
1: 2025/02/24(月) 10:50:01.87 0
だから俺らが道を切り拓くしかないと言ってた
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-157291.html
https://visual-matome.com/archives/post-154856.html
https://visual-matome.com/archives/post-153418.html
5: 2025/02/24(月) 10:52:22.01 0
ラウドネスくらいだな
継続的に活躍できているのは
継続的に活躍できているのは
350: 2025/02/24(月) 15:41:28.75 0
>>5
夢見てるわぁ
夢見てるわぁ
352: 2025/02/24(月) 15:42:23.31 0
>>5
最後の方のグランジになった頃も海外でやってたの?
最後の方のグランジになった頃も海外でやってたの?
8: 2025/02/24(月) 10:52:43.78 0
でもワンオクって海外に寄せてそれって日本人としてのアイデンティティーを喪失してるんじゃないのって思うよね
35: 2025/02/24(月) 11:35:11.82 0
>>8
これ
あの音楽性と英詞なら欧米のバンド聴くわ
72: 2025/02/24(月) 12:06:11.51 0
>>8
それ言ったらロックにしろポップにしろ現代の音楽なんて全部欧米の真似事じゃん
それ言ったらロックにしろポップにしろ現代の音楽なんて全部欧米の真似事じゃん
10: 2025/02/24(月) 11:04:02.69 0
いやONE OK ROCKだけじゃないとは思うが
ONE OK ROCKも海外でそれなりに結果出してるバンドだとは思う
最近の若いアーティストは性別やジャンル問わず海外で活躍してる
市場として日本のアーティストがどれだけ需要があるかは未知数だけどな
ONE OK ROCKも海外でそれなりに結果出してるバンドだとは思う
最近の若いアーティストは性別やジャンル問わず海外で活躍してる
市場として日本のアーティストがどれだけ需要があるかは未知数だけどな
12: 2025/02/24(月) 11:05:35.41 0
タカ「日本の芸能界だと虐げられるから海外路線やったら上手く行った」
SKY-HI「www」
SKY-HI「www」
16: 2025/02/24(月) 11:08:47.27 0
20年ぐらい前に海外で似たような音のバンドいくつかいたよね?
だから聴いたことある感じの曲で目新しさがない
だから聴いたことある感じの曲で目新しさがない
272: 2025/02/24(月) 14:56:40.23 0
>>16
御上先生の曲はWelcome to the Black Paradeに聞こえてるわ
御上先生の曲はWelcome to the Black Paradeに聞こえてるわ
19: 2025/02/24(月) 11:10:33.00 0
タカとSKY-HIのラジオ聴いたらオープニングでずっと圧力の話してた
やっぱりあの人たちでもあったんやね圧力
やっぱりあの人たちでもあったんやね圧力
21: 2025/02/24(月) 11:12:52.95 0
>>19
そりゃTAKAって元ジャニだからな
SMAP辞めた3人も初期は全く出れなかったが
公正取引委員会から独占禁止法で警告されてやっと出れるようになった
そりゃTAKAって元ジャニだからな
SMAP辞めた3人も初期は全く出れなかったが
公正取引委員会から独占禁止法で警告されてやっと出れるようになった
23: 2025/02/24(月) 11:15:16.12 0
まあでもワンオクもAAAも売れてたからな
いまはYoutubeもあるし他の媒体もあるし売れる分にはテレビの圧力はあんま関係なくなってる
いまはYoutubeもあるし他の媒体もあるし売れる分にはテレビの圧力はあんま関係なくなってる
26: 2025/02/24(月) 11:16:54.18 0
海外のまねしてたら追い抜けないだろ
33: 2025/02/24(月) 11:34:31.80 0
ワンオクは日本では結構有名だよ
味の素スタジアムでライブしとるしファンも多い
味の素スタジアムでライブしとるしファンも多い
34: 2025/02/24(月) 11:34:37.76 0
とりあえずワンオクの海外での客層からしてアイドル人気
BTSやATEEZとか言う奴らの客層と大差ない
BTSやATEEZとか言う奴らの客層と大差ない
37: 2025/02/24(月) 11:37:02.67 0
ONE OK ROCKが日本ツアー開催、ドーム&スタジアム会場で全7公演
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f1a6cb7e21e1dca73111a1b43587e4aedad47af
