また寒くなった

Mrs.GREEN APPLEって何であんな流行ってるん?

イラスト
1: 25/02/17(月) 13:58:25 ID:Shwg
ダサいとは思わんけどチャート独占するような曲でもなくねーか?

【関連記事】

https://visual-matome.com/archives/post-160212.html

https://visual-matome.com/archives/post-160116.html

https://visual-matome.com/archives/post-156505.html

2: 25/02/17(月) 13:58:42 ID:Shwg
まだYOASOBIのが理解できるわ

 

3: 25/02/17(月) 13:59:52 ID:NnyR
ただのイッチの好みやん

 

6: 25/02/17(月) 14:00:21 ID:Shwg
>>3
いやだからチャート独占するほどか?って聞いてるんやが文脈とか読み取れないタイプか?

 

7: 25/02/17(月) 14:00:54 ID:NnyR
>>6
YOASOBIの方がいいってのはイッチの好みやん

 

10: 25/02/17(月) 14:03:06 ID:Shwg
>>7
YOASOBIは4361進行をアレンジしたトレンド風味で若者に刺さる曲調やったけどミセスの場合はそうじゃないやん

 

13: 25/02/17(月) 14:05:08 ID:NnyR
>>10
曲調工夫してるのはミセスにも言えると思うで
ミセスの曲が好きなやつが多いからトップチャートに乗るんや
曲としての完成度とか斬新さで大衆ポップスは語れないと思うで

 

16: 25/02/17(月) 14:06:28 ID:Shwg
>>13
完成度ってなんだよw

 

22: 25/02/17(月) 14:09:06 ID:NnyR
>>16
まあ色々あるわな
音色の選び方やら音楽理論、グルーヴ感
こういうので喜ぶのは作曲家だけや

 

4: 25/02/17(月) 14:00:10 ID:MCtM
Yoasobiの方が分からんは
全部同じやろ

 

9: 25/02/17(月) 14:01:54 ID:PltY
10年前ならボカロ好きになってそうな人種やな

 

12: 25/02/17(月) 14:03:43 ID:Shwg
ワイはいつでも客観的やけど論破できる?

 

14: 25/02/17(月) 14:05:12 ID:Shwg
おっと黙りかw



17: 25/02/17(月) 14:06:53 ID:Shwg
何がどう完成しているのか言語化できねーくせに反論すなw

 

18: 25/02/17(月) 14:07:07 ID:u8QR
これまでジャニーズが出してたような男性爽やかソングを担ってるんや

 

29: 25/02/17(月) 14:22:29 ID:L2NR
>>18
ファンもジャニヲタおばさんが中心やしな

 

20: 25/02/17(月) 14:08:14 ID:Shwg
やっぱミセスはゴミやね

 

23: 25/02/17(月) 14:09:26 ID:Mawa
やっぱジャニーズがなくなった影響あるよな
なぜかアイドル路線で売り出してるし

 

24: 25/02/17(月) 14:13:14 ID:iyik
yoasobiってネタバレ曲ばっか作るよな

 

25: 25/02/17(月) 14:17:47 ID:rD5D
ワイは好きや
なんか陰キャが無理しているような感じがええんや

 

26: 25/02/17(月) 14:18:47 ID:uSDS
カッコいいんだろうな

 

27: 25/02/17(月) 14:18:52 ID:cCwU
歌声が高くて安定感もあるからや

 

30: 25/02/17(月) 14:23:15 ID:xVZx
ボカロとかが流行る時代やぞ
所謂ダサいほうが流行るんや
ダサカワブサカワとか流行った時代もあるし

 

28: 25/02/17(月) 14:19:17 ID:cCwU
青春の曲ばっかり作ってるからキッズファンに刺さるんやろ

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【画像】中居正広くん「濃いメンツで呑んだw」

ミセスのコロンブスMVというアウトすぎた事件wwwww

【画像】Z世代人気環境で最強クラスのボカロP、とんでもない屈辱を味わってしまう…

宇多田ヒカルさん、盛大な嘘松をかましてしまうwww

【悲報】美少女声優さん、結婚相手に『年収800万円』を要求して炎上

【動画】粗品にプロポーズされたあのちゃん、本番中に泣き出してしまうwwwww

tuki.さん顔バレ?

