死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

SONY「日本のアニメ、音楽、ゲームを支配しています」←これwwwwww

1: 2024/05/17(金) 09:45:01.18 ID:52VnnxAr0
世界でも戦えるのスゴすぎる

【関連記事】

ソニー新レーベルからシティポップの新旧名曲詰め込んだコンピ盤発売
1: 2021/09/09(木) 23:53:54.39 ID:CAP_USER9 ソニー・ミュージックダイレクトの新レーベル・ALDEIGHTから初のコンピレーションアルバム「ALDELIGHT CITY -A New Standard ...
【東京五輪】スカパラ、Creepy Nuts、MISIA、Milet… ソニーだらけの閉会式
1: 2021/08/11(水) 22:08:56.12 ID:CAP_USER9  さまざまなドラマを生みながらも、粛々と進行した東京五輪は、8月8日(日)午後8時、国立競技場にて閉会式がおこなわれた。 (中略) 今回の閉会式に出演したア...
米津玄師、King Gnu、YOASOBI、Creepy Nuts、LiSA、乃木坂46、リトグリ ←全員ソニー所属
1: 2020/08/24(月) 22:51:03.58 ID:ingYtPMe0 地味にすごい
3: 2024/05/17(金) 09:46:47.44 ID:52VnnxAr0

最近海外でバズった音楽
アイドル
ブリンバンバン
キックバック

全てSONYミュージックの模様wwwwwwwwwwwwwww

 

4: 2024/05/17(金) 09:47:34.64 ID:52VnnxAr0
アニメ×音楽で業界を支配
鬼滅もSONY

 

5: 2024/05/17(金) 09:47:42.81 ID:52VnnxAr0
あまりにも強すぎる

 

6: 2024/05/17(金) 09:48:02.44 ID:52VnnxAr0
呪術もソニー

 

10: 2024/05/17(金) 09:49:22.91 ID:E0GIbpyB0
物語シリーズの新作をヨアソビにやらせたのはマジで許せんわ

 

13: 2024/05/17(金) 09:50:15.59 ID:qDtIDuDx0
>>10
YOASOBIにおんぶにだっこされる立場が何イキってんねん
有名にしてもらえるんやからむしろ拝み倒せ

 

12: 2024/05/17(金) 09:50:07.28 ID:9YJUqh1P0
映画定期

 

14: 2024/05/17(金) 09:50:37.99 ID:BvTUmRiD0
>>12
ソニーって映画もやってんの?

 

45: 2024/05/17(金) 10:01:51.88 ID:aLxt7ZLO0
>>14
スパイダーマンとかあるじゃん

 

15: 2024/05/17(金) 09:51:02.99 ID:XvsYqnyy0
テレビとBDレコーダーはSONYやなあ

 

16: 2024/05/17(金) 09:51:47.34 ID:w9NeOhZb0
アニソンはガチでソニーに支配されてる感あるわ
バズる奴みんなソニーやんけ

 

17: 2024/05/17(金) 09:52:01.15 ID:XdAJa4z20
なおスマホ



18: 2024/05/17(金) 09:52:05.47 ID:gS/2ma4c0
ソニーミュージック嫌い
ここ所属の歌手見ると企業のブランド力というかそういうので売れたんやろなぁって思ってしまうわ

 

24: 2024/05/17(金) 09:53:40.47 ID:3IzW4CUp0
>>18
アイドル初めて聴いた時はあまりの完成度に膝から崩れ落ちたわ
お前みたいに斜に構えてる陰キャは嫌いなんやな

 

57: 2024/05/17(金) 10:13:42.64 ID:gS/2ma4c0
>>24
YOASOBIは嫌いじゃないけどYOASOBIが実力だけでここまでのしあがったとも思ってない
ここまで再生されてるのは企業力がデカい
アイドルと夜に駆けるはまあよく出来てるけど他にも優秀なアーティストいっぱいおるし

 

27: 2024/05/17(金) 09:54:05.61 ID:Xgi5cmQIa
>>18
乃木坂とかな

 

26: 2024/05/17(金) 09:53:59.06 ID:z9Xys8X30
ニジューって消えたな

 

28: 2024/05/17(金) 09:54:52.41 ID:qIFpR3xw0
世界の映画も半分くらい支配やろ

 

40: 2024/05/17(金) 10:00:47.07 ID:QYqxz+NX0
SONYほんま覇権やな

 

70: 2024/05/17(金) 10:26:33.38 ID:mi+HfoW90
日本の音楽に限ってはavexとsonyは地下通路でガッツリと繋がってるからな
SONYを売り出したいときはavexが引くしavexを売り出したい時はsonyが引く
浜崎あゆみ全盛期やLDH全盛期の時はソニー系は死んでたし

 

77: 2024/05/17(金) 10:32:25.59 ID:exPhtUmf0
お笑いも強いの凄いよな
錦鯉 M1王者
バイキング キングオブコント王者
やすこ
ザコシ R1優勝
アキラ100 R1優勝
小梅太夫
松本リンス

 

33: 2024/05/17(金) 09:56:33.63 ID:6HsDWm8L0
アニプレとSMEはマジでようやっとる

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715906701/

AIに聞いてみた

※正確性を保証するものはありません。

SONYミュージックについて知ってること教えて

Sony Music Entertainment (SME) は、日本を拠点とする主要な音楽会社で、世界的にも有名な音楽レーベルの一つです。以下は、Sony Music Entertainmentに関するいくつかの情報です。

