死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

【悲報】アコギ、変わり果てた姿で店頭に並ぶ

1: 2024/06/02(日) 15:23:03.229 ID:e+prg2LsM

2: 2024/06/02(日) 15:23:51.038 ID:3Rd8gzMm0
なんの目的で

 

3: 2024/06/02(日) 15:24:51.226 ID:0Lw9wZXM0
軽量化

 

4: 2024/06/02(日) 15:24:55.314 ID:ZqozMAJz0
ミニ四駆かよ

 

5: 2024/06/02(日) 15:25:04.572 ID:DjoByJ1G0
空力パーツが付いてないな

 

6: 2024/06/02(日) 15:25:21.193 ID:gAqY398Z0
強気な値段つけてるな

 

7: 2024/06/02(日) 15:25:25.409 ID:cWbvg/Aw0
高校生かな

 

8: 2024/06/02(日) 15:26:29.677 ID:9G9RJnIy0
肉抜きすなー!

 

9: 2024/06/02(日) 15:27:47.796 ID:JLaT7f770
ご覧の有様だよ!

 

10: 2024/06/02(日) 15:28:57.226 ID:axktGSgx0
誰が買うんだよこんなの…
つーか買い取るなよ10円でもww

 

14: 2024/06/02(日) 15:31:23.937 ID:A64rZ8Pu0
>>10
こういうのは無償引き取りだよ

 

20: 2024/06/02(日) 15:34:18.332 ID:axktGSgx0
>>14
にしてもただ場所とるだけだろ…
中古五千円のギターがこの状態で1000円で売れる訳ない
いやMartinでも売れないわ

 

11: 2024/06/02(日) 15:29:16.098 ID:fo00MLW10
鳴りが終わってそう

 

12: 2024/06/02(日) 15:29:45.202 ID:w8T3rtYA0
走らせるならアリかもしれない

 

13: 2024/06/02(日) 15:31:07.311 ID:cooNgy640
想像以上にジャンクの名がふさわしかった

 

17: 2024/06/02(日) 15:33:10.650 ID:0gnWxWoK0
>>13
ジャンクっつうか半分スクラップだなこりゃ

 

15: 2024/06/02(日) 15:32:11.886 ID:clQoxDof0
なんの意味があんのこれ

 

16: 2024/06/02(日) 15:32:18.226 ID:vA2YFO7A0
ハロウィンの時に狂ったんやろな

 

18: 2024/06/02(日) 15:33:12.173 ID:PCyUjIsW0
所さんの失敗作

 

19: 2024/06/02(日) 15:33:48.728 ID:ev7gNZX60
1000円で売るなよこんなもの



21: 2024/06/02(日) 15:34:36.075 ID:h5H1G0Rb0
背中がカブトムシのお腹みたい

 

22: 2024/06/02(日) 15:35:29.571 ID:62hgiiOe0
演奏用よりは一発ボケ用の方がまだ需要ありそう

 

23: 2024/06/02(日) 15:36:34.754 ID:f2rWvU+I0
おとなるの?

 

24: 2024/06/02(日) 15:37:01.552 ID:cooNgy640
ギターの中に子猫が入り込んでしまったんだと想像した

 

26: 2024/06/02(日) 15:46:09.429 ID:0Kp/fV6wd
ジャンク1000円でも高ぇだろこれ

 

27: 2024/06/02(日) 15:47:25.990 ID:F+keFp0nH
これ弦の張力に耐えられるの?

 

30: 2024/06/02(日) 15:54:20.277 ID:axktGSgx0
>>27
ブレーシングしか残してないから耐えられるわけない

 

28: 2024/06/02(日) 15:49:32.535 ID:rjYerZ+Y0
音色が全然違うんだよ!これが探し求めてた本物の音だ!!
ってならんの?

