ
    あれは動画は配信のコンテンツであって、何百万再生のネコ動画と同類やん

  5. 客がミュージシャンを語る

  6. 若手は今の方が稼げてる。

    • サブスクも稼げない、ライブも出来ない若いファンはCDなんて買わんって感じだから何で儲けてるのか気になるわ

      • グッズじゃね
        粗利どのくらいか知らんけど

        • 洋楽でもめちゃくちゃ儲かってるアーティストって服飾ブランドが有名な人達だしそれが正解なんかね

      • そもそも若手はCD売れるなんて時代知らないからね。

  7. そもそもタダで音楽が聴けるのに金出そうってヤツのが少ないでしょ
    まあ、その分、音楽の質も下がりまくってるけどな

  8. 文化におけるコミュニケーションや熱量をかなりの部分現場に依存しているので金もそうだけど文化そのものが消えて行ってしまうのが厳しい

    「いけるかお前らー!!」「ァァァァァァァァァ!!」
    が無くなっちゃった事で「奇跡の瞬間」「伝説のライブ」が相当数消えちゃったんだろうな

    • ライブ見てる方からすればじっくり音楽聴けて今の状況は今の状況で楽しめてるけど、歓声がないってのはやってる方のモチベーションはとしてはどうなんだろうね

  9. >売れてるアニソンやアイドルソングがあるからCD会社が潤って
    マイナーな実験音楽家もCDを出せる
    マイナーな実験音楽家が新たな手法を開拓したらアニソンやアイドルソングも
    それを取り入れられる

    中間搾取って悪の権化みたいに言われるけどそれが産業界の体力にもなってたんだよね
    資本家の金って次の事業への投資原であって料亭でどんちゃん騒ぎとかはむしろ例外の部類だから
    Youtuberのビジネスモデルは1000分の1のコストで10分の1稼ぐみたいなモデルだから一人当たりの分配は増えるけど回る金や食える人の数は減っちゃうんだよね

  10. ボカロとかネット文化の方はわりと儲かってると思うけどね
    音楽会社に版権取られてイベントメインのやつらがひいひい言ってるだけ

  11. 地下アイドルみたいに特典会で稼ぐようにしたらいいのに

    • コロナ前からチェキ商売とかしてるバンド居るぞ

  12. スポーツは年俸「億」越えが当たり前の時代になったのになぁ 音楽は斜陽だ

  13. そもそも音楽やってる人ってバイトしてるってイメージなんだけどなw

  14. 質が落ちたことが第一だがJASRACからその辺のライブハウスに至るまで音楽関連は殿様商売を続けてたことも原因だろう
    今後は現在多数ある無料で手に入る過去の偉大な作品たちを質で上回らなければ稼げないだろうが、後々はそういうものが出てくるんじゃないかなと思ってる

    • 昨今のフェス事情も「なんで出来ねえんだよ!当然の権利だろうが!」「批判するクソどもが!」ってファンが上から言ってるのはまずいと思う
      協力したい助かって欲しいと興味ない一般人にも思わせなきゃいけないのにおまえらのせいだ!みたいな態度取ってたらこいつらどうなってもいいやって思われちゃうよ

      ヌー常太が言ってた「矛先を間違えるな」ってそういう意味だと思うんだけどあんまり伝わってないよね

  15. 昔は環境そろえるだけでも覚悟がいったわけで、
    良くも悪くもだれでも手軽にできる時代になったってのも大きいんじゃないかと
    まぁ、自己責任論云々は置いといて、敷居が下がれば当然単価も下がるわけで、
    昔のように食えなくなるのはこの業界に限った話じゃないと思うが

    • 今ならスマホとアプリで出来るレベルのDTMに数十万円必要だったのがCD全盛期だしな

  16. まぁ音楽って仕事でやるもんじゃないよね。

    • 音楽にも様々な職種があるので

    • 音楽は仕事だけど、表現は仕事じゃないって感じかな
      好き放題に何かを作り、それを誰かが目利きして価値を付ける
      後者は立派な仕事

  17. 音楽関係なんて不要もいいところの分野
    コロナで生き死にがかかってるのに唾吐き散らす仕事が稼げないなんて当たり前

    • 害児?w

    • なんでこのサイト来たんよ

    • お歌しか頭に無いのか

    • ※17 には賛成。
      唾を撒き散らす前提の吹奏楽が、いち早く七人編成で興行が打てないか模索していた。

      いずれにせよ、ライブ、コンサートで人流を巻き起こして、外食ユーザーを一時的に増やす業界には、法律の網がかかる。
      いずれ規制が可能になる。なんの保証も無しに。

      医療従事者の生き死にがかかってる。
      音楽従事者や芸能人のせいで彼らが犠牲になる社会なんて、真っ平ごめんだね。

      • その医療従事者の中にも音楽を聴いて日々の疲れを癒してる人も少なくないでしょうに。この時期にライブやコンサートでクラスター起こしちゃうような一部のミュージシャンは当然問題だし解決すべきだけど、だからと言って音楽業界全体を無きものにしようという発想は幼稚なのでは?