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f1a6cb7e21e1dca73111a1b43587e4aedad47af
40: 2025/02/24(月) 11:39:15.85 0
海外でuverworldやfear and loathing in Las VegasやMAN WITH A MISSIONほどの知名度ないやろ
43: 2025/02/24(月) 11:40:59.85 0
>>40
そいつらこそ無名に近いだろ
そいつらこそ無名に近いだろ
42: 2025/02/24(月) 11:39:59.92 0
タカみてるとやっぱり歌の才能も遺伝だと思うわ
47: 2025/02/24(月) 11:43:20.72 0
>>42
尾崎の息子見てもそうは思わんぞ
尾崎の息子見てもそうは思わんぞ
142: 2025/02/24(月) 13:14:52.65 0
>>47
山口百恵の息子見てもそうは思わんぞ
山口百恵の息子見てもそうは思わんぞ
45: 2025/02/24(月) 11:42:02.78 0
海外での活動を先に切り開いたのはDIR EN GREYでは
55: 2025/02/24(月) 11:49:56.49 0
ワンオクの代表曲といえばこの二曲かな
https://youtu.be/Hh9yZWeTmVM?si=kKI1mqDhsJ_4AvkS
https://youtu.be/eoQAnGx4Pss?si=t54708b2rNKZwtOm
https://youtu.be/Hh9yZWeTmVM?si=kKI1mqDhsJ_4AvkS
https://youtu.be/eoQAnGx4Pss?si=t54708b2rNKZwtOm
61: 2025/02/24(月) 11:54:53.77 0
マイケルジャクソンクラスに採用されたのは坂本龍一だけ
62: 2025/02/24(月) 11:56:39.51 0
アトランタオリンピックに呼ばれた布袋様を忘れるなかれw
63: 2025/02/24(月) 11:57:19.29 0
>>1
逆にさ
アメリカやイギリス以外の音楽でクソメジャーてどんくらいいるの?
でっかい夢持つのはいいことだけどね
逆にさ
アメリカやイギリス以外の音楽でクソメジャーてどんくらいいるの?
でっかい夢持つのはいいことだけどね
83: 2025/02/24(月) 12:13:18.60 0
ワンオクって日本での知名度すら微妙だよね
日本で活動しないで海外で武者修行優先してるから
日本で活動しないで海外で武者修行優先してるから
84: 2025/02/24(月) 12:14:19.88 0
アニメにどっぷり依存してる連中よりはマシなんじゃね?
129: 2025/02/24(月) 13:00:26.81 0
バウンディ―に世代交代してくれっていわれたワンオクTAKAさん
132: 2025/02/24(月) 13:05:15.11 0
永遠の中2病バンド
137: 2025/02/24(月) 13:12:10.52 0
おふくろさん歌えよ
140: 2025/02/24(月) 13:13:42.53 0
でもワンオクは国内でスタジアムツアーするんじゃないの?
それだけでも凄いやん
それだけでも凄いやん
147: 2025/02/24(月) 13:20:12.64 0
もうエモブーム終わってんだよなあ
101: 2025/02/24(月) 12:32:32.42 0
俺の体感だと2012年辺りから女達がワンオク好きとか言い出した
「ああ、あのNEWSの子圧力に負けず人気なんだな」って思った記憶
「ああ、あのNEWSの子圧力に負けず人気なんだな」って思った記憶
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【画像】Z世代人気環境で最強クラスのボカロP、とんでもない屈辱を味わってしまう…
■【悲報】美少女声優さん、結婚相手に『年収800万円』を要求して炎上
■【動画】粗品にプロポーズされたあのちゃん、本番中に泣き出してしまうwwwww
■こっちのけんとが活動セーブへ 持病と向き合う「鬱期を楽しんでまいります」
■ファン「 井口さん、歌声に影響出るからタバコやめて!」King Gnu井口「…」
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1740361801/
コメント
集客はトップクラスだよね
そういう意味でフェス出演してほしくないバンド
争奪戦になっちゃう
海外で売れるのはそのアーティストだからという完全なる個なんだよな
言語とかではなくてその個の音楽性
ワンオクはその個を捨ててロックの土俵で戦ってると思えばかなり大変なこと
日本ではロックという音楽性よりタカとかのアイドル性の個を求めてるからな
ワンオクが個を捨ててるという文脈が理解できない。どういうこと?