 

31: 2024/06/02(日) 15:55:00.993 ID:WdnW+4vU0

持ち主が考えていた完成形

 

33: 2024/06/02(日) 16:07:38.463 ID:ev7gNZX60
>>31
エレキだからこれができるのに…

 

25: 2024/06/02(日) 15:41:44.654 ID:KLlOwSfr0
夜間でも弾けそうでいいな

 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717309383/

AIに聞いてみた

※正確性を保証するものではありません。

アコースティックギターのボディをくり抜いたら?音質と構造の影響を解明

アコースティックギターのボディの木材をくり抜くと、いくつかの影響が考えられます。以下にその影響を詳しく説明します。

音質の変化

  1. 音響特性の低下
    • アコースティックギターのボディは、音響特性を高めるために設計されています。ボディの木材をくり抜くと、その音響特性が大幅に低下します。音が共鳴しなくなり、音量や音質が劣化することが予想されます。
  2. サステインの減少
    • ギターのサステイン(音の持続時間)は、ボディの材質と構造に大きく依存します。ボディをくり抜くと、音の振動が効率的に伝わらなくなり、サステインが短くなります。
  3. 共鳴と響きの喪失
    • アコースティックギターの音は、ボディ内部での音の共鳴によって豊かになります。ボディの木材をくり抜くと、共鳴が減少し、音が薄く、平坦になる可能性があります。

構造的な影響

  1. 強度の低下
    • ギターのボディは、弦の張力に耐えるための強度を持つ必要があります。木材をくり抜くと、その強度が低下し、ギターが変形したり、壊れやすくなったりする可能性があります。
  2. バランスの悪化
    • ボディの形状や重量は、ギターのバランスに影響を与えます。くり抜くことで重量が減少し、バランスが悪くなり、演奏がしづらくなることがあります。

デザインの意図

  1. 設計上の問題
    • アコースティックギターは、音響特性や強度、デザインなどが慎重に設計されています。ボディをくり抜くことで、設計上のバランスが崩れ、元々の目的を果たせなくなる可能性があります。

具体的な影響例

  1. サウンドホールの大きさと形状
    • サウンドホールは、音の放射と共鳴に重要な役割を果たします。ボディをくり抜くことで、サウンドホールの効果が減少し、音質が大きく変わる可能性があります。
  2. 材料の選定
    • ギターのボディに使用される木材の種類や厚さは、音の特性に直接影響します。くり抜くことで、材料の選定が無意味になり、音質が低下します。

結論

アコースティックギターのボディの木材をくり抜くと、音質、サステイン、共鳴、強度、バランスなどに大きな悪影響が生じます。ギターはその構造や材料が音響特性を最適化するように設計されているため、ボディをくり抜くことでその設計意図が失われ、楽器としての性能が大幅に低下することが予想されます。

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【朗報】Ado、ついに顔出しでファン大興奮「普通に可愛くてビックリ」

【動画】最近の地下アイドル、むちゃくちゃ過ぎるwwwwwwwww

【画像】YOASOBIの2人の最近のビジュアルwwwwwwwwwwwww

【終了】フワちゃん、渡米してから炎上が止まらない

呂布カルマ「さすがに40越えてバンプ聴いてる奴はイタいでしょ(笑)」

【悲報】乃木坂46オタクの奇行がヤバすぎて炎上wwwwwwww

2024年「今年ブレイクしそうなイチ推しアーティスト」TOP5

【悲報】Z世代のバンド界隈、完全に終わってる模様

正直「もっと売れる」と思ったアーティスト

【悲報】アーティスト、全員親が上級だった!

コメント

  1. 破壊専用だろ

  2. 買ったは良いけど弾けなくてインテリア特化にしたんだろうけど笑われたかダサくてやめたんやろ

  3. ヤイリかよ勿体無い

    • ヤイリ違いの安物だよ
      それでもこんなことするのひどいけどな

  4. 店に飾って名物にするべき

  5. 集合住宅で音は出せないけど練習したい人だったのかな・・・

  6. アコギの音の響き方を知らずホネホネにしたらカッケーとでも思ったのだろうか
    いざ弾いたら音死んでるっていう…

  7. あまり大きな音を出したくない練習用に作ったんだろうけど、穴を塞ぐのとどっちが良かったのか?と言う事だろうね。

  8. ミニ四駆かな?

    • 昔、ミニ四駆のボディで似たようなことやらかしたから笑えないわ
      ものは大事にしなきゃいけないね

  9. 62年製のジャズベボディでこんな感じにされたのが安く売られてたとかで、グラファイトネックくっつけてローB用に使ってる人いるけど、やっぱり音が死んでる

  10. いや結構斬新でいいと思うけどな
    こういう発想は芸術的だ

  11. サウンドホール塞ぐやつ売ってるやろ…

  12. なんかゾッとした

  13. ピピン…

タイトルとURLをコピーしました