死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

『アイドル戦国時代(2010〜2015)』の思い出

1: 2024/05/06(月) 18:57:55.93
ゆび祭り

2: 2024/05/06(月) 18:59:51.92
モノクロのせいでアイドルがなめられた

 

3: 2024/05/06(月) 19:00:33.45
でんぱ組瞬間最大風速

 

4: 2024/05/06(月) 19:03:35.87
パスポとか女子流とかでんぱ組っていうイメージ

 

5: 2024/05/06(月) 19:05:07.16
なんかそんなゲームイベントあったな
モーニング娘。の

 

8: 2024/05/06(月) 19:46:24.24
スパガやフェアリーズがブイブイ言わせてた
今にもブレイクしそうな勢いで
今じゃ信じられない

 

12: 2024/05/06(月) 19:53:46.50
>>8
スパガは堕胎問題で失速した

 

24: 2024/05/06(月) 20:16:44.76
>>12
あったなー堕胎で脱退

 

9: 2024/05/06(月) 19:49:31.74
ベイビーレイズ
あんな歌が上手いアイドルがいたという驚き

 

10: 2024/05/06(月) 19:51:45.13
アイドリングとかって解散したの?

 

13: 2024/05/06(月) 19:55:41.72
イトーヨーカ堂推しアイドルスパガ

 

14: 2024/05/06(月) 19:55:52.08
わらわら色んなアイドルが出て消えて結局乃木坂が生き残ってやっぱり秋元康の茶番だったかと思わせておいて最後に橋本環奈が出て全部持って行って行った

 

15: 2024/05/06(月) 19:57:03.48
結局perfumeは強かった

 

17: 2024/05/06(月) 20:00:13.69
モーニング娘。が紅白出ると思ってたハロヲタ

 

20: 2024/05/06(月) 20:06:14.86
解散してはじめてアイドリング!!!がこの業界のバランサーだったんだとわかった

 

21: 2024/05/06(月) 20:08:18.98
TIFあるのはアイドリングのおかげ

 

22: 2024/05/06(月) 20:08:21.37
吉田豪がウロチョロしてた

 

23: 2024/05/06(月) 20:09:06.94
無印ももクロ見れなかった負け組w

 

27: 2024/05/06(月) 20:31:56.39
今のアイドルシーン()は廃墟

 

28: 2024/05/06(月) 20:41:50.92
ハロプロは何も出来なかった

 

29: 2024/05/06(月) 20:43:46.69
スマイレージがももクロに1RKO負けした

 

30: 2024/05/06(月) 20:44:48.81
女子流はアーティスト宣言してなきゃTIF皆勤だったのにな

 

69: 2024/05/09(木) 07:37:28.67
>>30
あれしとかないと社内のアイドル粛清で消えてた

 

32: 2024/05/06(月) 21:28:15.72
推しの子の星野アイの設定がまさに当時



33: 2024/05/06(月) 22:25:32.92
ハロ、秋元系、スタダ、エイべ以外の大手は撤退
地下だけになってしまった

 

37: 2024/05/07(火) 08:33:58.19
>>33
橋本環奈あの王林
地下ドルだけが生き残るとはね

 

47: 2024/05/07(火) 14:30:34.04
>>37
というか地下ドルが一番数多いから
グループだとカスが混じって売れにくいけど
あくまで個人単位だけでいいなら自然ではある

 

36: 2024/05/07(火) 06:09:08.84
当時の地下主力は軒並み解散かメンバー総取り換えか没落してるな
その一方、直近5年ぐらいでデビューしている組が元気過ぎる
昨日のカブキアゲもメインステージのトリに向け
かすてら、アイライフ、ジャムズ、ふるっぱーと並んだ

 

38: 2024/05/07(火) 09:55:34.00
年末の紅白がKポ坂道あのちゃん司会橋本環奈ほか全滅
10年前にこれを予想出来たドルヲタがいただろうか?

