1: 2019/04/18(木) 06:59:20.99 0
米津、あいみょん、バックナンバー
メインストリームにいる人は1000万回再生は当たり前の世界
メインストリームにいる人は1000万回再生は当たり前の世界
■関連記事■
YouTubeのおかげで再評価されるようになったミュージシャン
1: 2019/04/07(日) 15:23:53.69 0 TOM★CATの曲に海外からのコメントがついてるのを見たときは驚いたよ
YouTubeの「音楽動画に現れるマン」 『この時代の音楽は良かったマン』『自分語りマン』あとは?
1: 2018/09/20(木) 22:36:54.05 ID:cT8x7cRDd (´・ω・`)
iTunes、youtube、Spotifyもある時代にオリコンで曲の人気を測るやつ
1: 2017/07/10(月) 00:58:13.56 ID:3QcAchDr0.net 頭古すぎだろ
3: 2019/04/18(木) 07:01:02.70 0
残念なことに音楽シーンはいまyoutubeの再生回数の世界なんだよね
4: 2019/04/18(木) 07:02:06.96 0
まあ本当ならいいけど金で買ってるとこもあるからな
5: 2019/04/18(木) 07:02:34.21 0
やっぱ芸術の世界といえど、自分達が頑張って作って時間もたくさん浪費して作ったものが
お金に還元されないのはモチベーションが下がりそうだね
お金に還元されないのはモチベーションが下がりそうだね
6: 2019/04/18(木) 07:03:05.42 0
運営側も握手でCD売るよりライブでグッズ売るほうがずっと楽
7: 2019/04/18(木) 07:04:20.70 0
今はもうサブスクだろ
10: 2019/04/18(木) 07:05:32.06 0
たった1000万再生でビジネスになるの?
CD売り上げ10万枚とどっちが儲かる?
ライブで稼ぐのかな?
CD売り上げ10万枚とどっちが儲かる?
ライブで稼ぐのかな?
19: 2019/04/18(木) 07:15:42.71 0
>>10
お前はなに偉そうなんだ?
お前はなに偉そうなんだ?
12: 2019/04/18(木) 07:07:02.81 0
カラオケランキングなんだよなあ
13: 2019/04/18(木) 07:07:30.89 0
あんまビジネスにはならないだろうね
椎名林檎が東京事変始めたときも配信が始まって
CDが売れないからこの業界やめようかと思ったと言ってたくらいだから
youtube再生はさらにお金入らないだろう
ライブで稼いでると思うけど、音楽的にお金が入らなくなるというのは夢がないよね
椎名林檎が東京事変始めたときも配信が始まって
CDが売れないからこの業界やめようかと思ったと言ってたくらいだから
youtube再生はさらにお金入らないだろう
ライブで稼いでると思うけど、音楽的にお金が入らなくなるというのは夢がないよね
22: 2019/04/18(木) 08:04:17.94 0
>>13
椎名林檎といえば亀田のNHKの番組で
もう音楽業界はCD売れないから椎名はライブの価値を上げて
そちらで儲ける方向になったと言ってたな
椎名林檎といえば亀田のNHKの番組で
もう音楽業界はCD売れないから椎名はライブの価値を上げて
そちらで儲ける方向になったと言ってたな
26: 2019/04/18(木) 09:18:00.68 0
>>13
色々嘘が多い
林檎が音楽業界辞めたいと言ってたのはモチベーションが湧かないからで東京事変をやることで無理矢理やる気を出していた
CDが売れないと言ってたのは椎名林檎ではなく林檎が出演した番組の司会者のドリカム中村(あくまで全体の話で両者とも邦楽業界では売れてる方)
32: 2019/04/18(木) 09:38:04.12 0
>>26
東京事変でMステででたとき、CD不況でCD売れないから家庭に入ろうとしたけど
東京事変で頑張ろうと思いましたみたいなこと言ってたじゃん
東京事変でMステででたとき、CD不況でCD売れないから家庭に入ろうとしたけど
東京事変で頑張ろうと思いましたみたいなこと言ってたじゃん
41: 2019/04/18(木) 10:48:57.21 0
>>32
色々意訳が入ってるし
色々意訳が入ってるし
42: 2019/04/18(木) 10:51:06.54 0
>>41
じゃあもっとちゃんと言おうか?
「配信が始まってミュージシャン同士で売れないって話合ってて私も家庭に入ろうと思ったけど
東京事変でもう一度頑張ろうと思いました」
じゃあもっとちゃんと言おうか?
