死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

最近の音楽ってなんか複雑すぎないか?

1: 22/05/24(火) 00:02:55 ID:9uJK
ブルーハーツぐらいシンプルな音楽に回帰するべきやと思う

【関連記事】

【悲報】天才作詞家・秋元康さんの最近の歌詞wwwwwww
1: 2022/05/16(月) 10:03:59.12 ID:mKIrNgO5p ブンブンブン ブンブンブン ブンブンブン ブンブンブン インフルエンサー (ヘイ!へい!へい!) ブンブンブン ブンブンブン ブンブンブン ブンブンブン イ...
最近流行りの音楽ジャンルって「音楽ジャンル」じゃなくね?
1: 22/05/05(木) 17:30:08 ID:JtER K-POPとかボカロとか
【悲報】最近の若者「ギターソロいらない」「イントロいらない」←これ
1: 2022/05/07(土) 18:55:45.19 ID:Fp7lEX4v0 一理ある 参考①2021.9月の記事 【イントロが長いと、スポティファイに代表される音楽配信サイトの利用者が「ダルい」と他の楽曲にスキップするのだとか。そし...
2: 22/05/24(火) 00:03:54 ID:9uJK
歌詞もなんか意味不明だし

 

3: 22/05/24(火) 00:04:21 ID:ZnLS
キングヌーのこと?

 

8: 22/05/24(火) 00:05:07 ID:9uJK
>>3
それとかYOASOBIとか米津とか

 

4: 22/05/24(火) 00:04:32 ID:6467
クロマニヨンズは複雑なんか?

 

5: 22/05/24(火) 00:04:34 ID:89Zy
逆やろ どんどんメロディーも音も減ってる曲が流行っとる

 

6: 22/05/24(火) 00:04:43 ID:5odc
ブルーハーツも結構抽象的だろ

 

7: 22/05/24(火) 00:05:06 ID:KrbU
おんj民ってどんな曲聞いてるんや

 

9: 22/05/24(火) 00:05:26 ID:2UHH
BUMPはセーフやな

 

10: 22/05/24(火) 00:05:45 ID:6467
>>9
ブンプで草

 

11: 22/05/24(火) 00:05:52 ID:9uJK
>>9
いやー以前のようなキャッチーさが無いよ

 

16: 22/05/24(火) 00:07:14 ID:2UHH
>>11
クロノスタシスは抜きで頼みます

 

12: 22/05/24(火) 00:06:26 ID:hJCY
売れてる曲似てるの多いわ

 

13: 22/05/24(火) 00:06:44 ID:sQPW
Adoとかまじでよく分からんわ

 

14: 22/05/24(火) 00:07:00 ID:89Zy

21年ヒット曲

ドライフラワー
Dynamite
夜に駆ける

昔より複雑ちゃうやん

 

15: 22/05/24(火) 00:07:11 ID:9uJK
サビどこ?みたいな曲増えたよな



17: 22/05/24(火) 00:07:28 ID:0ZQ5
Adoちゃんは声がええ、曲の良し悪しは知らん

 

18: 22/05/24(火) 00:07:33 ID:tvks
まあまあ分からんでもない

 

19: 22/05/24(火) 00:08:26 ID:9uJK
スピッツのチェリーとか見習ってほしいわ

 

20: 22/05/24(火) 00:08:31 ID:0ZQ5
なんか四角い箱にボタンがついたやつで音符とか読めなくても作曲できるんやろ知らんけど

 

33: 22/05/24(火) 00:14:35 ID:33KQ
>>20
適当に鼻歌歌ったら自動でそれに合うスケールやコード選んでくれるで

 

22: 22/05/24(火) 00:08:48 ID:fsZf
涼しい顔して歌ってるやつ嫌い

 

23: 22/05/24(火) 00:09:04 ID:6467
これマジでサビどこ?ってなったわ
https://youtu.be/mHP6-D-yBEw

 

24: 22/05/24(火) 00:09:33 ID:ZnLS
なんか転調ある曲は増えてるよな

 

25: 22/05/24(火) 00:09:34 ID:IFl1
というかアホみたいに音圧高いのどうにかせえや
オーケストラの続きでディスク入れ替えた時耳爆発するか思った

 

28: 22/05/24(火) 00:10:35 ID:jUiM

 

29: 22/05/24(火) 00:10:40 ID:9uJK
東京事変とか復帰してから意味不明な曲しか無いわ
解散前はちゃんとキャッチーな曲もあったのに

 

34: 22/05/24(火) 00:14:49 ID:EapC
>>29
わかる
もう聞いてない

 

31: 22/05/24(火) 00:11:48 ID:t36n
復帰後の東京事変はコロナ絡みの歌詞が多いイメージ

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

元ちとせの生歌が放送事故レベルだと話題に

【画像】このラルク全盛期のhyde誰かに似てない?

歌手にルックスは必要なのか?

鎮魂歌→レクイエム←こういうの全部覚えてるやついる?

