コメントの件でご意見いただいてますが相手にせず通報ボタン押しといてください

「若者のミセス離れ」←これが起きない理由wwwww

1: 2025/05/10(土) 13:47:20.99 ID:RTEaZEaP0
謎だわ
飽きん?

 

【関連記事】

Mrs. GREEN APPLE ←これ
1: 25/03/09(日) 21:40:50 ID:EXa6最近変わりすぎやろMrs. GREEN APPLE YouTubeチャンネル
【緊急速報】JPOPさん、ミセスによって終わる
1: 25/03/18(火) 18:29:06 ID:Ct2uチャートランキングTOP30のうち半分近くミセスの模様Mrs. GREEN APPLE YouTubeチャンネル
【緊急速報】わい、ミセス信者の民度の低さに呆れる
1: 25/03/16(日) 12:57:48 ID:qWVfいろんなアーティストのMVコメ欄で荒らしてる模様ミセスに負けてるミセスが1番Mrs. GREEN APPLE YouTubeチャンネル
2: 2025/05/10(土) 13:47:34.99 ID:0PGrMd8R0
謎やね…

 

3: 2025/05/10(土) 13:48:09.66 ID:UhSxHZDp0
あれ陽キャの青春ソングばっかちゃうの?

 

4: 2025/05/10(土) 13:49:02.70 ID:RTEaZEaP0
>>3
歌詞は意外と暗いぞ

 

86: 2025/05/10(土) 14:36:28.56 ID:5vVn1ROE0
>>3
見るからにご本人は陰キャの大学デビュー って雰囲気だけど

 

6: 2025/05/10(土) 13:49:27.77 ID:jF5a1QIZ0
他が雑魚すぎる

 

7: 2025/05/10(土) 13:50:08.15 ID:RTEaZEaP0
>>6
髭も完全に消えたしな

 

8: 2025/05/10(土) 13:51:14.87 ID:a2sIcXBG0

起きるわけないからね

なんせ若者は「最初から聴いてない」
かつてのAKBだのEXILEと同じ全く同じ手法の、レコード会社の「存在しない社会現象」だから

 

9: 2025/05/10(土) 13:51:43.95 ID:RTEaZEaP0
>>8
最近の若いやつらミセス大好きなやつしかおらんやろ
特に女

 

11: 2025/05/10(土) 13:52:22.42 ID:X4iP8KDO0
略称がミセスなの未だにわからん
青リンゴでええやん

 

109: 2025/05/10(土) 15:09:09.78 ID:o9g1yTVL0
>>11
グリーンアップルいらんよな
もうMrs.でいいじゃん

 

13: 2025/05/10(土) 13:52:42.74 ID:95BE1Mcr0
星野源はどこいったんや

 

14: 2025/05/10(土) 13:53:17.52 ID:jWvEW1280
若者の音楽離れの結果がミセス一強時代やろ

 

17: 2025/05/10(土) 13:54:46.32 ID:AEo0szUD0
曲とかは別にいいけど名前がダサくないか

 

18: 2025/05/10(土) 13:54:54.26 ID:uVo5wsew0
髭男今度スタジアムやるのに消えた扱いは草

 

21: 2025/05/10(土) 13:56:35.39 ID:RTEaZEaP0
>>18
曲の再生数を見てみろ

 

26: 2025/05/10(土) 13:58:13.58 ID:uVo5wsew0
>>21
なんやかんや毎年1億回再生出してるしあいみょんより聴かれてるでしょ普通に

 

23: 2025/05/10(土) 13:57:21.33 ID:1wyXENK/0
色んな時代の色んな曲聴けるんだからもはや流行りとかもうないよな

 

25: 2025/05/10(土) 13:57:40.27 ID:CIjltCxu0
>>23
怪獣は流行ったけど

 

27: 2025/05/10(土) 14:00:01.37 ID:C7gBv++q0
>>23
大衆は流行ってるのしか聞けないぞ

 

45: 2025/05/10(土) 14:10:11.15 ID:Mh3vg7Gb0
飽きやすい時代だよな
流行り廃りが激しすぎる

 

56: 2025/05/10(土) 14:16:02.79 ID:AEo0szUD0
>>45
流行り廃りが激しくない時代ってあったのか?

