死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

有名ボカロPはあの県の出身者が多かった

1: 2024/05/30(木) 06:33:52.46 ID:oEeo3jl39

2024.05.29(水)

今や音楽業界でボカロP出身者は欠かせない存在となっています。
「初音ミク」などバーチャルシンガーの種類が増え、ニコニコの「ボカコレ」など多くの才能が発掘され、クリエイター人口も増え続けています。

5月26日放送のCBCラジオ『RADIO MIKU』では、そんな中で10年変わらず曲を投稿し続けているクリエイターの曲を清水藍が紹介しました。

(中略)

東海地方はボカロPの一大産地?

この曲には福島県のリスナーからのリクエストが届いていました。

「私が住んでいる県出身のボカロPがいることを知り、びっくりしたのでシェアしたいと思います。ここにもボカロPさんがいたなんて!」(Aさん)

清水「我が愛知県で言いますと、ねじ式さん、まらしぃさん、鬱Pさんもいますよね。東海地方に広げると、三重県は小林オニキスさんがいらっしゃいます。岐阜は豊作ですよ?halyosyさん、n-bunaさん、7kisoさん、kemuさん(堀江晶太さん)、すごいですよね」
ちなみに、過去には7kisoさんが自身のXで「ボカロPは岐阜でよく獲れる」という発言をしていたそうで、それを見た清水も「なるほど」と納得したとか。

ボカロPには出身地などプロフィールを非公開にしている方も多いですが、共通点が見つかるとリスナーも嬉しくて親近感を抱くのでは?と締めくくりました。
(葉月智世)
https://radichubu.jp/radio_miku/contents/id=53133

 

2: 2024/05/30(木) 06:36:37.18 ID:ADuz3qS80
ボカロじゃないけどimaseも岐阜出身だよね
県民性で打ち込み得意なのかw

 

4: 2024/05/30(木) 06:39:55.94 ID:GD3wxyG90
だもんでぇ

 

6: 2024/05/30(木) 06:44:40.29 ID:oDzhoijE0
昔から東海地区は打ち込み音楽が盛んな印象

 

7: 2024/05/30(木) 06:54:45.47 ID:SVhCJu/m0

周りに娯楽がないとか
田舎とか

理由なんか説明付くだろ

 

35: 2024/05/30(木) 13:13:50.82 ID:qcr07IUO0
>>7
岐阜市や各務原市はそこまで田舎じゃないぞ
転勤族だから色々行くけど田舎でも都会でもなく住みやすかったな

 

10: 2024/05/30(木) 06:57:56.91 ID:wKbVWidv0
外出て遊ぶとこないから家に籠って音符並べてんだろ

 

12: 2024/05/30(木) 07:11:32.21 ID:5w5G/xTF0
プロデューサーの出身地とかどうでもよくね?

 

13: 2024/05/30(木) 07:18:12.67 ID:0ODsDeoP0
ボカロP自体がどうでもいい
ろくな奴いねえから

 

14: 2024/05/30(木) 07:18:31.17 ID:d0INUB7h0
>>1
目立ちたがり屋の都会を目指す田舎者
それが福岡じゃ!

 

36: 2024/05/30(木) 14:39:00.95 ID:Jo5rNz6Q0
>>14
まぁ美男美女多いしね
福岡で十人並みでも東京だとモテまくり

 

15: 2024/05/30(木) 07:42:37.12 ID:ZSR+/R+R0
そういえばそうだなめちゃくちゃ東海地方出身が多い…親が裕福なんだな

 

16: 2024/05/30(木) 07:48:01.60 ID:oI7y8f8c0
愛知県は変人の多さが全国一



17: 2024/05/30(木) 07:52:18.86 ID:vwERwi0T0
一時期ボカロ結構聴いてたな
wowakaやdorikoの曲好きだった

 

18: 2024/05/30(木) 08:18:50.22 ID:58Doj6dR0
>>17
wowaka亡くなったんだよね·····

 

19: 2024/05/30(木) 08:25:47.26 ID:EGPJqLxL0
岐阜はラノベ作家も多い

 

20: 2024/05/30(木) 08:32:06.31 ID:tsq9aRbz0
なんでお前らそんなに否定的なの?
羨ましいの?なんで?音楽なんてやってないのになんで?