こっちのけんとが活動セーブへ 持病と向き合う「鬱期を楽しんでまいります」

【悲報】YOASOBIの男、ここ数年で別人になってしまう

海外で日本のアーティストの活躍が加速している理由

ファン「 井口さん、歌声に影響出るからタバコやめて!」King Gnu井口「…」

【画像】「月光」から25年…鬼束ちひろ(44)の現在

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739768305/

コメント

  1. 髭男やミスチルに近いのはミセスだからわかるけどな
    YOASOBIはボカロ系だからアニメ好きな人に傾いてるかな

    • ボカロとアニメは違うってー

  2. ミセスが今人気なのは仕方ないとして休止期間にブーストしてたのは意味不明すぎるわ

  3. ライト層や陽キャ、ジャニーズといった所に行くような客層を拾ったようなイメージがあるな

  4. 声質が勝ち組

    • 声質自体が苦手なんだよなあ… 
      高音歌手ではオモイノタケのボーカルも苦手

  5. ストリーミング日本一
    今年のベストアルバムは50万枚は売れてフィジカルでもトップクラスになるやろ
    動員も凄いし

    やぱアイドルは強い

  6. 完成度の下り、文章理解できてないやん

  7. ラジオ聞いてたら、リスナーのリクエスト曲として、ミセスの鯨の歌がかかったけど、結構良いじゃん。って思った。

    • 懐かし

      2017やん
      あのアルバムなら、おもちゃの兵隊と絶世生物がよかった

  8. 陰キャが無理してる感めっちゃわかるわ
    根っからのポジティブというより頑張ってポジティブになろうとしてる人の歌っぽいからわりと好き

    • まあ大森がガチ陰キャだったからな

  9. 大森が1位だったね。これもゴリ押し?

    • というかそこそこ売れてたのにちょっと前まではかすりもしなかったのにいきなり1位じゃなんじゃこりゃだわ

    • 投票系って最近の奴が上になるからな
      だからMLBの殿堂入りは一旦冷静になるために引退から5年置く

  10. ツッコミどころ多すぎて笑ったわ。幾田りらより藤原が下なのはあり得ない。なんなら大森よりもうまいと思ってる。

    • 大森信者がやたらと藤原の高音比較動画を挙げてもっくん凄い!とステマしてるのがうざい 
      幾田りらもライブに行ったファンが歌唱力は著しく低いとはっきり書いてるから過大評価

      • YOASOBIの曲を上手く歌える人がいくらしかいないよ

        adoより難しいし

        • 幾田りら名義の曲を聴いても表現が単調でつまらないんだが
          全体的にロボット歌唱

        • ボカロ役だから仕方ないけど、生歌がね
          ヨアソビの曲自体が人が歌うこと考えて作られてないのもあるけれど

    • 表現としては大森のが豊かやけど、高音も発声もピッチも藤原のが上だよ
      リズムは同じくらい

  11. このサイトってあいみょんのマリーゴールドの時は擦り倒してたよな
    やっぱりミセスファンなのかな

    • バウンディもだぞ

  12. それでもバラエティに一杯出れるのはユニバ様と事務所のおかげ 
    ジャニと同じくらいテレビ出てないか? 

  13. ニコニコで有名だった某歌い手に声が似てて受け付けない

  14. 全てのプロミュージシャンそういうもんだぞ。

    • 割合ってもんがあるやん?