「配信が始まってミュージシャン同士で売れないって話合ってて私も家庭に入ろうと思ったけど
東京事変でもう一度頑張ろうと思いました」
49: 2019/04/18(木) 14:06:09.62 0
>>43
林檎が業界やめて家庭に入るって言ってたのは2000-2003年頃
音楽配信でCDが~って言われ始めたのは東京事変が解散する前後
その辺の話を適当に混ぜていつものように思い付きを話したんだろうな
別のところではアマチュアで小さくまとまりそうだったメンバーがプロで食えるようになったんでバンドの役目を果たしたからって言ってたから
林檎が業界やめて家庭に入るって言ってたのは2000-2003年頃
音楽配信でCDが~って言われ始めたのは東京事変が解散する前後
その辺の話を適当に混ぜていつものように思い付きを話したんだろうな
別のところではアマチュアで小さくまとまりそうだったメンバーがプロで食えるようになったんでバンドの役目を果たしたからって言ってたから
16: 2019/04/18(木) 07:10:52.01 0
レコードの時代は何回も聞いてるとすり減ってくるから買い替えが必要だった
だから金になったんだよ
だから金になったんだよ
23: 2019/04/18(木) 08:08:47.47 0
YouTube視聴無料だけどトップYouTuberヒカキンは豪邸に住んでるんだぜ
24: 2019/04/18(木) 08:48:05.40 0
一部の例外を除いて常時その辺ぐらい再生されてるようなメンツらは
ホールツアーはもちろんアリーナツアーやドームでライブできてたりするからな
ホールツアーはもちろんアリーナツアーやドームでライブできてたりするからな
25: 2019/04/18(木) 08:51:25.04 0
今のYouTuberが金持ちなのはテレビタレントのように芸能事務所による中間搾取が無いから
でもYouTubeもいつまでも個人で立ち回れる時代は続かないはず
いずれ組織に所属してないと稼げないシステムが構築されるよ
でもYouTubeもいつまでも個人で立ち回れる時代は続かないはず
いずれ組織に所属してないと稼げないシステムが構築されるよ
27: 2019/04/18(木) 09:30:47.86 0
1000万回とかこういう数字をみると日本の市場は小さいと感じる
海外だと売れてる曲は数億が当たり前だし
海外だと売れてる曲は数億が当たり前だし
30: 2019/04/18(木) 09:36:51.02 0
ガラパゴスだから日本は配信じゃ無理なんだよね
つまり音源やMVは商品じゃなくて自分の価値を上げる目的で作るという自覚がないといけない
その付加価値を使ってビジネスするということ
つまり音源やMVは商品じゃなくて自分の価値を上げる目的で作るという自覚がないといけない
その付加価値を使ってビジネスするということ
31: 2019/04/18(木) 09:36:53.33 0
配信で飯が食えるなら、とっくにTSUTAYAもGEOもタワーも無くなってるわ
38: 2019/04/18(木) 09:47:36.75 0
>>31
実際地方のGEOやTSUTAYAは閉店してるとこ多いよな
実際地方のGEOやTSUTAYAは閉店してるとこ多いよな
39: 2019/04/18(木) 09:56:05.26 0
>>38
地方だけでなく都会でも同じく
俺がたまに行ってた繁華街の所とそこから少し離れた所も最近閉店になってたし
地方だけでなく都会でも同じく
俺がたまに行ってた繁華街の所とそこから少し離れた所も最近閉店になってたし
34: 2019/04/18(木) 09:40:57.39 0
1000万再生だと視聴率10%の歌番組に出て歌うのと同じだな
62: 2019/04/18(木) 20:03:59.11 0
>>34
視聴率1%=50万人やぞ
視聴率1%=50万人やぞ
35: 2019/04/18(木) 09:44:09.17 0
つべよりもサブスクの方が何人の人が聴いてるか分かりやすいからね
その人たちにライブに来てグッズ買って貰えるかだね
その人たちにライブに来てグッズ買って貰えるかだね