 

22: 2024/05/30(木) 08:40:40.90 ID:8I6r+MbF0
ニコ動の徒花的な印象だったがまだボカロ文化続いてるんか

 

24: 2024/05/30(木) 09:07:18.42 ID:Us+8A2aQ0
DECO*27とピノキオPが好きだな

 

28: 2024/05/30(木) 10:58:01.72 ID:s+gqlHbL0
ボカロ好きだったけど知らない
曲名すら聞いたことない

 

31: 2024/05/30(木) 12:12:40.30 ID:Uc+n5f0q0
また静岡だけハブりやがったな

 

32: 2024/05/30(木) 12:28:33.98 ID:94a7MZY80
有名

 

33: 2024/05/30(木) 12:41:35.27 ID:rOVYRqWd0
楽器やるのは金かかるからね

 

34: 2024/05/30(木) 12:54:55.55 ID:Mk0IWbCb0
ササクレさんはずっといい曲作ってるよね
ぼくらの16bitウォーズのリメイクも良かった

 

37: 2024/05/30(木) 14:42:46.04 ID:U8mIdeaa0
ラマーズPのCD買ったな
検索してみたらまだ新曲が発表されているようだ
ピッピピブー♪

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1717018432/

AIに聞いてみた

※正確性を保証するものではありません。

ボカロPの10年:進化し続ける音楽シーンの裏側

音楽シーンで輝きを放つボカロPたち。その中には、10年以上も活動を続け、変わらぬスタイルでファンを魅了し続けるクリエイターも少なくありません。特に東海地方は、ねじ式さんやまらしぃさんなど、多くの才能が集まる一大拠点となっています。この記事では、ボカロPたちの情熱と進化、そして東海地方がボカロ文化に与える影響について紹介します。

ボカロPの存在感と重要性

ボカロP出身者が音楽業界で重要な存在となっていることが強調されています。バーチャルシンガーの多様化と共に、ボカロPたちがニコニコ動画や他のプラットフォームで多くの才能を発掘し続けていることが示されています。

継続するクリエイターの価値

10年間変わらずに活動を続けているsasakure.UKさんのようなクリエイターが、ボカロシーンにおいて特別な存在であることが清水藍さんによって強調されています。変わらない「らしさ」を持ち続けながらも、新しい楽曲を生み出し続けるその姿勢は賞賛に値します。

アレンジ曲と記念楽曲の流行

近年、ボカロPたちが10周年を記念してアレンジ曲やリミックスを発表することが増えているという指摘も興味深いです。これは、ファンへの感謝の気持ちを表現する一つの方法であり、過去の楽曲に新たな命を吹き込むことで、リスナーに新鮮な体験を提供しています。

地域のボカロPの活躍

愛知県や東海地方を中心に、数多くのボカロPが活躍していることが紹介されています。地元出身のクリエイターがいることを知ったリスナーが喜びと親近感を感じる様子が描かれており、地域の音楽シーンの活性化にも繋がっていることが分かります。

文化の継承と発展

ボカロシーンにおける継続的な活動の重要性が強調されています。清水藍さんのコメントからは、リスナーから愛され続ける限り、この文化を守り続けていきたいという強い意志が感じられます。ボカロPたちの活動が、今後もこの文化の発展と継承に貢献していくことでしょう。

結論

この記事は、ボカロPの継続的な活動の意義と、その活動がもたらす影響について深く掘り下げています。10年という長い年月を経ても変わらずに創作を続けるクリエイターたちへの感謝と称賛が伝わる内容です。ボカロPたちが作り出す楽曲が、これからも多くのリスナーに愛され続け、音楽シーンに新たな風を吹き込むことを期待しています。

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【朗報】Ado、ついに顔出しでファン大興奮「普通に可愛くてビックリ」

【動画】最近の地下アイドル、むちゃくちゃ過ぎるwwwwwwwww

【画像】YOASOBIの2人の最近のビジュアルwwwwwwwwwwwww

【終了】フワちゃん、渡米してから炎上が止まらない

呂布カルマ「さすがに40越えてバンプ聴いてる奴はイタいでしょ(笑)」

【悲報】乃木坂46オタクの奇行がヤバすぎて炎上wwwwwwww

2024年「今年ブレイクしそうなイチ推しアーティスト」TOP5

【悲報】Z世代のバンド界隈、完全に終わってる模様

正直「もっと売れる」と思ったアーティスト

【悲報】アーティスト、全員親が上級だった!

コメント

  1. 東京や大阪よりバンド活動しづらいからじゃね?

    • 岐阜はガチでバンド文化ない

      • 岐阜のバンドってcinema staffぐらいで辛うじてLiSAが昔バンドやってたって感じか?

        • あーその辺そうか。まあライブハウスも辺鄙なとこにしかないし高校も軽音部とか全然ないんよな

  2. 今は活動休止してるようだが、静岡にsuzumuというボカロPがいるらしいわ

  3. スポーツ盛んだとそっちに人材流れたり雪国だと籠りがちだったり地理的な要因もあるが
    ボカロPと一括りに言ってもバンド出身や音ゲー出身とかあるからな

  4. 愛知県はネットに顔出しで投稿するような人が少ない
    芸能人を目指す人もなかなかいない
    みんな恥ずかしい行為だと思っている

タイトルとURLをコピーしました