▷ 海外も日本も、ジャンルではなくアーチストの個性が売り上げに繋がる
▶ ワンオクだけはワザと個性を捨てて、ジャンルの一つ、ロックバンドの一つとして勝負してる
貴方の文章を二つに要約するとこう解釈してしまう。私にはワンオクは悪目立ちする嫌われ者としての個性がダントツで豊かなバンドだと思う。あの声は聞きたくないし、CMでも見たくない。
今年なんて日産スタジアムと札幌ドーム含むアルバムツアーってどんだけ集客余裕なんよっていう
ファン的にはアリーナスタンディングにして欲しいけど、一時のポップ路線でスタンディング苦手そうな層がファンに増えたからなぁ
ワールドツアー結構集客してて素直にすごいと思った
去年のキングダムの映画の主題歌は良かった
やっぱメロディーが良い
少年ナイフとかじゃいかんのか
ポップなアルバムを出した時にコロナ禍になって次作の制作が遅れて、ポップ期が長かったのが良くも悪くもワンオクを変えたって感じだよな
一般層は増えたけどロック好きな層は減ったと思う
最新アルバムとか聞いて帰っきて欲しい
こいつ鳥山明も知らねーのか
音楽の話をしているのになぜ漫画が出てくるんだ
アートイスト
内容とセールスが噛み合った成功例はYMOくらいだと言われている
YMO海外で売れたか?
坂本龍一が映画音楽でアカデミー賞とったもんでそのついでに持ち上げられるようになった印象しかない
完全感覚dreamerがやっぱり一番好き
日本で活躍するにはまずジャニタレに媚び売らないとイケないのは手に取るように分かるけど
海外ではどうなんだろうなそう言うのあんのかな?
BTSとかって何であんなに売れたの?海外にも日本で言うジャニーズみたいに牛耳ってる所とかがあんのかな
ジャニーズと音楽好きは層が違うんだから関係ないじゃん
なんでそんなにジャニーズを目の敵にするのか知らんが
あれはあれで日本の文化に寄与してるぞ、お前より
他事務所や辞めたタレントに圧力かけたりしてきたから嫌われてんだろ
その通り
秒で論破
あんな事して嫌わないやつの方がおかしいレベルだろ
アニソン歌手
漫画実写化かしゅやろ
ただのタイアップバンドやろ
ドラマの主題歌のやつ音うるせー
坂本九とかノーカン?
大昔に一発当たっただけだからなぁ、例えば日本のオリコンで洋楽歌手で初めて1位になったビージーズなんて今の日本人は殆ど知らないし聴かれてないだろ、坂本さんもアメリカではそれぐらいだと思うよ
日本人にはその程度の認識しかないけれど、あの一発って歴代ランキング30位以内に入るくらいの売上だからな
kyu sakamoto の名前は知らなくともsukiyakiって言われたらあぁあの曲だって言われるくらいの認知度はあると思うよ
あと一発って言ってるけど、実際はもう一曲ホット100の58位とってるし、シングルチャート60位以内の記録だけでもすべての日本人を超えてる
欧米の真似なら本物見たほうがいいじゃん。
2作連続でアルバムがビルボード200位にも入れないのに世界は草
洋楽路線にしたら日本でもアルバム売上ガタ落ちしてるのに
まぁ、興行はそこそこ人はいってるみたいだし、このままそこそこでいくんじゃない?