 

47: 2025/05/10(土) 14:10:29.97 ID:m2qQDlHQ0

客観的に見ると歌唱力あって演奏もうまくてダンスもやってステージング良くてテレビも出て愛想がいい

なぜか敵視してるおじさんたちが遅れて受け入れだしたらさらに伸びるかも

 

52: 2025/05/10(土) 14:11:45.43 ID:EdvnxIU40
ミセス曲が普通にええもん
そりゃ配信ランキングもミセスだらけになるわな



66: 2025/05/10(土) 14:25:29.21 ID:0l75sVt+0
メンバー抜けて、フェーズ2でKPOPかぶれのビジュになった時「あぁミセス、いや大森はどこへ行くんや」と思ったワイは見る目なかった
大森さんサーセン

 

68: 2025/05/10(土) 14:27:11.13 ID:s4KGZMUf0
ワイが中高生の頃って皆ウーバーとかワンオクを聴いてたが今の男子中高生は何を聴いてるんやろ

 

69: 2025/05/10(土) 14:28:00.05 ID:RTEaZEaP0
>>68
だからグリーンアップルやろ

 

70: 2025/05/10(土) 14:28:01.07 ID:YRGWNw840
今はどうせすぐに飽きられる
米津やヨアソビや髭男の次のターンがミセスだっただけ

 

75: 2025/05/10(土) 14:33:01.61 ID:d8WiDDh70
>>70
キングヌーとかもそれやしな
何年か後には同じようになってるわ

 

71: 2025/05/10(土) 14:28:40.91 ID:gbLowSqW0
古参ファンとしては鼻が高いわ
やっと世間が認めたかって感じよ

 

77: 2025/05/10(土) 14:33:21.93 ID:0l75sVt+0
>>71
むしろフェーズ1では跳ねそうで跳ねず、今跳ねてることに困惑するやろ

 

81: 2025/05/10(土) 14:35:06.71 ID:gbLowSqW0
>>77
今も売れそうな曲作りまくってるやん
そらそうやんとしか言いようがない

 

73: 2025/05/10(土) 14:31:51.22 ID:9eOdGs2Zd
一世風靡したオレンジレンジもなんやかんや4~5年くらい人気あったで
ミセスがフェーズ2()とか言って本格的に人気出だしたのって1~2年くらい前やろ
そりゃまだ離れんやろ後2年くらいは持つ

 

82: 2025/05/10(土) 14:35:36.05 ID:M0sAgsDf0
若者やけど正直飽きた

 

88: 2025/05/10(土) 14:39:20.82 ID:BxUvqNXR0
ミセス終わったら邦楽も終わるだろ
次これ来るってのがマジでない

 

91: 2025/05/10(土) 14:41:09.71 ID:RTEaZEaP0
>>88
マジでそうよな
こっちのけんとも案の定一発屋だったし

 

89: 2025/05/10(土) 14:40:21.13 ID:XqOyeF4S0
10年前にセカオワ聴いてた世代も今はもうおらんが
ミセスはさすがにもう少し時間かかるだろう

 

108: 2025/05/10(土) 15:06:24.32 ID:rp47m5N40
>>89
まさかセカオワ消えたと思ってるのか…?

 

110: 2025/05/10(土) 15:09:29.10 ID:RTEaZEaP0
>>108
もう完全にベテラン枠に入ったよな

 

96: 2025/05/10(土) 14:46:44.86 ID:jZyoZ82o0
最近の流行りは小難しい事やってる奴らが多かったけどミセスは分かりやすくキャッチーな曲書くし
裏声がくどい意外は人を選ぶ要素少ないから本人達が迷走始めなきゃ長く売れ続けそう

 

113: 2025/05/10(土) 15:19:34.06 ID:eNSkmJey0
Amazon musicの人気ランキングがミセスだらけでビビるわ

 

122: 2025/05/10(土) 15:28:58.24 ID:CttXJT8Y0
化粧するな大森

 

98: 2025/05/10(土) 14:48:01.63 ID:UnBGMPBu0
サブスクで次々飛ばして好きなの選んでるだけだぞ

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【動画】エガちゃんの来店イベント、炎上をものともせずクソ盛り上がるwwww

宇多田ヒカルに「ちょっと売れたくらいで」と批判できるアーティスト、この2組だけwwwww

【悲報】宇多田ヒカルさん、突然叩かれ始める

【画像】椎名林檎さん、エッッッッッッッッッッッ!