 

61: 2024/05/09(木) 04:01:04.99
>>38
BiSHも新しい学校のリーダーズも
普通に地下アイドルだったんだが

 

90: 2024/05/09(木) 15:57:12.00
>>61
地下(出身)ドル連合KPOP勢が秋元系を包囲してるのが現状か
ハロのスタンスは分からんが

 

42: 2024/05/07(火) 12:48:55.40
ねぎっこ

 

46: 2024/05/07(火) 14:12:40.55
大規模アイドルフェスのピンチケがまだ高齢化してなかった

 

48: 2024/05/07(火) 17:42:29.72
TIFかなつい

 

52: 2024/05/07(火) 19:07:43.58
ももクロも大手だしな

 

57: 2024/05/08(水) 14:48:39.13
戦国時代って言い方すると
勢い同じぐらいのところがたくさんひしめきあってるみたいな印象になるから
勢いがないアイドルにとっては得なんだよね
それで小銭稼げたアイドルたくさんいたんだよね

 

62: 2024/05/09(木) 04:39:07.17
去年(2023)の全110組中92組発表のロッキン第一弾で
出演のアイドルグループがハロプロの3組(娘。、アンジュ、J=J)だけになったな
元アイドルが愛理、アイナ、あのちゃん

 

73: 2024/05/09(木) 09:24:05.56
AKBが爆発的に大きくした市場の周りで残飯ついばんでただけだろう
敢えて言えばこの戦いの本質が分かって動いてたのがももクロだけ

 

87: 2024/05/09(木) 15:44:46.18

『指原莉乃プロデュース第一回ゆび祭り~アイドル臨時総会~』
2012年6月25日
日本武道館

出演

  • 私立恵比寿中学
  • 乃木坂46
  • ぱすぽ☆
  • 渡り廊下走り隊7
  • ももいろクローバーZ
  • 東京女子流
  • SUPER☆GiRLS
  • Buono!
  • アイドリング!!!
  • 指原莉乃(HKT48)
  • イジリー岡田(MC

 

88: 2024/05/09(木) 15:44:48.16
ガチの芸能界と繋がりのない素人がプロデューサー運営になって成功と失敗に別れた

 

128: 2024/05/10(金) 11:00:00.47
ももちとアイドリング菊地が頭ひとつ抜けてたな

 

143: 2024/05/11(土) 00:43:49.35
無銭アイドルフェスが盛んだった
代々木公園とかでも規模でかいのあったり

AIに聞いてみた

※正確性を保証するものではありません。

変革の10年:アイドル戦国時代の影響と未来

「アイドル戦国時代」とは、日本のアイドル業界における特定の時期を指す言葉です。この時期は、多くのアイドルグループがデビューし、競争が非常に激しかったことから名付けられました。以下に「アイドル戦国時代」の概要を説明します。

アイドル戦国時代の背景

時期

  • 一般的には2000年代後半から2010年代前半までを指します。

主な特徴

  1. 多くの新しいアイドルグループの登場:
    • この時期には、AKB48、ももいろクローバーZ、乃木坂46、BABYMETALなど、多数の新しいアイドルグループがデビューしました。
    • 各グループは独自のコンセプトやパフォーマンススタイルを持ち、ファン層を拡大しました。
  2. ファンとのインタラクション:
    • AKB48の「会いに行けるアイドル」コンセプトの成功により、ファンとの直接的な交流が重視されるようになりました。握手会やライブイベントなどのファン参加型イベントが増加しました。
  3. メディアの多様化:
    • インターネットやSNSの普及により、アイドルはテレビや雑誌だけでなく、YouTubeやTwitterなどのプラットフォームを通じてもプロモーションを行うようになりました。
    • ファンはアイドルの日常や舞台裏の様子をリアルタイムで知ることができるようになりました。
  4. 市場の拡大と競争の激化:
    • アイドル市場の拡大に伴い、多くのプロデューサーや企業がアイドルビジネスに参入しました。
    • その結果、アイドルグループ間の競争が激化し、それぞれが差別化を図るために様々な戦略を採用しました。
  5. サブカルチャーとしての確立:
    • アイドル文化はサブカルチャーとしても確立され、アニメやゲーム、コスプレなどとのクロスオーバーが増加しました。
    • 特に「アイドルマスター」や「ラブライブ!」などのアイドルを題材にしたメディアミックス作品も人気を集めました。

影響と現在

「アイドル戦国時代」は、日本のエンターテインメント業界に大きな影響を与えました。この時期を通じて、アイドルのあり方やプロモーション手法が大きく変わり、現在もその影響は続いています。多くのアイドルグループが生まれ、解散し、新たなグループが登場するというサイクルは今もなお続いており、ファンやメディアの注目を集めています。

 

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【画像】松本人志の乱痴気現場写真、特定されてしまう…

【画像】紅白のYOASOBIいくらちゃん、美人過ぎると話題にw w w w ww w w w w

【悲報】ミスチル以上のメロディラインを作れるアーティスト、未だに現れない模様

【悲報】ピアノ系YouTuberさん、イキり散らかしてしまうwwwww

おっさんに聞くけどグループサウンズで一番人気あったバンドて誰?