男であの高さのロングトーンはえぐいわ
前アルバムよりロックなサウンドだと思うが相変わらずハリウッド映画のエンディング感がどうもなあ
以下ベビメタ禁止
未だに坂本九を越えられないのか
Linkin Parkの超劣化モノマネ
マイティクラウンとかヌジャベスとか小澤征爾とかロック以外なら普通にいるでしょ
メインストリームで通用した人間は1人もいない。TAKAの発言は何も間違っていない。
何をもってメインストリームなのか海外のロックシーンだけの話なのかアメリカだけなのか
国によって流行ってる音楽違うからあんまり意味ないと思うけど
ビルボードHot 100や200の事だろ
そしたらヒップホップやカントリーなるぞ
Kohhとかホンダとかいるじゃん
そいつら単体じゃないだろよ。
バンドも個人じゃないじゃん
hip hopなんて客演入れまくりだし
結局アメリカで通用するロックバンドがいないだけだと思う
Kohhって人はフューチャーされた側だし、DJ HONDAのこと?は、調べたらメインチャートのほうにはランクインしてなかったし、メインストリームで売れた日本人というには説得力が弱いような
メインストリームがロックじゃなくてヒップホップなんだから通用してる
チャート入った人ならチボ・マットとかいるじゃん
日本でヒップホップがメインストリームじゃないだけ
売れてるヒップホップはメインチャートのホット100のほうでもばんばん1位とってるけどな
日本語の時点で無理よ
言語なんて関係ないって言う人もいるけれど、英語で自然にできることができないのはあると思うわ
英語で歌っても無理よ
日本人の時点で無理よ
敗戦国だから無駄よ
くそくだらんコメントだな
一生負け組で生きてろ
長屋や藤原もあまりテクニック使わないけど声楽家のランキングに入ってたよ笑笑
ブンブンサテライト、坂本龍一
ハイ論破
一部のマニアしか知らねぇよ
とりあえずビルボードホット100にランクインしてからよな
上の人らはその点ではピコ太郎以下でしかない
またベビメタアンチが暴れてる
巣に帰れよ
jojiとかMitskiじゃあかんのか?
日本の生まれだけども、音楽的には向こうで育まれたもんだからなぁ
長ぇから出直してこい
歌上手いけど曲は微妙だよね
Benson Booneみたいな曲作れたらな
FLOWとかの方が人気ありそう
ニワカの感想で申し訳ないけどワンオクは曲調が古臭く感じる
逆を言えば王道ロックなのかも知れないけど
今のJ-POPはおしゃれ系のロックやん
oo年代のエモスクリーモ系の丸パクリなんか今更ウケるわけないんや
あんなバンド向こうに沢山いたから食傷気味になってんねん
KPOP(BTS)がアメリカでも成功したの見ると、適切なマーケティングと徹底したトレーニングと整形できれば、世界に通用するんだな~って思った。
ワンオク? まずはグラミー賞ぐらい獲ってからだな。
成功してない
好き嫌いややり方は置いといて、ナンバーワンあれだけとってるのにあれを成功と言わないで何を成功って言うの?
Kポねぇ‥
国家が大量資金支援して全面バックアップしてる官製グループw
大金を投入してアイドルグループ(笑)を支援してるバカ国家
とりあえずどんな手を使ってでもビルボードトップ10程度でも出してから言わなけりゃただの負け惜しみ
ここには勝ったもんも負けたもんもおらん定期
芸能専門の工.作.員みたいなもんやからね
お上の命令に逆らったら名前も使えなくなる
Newjeansみたいにね
そんなこと言ってるから未だにピコ太郎を最後にトップ100以内ですらランクインしないんだよ
Newjeansって世界征服したんじゃなかったっけ?
事務所に逆らって今消されかけてるみたいだが?