51: 2019/04/18(木) 14:19:37.18 0
CDはシングルでも1000円、アルバムは3000円ぐらいはするから単価が高くて儲かる
配信ダウンロードはCDより単価が安い
しかも配信ダウンロードでは比較的単価が高いアルバムが全然売れない
CDのアルバムでは今でも数十万売れる作品はゴロゴロあるしたまにミリオンも出るのに配信のアルバムはゴールド認定(10万DL以上)すらたまにしかない
配信ストリーミングはダウンロードよりさらに遥かに単価が安くてよっぽど大量に再生されないと全然儲からない
配信ダウンロードはCDより単価が安い
しかも配信ダウンロードでは比較的単価が高いアルバムが全然売れない
CDのアルバムでは今でも数十万売れる作品はゴロゴロあるしたまにミリオンも出るのに配信のアルバムはゴールド認定(10万DL以上)すらたまにしかない
配信ストリーミングはダウンロードよりさらに遥かに単価が安くてよっぽど大量に再生されないと全然儲からない
55: 2019/04/18(木) 14:48:45.60 0
>>51
生産コストや販売にかかる経費は度外視ですかw
生産コストや販売にかかる経費は度外視ですかw
53: 2019/04/18(木) 14:46:17.84 0
売れない売れないっていうけど、90年代から00年代が逆に売れすぎだったと思うんだよなあ
54: 2019/04/18(木) 14:47:06.55 0
そのCDの売上もきっかけはYouTubeになってることが増えてるから、音楽的な注目はYouTube>CDで正しい
売上どうこうってのは単なる結果でしかない
売上どうこうってのは単なる結果でしかない
56: 2019/04/18(木) 14:52:01.56 0
CDってもう30年前のメディアだしこれを売るのはいい加減無理がある
61: 2019/04/18(木) 20:03:05.50 0
米津はCD売りもめっちゃ凄いやろ
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【画像】菜々緒さん、まばたき我慢対決で新記録更新もカラコンが外れあられもない姿に
■画像あり】指原莉乃さん、石原さとみのように美しくなる!!!!
■【闇深】Janne Da Arc解散の理由がいくらなんでもヤバすぎる…
■【悲報】欧米、未だにギターを使ってる日本のバンドを見て爆笑
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1555538360/
コメント
作った側にしっかり還元されるならどっちでもきいよ
ホンマそれな
そのトップクラスの再生回数で歌手にいくら入るのって前に聞いたら
数十万から数百万て返ってきたけど、たったそれっぽちと思うか否かは年齢に寄るんだろうか
トップアーティストが何億も税金納めるような時代でなくなったとはいえ、その額はちょっと少なく感じるね…
とりあえずまだ一線で活躍してる人は公式チャンネル作ってMVかライブ動画公開した方がいいな
日本は有名な人が公式で公開してないことが多くてカバーばかり再生されていたりするからな
ミスチルとかyoutubeにフルでUPした途端に新曲の売上ガタ落ちしたから
結局ファンでも無料で聴ければCDなんて買わないんだよ。よっぽどファンではない限り
10代なんて無料で聴くのが当たり前の感覚だから、最近のアーティストには濃いファンがつかない
どうしてだろう?歳とるとそう思っちゃうんだよね
自分の時代は良かったって
ミスチルのCDがガタ落ちって、それ10代関係ない
落ちたのは古いファンでも買わないってだけ
それ以前に今時シングルなんて極一部のヲタしか買わんぞ
一曲や二曲しか入ってないシングルが売れていた時代が異常だったんじゃないかと
これからはPVをyoutubeで一部の曲だけ公開してアルバムの宣伝するしかないかも
でもすぐに行き詰まるだろうな
すでに一部の人しかアルバムも売れてないし
値段的に考えれば異常じゃない。曲によってはとんでもない時間や労力を費やした末の1~2曲を1000円で買えたんだぞ?
