また寒くなった

椎名林檎の無罪モラトリアムとかいうアルバム名盤過ぎてわろたwwwwwww

無罪モラトリアム
1: 2024/03/30(土) 09:39:10.537 ID:jGYmBS4rd
すげーなこれ

【関連記事】

https://visual-matome.com/archives/post-150113.html

https://visual-matome.com/archives/post-149108.html

https://visual-matome.com/archives/post-149076.html

2: 2024/03/30(土) 09:40:30.234 ID:36ZXSQ3s0
丸サばっか言及されてるが一番やべーのは正しい街

 

4: 2024/03/30(土) 09:41:28.661 ID:jGYmBS4rd
>>2
歌舞伎町の女王も完成度すごい

 

3: 2024/03/30(土) 09:41:01.350 ID:L9IhhQu40
無罪モラトリアムだけの一発屋だから

 

5: 2024/03/30(土) 09:41:40.580 ID:9EVpSjzy0
歌舞伎町の女王がいい

 

6: 2024/03/30(土) 09:41:46.374 ID:8+yRD5PE0
カルキのほうが好き

 

8: 2024/03/30(土) 09:42:51.686 ID:oP8GRNA80
ブックオフでいくら?

 

11: 2024/03/30(土) 09:43:26.393 ID:Nk3AhZ5V0
>>8
最近漫画倉庫で確認したら中古で1000円だった

 

12: 2024/03/30(土) 09:43:41.366 ID:58X/GgW90
>>11
まあまあすんな

 

18: 2024/03/30(土) 09:50:03.282 ID:oP8GRNA80
>>11
500円くらいならブックオフのクーポンで200円にできるんたけどなぁ

 

9: 2024/03/30(土) 09:42:57.448 ID:58X/GgW90
ほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおをさすううううううううううううううう

 

10: 2024/03/30(土) 09:43:20.228 ID:jGYmBS4rd
レコード欲しいけどたけーな

 

13: 2024/03/30(土) 09:44:04.883 ID:Nk3AhZ5V0
いや無罪モラトリアルかよ
勝祈ストリップのほうが名盤やろ

 

14: 2024/03/30(土) 09:45:34.098 ID:jGYmBS4rd
>>13
病床パプリック好き

 

15: 2024/03/30(土) 09:47:46.486 ID:00TYS30h0
ベンジー脳全開の頃のアルバム

 

16: 2024/03/30(土) 09:48:19.466 ID:I4K/grQzM
漢字+カタカナのタイトルって
丸の内サディスティック式って呼んで良いのかね

 

17: 2024/03/30(土) 09:48:26.343 ID:+2Y+UCec0
あの日飛び出した~♪

 

20: 2024/03/30(土) 09:55:55.809 ID:Nk3AhZ5V0
あんま関係ないけど無罪モラトリアムのジャケットの椎名林檎って顔がはめ込み合成じゃね?ww

 

19: 2024/03/30(土) 09:50:07.395 ID:jGYmBS4rd
事変の教育初めて聞いた時もビビったけどやっぱり無罪の方が衝撃かも

 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1711759150/

コメント

  1. 色々荒れ狂ってる曲陣の中、アコギとバイオリンのみで滔々と歌う「同じ夜」とかいう隠れた名曲

    • からのモルヒネも名曲

  2. 当時は国も時代も定まらない不思議な曲調だなと思ってたけど今聴くとちょっと古く感じるかな

    • 次作の「勝訴ストリップ」もそうだと思うけど、当時から古臭い感じはしてた
      ただ、それが当時のロック好きおじさん達に刺さったのかなと思う

      • デビュー曲の「幸福論」が曲調もMVもかなりPOPで可愛い感じだったのに対して、2作目の「歌舞伎町の女王」以降古くてアングラっぽい雰囲気に変わっていったから、この間に狙って古臭い感じを出す方向に舵を切ったんじゃないかなと思う

  3. 個性に関しては戸川純の影響が強いとは思うけど、しっかり椎名林檎流のスタイルに仕上げているな
    好みが分かれるタイプなのに20年以上人気取り続けて五輪に関わりかけるレベルになるとは思わなかった

  4. 茜さす 帰路照らされどと月に負け犬好き
    2枚目までで出し切った感強いよな

    • 3枚目も名盤やろ
      1枚目2枚目ほど万人受けしなさそうだけど世界観が独特で凄いアルバムだと思う

  5. 何で?

  6. 1stは捨て曲ないけど、2ndは病床が唯一の捨て曲だと思ってる

    • 2ndはアルバムとしての統一感ないよねー
      シングル曲の認知度はかなり高いような気はするけど

タイトルとURLをコピーしました