近年出てきた実力派アーティストで打線

【悲報】松本人志、なんの証拠もないのに全世界でニュースになってしまう

【動画】日本人さん、横断歩道の渡り方がおかしいと世界から注目を浴びてしまう

【炎上】元AKBアイドル「実は3年前に結婚してて子供います。隠しててスマン」

【正論】 動物愛護ガチ勢の坂上忍さん、『ペット機内持込賛成派』を完全論破してしまう

【画像】 藤原紀香、どんどんデカくなる

【画像】 X民「被災地で”すげえな”と思った光景がこれ」→ 20万いいね

東出昌大さん、20代女優3人と山奥で共同生活

「2024年、日本の沿岸で大地震と津波が起きる」ノストラダムスが能登地震を予言していた?!

【朗報】頂き女子に騙されたおじさん、ついに覚醒しブチギレッッッ!!

あのちゃんって声優やればプロ並みに上手いと思うのだがまたどのアニメにも出てないんだな他

【怒り心頭】岸田文雄首相、ついに国民の逆鱗に触れる!!!…..他

【訃報】エスパー伊東さん、死去 63歳他

【悲報】X JAPANさんがこの状態なの、悪いのはYOSHIKIなんじゃないかと言う風潮が強まる・・・。

【悲報】バンド緑黄色社会が売れない理由、分からない・・・・・・

【悲報】有吉弘行、街ロケを盗撮した一般人に圧力をかけ投稿を削除させてしまう

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1714989475/

コメント

  1. 楽しかった

  2. 音楽番組もAKB以外のアイドルだけで1時間やったりとかあったよな。今はほぼ解散してるけど

  3. PASSPOとか今聴いたらその辺のロックバンドよりもトラックに力入ってて笑う

  4. Dorothy Little Happyもっと売れても良かった

  5. 実質2010〜2013でしょアイドル戦国時代

  6. それまでアイドルなんて興味がなかった自分もハマった
    面白そうなライブには何回か行ったが、現場では地蔵になってしまう
    なので、ライブのDVDを買い漁ったのがいい思い出

  7. 意外とBABYMETALが語られてない

    • TIF2011と2012には出てたけど、1stアルバム出したのが他グループが軒並みピーク迎えた2014年
      そこから2016年にドームだから、坂道シリーズとかBiSHの世代に近い感じなんだよな

    • 曲調がメタルなのと早々に海外を主戦場にしたこともあってアイドル枠なんだけどアイドルにくくられてない感はある

    • いわゆるアイドルのカテゴリーに入ってないからな。
      PerfumeやK-POPもアイドルには入らないし、BiSHだの新しい学校だのも入らない。

  8. 2016年から坂道一強の時代に

  9. 2013年頃まではBABYMETALもバラエティ番組に出たりアイドル的なアプローチしてたが
    2014年の英国のメタルフェスのソニスフィア出演で完全に潮目が変わった
    ソニス以降はドルヲタを切り捨てて徐々にアーティスト路線に舵を切っていった

    • つっても未だにブヒってるのここのベビメタ爺みたいなドルオタぐらいじゃん
      メタラーは正直そんなに興味持ってないし

  10. AKB総選挙で推しが下位だったショックで何日か有給使う奴までいた

  11. バニラビーンズ好きだった。曲もMCも

  12. AKB48と、それ以外。

    • AKBが天下取ってた時代は2010~2013年頃まで。
      2014年には陰りが見え始め、2015年は終わりの始まりって感じでかなり弱ってた。

  13. AKBの天下だった時代としか言いようがない。
    以後乃木坂の時代になっているのでずっと秋元康の時代ということになっている。

    • AKB→ももクロ(短期間)→乃木坂
      つか乃木坂の時は戦国時代終わってた。

  14. でんぱのメンバーが東京ドームでやりたいって言っててwwwって思ってたが
    武道館やって代々木第一2デイズ埋めて…ときた時はマジ・・?ってなった

  15. K-popって言うほど一角でも無くね?少女時代のTaxiとかそれ位っしょ?

  16. 道重さゆみ、岡井千聖、嗣永桃子、菊地亜美、芹那、最上もが、エビ中の変な声の奴

    • 生ハムと焼きうどん、プー・ルイ、小池美由

  17. ゆび祭りってモノノフのコールが明らかに凄かったってのは聞いたことある。
    当時のドルヲタってみんなどこ行ったんだw?

  18. さくら学院の重音部がBABYMETALとなり外人に人気に。O-EASTでの初のワンマンライブ、行きたかったな。

  19. この頃からゆるめるモ!メンバーだったあのちゃんは地下界隈ではブイブイ言わせてた

タイトルとURLをコピーしました