毎日の食事じゃあるまいし、たまに買うCDが1000円なんて全然おかしくない。
CDもダウンロードも媒体が違うだけで音楽を『買う』という行為は同じ。ダウンロードやストリーミングはCDよりも遥かに安いんだから、昔よりももっと売れてないとおかしい。でもそうじゃない。
理由はYoutubeでタダで聴けることの他に、金を出してまで聴きたい曲が少ないからじゃないのか。
90年代は流行りの曲を30代40代も聴いていた。でも俺の知る限り、最近流行ってる曲を30代40代が聴いてるようには見えない。
シングルCDから配信の方に主流が移ったけど、現状の価格設定でミュージシャンは真っ当に稼げてるんだろうかね。
制作費の元が取れるかどうかも怪しいところだが。
海外ではアルバムがメインでシングルは宣伝で出すだけって聞いたからね
シングルばかり買う人が多かった90年代の日本は特殊だったんじゃないか
そもそも日本はCDの値段自体高いのに
米津なんてフルアップバンバンしてるのに、CDも配信もめっちゃ売れてる
CDが売れなくなった=単に音楽がつまらなくなったから
YOUTUBEのせいにするミスチルヲタって本当に見苦しい
20年以上やってる奴と米津みたいな一発屋を比べるなよ
7発屋な
いくら無料で再生されても広告料はたかが知れてる
YouTuberみたいに毎日動画あげてるならともかく
結局Googleの養分になってるだけなのがね
バクナンは再生回数だけなら大した事ない
スピッツは10年以上前の曲でも1000万以上多いしな
対立煽り乙
再生1億超えが一個も無いスピッツがどうしたって?w
時間の問題だけどな
90年代発売唯一の
一億再生待機枠のスピッツのロビンソンを知らない低能w
今をときめくバクナンと
20年以上前の一発屋スピッツを一緒にしないで下さい
一発も当たってないバクナンに言われても…
うわぁ・・・
無知なおじさんて怖い
クリスマスも毎年家に引きこもってて知らないんだろうな
クリスマスソングが一発当てたと思ってるんか…
一発のハードル下がったな…
あまりにも曲を知らなさすぎるそうなので、ししゃらないで下さい
バクナン以外は興味無さそうですね
あなたのような人を盲目信者って言うんですよ
他にも良いロックバンドいっぱいいますからツベからでも漁ってみなさい
まず君はbacknumberファンなの…?
こんなしょうもないアンチの煽りに引っかかるなよ…
こんな煽りに引っかかっちゃうのか
やっぱりバックナンバーファンってガキばっかなんだろうな
そもそもあんな単調で歌詞も恋愛一辺倒のつまらない曲を喜んで聴くのなんてガキだけか
恋愛曲ばかりではないけどね
でもスピッツ自体はもう完全に過去のモノでしょ
ここ最近の曲は再生回数そんな多くないしね
もの知らずな上に世間まで狭いのか
普通にスピッツは過去の人たちでしょ
CD売上も配信も動員もマニア限定の水準
Youtubeの韓国公式MVは、韓国音楽番組のランキング得点として使われています。
その為、某国の再生業者を雇って不正操作させたり
韓国のK-POPファンは1日に何度もリピート再生したり、
不正再生アプリを使って再生回数を水増ししてる事は有名です(笑)
3.4年位前にGoogleから韓国に対して「Youtube再生回数の不正水増しをするな!」と警告されましたよ(笑)
YouTubeで再生回数がどんなに多くてもそれだけじゃお金にならない
若い世代は無料で聞けるのが当たり前になってきちゃってますますヤバイと思う
今アニメも舞台も20代後半~40代くらいまでが若いころのリメイクとかばっかりやってるのもこの世代が一番コンテンツに金払ってくれるから
ジャニーズの高齢化とか言われてるのも同じ理由だと思う
好きなアーティストを応援する一番の手段は結局お金を使う事なんだよね
YouTubeで聴いてCD買う層も全然いるけどね。若手バンドとかは今むしろYouTube使わないと生きていけない
家にCD再生する機会がない家も増えてるよ
スマホとタブレットはあるけどパソコンないとか
DL販売でもっとアーティストに金が入るようになればいいのに
公式で評価もコメントもできないMVは再生数買ってるだろ
でもタダで見て「ハイ終わり」なのが現実
広告収入なんてたかが知れてるし
金使わなくなることが当たり前になるのは問題
今はライブで稼ぐんでしょうね
グッズ販売とか
CDも買わないし配信で購入するわけでもない、無料のYou Tubeでしか曲を聞かないのに「○○の大ファンで~」とか言ってるのを聞くと微妙な気持ちにはなる
どちらかというと、CDを買うのは好きなミュージシャンに思うような活動を続けてもらいたいのと、曲に対するリスペクトという意味合いの方が大きいなあ
ライブで~万集める奴の新譜が
それを大きく下回るのなんてざらだよね
俺も、応援してるミュージシャンには出来るだけ金落としたい方だなぁ。「お布施」なんて言われ方をするのが癪だけども。
感動の対価はしっかり払うべきだと思うわ。
海外はどうなの?アーティストは食っていけてる?
日本よりも還元率は高かった気がする。
もうakbだけじゃなくて全アーティスト握手券なりの特典つけよう
てかアルバムにシングルの曲入るんだからシングル買う必要なくね?
