死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

【画像】リンゴスター(84)、ヤバすぎるwwwww

1: 2024/05/12(日) 21:05:23.46 ID:LNvIRYQz0

2: 2024/05/12(日) 21:05:39.77 ID:2iqeT4m30
ポールは?

 

3: 2024/05/12(日) 21:06:06.54 ID:+yIQilrt0
マッカートニー

 

4: 2024/05/12(日) 21:07:08.02 ID:/k+mjf7n0
わっか

 

7: 2024/05/12(日) 21:12:33.73 ID:DbnXCVqc0
ふーん
よくしらんけどバナナスターはおるん?

 

8: 2024/05/12(日) 21:12:37.39 ID:WvFBd3By0
何でこのネタ

 

10: 2024/05/12(日) 21:13:52.34 ID:wMjf9lWw0
オアシスのライブで息子のドラム聴いたけど親子ともども才能ねーわ

 

11: 2024/05/12(日) 21:13:55.79 ID:QpBlMSpE0
リンゴ擦った

 

12: 2024/05/12(日) 21:14:27.21 ID:cRRH+q8T0
円高のときはりんご擦ったーってリンゴジュースのCMに出てくれてたのに

 

14: 2024/05/12(日) 21:15:56.66 ID:Jk/MHPLH0

リンゴスター詳しくないし曲も知らんけどファッションかっこええな砦アメリカって感じする

何人がどこ出身かも知れんけどな



20: 2024/05/12(日) 21:23:55.46 ID:rlHha9IA0
ドラムの才能だけは無かった男

 

22: 2024/05/12(日) 21:27:55.94 ID:FqsILgMY0
ポールとジョンと仲間
これだけで才能有るやん

 

26: 2024/05/12(日) 21:31:49.15 ID:EUzy91Aj0
ジョンとポールに見込まれるだけでも大した才能だよ
あいつらかなりの畜生だからな

 

28: 2024/05/12(日) 21:34:22.79 ID:8nVcNmBW0
>>26
でもポールからドラム指導とかあって険悪になってたらしいやん

 

30: 2024/05/12(日) 21:39:53.06 ID:fH6YNRou0
いまいち他3人に比べ存在感がない

 

33: 2024/05/12(日) 21:45:06.39 ID:9GzuhTEO0
お前がそれぞれだからなぁ

 

34: 2024/05/12(日) 21:49:24.87 ID:DCytrVcJ0
ジョンが死んでからピース&ラブって言い続けるの寒い

 

36: 2024/05/12(日) 21:57:28.89 ID:dyxxEIpQM
ビートルズのメンバーやで 生きる歴史

 

37: 2024/05/12(日) 22:01:39.06 ID:2OA6nWBr0
あと30年ぐらい余裕で生きそう

 

19: 2024/05/12(日) 21:22:46.83 ID:PVnKFTL90
さすがスターやね

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715515523/

 

AIに聞いてみた

※正確性を保証するものはありません。

ビートルズはなぜこんなにも評価されてるの?

ビートルズが高く評価される理由はいくつかあります。彼らの音楽的革新、文化的影響力、商業的成功、そして音楽業界への長期的な影響がその主な要因です。また、多くの著名なミュージシャンがビートルズについての称賛を語っています。以下にその理由と他のミュージシャンの発言を紹介します。

音楽的革新

  • ビートルズはポップ、ロック、サイケデリックロックなど、さまざまな音楽ジャンルを取り入れ、実験的な音楽を創り出しました。
  • スタジオ録音技術を革新し、多重録音、逆回転テープ、フィードバックなどの技術を駆使しました。

文化的影響力

  • ビートルズは1960年代のカウンターカルチャーや若者文化に大きな影響を与えました。
  • 彼らのファッション、ライフスタイル、社会的発言は多くの若者に影響を与えました。

商業的成功

  • 世界中で数億枚のレコードを売り上げ、数多くのヒット曲を生み出しました。
  • 多くのアルバムが音楽史に残る名盤とされています。

音楽業界への影響

  • ビートルズはバンドとしての成功モデルを確立し、多くの後続のミュージシャンに影響を与えました。
  • 彼らのアルバム制作のアプローチや音楽プロデュース方法は、現在でも多くのアーティストに影響を与えています。

ミュージシャンの発言

  • エルトン・ジョン: 「彼らは自分たちの世代だけでなく、将来の世代にも影響を与え続けるでしょう。彼らの音楽は永遠に残るものです。」
  • ボブ・ディラン: 「ビートルズは音楽を一変させました。彼らの登場によって、私たちは新しい音楽の可能性を知りました。」
  • ミック・ジャガー(ローリング・ストーンズ): 「ビートルズは私たち全員にとって大きな刺激でした。彼らは道を切り開き、私たちに新しい可能性を示してくれました。」
  • ブライアン・ウィルソン(ザ・ビーチ・ボーイズ): 「ビートルズは常に私たちの先を行っていました。『サージェント・ペパーズ』を聴いたとき、彼らがどれだけ進んでいるのかを実感しました。」

これらの発言からも分かるように、ビートルズは音楽史において非常に重要な存在であり、彼らの革新と影響力は今もなお高く評価されています。

 

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【画像】JK1の時のあのちゃん、かわいいwwwwwwww

【悲報】アイドルさん、FC2出演バレで活動休止か

【悲報】粗品、永久追放wwwwwww(証拠あり)

【画像】ゆたぼんにレスバで歴史的敗北を喫したホリエモン、暴れ散らかすwwwwwwwww

【悲報】アーティスト、全員親が上級だった!

邦ロックと呼ばれるバンドにロックを感じない

B’zって最近存在感ないけどもう時代じゃないのか?

【悲報】アニソン歌手LiSAさん、見かけなくなる

「うわ…この歌手ヤバイ奴やん…、聴くのやめよ…」となったのは?

ヒロアカ「主題歌はポルノ、UVER、LiSA、米津玄師、アジカン!」ドン!←イマイチ受けない理由

コメント

  1. もう84か!?

  2. リンゴが一番長生きしそう

  3. ジョンとポールの次に名前が出てくるのはリンゴ

  4. 年取ると表情が死ぬので笑ってるだけで若くみえる

  5. 自分の子供が何かサボってたり手抜きしてたりしたら「ピート・ベストみたいになるぞ!」と言うべし

  6. いやこの場合AIに聞くならビートルズそのものよりリンゴの評価だろ

  7. 若い頃よりも今の方がかっこいい 年齢を重ねるごとに顔が良くなるタイプ

  8. ポールは引退興行せんのかな
    動員えぐそうだけど

  9. ゴメン、ビートルズ好きだけど、ビージーズのカバーしたSgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Bandの方が好きなんだ

タイトルとURLをコピーしました