歴史

  • 設立:SMEは1968年に日本で設立されました。元々はCBS/Sony Recordsとしてスタートし、1988年にソニーが完全子会社化しました。
  • 名前変更:1988年にSony Music Entertainment (Japan) Inc.に改名され、現在はSony Music Groupの一部として運営されています。

主要アーティスト

  • 日本国内のアーティスト:宇多田ヒカル、米津玄師、あいみょん、King Gnuなど、多くの人気アーティストが所属しています。
  • 国際的なアーティスト:ビヨンセ、アデル、ブルーノ・マーズなど、多くの有名な国際的アーティストもSony Musicに所属しています。

事業内容

  • レコードレーベル:音楽制作・販売を行うレーベルを複数保有しています。例えば、ソニー・ミュージックレコーズ、エピックレコードジャパン、キューンミュージックなどです。
  • 音楽配信:ストリーミングサービスやデジタルダウンロードを通じて音楽を配信しています。
  • マネジメント:アーティストの発掘・育成・マネジメントも行っています。
  • その他の事業:映像制作やライブイベントの企画・運営など、音楽に関連するさまざまな事業を展開しています。

グローバルな存在感

Sony Music Entertainmentは、日本国内だけでなく、北米、ヨーロッパ、アジアなど世界各地に拠点を持ち、グローバルな音楽市場で強い影響力を持っています。

最近の動向

  • デジタル化:音楽配信サービスの成長に伴い、デジタル分野への投資を強化しています。
  • 新技術の導入:AIやVRなどの新技術を活用した新しい音楽体験の提供にも力を入れています。

Sony Music Entertainmentは、音楽業界におけるイノベーションとエンターテインメントの提供を続けるリーディングカンパニーとして、今後も注目されています。

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【衝撃画像】Adoの素顔この子で間違いないよね

【画像あり】ミスチル桜井と伊集院光の対談、距離感が近すぎると話題にwwwwwwww

GACKTが最近ハマったアニメwwwwwwwwwww

【朗報画像】ガールズバンドのボーカルさん海で開放的になるwwwwwwwwwwwww

YOASOBIさん、「古塔つみのイラストいまだに使ってるのおかしくない?」と批判されてしまう…

厨二病が一度は絶対通るバンド

BUMP藤原「歌に思想持ち込こまない SNSしない メンバー切らない」←この天才

ドリカム中村正人「僕は本当にクソ野郎なんです。傲慢で口悪くて」

ヴィジュアル系にしか興味ない

【画像】消えた平井堅の現在「この数年、何をされていたのですか?」

コメント

  1. あくまで事業展開してるだけなのと支配してるのはまた違う話なのに、一緒にしちゃうのは頭が悪い証拠なのかな?

    • なんかひろゆきみたい

  2. 昔のavexのようなウザさ

  3. でももはやお金取るだけの会社って感じで、ソニーの企業イメージは最悪だわ

  4. 熱闘甲子園のねぐせ。もソニー、NHKの五輪やW杯もソニー
    ソニーの連中には泥臭さも熱さもないからゴリ推しはやめて欲しい 
    パリ五輪は髭男じゃないかと思ってるけど

  5. 世界三大メジャーの中じゃテイラースイフトがいるユニバーサルの方が売上は上だけど、日本じゃやっぱりソニーが圧倒的に強いね
    80年代のエピック、CBSソニー時代の売れてるアーティストはほとんどソニーだった時以来の黄金期じゃね

  6. ゴリ押ししても実力があるならまだいいけど、クリーピーとかヨアソビみたいなアニメのお陰でバズったようなのを押してくるのは止めてほしい

    • Omoinotakeやねぐせ。もいらん

  7. アイドルネッサンスは解散してしまったな。ソニー・ミュージックアーティスツだけど

  8. していました、だな

  9. ソニーだからといって何でもかんでもバズる訳じゃないんだよな
    変にゴリ押してくるのはあのとかVaundyのトイズだわ

    • あのもVaundyもソニー絡みの仕事が多くないか?

      • 配給先がソニーは結構多いけどメディアでの案件なんかはトイズだろ
        あのはメディア方面のタイアップ強めでVaundyは安っぽいライターに金回してる印象

      • vaundyはソニーミュージックレーベルと業務提携してる(wiki参照)からあれだけゴリ押しされたり過剰なまでに評価が高いんだと思ってる
        てかvaundyってトイズじゃなくてスターダストレコーズじゃなかったか?

  10. 言うほどげーむ支配してる?

  11. 企業力で売れてると嫉妬するのならファンは草の根活動をがんばり、アーティストは企業力のあるレーベルに移籍できるようがんばるしかない
    それが実力をつけつつ人気も広がっていくためのサクセスストーリーなんだし

  12. 一つだけ突っ込んでおく。
    ゲーム業界の支配者は任天堂だ。

  13. クランチロールも買収したからな

  14. 10年前のソニーミュージックは数撃ちゃ当たる戦略で数多のバンドを潰してたのに、時代は変わるねえ

タイトルとURLをコピーしました