【悲報】GLAYのTERUさん、物凄いアホだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ドリカムがちょっと苦手なんやが

天才音楽家僕のサブスク収益wwwwwwww

【悲報】一発屋のバンド、全員一致する

「カバーが原曲を超えることは断じてない」←これ

【画像】人類史上、もっともカワイイ16歳が決定する

【衝撃】マクドナルドが左車線側にしかない理由、凄すぎるwwwww

【悲報】園子温、ガチで終わる

【超悲報】ソシャゲで自己破産したったワイの末路wwww

【画像】 彼女の維持費がコチラwwww

【画像】 島田紳助引退の時のロンブー淳さんの顔がこちらwwwwww

【画像】 400万円をかけて整形した女性がこれwwwwwww

【悲報】 綾野剛さん、もうめちゃくちゃwwwwww

【画像あり】 椎名林檎(43)「チュートリアル徳井と対談か…ちょっと際どい服着ていくか」

【画像】大企業の飲み会ヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自分の親より年上のとあるアーティストが大好きなんだけど、親がそのアーティストをバカにしてくる。

【悲報】Adoさん、信じられない過去が発覚してしまう・・・・

小林麻耶「海老蔵と契約してる呪術師に命を狙われてる。妹の次は私か」

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653318175/

コメント

  1. バズる連中の大半のリファレンスがボカロミュージックを基盤にしてるからな
    Yamaとかボカロ畑の人間だしVaundyは申し訳程度のロックプレイリストを作ってるけどボカロ寄りだし

    •  

  2. Bumpがブンプってどう言うこと
    綴りあっとるやん

    • 自分が勉強できない事を晒してるだけだよな

  3. なんでこういうやつって全員が全員同じ曲調やらな気が済まへんのや
    だいたいブルーハーツの時だって複雑な曲調やってたミュージシャンいただろ
    今ブルーハーツみたいな音楽性やってるやつ見つけて聴いたらええんや

  4. 香水

  5. 洋楽は3分未満の短い曲が増えているかも
    k-popなんかは旋律が複雑で覚えにくい曲がある グループ名も覚えにくい

  6. YOASOBIは割と単純だと思うけど 優里とかもおるし ちょっと前はあいみょんぐらいしかカラオケでも歌えんかった

  7. どういった曲が好きかどうかはさておき、〜を見習えみたいなのは違う。

  8. 日本は海外のEDM的なノリが遅れて流行った感じある。

  9. キャッチャーにしたら「最近の音楽は幼稚」言われる定期

    • 捕手やんけ!

      • ナイス返球w

  10. 装飾過多でゴチャゴチャはしてるけど複雑なわけではないんじゃない

  11. 編曲というか楽器編成(打ち込みの音の種類)が似たようなものばかりなのが個人的にはつまらんかな。

    • アナログシンセやオルガンとか使い分けたら面白いのにな
      アップテンポだらけなのもワンパターンだし

    • よっしゃオーケストラピット前面ごり押しだな!!(笑)

  12. 王様の歌悪魔的過ぎて逆に笑ってしまったわ。
    内容も音楽も気持ち悪すぎて分かり易かった(笑)

  13. 曲と一緒に物語を語るくらいの方が分かり易いわな

  14. 瑛人の香水なんてあのシンプルさで流行ったようなもんだろ

  15. 男の裏声に電子音テロテロ

  16. オカズが基幹のカモフラージュになるほどしつこいだけで特に複雑だとは思わない

  17. どのアーティストのどの曲が複雑なの?

    ボカロ系は一聞すると音の数が多いけど、DTM作曲だからかリズムとコード進行がコピペの手抜き循環ばかりで情報量は少ないぞ
    イントロで同じフレーズを2回も4回も繰り返す雑さ

    髭男もCrybabyからようやく情報量増えてきたぐらいだし

  18. 俺はここ数年の複雑化傾向を歓迎する。
    この潮流であれば。削ぎ落とした音楽は余程の名曲が出来た時でなければ発表しようとは思うまいよ…

    • 技術を使って、洗練されてないものを複雑さやら装飾やらで埋めて隠しちゃうと、聴きたいものとは離れていく気がするかな
      ラウドネスウォーみたいな

      • 四つに別れると思う。

        複雑化の必要性を認識し、それをなさんとし、
        ①…上手に複雑化させた、良質な現代音楽をリリースできる作り手
        ②…本人評価はともかく、多くのリスナーからは不評な複雑化を施した音楽をリリースしてしまう作り手

        複雑化が必要だとは思っておらず、
        ③…シンプルで良質な音楽をリリースしてくれる作り手
        ④…まるで素人の趣味レベル、単純な構成の音楽をリリースしてしまう作り手

        ①は歓迎する。このタイプが増えつつある。耳に面白い。
        ②が作る音楽については、素人の俺にはよく解らんだろうから、あまりストレスにはならない。
        近年、俺が好きなバンドにこの傾向が有るけど、時代のせいだろうからしゃあない。

        ③の作る音楽は、誰からも歓迎されるだろう。
        ④の作る音楽は俺にとって極めてストレス。なんでメジャーデビューさせた? って思っちゃう。
        バックについてるアーティスト&レパートリーがそういうの好きなんだろうな…

        • ①と③を歓迎するわ(①寄りだけど)
          複雑性は曲想に合うように必要十分なだけあればいいと思う
          テクが先に出るのがよくない

  19. でも主ファンモンとか嫌いそうじゃん?

  20. 1は音楽的な複雑さのことは言ってなくて(というよりわかってなくて)、意識高い感や気取ってる感が苦手なだけだろ

    • コード進行が複雑そうなキリンジの影響受けてそうなバンド嫌いそうだな

  21. 音がごちゃごちゃうるさかったのは90年代だと思う。

  22. 単純に理解できないからブルハなどを有り難がる
    ファストフードを有り難がるようないわば馬鹿舌に等しい

  23. ブルース系に興味無い人からしたら、サイケの流れのロックしか認めんってなるのか。どっちも良さがあるのに

    • てぃーてぃーてぃーてれって てれてぃてぃてぃ ~だれのケツ~

  24. ミュージシャンが年を減る毎にキャッチーさが無くなってスルメ曲が増えるのは決して悪いことだとは思わないし、寧ろそれが醍醐味だと思ってる。

  25. とりあえず覚えにくくてカラオケで歌いにくいのは困る。

タイトルとURLをコピーしました