死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

千本桜←いうほどいい曲か?

イラスト
1: 2024/05/15(水) 03:14:05.820 ID:bxipEmZs0
素人感特有の地味なメロディじゃん

【関連記事】

【悲報】ボカロ界、千本桜を超える名曲を作れないまま12年経過
1: 2023/06/20(火) 09:00:03.27 ID:V5KUEzSFd 原点にして頂点
ボカロで投稿された時に最も衝撃受けた曲って「Freely Tomorrow」と「千本桜」だよな
1: 2023/02/23(木) 02:47:31.50 ID:DsNCxE4Ed これより好きな曲は沢山あるけど この2つは投稿された当時の衝撃で言えば抜けてると思うわ そんぐらいすげえ作品が出たなぁと思わされた
「千本桜」をまともに聴いてみたんだがこれ歌詞意味不明すぎない?
1: 2022/05/28(土) 21:35:23.725 ID:dZCFQOyG0 なんで流行ったの? 『初音ミク』千本桜『オリジナル曲PV』 「MV」 千本桜 WhiteFlame feat 初音ミク 千本桜 歌詞
2: 2024/05/15(水) 03:14:23.069 ID:CL/Lr7Is0
キッズが好きそう

 

3: 2024/05/15(水) 03:14:29.896 ID:rD/Ecptz0
国家にしようぜ

 

5: 2024/05/15(水) 03:15:18.309 ID:msSWcsXY0
リズムはともかく歌詞がクソダサい

 

6: 2024/05/15(水) 03:15:38.599 ID:nfgoPVXy0
ニコ生発じゃなければ天下取れてたな
海物語ももっと使えよ

 

8: 2024/05/15(水) 03:16:05.449 ID:iJjjBkLpr
あんなもん中学1年生が好むやつだろ
あとから聞いたら恥ずかしくなる黒歴史のーとの1ページよ

 

10: 2024/05/15(水) 03:16:39.994 ID:+73id6nL0
黒うさPとかいうカンタレラと千本桜の2発屋

 

12: 2024/05/15(水) 03:17:31.081 ID:s6vcYm7F0
ボカロ界隈は聴いてて恥ずかしくなる曲なのに何故か人気だったりして謎
ラビットホールとかいうのも歌詞もメロディもなんか聴いてると恥ずかしくなる

 

16: 2024/05/15(水) 03:18:22.061 ID:rD/Ecptz0
>>12
中学生が好む音楽なんてみんなそんなもんだろ

 

13: 2024/05/15(水) 03:17:33.280 ID:FjqKLQ+G0
知ってるけどなにが言いたいかよくわからん歌詞なんよな

 

14: 2024/05/15(水) 03:17:48.244 ID:qLnwmIHq0
おじさん達はメルトも炉心融解も気持ち悪かったよ

 

15: 2024/05/15(水) 03:18:03.930 ID:84FncuHYr
そもそもICBMとか断頭台なんて単語がある曲が国歌に採用されるわけねぇだろ



17: 2024/05/15(水) 03:18:52.018 ID:nfgoPVXy0
雰囲気あるやろ
桜入れときゃ日本を感じられるし
そのうち再燃しそうな気配はある

 

19: 2024/05/15(水) 03:19:36.470 ID:C/uf4Ma80
俺の好きな曲はFar awayって曲
単調なビートだけどなんか心が洗われる感じがする

 

21: 2024/05/15(水) 03:20:14.951 ID:a2yAWW3t0
俺もボカロだけは理解できない

 

23: 2024/05/15(水) 03:20:29.581 ID:f+O/LtBf0
じゃあどんな歌だったら国家にしてもいいんだよ

 

25: 2024/05/15(水) 03:20:59.875 ID:THbxXSrOr
>>23
君が代でええやんけ

 

24: 2024/05/15(水) 03:20:37.268 ID:nfgoPVXy0
ボカロはもう終わったんか?
一時期勢いあったが、今は聞かんな

 

31: 2024/05/15(水) 03:23:17.958 ID:nfgoPVXy0
お前ら徹底して否定するよな
もっと柔軟性を持てよ

 

32: 2024/05/15(水) 03:42:15.213 ID:Cen2wiBL0
いうほどと言うほどいわれてない

 

33: 2024/05/15(水) 03:46:11.911 ID:tzRMRerE0
かっこよさそうな単語散りばめた曲だよねって知り合いに言ったら会話してくれなくなった

 

36: 2024/05/15(水) 04:30:24.362 ID:lnETEoJvr
カラオケで無理なく歌える音程で楽しいぞ

 

34: 2024/05/15(水) 03:50:42.910 ID:vbuR0IMJ0
ボカロが一般ピーポーに見つかった曲やな

 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1715710445/

AIに聞いてみた

※正確性を保証するものはありません。

千本桜について知ってること教えて

「千本桜」(せんぼんざくら)は、黒うさP(KurousaP)によって作詞・作曲された楽曲で、初音ミクが歌うことで広く知られています。この楽曲は、ボーカロイド楽曲の中でも特に人気が高く、日本国内外で多くのファンを持っています。以下に「千本桜」についての詳細情報を2000文字以上で紹介します。