【悲報】高校生「ミセス、tuki、ボカロが苦手。そんな私はどんな音楽を聴いたらいい?」→勧められた音楽がこちらwwww

人気男性アイドルさん、生配信中に謎の手信号を送る→内容を解読してみると・・・うわああああああ!!

【朗報】YOASOBIの幾田りらちゃん、垢抜けてかわいくなる(画像あり)

ビートルズくらい影響力あるんじゃね?ってなる三大バンド

GACKTの始球式の投球がすごいんだがwwwwww

良さがわからないミュージシャンは?

【悲報】Official髭男dismとかいうバンド、消える

ミスチル、スピッツ、ドリカムとかで情報止まってるおっさんwwwwwww

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746852440/

コメント

  1. 今年ベスト出したら人気落ち着くと思うけど、ミセス終わったら韓国一強かな

    • ニコラモデル30人の推しがKポとサンリオの2強でビビる
      少なくとも10代女子がKポ一強なのは間違いない

  2. 普通のやつはもう飽きるターンに入ってるけどドル人気が高いからしばらくチャートは強いだろうな

  3. 若者の一定数はすでに人気あるのでなく
    自分たちの世代の人気者を求めるもの
    たぶん2年後には一番ではなくなる

  4. ライバル視される様な同世代のミュージシャンがいないから。

    • マカロニえんぴつが早くオワコンになったのが…

      • ボーカルがユニコーン(というか奥田民生氏)激推しだったから自動的にユニコーンファンの一部からもすごい熱視線受けてコラボライブまでしてたんだけど定着まではいかなかった感じもする

        • は?

  5. メディアがこいつら以外こすらないから
    他のやつがデカくならないから
    流行りに乗ろうとしてみんなこいつを聞いてる

  6. (頼む…若者離れしてくれぇぇぇぇ…)

  7. 以前はジャニ時代とかアイドル時代

    今はカマ時代ってだけやろ。

  8. KPOP系のダンスグループばかりメディア露出ある中でミセスの存在貴重だから消えられるときつい

    • Vaundyが毎週CDTVに出演しているが

    • ミセスもKポよりじゃない
      化粧とか曲もダンスホールとか
      本人たちもKポ大好きで休止中は演奏ではなくダンス練習してたくらい

  9. アルバムの写真眺めるのに飽きるもくそもないやろ
    あの頃を懐かしむために聴いたりする
    音楽ってのはそういうもんでもある

  10. チャート見ればわかるがレンジの人気は2年程度だろ

    • イケナイ太陽で盛り返しただけで他は沈んでたよな

  11. 髭が可愛いパンダ顔だったのに太ってミセスに流れた

    • コアラ顔だぞ

  12. 天下取った歌手でここまでラブソング以外歌ったのは初めてでは
    そこはすごいわ

    • グリーン
      セカオワは?よく分からん

      • グリーンてラブソング多いイメージだがそうなんか

  13. 米津玄師もYOASOBIも髭男もKing Gnuもあいみょんもオワコンになったからしゃーない

    • いやオワコンじゃねーだろ
      今ミセスがそいつらの道辿ってる最中なだけで、ミセスも来年あたりにはそうなってる

      ただ後釜というか次ドカンと跳ねるやつがいない
      adoかバウンディがまた当てれるかどうか

  14. 一番若者人気保ってたの誰
    サザンか

    • どう考えてもスピッツ

      • スピッツが若者に人気だったのは90年代だけ

  15. 何気に髭ヌーよりブレイク早いという

  16. 青と夏っていつの間にか定番曲化してた気がするんだけどリリース直後から既にそんな感じだったっけ?
    てっきりダンスホールで跳ねたと思ってたけど、もしかして青と夏が先?

    • インフェルノはすぐに跳ねてたよ

      • は?

