死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

お前らってなんでアイドルに全く興味ないの?

なんで クエスチョン イラスト
1: 2024/05/24(金) 21:59:53.923 ID:weIqACow0
日向坂とか乃木坂とか

【関連記事】

アイドルのファンは応援するに当たって、見返りをことはNGなのか?
1: 2024/05/14(火) 21:02:07.47 0 見返りを求めることは不純と言うかもしれない、 が無償の愛を捧げることができる人がこの世にどれだけいると思う?
東大卒アイドル、ブチ切れ「夜職女ごときが、女は痩せろ整形しろって指示してくんな。どうせ低学歴だろ」
1: 2024/05/11(土) 10:44:14.77 ID:oIImcGxK9  旧帝大卒業者によるアイドルグループ「学歴の暴力」メンバーで、なつぴなつさんが2024年5月9日、Xで脱毛や整形について持論を展開し、「煽りは過激だが言って...
『アイドル戦国時代(2010〜2015)』の思い出
1: 2024/05/06(月) 18:57:55.93 ゆび祭り
3: 2024/05/24(金) 22:00:32.016 ID:M/b9BJxpd
全くひかれないから

 

4: 2024/05/24(金) 22:00:32.529 ID:orlnO5Xl0
熱愛報道とか嫌だから

 

6: 2024/05/24(金) 22:00:46.771 ID:QEVlP9eWd
他人のお遊戯会観てもつまらんだろ

 

7: 2024/05/24(金) 22:00:53.386 ID:/JHcb0S80
全員同じに見える

 

9: 2024/05/24(金) 22:00:58.769 ID:CE9JZn9E0
確かにお前らってアイドルに興味ありそうなのに全くないよな
俺も興味ないし

 

15: 2024/05/24(金) 22:03:10.646 ID:7MKCHobV0
もっと可愛い一般人の方が多い

 

16: 2024/05/24(金) 22:03:37.232 ID:hDZuhRj70
付き合えもしないライブにいかないと現実で合うこともできないから興味がない

 

17: 2024/05/24(金) 22:03:41.703 ID:mRcYkxum0
勝手に情報が入ってこない

 

19: 2024/05/24(金) 22:05:21.000 ID:KLKx3DvzM
与田祐希ちゃんしか興味ないし

 

21: 2024/05/24(金) 22:06:15.994 ID:OgYK9/fId
歌は聴くけど○○坂って単純に歌上手くないからな
他のアイドルの方が聴く事多いな

 

22: 2024/05/24(金) 22:06:26.662 ID:XypMW0Xc0
毎日ゲーム配信してくれるVTuberのほうがすこ

 

24: 2024/05/24(金) 22:06:38.275 ID:wZGnplHgd
女子アナヲタなので
それ以外に興味持てない

 

25: 2024/05/24(金) 22:08:18.048 ID:MhNSEwFa0
ハロプロなら好き

 

27: 2024/05/24(金) 22:09:27.871 ID:sYHZ5NNXM
中学生までだろ

 

28: 2024/05/24(金) 22:09:28.258 ID:GCCgGqJr0
丹生明里可愛い

 

29: 2024/05/24(金) 22:09:39.906 ID:u2yZ93oCr
3次元の顔が区別つかないから

 

30: 2024/05/24(金) 22:10:56.982 ID:e/nYGV3d0
9時間1500円みたいなフェスやってるけど採算取れてないよな

 

31: 2024/05/24(金) 22:12:55.103 ID:3CyB5n7r0
ヲタクは何回も裏切られ続けてきたのにいい加減学習しろよ



35: 2024/05/24(金) 22:18:27.904 ID:0ou/NMnD0
アイドルの良さがまったく分からん

 

36: 2024/05/24(金) 22:19:19.922 ID:GCCgGqJr0
>>35
目の前に坂系のアイドルいたら可愛いって思うだろ
俺は素直に抱きたいわ

 

37: 2024/05/24(金) 22:19:36.167 ID:wZGnplHgd
>>36
思わない。

 

41: 2024/05/24(金) 22:21:33.755 ID:uSLwn0F20
バナナマン目当てで工事中見てたら乃木坂の子たちも好きになってきた

 

43: 2024/05/24(金) 22:22:51.576 ID:feXCtxhxd
ももクロ好きだよ

 

46: 2024/05/24(金) 22:25:28.380 ID:MhNSEwFa0
正直わからん奴にはどうプレゼンしてもライブに連れていってもわからん世界だと思う
好きな奴だけで楽しむしかないよ

 

50: 2024/05/24(金) 22:26:53.653 ID:GZGrjPHf0
AKBのアニメ好きだったよ
懐かしいな

 

54: 2024/05/24(金) 22:34:38.571 ID:mmLFRb+ur
推しは推せるときに推せって言うけど、オタク側にも年齢とか資産とかの賞味期限があるんだよね

 

58: 2024/05/24(金) 22:46:19.926 ID:wmfBvHQa0
地下ドルは少しハマってた
物販やインスタライブで覚えててもらえる程度の規模じゃないとつまらない

 

