1: 2018/07/15(日)02:32:26 ID:Lox
上げてけ
■関連記事■
バンドボーカル「これからはソロでやるわ!作曲もほぼ俺だし金分ける意味なくね?」
1: 2018/04/13(金) 17:28:11.344 ID:0R0agrCv0 バンドHP「音楽性の違いにより活動休止することに決めました」
未だにCDを「買う」意味とメリットが分からない
1: 2017/03/18(土)21:38:18 ID:soY 10年前 MDがコンパクトでええやん? 5年前 iPodでええやん? 現在 iPhoneでええやん?
ミュージシャンってアルバムごとにレコーディングスタジオ変えたりするけど意味あるの?
1: Ψ 2016/07/02(土) 14:49:27.34 ID:CAP_USER.net ピンク・フロイド、『ザ・ウォール』を制作したスタジオが集合住宅に改築されることに
2: 2018/07/15(日)02:32:51 ID:zTD
例えば何よ
10: 2018/07/15(日)02:40:42 ID:Lox
>>2
作曲と編曲を分けるとか
作曲の段階で編曲もしろよ
と
13: 2018/07/15(日)02:45:57 ID:KD7
>>10
作曲はメロディやコード進行つくるだけでええけど編曲はどんな楽器で演奏するのか
各楽器の演奏の中身をつくらんといかんのやで
作曲はメロディやコード進行つくるだけでええけど編曲はどんな楽器で演奏するのか
各楽器の演奏の中身をつくらんといかんのやで
22: 2018/07/15(日)02:56:05 ID:Lox
>>13
せやからそれも作曲ですればええねん
せやからそれも作曲ですればええねん
24: 2018/07/15(日)02:58:59 ID:KD7
>>22
仕事量がすごくなるやろ、分業制や
具体的な話やとつんくっておるやん、あれは大量に作曲して編曲は複数の編曲家に任せとったんや
自分でも出来んことはないけど作曲家が編曲をすることもあるけどそんなに多くない
仕事量がすごくなるやろ、分業制や
具体的な話やとつんくっておるやん、あれは大量に作曲して編曲は複数の編曲家に任せとったんや
自分でも出来んことはないけど作曲家が編曲をすることもあるけどそんなに多くない
26: 2018/07/15(日)03:03:36 ID:Lox
>>24
作曲家を増やせばええやん
作詞:A
作曲:A、B、C、D
みたく
27: 2018/07/15(日)03:08:19 ID:018
>>26
例えばパッヘルベルのカノンを日本語の合唱曲に編曲したら
作曲:パッヘルベル
作詞:Aさん
編曲:Bさん
以外に書きようがなくないか?
例えばパッヘルベルのカノンを日本語の合唱曲に編曲したら
作曲:パッヘルベル
作詞:Aさん
編曲:Bさん
以外に書きようがなくないか?
28: 2018/07/15(日)03:09:19 ID:Lox
>>27
せやろうか
せやろうか
4: 2018/07/15(日)02:33:12 ID:3Hv
フォルテ3つくらいつけたやつ
5: 2018/07/15(日)02:33:42 ID:JRk
ギロのプロ奏者
6: 2018/07/15(日)02:34:28 ID:6nO
ジャンル
9: 2018/07/15(日)02:37:48 ID:C4X
しきしゃってかんたんそうだと思いました(小並感)
12: 2018/07/15(日)02:45:22 ID:Q8H
ドリル奏法
歯ギター
歯ギター
15: 2018/07/15(日)02:46:55 ID:GTm
めっちゃ余ってるギターの弦
16: 2018/07/15(日)02:47:52 ID:nwj
ピアノの音をちょい小さくするペダル
使ったことない
使ったことない
18: 2018/07/15(日)02:52:11 ID:KD7
ファンモンの真ん中みたいなDJ、セカオワのDJ
バンドだとガチでDJが音を鳴らしてカッコいいのに
バンドだとガチでDJが音を鳴らしてカッコいいのに
19: 2018/07/15(日)02:52:57 ID:nwj
>>18
DJ kooは!?