楽曲の背景

「千本桜」は、黒うさPが2011年にニコニコ動画に投稿した楽曲です。この曲は、近代日本をテーマにした和風ロック調の楽曲で、疾走感のあるメロディと独特なリズムが特徴です。初音ミクをボーカルに使用しており、その透き通るような声が曲の雰囲気を一層引き立てています。

歌詞の内容とテーマ

歌詞は日本の近代史や伝統文化をモチーフにしており、具体的な歴史的事象や人物を直接描いているわけではないものの、日本の文化や歴史に対する敬意と郷愁を感じさせます。歌詞には「大正桜に浪漫の」というフレーズがあり、これは大正時代のロマンティックなイメージを喚起するものです。

また、「千本桜」というタイトルと繰り返されるフレーズは、日本の象徴的な花である桜を表しており、桜の花が一斉に咲き乱れる様子が視覚的に想像できるようになっています。これにより、日本の四季や自然の美しさを強調しています。

ミュージックビデオ

「千本桜」のミュージックビデオは、一見して印象的で、ビジュアル面でも大きな注目を集めました。ビデオは、和風の衣装を身にまとった初音ミクが様々なシーンで歌う様子を描いており、桜の花びらが舞う幻想的な映像が特徴です。映像制作はイラストレーターの一斗まるが担当しており、その美しいビジュアルは多くの視聴者の心を捉えました。

反響と評価

「千本桜」はニコニコ動画に投稿されてから瞬く間に人気を博し、多くの再生数とコメントを獲得しました。その後、YouTubeや他の動画配信プラットフォームでも広く拡散され、ボーカロイド楽曲として異例のヒットを記録しました。

楽曲の人気に伴い、「千本桜」は様々なメディアで取り上げられました。カバーやアレンジが多数制作され、プロのミュージシャンやアマチュアアーティストによって演奏されることも増えました。また、カラオケの定番曲となり、多くの人々に歌われ続けています。

メディア展開

「千本桜」はその人気から多岐にわたるメディア展開が行われました。以下はその主な例です:

舞台劇

「千本桜」を原作とした舞台劇が制作されました。舞台劇では、楽曲の世界観を忠実に再現しつつ、新たなストーリーが展開されました。この舞台劇は多くのファンを魅了し、チケットがすぐに完売するなど大きな反響を呼びました。

書籍

楽曲の世界観を基にした書籍も出版されました。小説やコミックとして「千本桜」の物語が描かれ、楽曲ファンだけでなく、読書好きの人々にも楽しめる作品となりました。

ゲーム

「千本桜」は様々なリズムゲームにも収録され、プレイヤーが楽曲に合わせてプレイすることができます。これにより、ゲームファンの間でも楽曲の知名度が広がりました。

文化的影響

「千本桜」はボーカロイド楽曲の中でも特に大きな文化的影響を与えました。楽曲は、日本の伝統文化や歴史を題材にしているため、国内外のリスナーに日本文化への興味を喚起しました。また、和風ロックというジャンルを確立し、多くのフォロワーを生み出しました。

まとめ

「千本桜」は、黒うさPによって作詞・作曲された楽曲で、初音ミクが歌うことで広く知られています。日本の近代史や伝統文化をテーマにした歌詞と、疾走感のある和風ロックのメロディが特徴です。楽曲はニコニコ動画をはじめ、YouTubeなどで広く拡散され、ボーカロイド楽曲として異例のヒットを記録しました。

また、ミュージックビデオの美しいビジュアルや、様々なメディア展開によって多くのファンを魅了し続けています。楽曲の文化的影響も大きく、日本文化への興味を喚起するとともに、和風ロックという新しいジャンルを確立しました。「千本桜」は、その音楽的価値と文化的意義から、今後も多くの人々に愛され続ける楽曲であると言えるでしょう。

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【衝撃画像】Adoの素顔この子で間違いないよね

【画像あり】ミスチル桜井と伊集院光の対談、距離感が近すぎると話題にwwwwwwww

GACKTが最近ハマったアニメwwwwwwwwwww

【朗報画像】ガールズバンドのボーカルさん海で開放的になるwwwwwwwwwwwww

YOASOBIさん、「古塔つみのイラストいまだに使ってるのおかしくない?」と批判されてしまう…

厨二病が一度は絶対通るバンド

BUMP藤原「歌に思想持ち込こまない SNSしない メンバー切らない」←この天才

ドリカム中村正人「僕は本当にクソ野郎なんです。傲慢で口悪くて」

ヴィジュアル系にしか興味ない

【画像】消えた平井堅の現在「この数年、何をされていたのですか?」

コメント

  1. いうほどってだれがいってんだよ

  2. どっかのバンドが自分の曲っぽくやりまくってたのがなぁ

  3. 伴奏を全部歌詞で埋め尽くす系の曲は苦手やね

  4. こういう和風っぽい変なの苦手だわ、いたたまれない気持ちになる。

  5. 卍解………

  6. 出た当時から好きではあったが、長くは持たない曲だなーと思ってた。すっかり聞かなくなったね。

  7. 先にやったもんガチの典型かと

  8. あおう!
    チャレンジ…採点か、これ

  9. ボカロ版川の流れのように

  10. 曲じゃなくてMVイラストが評価されてたのでは?曲は普通

  11. 致死量のペンタトニック。
    和風ドレッシングを一本丸ごとぶっかけたようなしつこい「和風」要素。

タイトルとURLをコピーしました