        • 今現在では音楽業界はおとなしくしてるべきだろう
          むしろ一部の奴らのせいで風当たり強くなってて損でしかない

      • >七人編成
        ブリーズバンドね・・
        客が集まる方がモンダイなんだが・・

  18. CDが売れない→音源は諦めライブで稼ぐか→コロナでライブ出来ず

    まさに暗黒期

    • ちゃんとした事務所ならオンラインで有料チケのライブやってグッズも売るか、
      もっと小さいとこならクラファンやっとるけどな

      「ライブできないのは国が悪い!」みたいに言ってるだけのやつは、そもそもそいつがなんもやってないだけ定期

      • 夏のせいにしてる男のことか

      • ペイパービューでライブ配信するにしても質素なセットだけでステージを組まなければイベント屋を見殺しにする事になるし、ステージ組めば当然そこそこ費用掛かるし、配信を何人かで集まって見たりするので総枚数伸びない結果チケ代は上げなきゃいけないけど単価何万とかだと売れないし…。クラファンは募金じゃないからそれなりの対価を払う訳で然程儲かるわけでもないし…
        一応色々やってはいるんだけどまあ難しいんだよね。まあ行ける所まで耐えて頑張る以外ないけどさ

      • 国のせいにしてる奴なんているか?
        積極的に動いてもやれる範囲なんて限られてるぞ

  19. なんていうか、音楽そのものって多分想像以上に興味持たれないコンテンツなんだろうな
    正直コロナによる現状っていうか、音楽に対する世間の本音が浮き彫りになったってのも多少あるんじゃないかな

    • 音楽界自体が世間から離れるようにやって来たって面もあるしね。俺たちは他とは違うぜってするために
      実質としては音楽雑誌がテレビ局の役割をする芸能界のデッドコピーだったんだけど

      そうやって信用や知名度を稼げずに来た事が野球や映画みたいに理解を得られずらいる原因にもなってしまったかなと

      だから「なんで野球はやってんだよ!」「オリンピックはやったくせに!」とかあんまり言わない方がいいよ
      国民の多くに支持されている物を叩いて(そう、叩いてるって思われてるんだよ)好意を持ってもらえる訳ないし少しでも多くの人に文化の存続を願ってもらえる様にしなきゃいけないのに「世間は敵」っていういつもの音楽界のロジックで当の世間に殴りかかってるんだから悪手なんてもんじゃない

  20. 楽曲で稼ぐのは影響力
    影響力を原資にビジネスを始めるのが今のやり方だね

  21. CDセールス全盛期でもソコソコ売れてて手取り15万とかしか貰えないバンドマンとか多かったのに

    • ミスチル桜井はクロスロードで売れる前手取り17万だったらしいな

      • トイズ主催の日比谷野音ライブで大槻ケンヂに「こんな大きな所でライブ出来るの最後かも知れないです!」とか言ってた時期だね

    • 手取り15万「しか」って感覚おかしいぞ

  22. みんな稼げなくて消えていって、米津曲だけになったら地獄やで・・・

  23. 音楽が廃れたというよりは娯楽エンタメが多様化したから相対的に廃れてしまったという。昔ほどの勢いが無くなったのか。

    • 昔は音楽のトップと言えば国民的スターだったけど今はトップまで行ってようやく「イケてるサブカル」って感じ

      音楽全体がポップカルチャーの中心から「サブカル」にランクダウンしちゃったからそれぞれのポジションが一個ずつ下がっちゃった
      音楽の中でサブであるバンドはサブのサブになってギリギリ認識して貰えるのはその辺りまで。今だとサブカルバンドはサブのサブのサブでもう何やってるか分からない

      • なるほど。
        言われてみれば…?
        んー、そうかな?

        米津玄師やキングヌー、髭男が「イケてるサブカル」なんだね?
        売り上げで言えば、スノーマンや乃木坂も、イケてるサブカルかい?

        >ポップカルチャーの中心
        これが無くなったってことでしょう?
        ほどよくバラけた。

        何がメインで何がサブか?
        それを売り上げで決めていいのか? いけないのか?

        難しいね。

    • 娯楽もそうだが音楽も急速に細分化した
      最早ポップスは言葉通りの意味を成してない事が多い

  24. 米津は副業というより実験的に音楽を五感で表現したかったんじゃね?
    聴覚 音楽
    触覚 ファッション
    味覚 ジェラート
    臭覚 香水
    視覚 バーチャルライブ
    とか知らんけどファン層学生多いから高額にするのは避けた方が良かったのかも知らんけど

  25. 米津玄師みたいに金稼ぎで音楽やってるやつもいるが、それとは逆の真のアーティストも必要だ

    • 米津がウィークエンドの初来日公演の前座をしてたのには驚いたが、特に苦手なはずの他アーティストのファンの前でライブが出来たんだから、この頃はまだ音楽に対して純粋だった時期だろうな

    • 椎名林檎みたいに自己プロデュースが上手いだけやろ

  26. 小泉構造改革で文化消費の中核を担う中間層が激減したからね 
    そりゃ稼げなくなるよ

    • 産業構造が移り変わるのはあらゆる技術の進歩のせい(おかげ)であって。
      政治のせいで無産階級の烙印を押されている訳じゃないでしょう?

      せめて高額納税者になって世の役に立つっていう志を持ってくださいよ。
      何もかも政治のせい、自民党のせいにするなんて、まるであいつらみたいだな笑

      当時と今とで、消費してもらえなくなった文化があるとしたら、それは必要のない奴らが作ってた必要のない文化だったっていうだけだよ。
      ここのサイトの別のトピックでは、国家からの助成をアテにしている意見のまとめもあったぞ。
      ああ気色悪い。大ヒット飛ばして税金を払えるミュージシャンだけが、いいミュージシャンだぜ。昔も今も。
      貧乏ミュージシャンが所属している事務所が、子飼いのそいつらに給料の前払いをしてやらないっていうのなら、そいつらの未来もお察し。
      とっとと貯蓄を使い果たして生保をもらったらよろしいがな。楽器まで売り払えとは言いませんよ。

  27. カラオケの印税って儲からないのか?
    コロナだからカラオケも下火っつーのは分かってるけどさ

タイトルとURLをコピーしました