そのBTSもまだグラミー賞にノミネートされてるだけで取れてないんだけどな
島国の芸能人2世バンドなんか相手にもされてない
つーか、ゲームもアニメも映画も漫画も絵画も彫刻も服のデザインも料理も海外での成功者がいるのに
音楽だけ無いのだから頑張れよ
最近ft.無しじゃ再生数も伸びない現実
数年前に比べて確実に飽きられてる
新譜めちゃくちゃ良かったよ。BMTHやBAD OMENS系統のニューコア路線になっててギターもチューニング低いしダークな世界観で統一されてた。あとなんだかんだ歌が上手い
Jロックやってた頃が1番好きだな。Nicheシンドロームとか今でもたまに聴く
コロナの時の炎上を含めて音楽は良くても人間性はあまり好きになれない
マイファスも含めて
101のコメントと同じ印象だわ
エルレにしろワンオクにしろ女の声が大きくなってきて離れた層多いはず
あのコメントでこのコメントなんだw
日本の音楽が全体的に世界で興味持たれるようになるには
ロックやバンドサウンドから脱却するしかないからな
でも無理だろう。ギター鳴らすのが大好きなんだし
あんま聞いてないけど頑張ってほしいな日本で活動してる方が明らかに楽だろうし金にもなるのに、海外で頑張ってるわけだし
BABYMETALが日本で活動してないってw どこの世界線の原住民だよ
国内でもたまアリや幕張メッセを完売にする集客力があるんだが
無知なら黙ってろよ
結局YOASOBI以下のano以下
いやほんと、白人におべっか言われて喜んでる哀れな黄色い猿
張りぼてだろうとあいつらより俺らのほうが凄いってくらいの気持ちでいい
価値観がひっくりかえって、向こうでダサいと言われてたものが大人気にでもなったら売れるかもな
本気で世界目指してるやつ、すくねーんじゃねーかな。世界目指す営業してないし。
アジアは自分らのビルボードとグラミー賞作ればええやんけ
日本人は自分たちの音楽やってほしいって言われてんだから
グラミーでアニソン組の取りやすい新賞設立されるのかもね Kポみたいに隔離されたやつ
されないよ。日本市場に媚びても旨みは少ないから。
日本主導でつくったじゃん、ミュージックアワーズジャパンだっけ
今年、京都で授賞式やるらしいよ
まぁ、全く権威ないだろうけどな
ビルボ首位を取ったルセラやBTSですらアメリカだと一部のアジア人に熱狂的なファンがいる程度だからな
日本のアーティストなんて現地のアジア人すらマジで誰も知らないぞ
それが現実
日本のアーティストで結果残したのって
坂本九、YMO、BABYMETALぐらいじゃないのかなあ…
一番最後におかしいのが混じっているぞ。
1~2万枚しか売れなかった奴が結果を残したってレベルが低すぎる。
BABYMETALは恐らく日本のアーティストでは過去最高の海外ツアー実績があると思う アルバム売上はそれ程ではないかも知れないけどね 少なくとも大言壮語してるONE OK ROCKよりは上だろうと思う 三者に共通しているのはオリジナリティがあるという事
特に坂本九とBABYMETALは日本語で歌って欧米で通用した事も評価出来るポイント 言葉の壁を越えている
ビルボードのハードロック部門(笑)という小さな小さなジャンルで一位とれたくらいで全体だと名前つら出ないそれが現実
貴方はアルバム売り上げ至上主義者なのか?
だったらKpopとか評価するの?
アルバムだけという評価や価値基準は偏ってるよ
そもそもベビメタはライブが売りなんだからさ
ベビメタにとってアルバムはライブに来て貰う為の手段みたいなもの はっきり言ってアルバムは曲を知ったらその後は殆ど聴かない 何故ならベビメタはライブのほうが良いからだよ
それからベビメタは2ndアルバム総合チャート39位のほうを取り上げて貰わないと
なんでわざわざハードロック部門を引き合い出すのさ、印象操作してるよね
日本人としては坂本九の14位以来だったんだからさ そっちを何故言わない 当時一般紙の記事にもなったんだからさ
因みに3rdはアルバム総合13位だよ YMOもアルバムは大して売れてないだろう、でも音楽的なインパクトがあったよ、クラプトンやマイケルジャクソンがカバーしたくらいにね 何故かソウルトレインというアメリカの音楽番組にも当時出演してた とてもユニークで斬新な音楽をやってたよ つまり音楽的評価ってのは1つの物差しでは計れないんだよ
言うてみんな等しく売れなくなってる中でアルバムチャートで上位にランクインしてんだからそYMOよりは売れてるだろ
坂本龍一なら分かるけどもYMOなんて売れてないじゃん
アカデミー賞受賞で過去の活動まで掘り起こされただけ
貴方はリアルタイムでYMOを知らないんじゃないの?
だから後付けでランキングやアカデミー賞云々みたいな権威を持ち出してるんじゃないの?
まあ当時知らないとそうなるのかもね
とにかく貴方は見方が偏ってるよね
音楽性の話が全然出て来ないし浅いよ
ただのBUSU
こんなバカしかファンがいないからだろ
↑ と、バカアンチがイキってます^^
↑と、バカ信者がイキッてます^^
両方バカ
バカな信者一人吠えてるだけで誰も同意しないの草