59: 2024/05/24(金) 22:54:02.871 ID:W+UkWK3e0
モー娘。見て育った世代だから
レベルが違いすぎて

 

60: 2024/05/24(金) 23:04:30.458 ID:M+O61sLO0
中森明菜を聴いてしまったから

 

62: 2024/05/24(金) 23:32:22.819 ID:eQRb9itJ0
坂道系は可愛いだけで能力低めだから見ててつまらないんよな

 

64: 2024/05/25(土) 00:03:52.049 ID:6m+wBAp60
ん?
ウチの嫁は元アイドルだが
アイドル自体に興味はないな

 

39: 2024/05/24(金) 22:20:46.830 ID:J3uPQqDoa
常に炎上してる業界に首を突っ込む意味がわからない

 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716555593/

AIに聞いてみた

※正確性を保証するものではありません。

アイドルファンの心理:ハマる人とハマらない人の違い

アイドルにハマるタイプとハマらないタイプについては、個人の性格や興味、生活環境による影響が大きいです。以下に、それぞれのタイプの特徴を解説します。

アイドルにハマるタイプ

  1. 共感型
    • 感情移入しやすい: アイドルの成長過程や努力、苦悩などに共感しやすく、応援したくなる。
    • ストーリー性を楽しむ: アイドルの活動や個々のメンバーの背景にあるストーリーに魅力を感じる。
  2. コミュニティ志向型
    • 仲間と共有したい: 同じアイドルを応援するファンコミュニティに参加し、共通の話題で盛り上がることを楽しむ。
    • イベント参加: コンサートや握手会、ファンミーティングなどのイベントに積極的に参加し、直接アイドルと触れ合うことを喜びとする。
  3. 収集型
    • グッズ収集: アイドルの関連商品や限定アイテム、写真集などを集めることが趣味。
    • コレクション欲求: アイドルの活動に関連する情報やアイテムを収集し、コレクションとして楽しむ。
  4. エスケープ型
    • 現実逃避: 日常のストレスや問題から一時的に離れる手段としてアイドルに夢中になる。
    • ポジティブなエネルギー: アイドルの明るさや元気さに癒しを感じ、心の支えにする。
  5. 美意識型
    • 外見やパフォーマンスに惹かれる: アイドルのルックスやダンス、歌唱力に強く惹かれ、それを楽しむ。
    • 美しさの崇拝: アイドルの美しさやスタイルに憧れ、追いかけることがモチベーションになる。

アイドルにハマらないタイプ

  1. 実利志向型
    • 実用性を重視: エンターテインメントよりも実生活に役立つ情報やスキルに時間を使いたいと考える。
    • 投資意識: お金や時間をアイドルに使うことよりも、別の分野に投資したいと考える。
  2. 理知的・批判型
    • 冷静な視点: アイドル活動のビジネス的側面や商業主義に対して冷静に分析し、熱中することに抵抗を感じる。
    • 批判的思考: アイドル文化やその周辺の現象に対して批判的な意見を持ちやすい。
  3. 独立型
    • 自分自身の活動に集中: 自分の趣味や仕事、学業に集中し、他者の活動を応援することに関心が薄い。
    • 個人主義: 他人の成功や活動に対して依存せず、自分自身の道を進むことを重視する。
  4. 現実主義型
    • 現実に基づいた生活: エンターテインメントに対する関心が薄く、実生活や現実の問題に重点を置く。
    • 実利重視: 時間やお金の使い方に対して実利的なアプローチを取る。
  5. 経験不足型
    • アイドル文化に触れていない: これまでアイドル文化に触れる機会がなく、興味を持つきっかけがなかった。
    • 興味の対象が他にある: 他の趣味や関心事に熱中しており、アイドルに興味を持つ余裕がない。

結論

アイドルにハマるかどうかは、個人の性格や趣味、生活環境によって大きく左右されます。共感やコミュニティへの参加、収集欲求などがアイドルにハマる要因となる一方、実利志向や理知的な視点、独立性などがハマらない理由となることが多いです。どちらのタイプも個々の価値観やライフスタイルに基づいており、アイドルへの関心の有無はそれぞれの個性を反映しています。

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【朗報】Ado、ついに顔出しでファン大興奮「普通に可愛くてビックリ」

【動画】最近の地下アイドル、むちゃくちゃ過ぎるwwwwwwwww

【画像】YOASOBIの2人の最近のビジュアルwwwwwwwwwwwww

【終了】フワちゃん、渡米してから炎上が止まらない

呂布カルマ「さすがに40越えてバンプ聴いてる奴はイタいでしょ(笑)」

【悲報】乃木坂46オタクの奇行がヤバすぎて炎上wwwwwwww

2024年「今年ブレイクしそうなイチ推しアーティスト」TOP5

【悲報】Z世代のバンド界隈、完全に終わってる模様

正直「もっと売れる」と思ったアーティスト

【悲報】アーティスト、全員親が上級だった!