  15. やっぱりテレビに出まくるのはファン増えるわ
    ちょい前はヒゲダンのが上だったけどヒゲダンが休んでる間に逆転した印象
    ワンピースの私が最強の存在も大きい

    • 髭男も楽曲提供は十分できるだろうにほとんどしてないのは何故か 
      tukiがインディーズ時代の曲を次々カバーしてるからその頃のボツ曲でいいのに

  16. マーケティングでしょ
    ソニー系のゴリ押しに隠れがちだけどユニバもadoとかこいつらはガチガチにゴリ押ししてる

    • 有線聞いてると明らかに枠買って流しまくってるだろって時間あるべ

  17. 流行ってると思うが今年になって去年よりは名前聞かなくなってきてる
    去年ちょっとおかしいムーブ何度かやってしまって引いてる人もけっこうおるでしょ

    • 信者が今米津のコメ欄荒らしてるらしいし潜在的なアンチ多いよな 
      スキャンダルが出たら浜崎あゆみみたいに一気に落ち目になりそう 
      痛いと言われてた常田より大森の方が実は断然痛いのがなあ

      • 米津のゴリ押しに比べたら常田も大森もだいぶマシな方やで

  18. 流行ってるから流行ってる、ていうのもあると思う

    • バンドワゴン効果という

  19. 少し前のオタク臭かった流行りの頃よりはええわな

  20. 韓国風のルックスが女人気高そう

  21. 声楽家が持ち上げててて声の出し方はうまいのかもしれないが、
    俺の心には全く響かないぞこいつの歌

    • 裏声で逃げないの凄い!

      全部裏声森山直太朗うまい!

      どっちやねん

      • どっちもくそ
        森山とか全く上手くないのに持ち上げられ過ぎ

    • 声楽家と言う立場から絶賛コメントして金貰う仕事

      • マジだから嫌な業界だよもう…w

  22. King Gnuなにしてんの?

    • もうネタ切れです

  23. ジャニの力が一時的に弱まったタイミングにうまくハマった(ハメた)って事なのか
    なるほどね

  24. これ、ファンの立場から好きなところあげてもらうのがいちばんいいと思う
    俺じゃよさが全くわからんもん

  25. ミセスとかヒゲダンとかまったくわからない自分も年取ったなあって思う
    自分が好きじゃなくても、ああこういうところが若い人は好きなんだなってことがわからない

    • 髭はアイラブとかSubtitleとか115とか日常とか宿命とかコーヒーとかちゃんと聞く気があれば分かる
      ミセスは全体的に若向けで理解はできてもつらいとこがある

      • 髭男の方が精神的に大人で苦労してる感じの歌詞を書いてる

        • 曲の幅が広くて結構聴いてて楽しい

          • ミセスも曲の幅広いよ

          • 歌い方の幅が狭いからどれも同じ曲に聞こえる

  26. 歌とギターがうまくて若くてアイドルっぽいから

  27. ジャニが落ち目で休止後のアイドル路線が色々上手くハマった感じ
    テレビ側もジャニを以前みたく使えなくなったから丁度良いと思ってそうだし

  28. 僕のこと 点描の唄 は名曲
    他は再生数かなりいってても言うほど良い曲か…?ってなる
    私は最強とかダンスホールみたいなしょーもない曲でもタイアップと勢いでとりあえず再生数は行くんよね

    まぁでもここまで席巻してる事自体は凄いと言わざるを得ない

  29. 「流行ってるから好き」っていう何も考えてないキッズ層がたくさんいるから

  30. アイドル売りと明確な世間一般からの曲人気と評価があるから「安心して推せる」ってのがある
    定番というかこれ言っとけば外さない的な
    日本人っぽいなと思うし、海外からボロクソ言われたら一気に霧散しそうな怖さがある

    • >海外からボロクソ言われたら

      そんなの誰も気にしないしそもそも海外から言われる事自体が無い よくも悪くもJPOPはガラパゴスシーンなんだから

    • コロンブスの件でボロクソに言われたけどなんともなかったな
      まぁ鎖国音楽だからなぁ

  31. 裏声特化歌手は好きになれん。LDHも嫌いだ。

タイトルとURLをコピーしました