しばらく紅白の記事多くなります

やっぱ音楽は90年代だよなwwwwwwwwwwwwww

1: 2018/03/19(月) 08:43:25.934 ID:wTjBIjREp
80年代より前とか00年代以降とかレベル低すぎ

■関連記事■

90年代の歌って今リリースしても売れるよな
1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)00:51:13 ID:Myp ミスチルとかWANDSとか すげえと思うわ
邦楽の絶頂期は90年代前半なのか後半なのか?
1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/01/14(木) 16:00:41.26 0.net どうなの?

 

 

3: 2018/03/19(月) 08:46:32.819 ID:c//TEtgVa
90年代独特のふわっとした男性ソロアーティスト好き

 

4: 2018/03/19(月) 08:47:28.197 ID:AWW3VZtp0
邦楽もゲームもその頃が一番良かったなあ

 

5: 2018/03/19(月) 08:49:10.106 ID:t8Unpbwn0
小室哲哉はたまに聴きたくなる

 

6: 2018/03/19(月) 08:50:51.745 ID:bty3wQ9Na
メタルは00年代以降じゃないと軽すぎて聴けない

 

7: 2018/03/19(月) 08:51:15.082 ID:twFC9iVD0
TMRとラルク聴きまくってた時代
00前半までは息してたんだがな

 

8: 2018/03/19(月) 08:51:44.566 ID:H2uGjvfo0
今はボカロだから

 

9: 2018/03/19(月) 08:52:31.801 ID:zqd4I2Xsd
アラサーおつ

 

10: 2018/03/19(月) 08:53:11.922 ID:9RE94BqPM
それはお前の青春が90年代と言うだけの話

 

11: 2018/03/19(月) 08:55:17.482 ID:wTjBIjREp
じゃあ今の若い奴は最近の音楽で満足してんの?

 

18: 2018/03/19(月) 08:58:25.428 ID:bKLFPIdB0
>>11
音楽自体にそんな興味持ってない

 

41: 2018/03/19(月) 09:20:28.580 ID:PiVy/1uu0
>>11
最近・・・?

 

51: 2018/03/19(月) 09:51:21.163 ID:m2yc++xK0
>>11
今のゆとりはボカロとかアニソンしか聴かないぞ

 

12: 2018/03/19(月) 08:55:38.087 ID:aF2AcpUa0
岡崎体育とかだろ

 

15: 2018/03/19(月) 08:56:24.129 ID:wTjBIjREp
>>12
芸人が歌うよりもレベル低くね?

 

16: 2018/03/19(月) 08:56:52.844 ID:2SoNc/hm0
ポップスの話だよね?

 

17: 2018/03/19(月) 08:57:26.823 ID:bty3wQ9Na
80年代の歌謡曲はほんとにハズレ無しですごいけど、価値観は2018年の自分だからな
昔のものが良かったからといって、新しいものを蔑ろにすることほど愚かなことはない

 

19: 2018/03/19(月) 08:59:25.519 ID:5XWooxPR0
うむ
今でも探せばすげえバンド沢山いる
結局聴き手次第で凝り固まれば新しいものを受け入れる柔軟さを持てない

 

20: 2018/03/19(月) 09:00:22.958 ID:R0lQspZqa
リアルタイムではほとんど聴かなかったけど今では~00年代前半くらいまでのしか聴いてない
結局その頃の音楽で満足してるから今の音楽に興味がないんだと結論づけた

 

21: 2018/03/19(月) 09:00:31.944 ID:zqd4I2Xsd
今はダンスロックの時代だろ

 

22: 2018/03/19(月) 09:01:47.864 ID:akGYYK1Fd
圧倒的に80年代だろ
特にロック系はその時期が一番個性的なミュージシャンが出てきてて盛り上がってた

 

28: 2018/03/19(月) 09:06:37.635 ID:bty3wQ9Na
だいたいそういうコメントをした奴は5年後には「あの頃は音楽のことマジでなんにも知らなかったな…」って思う
そしてその後も数年おきに「まだ何も知らなかった…」って自覚を繰り返す
そういうもんだろう