コメント

  1. 成長を楽しむ文化ゆえに
    アーティストと比べて楽しめる期間が短い

  2. グループ増えすぎてどこも豪華感ない

  3. 曲聞くのに見た目どうでもいいから

  4. イントロや間奏やらでハイッ! ハイッ!とかやりだすから

  5. fruits zipper はよく聞いてるわ
    最近出たアルバム中毒性高い奴おおくて好き

    女の子には全く興味ないからメンバーの顔も名前も知らんけど

  6. 取り巻く色々がしょうもないから

  7. 小学生の頃に全盛期のAKBきっかけでアイドル見はじめたからその成り行きで今もアイドルは好きやな。ロックバンドとか洋楽を先に好きになってたらアイドル毛嫌いしてただろうから嫌う人の気持ちは分かる

  8. かわいい系よりキレイ系とかキツい系の顔が好きだから、そういう子だったら好きになると思う。
    そういう意味では松田聖子よりは中森明菜の方が、顔立ちは好き。
    見た目だけならハロプロや坂道系よりもK-POPの方が好き。
    曲はまた別の話。
    そういうスタンス。

  9. 秋元アイドルは冠番組は面白いけど、曲は詰まらんし歌詞はジジイが書いてるから聴いてられない

  10. 秋元系は確実に10年の月日を失わせていった。

  11. ベビーメタルをアイドルとするならたまに聴くってより視るかな

  12. 価値観の違い
    少なくともアイドルなんかに金かけるなら身近な物や自分に金かけた方が有意義だと思ってるだけ

    アイドルに金貢いで心が満たされるなら自分もやってる

  13. ラウド系アイドルはよく聴いてるわ
    曲がかっこいいからギターで弾きたくなる

    でもメンバーの名前とか全然知らない笑

  14. 人数が多すぎてよく分かんない
    4,5人ぐらいに減らして

  15. 握手券が馬鹿らしすぎてアイドル=馬鹿らしい存在になってしまった
    CD100枚買う金直に渡したら一発くらいやらせてくれそう

  16. アイドルに貢ぐ余裕あったら姪っ子に小遣いやるし

  17. AKB系は5人ずつくらいにグループ分けした方が人気出るじゃない?

  18. 秋元系は曲が無理
    混じりっ気のない歌謡曲って感じで洋楽からのルーツとかも感じないことが多いし
    単調で古臭い
    そのうえ歌とダンスのどちらも残念で見たり聴いたりする楽しみもないから

  19. 俺は中学生の頃は「アイドルと演歌は○ね」と思っていた。高校生になってからは○ねとは
    思わなくなったが、アイドルの曲を積極的に聴くことはなかった。
    アイドルよりも、自分が好きなミュージシャンや楽器に金をかける方がいいと思った。

  20. 全てが中途半端な存在なんだもの
    与えられたものを歌って踊るのだから、そりゃ自分で考えて歌ったり、踊ったりしてる人と比べて見劣りするのは当然だろう

  21. AKB秋元系は気になるメンバーいても音楽とは別だわ
    総選挙1位で曲作ってもいつものユニゾン、結局コロコロメンバー変わって
    パフォーマンスの見所もタレント目線でしかない

  22. 高井麻巳子みたいにいつ爆破装置のトリガー引くかわからないから。
    いきなり「明日からいません」って言われてもどうしていいのかわからんだろ

    匿名改め鷹今みこより

  23. アイドル曲は明るいから必要
    もしアイドルがいなかったら
    もっと日本が暗くなる

    • 48や46はだめだ、特に乃木坂の曲は暗すぎて聞きたいと全く思わない

  24. ロックで明らか下手やんって人でも、それがロックなんだと肯定されるならアイドルが下手でも良くね?って感じやな

  25. 元アイドルがプロデュースしてるアイドルグループやプロデューサー兼任アイドルが今後流行り出すと思う

    中年の男が作ってるアイドルグループに、娘を入れさせたいと思うか?

  26. だって興味ないんだからしょうがないじゃないか

  27. 炎上してる業界…vtuberも普通に考えたら危険だよね
    v界隈から距離置こう

  28. ロックは元気な時に聴きたくなる、アイドルは心が疲れた時に浸みてくる
    聴く側の心の状態で聴こえ方が変わって来るかなぁ
    興味無い事は良い事ですよ

  29. アイドルに興味が無い人ほど「ひなあい」を観て欲しい、一度もアイドルに興味を持った事が無かったし、今も日向坂以外に興味が無いけど、日向坂とひなあいは本当に面白い。

  30. 2010〜2015ぐらいのアイドル戦国時代はアラフォーながらハマった
    いろいろなグループのライブや円盤、行ったし買ったがだんだん冷めてしまった
    あのブームに乗せられたと思う。 もうこの歳でまたアイドル好きになる事はあるかな?

  31. スキャンダルまみれだし、ならアニメとかVtuberでよくね?と思う
    まぁ声優もVtuberも度々炎上してるから所詮偶像崇拝でしかないけど

  32. カワイイ!とか美人!って思う時はあるけどタレントとして魅力感じないケースが多いから。

  33. 虚構だと知ってるから
    かわいい女の子が楽しそうに笑ってるの見るだけなら街を歩いてれば見られる

    ミュージシャンとして上手いわけでもないし

タイトルとURLをコピーしました