
1: 2024/11/19(火) 12:38:56.33 ID:JssdgcxT
こんな爺さん婆さん出すならもっと若い子を出せばよかったのにね

【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-159867.html
https://visual-matome.com/archives/post-159825.html
https://visual-matome.com/archives/post-159531.html
3: 2024/11/19(火) 12:51:43.02 ID:kBxwrUMw
そもそも若い子はスマホばかりでテレビ見ないからなあ
4: 2024/11/19(火) 13:03:12.01 ID:hri3XrXR
この辺出さんと年寄りからの視聴率なくなるやろ
5: 2024/11/19(火) 13:03:40.21 ID:JssdgcxT
そうなの?
6: 2024/11/19(火) 13:04:48.58 ID:czwOp8yh
コア視聴者は年寄りじゃん
7: 2024/11/19(火) 13:16:14.28 ID:JssdgcxT
今の高齢世代でさえもう演歌やムード歌謡の世代ではないというのは隔世の感がある
9: 2024/11/19(火) 13:43:41.49 ID:uTcH107p
この辺の中途半端に昔の歌手は良く知らない
戦前、戦時中の軍歌なら分かる。
戦前、戦時中の軍歌なら分かる。
34: 2024/11/20(水) 11:09:32.06 ID:9Y8RL92a
>>9
ひょっとして100歳超えてるんか?
ひょっとして100歳超えてるんか?
11: 2024/11/19(火) 14:13:33.28 ID:JssdgcxT
高齢化社会やからねえ
13: 2024/11/19(火) 14:24:32.84 ID:i9SjzRyw
郷ひろみだけだろ?ヒット曲あるの
アーチーチーアーチーとか言えないよとか
アーチーチーアーチーとか言えないよとか
14: 2024/11/19(火) 14:25:46.63 ID:JssdgcxT
イルカもこうせつもヒット曲を出したのは50年前だからね
半世紀前の曲で食えてるのは凄いが
半世紀前の曲で食えてるのは凄いが
15: 2024/11/19(火) 14:31:06.98 ID:6Af5K5TD
郷ひろみの最新ヒット曲はにしたんクリニック
16: 2024/11/19(火) 14:31:42.24 ID:OSKfYQ3x
アルフィーはちょっと見たい
てか2回目の出演なのが驚き
てか2回目の出演なのが驚き
17: 2024/11/19(火) 15:00:23.35 ID:Gm94jztd
- 天地真理を出せ
- 野口五郎を出せ
- 麻丘めぐみを出せ
- あべ静江を出せ
- 栗田ひろみを出せ
- フィンガー5を出せ
- 葵テルヨシを出せ
- ガロを出せ
- 藤正樹を出せ
- ジュンとネネを出せ
- 南沙織を出せ
- フォーリーブスを出せ
- 夏木まりを出せ
- チェリッシュを出せ
- 城みちるを出せ
- 伊丹幸雄を出せ
- 平浩二を出せ
- 三善英史を出せ
39: 2024/11/20(水) 11:33:03.96 ID:3va5i/n4
>>17
ガロとフォーリーブスはもうフルメンバーを揃えるのは無理だな
ガロとフォーリーブスはもうフルメンバーを揃えるのは無理だな
18: 2024/11/19(火) 15:03:36.66 ID:BoFrqJvW
シティポップ系出せばいいのに
19: 2024/11/19(火) 15:39:57.58 ID:wJ9inQcG
言うて若い歌手もみんなが知るヒット曲無いからな
21: 2024/11/19(火) 15:48:09.66 ID:1qVJErDo
1950年生まれの74歳が16歳の時にThe Beatlesが初来日だからな
22: 2024/11/19(火) 15:51:14.31 ID:JssdgcxT
今年は戦前生まれはゼロか
23: 2024/11/19(火) 15:59:45.17 ID:QJzh0erC
なごり雪は超名曲だよ
南こうせつとイルカ両方出るのか?何歌うの?
郷ひろみとアルフィーは何歌うの?
