
5/25(木) 19:02 リアルサウンド
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6c41ecb93b11030bae6134e76e386fe70d522565月13日の夜のこと。一つの興味深いニュースが、SNSを通じて拡散された。その日、埼玉県秩父市で開催された『Love Supreme Jazz Festival 2023』で演奏したジョージ・クリントン & Parliament Funkadelicのステージに登場した堂本剛がギターソロを披露し、大喝采を浴びたというニュースだ。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
文=宮本英夫
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-138278.html
https://visual-matome.com/archives/post-138219.html
https://visual-matome.com/archives/post-136492.html
そう言われればそうだった
え?米米CLUBより堂本剛こそfunkだろ
ちゃんと聴いたことも無さそう
ENDRECHERIかっこいいぞ
この前ジャズフェスにジョージクリントンに乱入したギターも上手かった
ギターめっちゃいいな
🎶 #ENDRECHERI #GeorgeClinton #Parliament #Funkadelic #堂本剛https://t.co/4U5MIBzf8L pic.twitter.com/ridorjxm80
— 1beat (@TU_TUTu_IRA) May 14, 2023
剛うめーじゃん
こんなに弾けるようになったんか
ジャニーズというマイナス感情含めても、ここまでちゃんと弾けるなら否定はしたくないな
20年近くコツコツとソロしてたもんな剛
剛ギターまじで良いな
今まで馬鹿にしててごめん
日本では早くから山下達郎があらゆるファンクのリズムを解釈して、
自作にハイレベルで溶け込ませて、広く国民に浸透させたのが大きいよね
なんせ日本で1番のジェームス・ブラウンのマニアだもんなぁ
「歌が一番うまいのはJB」とか当たり前のことを言ってたらしいけど
なんか昔は変なことを豪語するもんだなと思われてたみたいね
ゲロッパしか知らなかったのかな
ファンク?
ソウル?
久保田利伸も褒めてたわ
最近の話題でもっと聞きたいことがあるんだか?
JAGATARAとVIBRASTONEだわ。
その他は認めない。異論は認める!
ファァーンクッ!!
>>71
この2組が挙げられないやつは日本のファンクを語ってほしくないな
あとはピンククラウド、シアターブルック、町田町蔵が北澤組とやってるやつなんかのファンク曲もいい
堂本のバンド聴いてみたけどバンドはまあ頑張ってると思うがいかんせんボーカルが弱すぎる
P-FUNKを受け継ぐとかいうならChildish Gambinoの3rdぐらいの作品を作ってからにしてほしいわ
堂本のボーカルは弱くないだろ
声量は十分
まあファンク歌謡だよね
P-FUNKフォロワーを自覚するならあのうねうねしたコーラスワークは不可欠やろ
まあ歌えるコーラスメンバー補充したら彼の細い声は埋没すると思うが
ファンク歌謡っていうのは及川光博や米米CLUBだな
P-FUNKフォロワーを自覚してるからENDRECHERIはあのうねうねしたコーラスワークなんだろ
まあ歌えるコーラスメンバー補充してるのに彼の太い歌声は埋没してない
>>139
> 堂本剛がFUNKに走ったのは蘭丸の影響だろ?w
そうそう
蘭丸の影響
ここまでギター弾けるようになるとは思わんかった
FUNKどっぷりつかってて蘭丸も嬉しいだろうな
ファンクだけどPFUNKではない!とかあるの?
そこはSOULやロックまざってるんだよな
まぁどこも色んなのまざってるけどさ
ファンクはぶっこめるジャンルじゃねーわ
ずっとマイナーだけどそれがいい
岡村ちゃんもいいな
ボカロ系って音楽ジャンルなん?
どういうテンポがボカロ系なの?詳しく教えてくれや
たしかに米津はファンクではないけどさ
爆風スランプはロック
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■5大歌が上手い男性歌手「King Gnu井口理」「髭男藤原聡」「氷川きよし」
■【天才】米津玄師「吉岡里帆にヨネチャンって呼ばれたいなぁ…せや!」
■【超衝撃】神田正輝さん、ガチで変わり果てた姿になってしまう・・・・
■元JUDY AND MARYメンバーが衝撃の告白「ここまで言っていいのかな」
■【悲報】地下アイドルオタ、推しメンから理不尽な仕打ちをされてしまう…
■【神画像】札幌で3万で住める家がこちら。すまん東京捨てて札幌移住するわ・・・w
■【超戦慄】千葉県、ガチでヤバイ事実が判明してしまう・・・・
■自衛隊「100人に1人が自衛官にならないと…」少子化進み自衛隊も悲鳴
■【朗報】ホロライブに所属するVtuberの平均年収5000~6500万円だったwwww他
■【悲報】山川が女を連れ込んだバー、とんでもない施設だったwwwwwww
■外国人「これが日本のアーティストが考えるアメリカ人らしい」
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685310062/
コメント
最近の曲のギター、クリーンとかクランチでチャカチャカとカッティングするの増えたよな
歪み増し増しのいかついギターがもはや反主流になってる
ナイル・ロジャースみたいなやつな
実際クソカッコいいけど
ナイル・ロジャースはかっこいいけど、日本人のは・・・
ファンカデリックとか意外と歪んでるよな
ファンクといえばわしはスガシカオ
ライブ楽しすぎる
スガはファンク色強いやつシングルではあんまやらないからイメージないよな
そういうのがやりたくてメジャーから独立したんだろうけど、戻っちゃったし
そんでバンドに坂本竜太がいるわけか
たいていいるね
スガシカオさんにはファンクのイメージないな。
今度聞いてみる。、
ウルフルズのガッツだぜはサウンドがファンク
洋楽の名曲のリズムをひっくり返してダサく歌うのがうまいバンドだよなぁ
ファンクってなんか自己満足って感じ
堂本剛のくらいしか知らんけど
やってる本人は楽しいんだろうなって
実際日本人のそれはダサいからあなたの感想は正しいと思う
本来は向こうの人らが踊れる音楽だから
BRADIOもいるぞ
ファンクはいいぞ
元からあったけどブルーノマーズ流行り出してからLDHとかジャニーズとかも取り入れ出してどのアーティストもアルバムの1曲には必ずファンク系の曲入ってる印象ある
ブルーノマーズはかっこいいんだけどなぁ
どうして日本人がやるとああなるのか
バタ犬とレキシはイロモノ扱いされるにはあまりに惜しいサウンド
ブラディオだろ
犬式
髭男のFIRE GROUNDって曲もめっちゃファンク
学生バンドやってる人が大学生くらいになると、オシャレ志向に目覚めてファンクとかR&Bとか聴きがち
日本人はきっとファンクを受け継「げ」ないと思う
でもファンクみたいな音楽やりたいから色々工夫するんだろうね
多くは言わないけども、ファンクの名曲聞き漁ったうえで日本人のそれ聞いたら恥ずかしくなるよ
岡村靖幸
岡村ちゃんやミッチーもプリンス経由のファンク
本人らはプリンス好きでああいうことやってるだろうから否定はしたくないが、
あんなのファンクと言うなら本物のプリンス聴いて感性養ったほうがいいわ
なんかファンクのファンって心狭いヤツらなんだなってコメ欄w
ヒップホップと同じでファンがうるさくて本場はあまり流行っておらず、
要素だけ採用されてるジャンルだな
アメリカのチャートはほぼヒップホップとカントリーに占められてるが
本場(と言われる内容のものが日本では)
言われてない。むしろ反対されてた。
「Youなんでファンクみたいなダサい音楽するの?」って。