 

30: 2018/03/19(月) 09:07:42.840 ID:wTjBIjREp
00年代以降なんて音楽が売れない時代になったからアーティストも本領発揮できてない感じがするんだよ

 

34: 2018/03/19(月) 09:10:28.409 ID:bty3wQ9Na

>>30
昔は良い曲を作るバンドが売れたシンプルな時代だけど
今は売れてないけど面白いバンドがたくさんいるよね

って細野晴臣が言ってた

 

36: 2018/03/19(月) 09:14:15.179 ID:AzCPygbK0
>>34
良い曲作ると売れたんじゃなくて今よりもっとメディアに流行らせたいものを流行らせる力が強かっただけじゃないかね
インターネットが個人の音楽趣向にも多様性をもたらしたような

 

33: 2018/03/19(月) 09:10:10.463 ID:5XWooxPR0
視野が狭かろうとそのバンドでぶっ飛んでるのは確かだからな
記憶に残るのはそういうもん

 

38: 2018/03/19(月) 09:17:21.710 ID:o6Rs29ev0
時代で括る意味ってのは
流行りのものを聞いてるだけの人達
要は時代とかを、ざっくり分けてるだけで
それで便宜上、話が早く済む事はあると思うけど・

 

40: 2018/03/19(月) 09:20:11.953 ID:wTjBIjREp
>>38
例えばラルクだと最初から最近まで全部聴いてるけどやっぱり90年代に出した曲のほうが好きだったりする
流行りの曲が悪いわけではないけど最近流行ってる曲がまったくわからん
去年流行った曲って何?

 

45: 2018/03/19(月) 09:24:35.342 ID:qzZNZQWg0
~の頃の音楽が良かったとか言ってる奴は当時流行ってたジャンルが単純に好きってのはあると思う
時代ごとに音楽性似てくるから好きなバンドが固まってくることも多い

 

53: 2018/03/19(月) 09:53:06.256 ID:n66/oUzWd
90年代でも小室ファミリーだけは良さがマジで分からん

 

56: 2018/03/19(月) 10:09:33.264 ID:5XWooxPR0
暑苦しい
通ずるところはあるけど語りあいたくない
色々聴いた上でそれならなおさら暑苦しい

 

60: 2018/03/19(月) 10:39:41.416 ID:lOcZQu+3r
いや70年代でしょ

 

61: 2018/03/19(月) 10:40:26.222 ID:wclWN3sA0
>>60
最高だよな

 

62: 2018/03/19(月) 10:42:33.892 ID:lOcZQu+3r
>>61
最高だね
純粋に良い曲が多かった
60年代のちょっぴり不慣れ感がなくなって洗練されたいい時代だった

 

69: 2018/03/19(月) 12:05:42.537 ID:/SIyk3h2d
オリジナリティーのあるものは70年代まででほぼ出揃ってる
80年代は目先を変えたり細分化しただけ
90年代になるとそれが行き過ぎて陳腐化
00年代は焼け野原しかない
ヒョロガリみたいな文化芸術しかないだろ実際

 

48: 2018/03/19(月) 09:27:18.552 ID:o6Rs29ev0
好みはあっても時代で、それが云々って事はないかなぁ・・・
さすがに

 

9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99

90年代のミスチル最強すぎてワロタw.w.w.w.w

LS北見の銅メダル、2006年に2ちゃんで予言されていたwwwwwwww

東京五輪開会式出演を絶対阻止するべきアーティストwwwwww

TUBEの前田歌上手すぎワロタw

【悲報】女子レスリングのパワハラ疑惑、もうめちゃくちゃwwwwwww

チャンスを活かすことができず消えたバンドwwwwwww

アイドルやジャニーズ以外のアーティストのCDが売れるためには?

「ポルカドットスティングレイ」ってバンド知ってる?