      • インフェルノは炎炎ノ消防隊OPやSpotifyのCMやアルバム出る時のテレビCMとタイアップ凄くなかったか

  17. ドル売りでファンが曲聞いてない状態だと飽きもしないって言うからね…。
    別の部分に金払ってるから

  18. ドル売りはねえ、そんな続かないイメージだけどどうなんでしょう

    • ドル売りだけじゃないからこんだけ長く続いてるんだよなぁ

      • ドル売りはそもそも長いよ

        • 嵐オタのように宗、教の信者と化すからな

  19. ドル化してから凄いわ
    青と夏、インフェルノ、ライラックしか聴かん
    ぶっちゃけ歌詞が何が言いたいのかよくわからんのよ

  20. ・髭男、king gnu、藤井風、米津玄師は少し落ち目。
    ・日本のアイドルシーンは国民的アイドルが不在。
    ・k-popも今年に入ってから失速気味。
    ・期待の新人もこれといって居ない。

    これじゃミセス一強になっちゃうよ。

    • テレビに出ないのにスタジアム4日間完売

    • 米津玄師はその三組よりはやっぱ強いわ
      まだ売れてんだもんすごいよ

      • 米津は朝ドラ主題歌の時は虎に翼の特番に出たりメディア戦略凄かったじゃないの

        • 米津は自分から注目度高い作品のタイアップを取りに行ったり、MVに羽生召喚したりと
          消えないように色々やってる方だし
          結局最後は営業力が物を言う
          曲が良くても聞かれなくちゃ仕方ないしね

  21. ミセス聴くのにお金いらないからね

    • 写真付きのアクスタやペンライトで儲けてる

  22. 離れるほど近付いてもいないんだろ

  23. 今の若者って特定の歌手にハマるとかあるんか?
    興味ない奴は流行ってるもの擦るだけやし、音楽好きな奴はサブスクで手当たり次第聞いてるイメージやけどな

  24. クスシキも天国も最初の勢いはすごいものの落ちるのが早いような
    ファンの熱はどんどん上がってるけどライト層は飽き気味なのか

    • ライトファンは1年過ぎれば熱が冷める 
      だからジャニーズよろしく俳優になったりバラエティに出たりして消えた感を出さないようにしてるだけ 
      メディアに出なくなればすぐにオワコンと言われるからな

  25. フェスなら経費も滞在費も全部向こう持ちだからな
    ツアーのチケット売上だけじゃ大きな箱ほど赤字出さないようにするのも大変
    GLAYの伝説の野外にしても赤字だし

  26. 若者の〜離れってそもそも若者に流行ってないものに使う言葉だろ
    ブーム終了とかなら分かるが

  27. 5人組時代のシンプルなルックスの方が良いと思うんやけどなあ

  28. 頼む消えてくれーって実際そうだよさっさと消えてくれって思ってるよ

  29. ミセスは戦略が今の時代に合致していたって感じ
    とにかく露出して情報を常に発信して毎月新曲リリース
    新曲出せば既存の曲もまた聞かれるから今のストリーミングランキングがミセスだらけになってる
    買い切り時代なら延々と上位に残るのは流石に無理だったろうしね

    • プロデュース能力もアーティストの実力
      以前のファンは離れてもその数百倍のファン増えたのは事実
      GLAYにしても安室にしても方向性変えて売れたし

      • 秋元康やつんくみたいな策略家大好きそう

  30. こいつ〇〇離れの意味を理解しているのか?

  31. 赤字ツアーの補填しなきゃだから
    海外のグッズ展開もプロモーター任せであちらは会場でのグッズ販売は劇場と取り分半々、
    製造コストなんかもプロモーターの言いなりだからアミューズ側の取り分はわずか
    これは去年の決算で増収減益と具体的な数字も出てる

  32. 佳作曲をコンスタントに出し続けているうちは勢いは落ちないでしょ
    一発でかいヒット出したほかが勝手に落ちてってるし

    • 佳作どころかファン以外には微妙な曲ばっかりだけど

      • 俺もこの人ら好きじゃないけど、売れてるのは事実だし好き嫌いで否定はしない

    • クスシキ出すとfamilieが落ち、天国出すとビターバカンスが落ちって感じだからペースもう少しゆっくりでもいい気がする
      全体的な勢いはダーリンの時が一番あったかな

  33. 端的にZ世代若者の感性が枯れてるから。

    若年寄なんよwwwwww

  34. ミセスは中高生(おばさんも多い)向け過ぎて聴けない。
    髭はダンディズム感じるのでイケるわ。

タイトルとURLをコピーしました