DJ kooは!?
20: 2018/07/15(日)02:53:17 ID:S3y
いや、どれも意味あるやろ
30: 2018/07/15(日)03:10:55 ID:nxU
作曲と編曲は明確に工程が違うでしょ
31: 2018/07/15(日)03:12:16 ID:AUS
個人的にライブばっかしてようつべに曲あげない奴とか路上やらん奴はよくわからん
成功したいならこの2つが一番チャンスあるやろ
成功したいならこの2つが一番チャンスあるやろ
44: 2018/07/15(日)10:10:20 ID:Lox
DJは料理で例えたら隠し味みたいな物
ってDJKOOが言っていたわ
ってDJKOOが言っていたわ
52: 2018/07/15(日)15:17:03 ID:Nxq
>>44
はえー
はえー
50: 2018/07/15(日)15:07:51 ID:4zh
ワイ素人
ベースの存在意義を知らない
ベースの存在意義を知らない
51: 2018/07/15(日)15:12:01 ID:Nxq
>>50
何回も聞いていたら分かるんやけど
要は塩や胡椒みたいなもんや
野球で言うセカンドやレフトや
何回も聞いていたら分かるんやけど
要は塩や胡椒みたいなもんや
野球で言うセカンドやレフトや
55: 2018/07/15(日)15:29:41 ID:4zh
>>51
な、なるほど?
な、なるほど?
57: 2018/07/15(日)15:31:43 ID:QqQ
>>55
基本的には低音の補充やで
基本的には低音の補充やで
60: 2018/07/15(日)15:33:08 ID:4zh
>>57
低音効いてると気持ちいいもんな
ベーシストはそれで満足なんか
低音効いてると気持ちいいもんな
ベーシストはそれで満足なんか
61: 2018/07/15(日)15:33:18 ID:eRG
ベースはドラム同様リズムを刻む係でもある
63: 2018/07/15(日)15:34:31 ID:Nxq
>>61
これ
ドラムみたいなもんやね
これ
ドラムみたいなもんやね
73: 2018/07/15(日)15:37:45 ID:eRG
>>61
派手さがないから「ベースやりたい!」って人は少ないやろなぁ
ただしある程度の曲は簡単に弾けるようになる
ワイは友達とバンド組むことになって「簡単なベースにしたろ!w」って感じ
派手さがないから「ベースやりたい!」って人は少ないやろなぁ
ただしある程度の曲は簡単に弾けるようになる
ワイは友達とバンド組むことになって「簡単なベースにしたろ!w」って感じ
66: 2018/07/15(日)15:36:25 ID:4zh
ワイの好みの問題かもしれんが
だからベースをやりたい、にはならんのや
ベースの人はどういう気持ちでベースを始めるの?
だからベースをやりたい、にはならんのや
ベースの人はどういう気持ちでベースを始めるの?
70: 2018/07/15(日)15:37:11 ID:Lox
>>66
色々
Gt.やりたいけど取られた
とか
色々
Gt.やりたいけど取られた
とか
67: 2018/07/15(日)15:36:35 ID:Lox
Vo.とGt.やと地味になるけど
それにBa.が入ると派手になる
それにDr.が入れば尚更
Vo.とGt.とBa.
とか
Vo.とGt.とBa.とDr.