デビュー曲が過去最高CD売り上げの嵐(国民的アイドル)

【悲報】本田圭佑さん、やべぇやつになってた・・・・・・(画像あり)

ガチで性格がいい奴が多い血液型wwwwwww

】記者が「おいしかった韓国料理は?」と羽生くんに質問した結果www

結婚相談所の入会条件がやばいwwww

見ていて楽しそうな「三代目J Soul Brothers」の画像を貼ってくwwwww

【ワンピース】尾田先生ってエース死なせたこと絶対後悔してるよなwwww

能見篤史さんの画像で打線組んだ

MT車むずすぎワロタwwwwwwww

【速報】グーグル画像検索で「若林正恭」と検索したときに表示される画像wwwwwwwwww

AKB終わったわ! !このC-C-Bのボーカルみたいな頭してるのが、AKBの新しいセンターですか???

高橋一生の私服がダサすぎてネット激震

羽生結弦の意外な好みwwwww

木村拓哉の若者ぶったLINEが「キモ過ぎる!」と話題に


引用元: http://viper.5ch.sc/test/read.cgi/news4vip/

コメント

  1. なんだかんだWANDSが一番好きだわ~

  2. 00以降のメタルってa7xとドラフォしか知らないんだが

  3. ミスチルとかスピッツらへん好き

  4. 同意
    やっぱり音楽は90年代の洋楽だわ
    え?ほうがく?何それおいしいの?

  5. 正直90年代の邦楽ってあんま良さがわからないんだよな
    90年代でもミスチルとか宇多田ヒカルとか好きな曲はあるけど、別に今と大して変わってないと思う

  6. 俺は2030年代の曲が好きだな

  7. CDバブルにあかせて到底売れセンとは思えないようなジャンルが普通にメジャーシーンに割拠してた感じはある。
    グラムロックのイエモンとか一番わかりやすい例かなと。

  8. 2000年以前は強烈な音楽性に加えて、事務所の意向とかで明らかに作ったキャラ付けが濃かったものですから

  9. H jungleがすごかった

  10. 俺も90年代音楽が一番好きだけどだからと言って今の音楽を叩くのは違う気がする

  11. 今はCD付き握手券が主流やもんな

    おまけタイプ別商法で曲自体の価値が下がってる気がする
    売り上げ枚数なんか全く無意味の時代

  12. 90年代の音楽を叩くのも違うぞ
    何か90年代の音楽ばかり叩かれている気がする

    • どう考えても今の音楽ばっか叩かれてるだろ
      90年代の音楽は持て囃されすぎ

  13. ゆとり世代でもないのにゆとり言うてる老害がいるな

  14. 基本テレビ番組制作関係者って音楽に興味ない奴が増えてきたよな
    昔は色んな音楽好きなんだろうなってのが番組のBGMとかで分かったけど
    今は現場にあるのを流しましたっていい加減な選曲な気がする

    • それもあるけど、最近の音楽のつまらなさもあると思う。
      CMやバラエティに使われてる音楽も昔の曲の方が多い気がする。
      分かりやすい、この場面には「これだ!」っていう音楽が今はない。

  15. 最近の曲はバックナンバーとか良い曲もあるけどほとんど耳に残らない曲多い

    年いったせいかなw

    • 若者だけど逆にバックナンバーはいいと思ったことないなー
      周りで聴いてるって人もほとんどいない

      • バックナンバーはメロディーとかわかりやすくて良いと感じるおっさんですわw

  16. 90年代といえば洋楽全盛期
    邦楽に関してはノーコメント

  17. 握手券だなんだって言われてるけど例えば三代目なんかは複数売りしなくても2015年のアルバム首位取ってるし結局複数売り云々なんて言い訳で大事なのはそのアーティストが持つなにかしらの魅力なんじゃないかな

  18. ☆うん。だけど、当時から後継がなかなか居なくて今よりも将来的な展望がないまま、業界的には「一晩だけのお祭り花火大会」の趣で最後はブームが締められてた。それまでの70年代までの楽曲ノウハウが総結集していたから、そういう意味で稀有な時代が2000年までの黄金期だろう。二度とないような機会が沢山重なっていた好機だらけで、だから、オンタイムの人にはとても幸運だった。だから心ゆくまで聴いていたら良いよ、今からでもw

  19. エンジニア的な事を言えばそうだろうな

タイトルとURLをコピーしました