結局、歌手というより曲だよ
秋元康も全曲C/Wばかり作ってないで名曲目指せよ
28: 2024/11/19(火) 17:46:47.59 ID:5+OVQENB
アルフィーは星空のディスタンスで郷ひろみはバラード曲で出ればいいのに
29: 2024/11/19(火) 17:55:49.93 ID:nsHcr1GV
アルフィーは別格だしレジェンドすぎる
30: 2024/11/19(火) 18:00:27.32 ID:6Af5K5TD
高見沢の変形ギターが楽しみ
31: 2024/11/19(火) 20:19:00.71 ID:pYbtUqmN
寺尾聰出してくれ
今でも毎年初夏にはReflectionsを聴いている
今でも毎年初夏にはReflectionsを聴いている
32: 2024/11/19(火) 21:06:56.55 ID:cYx/fiIT
ALFEEは50周年ってのもあるだろう
同じメンバーで50周年はやっぱりすぎょい
同じメンバーで50周年はやっぱりすぎょい
33: 2024/11/20(水) 11:03:04.36 ID:JrpxFE7X
若者向け路線は辞めたのか
35: 2024/11/20(水) 11:24:07.38 ID:4RQilVtf
一番需要謎なのは星野源だろ
誰需要だよ
誰需要だよ
38: 2024/11/20(水) 11:32:49.02 ID:S6y0jQYn
>>35
完全にNHKのお気に入りだよな
完全にNHKのお気に入りだよな
36: 2024/11/20(水) 11:27:43.53 ID:JrpxFE7X
星野はもうアーテストというよりタレントだからね
41: 2024/11/20(水) 11:51:25.77 ID:NlADkyZJ
その世代だけど、別にそのメンツだから観る動機にはならんな。観たくなるような選考わかってないよな
27: 2024/11/19(火) 17:42:52.56 ID:Rgfsyhhn
紅白は老人のための番組です
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【画像】辻希美ちゃんの長女希空ちゃん(17)、ついに顔出し
■大谷翔平←イチロー超えてる 藤井聡太←羽生超えてる ワンピース←ドラゴンボール超えてる 髭ダン←ミスチル超えてる
■【悲報】松任谷由実やスピッツのような「天才」が現れなくなった理由wwwwwwwwww
■最近のJ-POP ←音詰め込みすぎ、コード進行複雑すぎ、転調多すぎ
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1731987536/
コメント
逆に今年1番楽しみなの神田川となごり雪なんやが
KPOPとかばかりの中新鮮や
米津玄師でる可能性なくなったかな
まぁ良い曲ではある
毎年こいつらを出すべきか?という議論の余地はあるw
アラフォーだけど70年代が一番好きなのでこのあたりの人たちが現役で活躍してるのすごく嬉しい。
欲を言えば野口五郎氏にも出てほしかった。
アルフィー好きなアラフォー
高橋真梨子もこのグループに入れてあげて
高橋真梨子も楽しみや
今年はなんだかん歌合戦しとるわ
コメ主だけど名前の漢字間違えた。
正→髙橋真梨子
日本人の平均年齢は50歳です
若者なんていないんだよ
別に現役世代に媚びなくても高齢者と韓国プロダクションに媚びてれば運営できるという発想
現役世代って(笑)
世代間広すぎやろ
名残雪も神田川も名曲だと思う。
アイドル曲も良いよ。
世代を超えた名曲を家族皆んなで楽しむのが、紅白の良いところなんじゃないか。
あたしは父親から虐◯、母親から放置されてたから家族で楽しむとか味わったことないや。
「なごり雪」自体は良い曲だと思うけど、母親が好んで聞いてたのでつらくなる。
それでも見るけどね。昭和の歌大好きだし。
自分語りごめん。
家族の中でも疎外感。
同世代で好み合う人がいない疎外感。
なんだかんだ若者向けKPOPとかTikTok系とか、GLAYとか西野カナとかあいみょんとか、全世代向けにバランスよく揃えてる気はする
過去のNHK紅白で歌ってるシーンを流したほうが数字とれそう
アニソン枠ないんだな
コナン主題歌のaikoがアニソン枠じゃないの?
一般歌手のアニソンじゃなくて水樹奈々とかLiSAとかラブライブみたいな枠
今年アニソン歌手がヒットって無いからなあ
アニメ自体も小粒だったし
まあCreepy Nutsがアニソン歌手みたいなもんになりつつあるけど
青山先生が紅白審査員になったし今回は一般アーティストだけど
aikoがアニソン枠になってるんじゃないの?
受信料払ってからいえカス
坂道やkpopの方が需要ない
k-poopはほんといらんと思うわ
若者の一部に人気があるとしても今さら媚びても若者は地上波に戻って来ないだろうに
まあプロダクションとの関係とか色々あるんだろうが公共放送でそれやるなと
日本人から徴収した受信料で韓国グループの宣伝をしてるという構図だからな。
まぁNHKに限らずだがあの国が日本に対してることを考えたらここまで韓国塗れってあり得ない状況だわ。
南こうせつのソロ1stアルバム「かえり道」はもっと評価されるべき
細野晴臣、鈴木茂、高中正義、後藤次利、村上ポンタ秀一、吉田美奈子
スタジオミュージシャン陣が豪華すぎる
シティポップ筋で語られないのが不思議だわ
郷ひろみはエンタメとして依然として最高だし
盛り上げてくれるからな
ライブ観た事あるがメチャクチャかっこいいわ
なんとなくテレビつける貴重な日なんだから、適当でええんや
1980年前後のシティポップ系の松原みき・大橋純子・大滝詠一・村田和人とかは
50~60代に刺さりそうだし個人的にも観たいと思うが残念ながら皆亡くなってるからなあ