は利に叶ってるよな
69: 2018/07/15(日)15:36:51 ID:bZn
エアバンドは本当にあれなんか意味あるんか
54: 2018/07/15(日)15:24:50 ID:QqQ
意味の無いものがあってもいいじゃないですか
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲報】ONE OK ROCKが欧米で全然人気が出なかった理由wwwwwwwww
■“賛否両論”サチモスW杯テーマソングにNHK会長が言及「素晴らしい曲だと思う」
■【悲報】過去の名曲たち、コンプライアンス違反だらけだった・・・
■ミスチル桜井(年収数十億)「友人達が家族を築いてく…ホームレス明日は我が身…つれぇわ」
■カバー曲で有名になったアーティストwwwwwwwwwwwww
■【悲報】NEWS小山さん、また新たな音声が流出してしまうwwwwオワタwwwww
■【批判殺到】ミヤネのTV番組撮影班、助けを求める声を無視して沈んでゆく老人の撮影を続ける…(動画あり)
■「最も安全で平和な国ランキング」最新版が発表!1位はもちろんあの国
■銀座のNo.1美人ママ、格の違いで不謹慎厨をワンパンwwww
■アメリカ人が日本を舞台にしたゲームを作った結果wwwwww
■生放送番組でとんでもない放送事故が起き、視聴者の間で話題にw
■【悲報】最近のネプチューン堀内健の顔怖すぎワロタwwwwwww(画像あり)
■【嫉妬速報】次世代アーティスト「米津玄師」とかいう天才なんなの?
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/
コメント
作曲と編曲って全く別な才能の気がするが…
イッチが作曲と編曲が分かれてる事に難癖つけたかっただけで立てたスレか
スレタイ本来の意味で語るならとりあえず海外レコーディング
空気が違うとか何とか言ってるけど
要は売れてる奴が慰安旅行兼ねて仕事終えたらアメリカで遊ぶだけ
良いプロデューサーがいるとかそんなじゃないの?
OUTRAGEが海外レコーディングしてたけど売れてる金持ちとは思えないし
わざわざバンドとスタッフで出向かなくても日本に呼べばいいのに
断られるんじゃないの?自分のスタジオあんのに何で日本行かなアカンのやって
最近じゃ音源だけ送るとかそんななんだろうけど
結局最後は「人」だもんね。
今の時代は機材も、湿度差も、電圧の違いもスタジオの作りの違いも全部国違っても再現はできる。けど特定の個性スキルを持った人だけは同じ人いないもんね。
呼べば来てくれる人ばかりじゃないから、そういう時はこっちから行く必要がある。(まあ箔付けたり外遊のためにっていう理由も否定はしないけど)
舘ひろしも「対して変わらん」言っていたな
電圧の関係で音変わるのは事実だぞ
だから海外でやってる
日本でも200V電源を引けるって知ってる?
そこから減圧したら日本でも120Vは簡単に使える
何なら200Vで行けるならそのまま使えばいい
クラブでDJがプレイ中、一生懸命手を動かしてエフェクトとかかけたりしてるのを見るけど、正直何が変化してるのか分からない時の方が多い(笑)
アンコール
なきゃないでもいいけど、ライブのラストっぽい曲を2曲聴けるってのはメリットではあると思う
本編は感動的に終わってアンコールで暴れて終わるみたいなパターンもできるし
まあトイレ休憩とか、物販で売ったシャツとカに衣装替えとかあるんじゃね
知らんけど
ベース云々になると必ず派手さがないのに選ぶなんて、、という人いるけど
そもそも楽器やる人間は全員が全員派手好きってわけでも目立ちたがりってわけでもないんやで
趣味の範囲ならいいけどプロなら目立ちたがりじゃないと魅力ないわな、特にソロシーンとか
ベースソロが必ずあるような曲やバンドばかりとも限らないでしょ
音楽にはベースは必要だけど、目立つパフォーマンスというのは誰にでも絶対必要な要素ではない。
そもそものバンドの存在意義を誤解してるんじゃない?
例えばビッグバンド系ならそれこそギターとかであっても目立たずに音楽の和に徹する一員でしかないんだぞ
歌がいらない
楽器だけでいい
歌の存在は意味があるだろ
まとめのタイトル読めないのか?
タイトルは音楽だからな、別に歌謡じゃない
歌詞とかいらねえし、人の声とかいらねえよって意味よ
お前は他人の言葉を理解できないのか?
誰もお前の趣味の話なんかしてないんだよ
歌が存在しなくていい理由って何なの?
だったら何で世の中の音楽で歌が多い訳?