アーティストによってはシングルの曲をアルバムに入れないときもある。
シングル数が多すぎて一部の曲だけ入ってる時もある。
ようつべの再生数ってF5連打で伸びるの?やってそうww
YES
一人で何枚も握手券買うよりお手軽
一時的に伸びるけど後で連打分がカットされるよ
江南スタイル以降、YouTube側で連打対策がなされた。結構有名な話だけどね
星野源って昔から特典DVDの映像挟むよな。
あれで特許とればよかったって本人もいってた
1千万再生いっても未だにドーム公演すらできん奴らが多すぎるわ
再生と釣り合ってるのなんて結局米津星野ぐらい
スマホが便利すぎるからなあ
youtubeなくなったら
それこそ音楽との接点がなくなって市場が小さくなると思うけどね
音楽を聞かなくても何不自由なく真っ当に生きていけるんだから
江南スタイルの再生数操作見ても同じこと言えんのかよ
既に意見が出てるとおりYoutubeの再生回数は売上に直結するわけではない(何億もの再生数を誇る米津もMVに広告出してないし)けど、ミュージシャンとかバンド・アイドルの注目度を示すものとしては信頼性のある数字だと思う。再生数水増しがどうのと時代遅れのオジサンアンチが喚き散らしてるけど今はGoogleがしっかりその対策を講じてるからね
これからはCDとして売ることに固執するより、Youtubeを入口にして音楽を聴く今の若い世代にどうしたらお金を落としてもらえるのかってとこに焦点を当てるべきだと思う もっとも、音楽業界がCDバブルの頃から惰性で続けてる売り上げ計算式を白紙にしてイチから作り上げないと難しいと思うけど
再生数販売業社というものが国内外に多数ある事についてはどう思う?
どこにあるの?w
都市伝説でよく言われるけど、再生回数ショボいビーズやらミスチルやらのヲタの脳内設定エア会社なんだよなあ
大手では500Viewsなどがあるね。海外サイトだけどわかりやすい料金表もあるよ。
ニューヨークタイムズもこれらの業者の実態を調べて検証した記事を書いている。
ソースは?w
検索すれば普通に出てくる
この程度のこといちいち聞かないで
実際韓国は水増ししてるのは有名
ソースは?w
何年か前にGoogleが韓国に対して
「Youtube再生回数の不正水増しをするな!」と警告だしてるがな
AKBとかAAAのあんまり有名じゃない曲が1000万再生超えてるのはちょっと違和感があったな…
両方好きな曲はあるし、それなりにヒットした曲の再生数は納得できるんだけど
普通にファンが多いだけなのかな
再生数業者を都市伝説扱いするとか、ちょっと世間知らず過ぎないかい
ヒット曲の指標はダウンロード販売数
有料だし、システム上ひとり1回しか購入できないからガチ
今はダウンロードよりストリーミング、サブスクリプションだと思うが
それ、米津とか星野とか参入してないしなあ
参入すればいいのに
参入したらその2人の二強になっちゃうじゃんつまらんやろ笑笑
星野は米津に比べると見劣りするわな
そもそもサブスクリプションってCDやダウンロードと違っていろんなアーティストの曲を聴けるのがいいところだから比べるものではないと思う
あれだけ90年代最高とジジババが騒ごうと
1億再生いきそうなのが、地味なスピッツのみという皮肉
再生回数(笑)とか気にしてるならKPOPでも聞いとけ
だってそもそも90年代に売れたミュージシャンでMVを公式で公開してるのがすくないんだから
ミスチルも全盛期の曲のはないし
サザンとラルクは公開してない
浜崎あゆみやB’zやaikoはショート版しかない
宇多田ヒカルは一度全部消されたし
あれがなきゃ今ごろ一つくらい一億越えてそう
ドリカムは去年から公開してるけど知名度のわりに延びてないな
ミスチルとかはちゃんとやれば伸びそうだけどB’zとかはフルで公開しても変わらないと思う。
1000万にすら届いてないから
この間まであった非公式のライブ映像が1000万近く行ってたからフルなら余裕で超えると思う
B’zってあれだけCD売れてる割には再生数1000万近くが最高って随分少ないな。
あんまり若い子は見ないのかな?
そもそも今のB’zはCDも昔ほど売れてない
昔のファンが惰性で買ってるだけ
CDが売れない今の中では売れてる方なんだけどな
B’zは昔フルで公開してたけどMV集出る時に消したから
スピッツは邦楽の有名なミュージシャンの中では早いうちにMV公開してるからその分再生数も多いっていうのもある
MISIAも同じくらい早くに公開してるからeverythingや逢いたくて今はかなり再生されてるし
Everythingと同じ時期に発売された中島みゆきの地上の星はもっと再生されてるな
なんだかんだお前ら再生回数気にしてんじゃんw