音楽に詳しくないやつでも分かりやすい主のメロディラインがあって、口ずさむのもたやすいから
そして純粋な音だけじゃなくて、歌詞を付与することで新しい空間を付着できる
とはいえ歌詞もありふれてきたし、小説みたいに多くの言葉で書かれたものとは違い詩程度では似たようなものが多くなり飽和しだしてる
それに歌詞とメロディという二つの要素があるからこそ、ノイズも増えるし純粋に音楽という感じがしない
使用される言語の制約を音楽自体が受けることになるし、人の声も飽きる
それにこのタイトルの議題で個人的な主張を書いただけであって、商業的にも大衆的にも人の声を用いた方が良いに決まってることは自覚してる
かといって音楽といった専門的な領域でしっかりと時代に依らずに残り続けるような普遍的なものを考えて、真に価値のあるものは何ぞやと考えると、歌がノイズになってきた
まあ宗教音楽で歌詞があるものもあるけど、それは聖書だしな
個人的な主張だけど書いていけないものではないだろうし、別に社会一般に存在しなくていい理由を書いたんじゃなくて、今まで音楽を聞いてきて改めてその意味が見いだせなくなってきたという個人的な感想だと思ってくれてかまいません
別に議題と矛盾するわけではなくね?
確かに私の観点だけど、それを書いていけないことは無いでしょ?
本スレのほうでもピアノのペダルとかの話してるし
歌が多いのは音楽に詳しくなくても接しやすいし、商業的な黄河が大きいからでしょ
訂正
歌が多いのは音楽に詳しくなくても接しやすいし、商業的な黄河が大きいからでしょ
↓
世の中の音楽で歌が多いのは音楽に詳しくなくても接しやすいし、商業的な効果が大きいからでしょ
実際売り上げが評価と結びついたり、もっと売れて欲しいと願うわけだし
だったら歌に存在する意味あんだろw
どーやって歌を売るんでしょうか…
歌≠音楽だろ
作曲と編曲が同じ人1人ならもう作曲でまとめればいいじゃんとは思う
メロディーと肉付けで分けてるのは分かってるけど
中田ヤスタカや浅倉大介は同時にやってるってサンレコで言ってたな
同じ人なら作編曲って表記しとけばOK。
それぞれが異なる場合はきちんとわけないとね。
作曲と編曲って本当にやってる事違うし、
作曲はできるけど(メロディ考案と簡単なコード進行発案)本格的な編曲や仕上げは全然できないって人は大勢いるし、逆も然りでメロディとコードのあるデモ曲貰ったらプロ音楽のように曲として完璧に仕上げるスキル持ってるけど、その売れそうなメロディ&コード進行を作るのが壊滅的に苦手って人もいるから、それを混同されないようにクレジット分けてる。
作曲する人は作家であり、編曲家は職人仕事。漫画なら原作者と作画の違い。
漫画家でも2つを自分1人でやってる人はきちんと、原作・作画 自分の名前って表記にしてるしね
ちょっと趣旨が違うが、最新作だろうと必ずライブではCD音源より一音下げて演奏するバンド
それなら最初からその音で録音しろと
容姿とか見た目がいらない、ダンスとかも
音楽で勝負しろよっていう
要は山下達郎や槇原敬之は神という事で
容姿も重要じゃない?そりゃ音楽が1番大切だけど
例えばAEROSMITHみたいなバンドの見た目が声優さんのイベントで撮られたファンの集合写真、って感じだったらちょっと…
それだとアーティスト()とか、アイドルグループとか、ダンス&ボーカルユニットとかになるんじゃない?
まあ確かに見た目も良い方がとっつきやすくて商業的には重要だけど、それは音楽じゃなくて音楽に付与する音楽じゃない要素で
音楽の本質ではないのは確か
この話って音楽の本質うんぬんじゃなく音楽に”関する事”で意味あるかって話じゃないの?
まともな審議スレとかじゃなくって、あくまでただの個人個人の好き嫌いスレってだけだからな。
世の中の9割が必要だと思ってることでも、自分たった1人が嫌いなこと、いらないって思うことを挙げてくだけのスレでしかない
作曲は鼻歌を留守電に入れるだけってひともいたりする
編曲は楽器できないと無理