
1: 2025/07/05(土) 09:25:30.80 ID:LdFwDjQ80
なにあれ
【関連記事】

【悲報】アニサマ、完全にアニソン老人会のイベントになる
1: 2025/06/13(金) 14:57:18.35 ID:Vpg3nRHR0中堅ベテランしかいない模様

アニソン歌手「アニメも一般的になってきたな!」メジャーアーティスト「うぃーすw主題歌貰うねw」
1: 2025/06/09(月) 00:33:58.88 ID:pW8onSiE0可哀想

【悲報】ビーイング系の音楽、アニソンと負けないで以外忘れ去られてしまうwwwwww
1: 2025/06/07(土) 18:47:38.17 ID:rRLJWie70なんでやええ曲ばっかやのに最近のZはWANDSを知らないのにアニソンとして認識してるからカラオケで世界が終るまではを歌うらしい
2: 2025/07/05(土) 09:26:59.65 ID:BKdW+GqT0
忍たまみたいに一本でいけばええのに
3: 2025/07/05(土) 09:28:46.21 ID:x2kQzz8Y0
最初は世界観重視でテーマソングなの意識してくれるからな
5: 2025/07/05(土) 09:31:51.73 ID:d4FGiNWj0
売れたからしょうもない代理店がしょうもない歌手ゴリ押しするからじゃないの
6: 2025/07/05(土) 09:33:43.95 ID:GaPU4bEP0
ZZは賛否両論
7: 2025/07/05(土) 09:34:08.01 ID:Sj4d+tCnH
ヒロアカのことかー!
8: 2025/07/05(土) 09:35:02.10 ID:Bg7GO0yj0
確かに二期の曲の方が有名になったアニメとか記憶にねえな
21: 2025/07/05(土) 09:47:27.49 ID:9gCl9vfC0
>>8
けいおん
けいおん
26: 2025/07/05(土) 09:51:56.06 ID:krTKtibQd
>>8
薬屋
薬屋
36: 2025/07/05(土) 10:03:21.75 ID:q/DezhGY0
>>8
限界突破サバイバーとか
限界突破サバイバーとか
38: 2025/07/05(土) 10:05:20.33 ID:aiMq48+c0
>>8
昔のガンダムの主題歌は大体後半の方が盛り上がるイメージ
昔のガンダムの主題歌は大体後半の方が盛り上がるイメージ
52: 2025/07/05(土) 10:15:20.49 ID:Onwn2nzN0
>>8
摩訶不思議アドベンチャーよりチャラヘッチャラやウィーゴットパワーのほうが有名やん
摩訶不思議アドベンチャーよりチャラヘッチャラやウィーゴットパワーのほうが有名やん
9: 2025/07/05(土) 09:35:34.06 ID:E6iS4kYz0
変えなきゃいいのに変わったら売れなくなるんだから継続しとけよ
10: 2025/07/05(土) 09:37:28.70 ID:j1xWM7cLM
鬼滅はAimerが突破したやろ
結局は本人の実力よ
結局は本人の実力よ
11: 2025/07/05(土) 09:38:04.16 ID:zR6Hf2Ta0
2期は微妙なの多いけど2クール目はそうでもない
12: 2025/07/05(土) 09:39:04.75 ID:P5D9z7D+0
プリンバンバンとかあるだろ
13: 2025/07/05(土) 09:39:20.51 ID:f8377G050
シャナは2期も強い気がする
2クール目ならカレイドスターとかええのあるわな
2クール目ならカレイドスターとかええのあるわな
14: 2025/07/05(土) 09:42:35.29 ID:crqDiMPs0
NARUTOは最初のOPみんなしらんやん
15: 2025/07/05(土) 09:43:10.08 ID:qvkTN4nn0
革命ラッシュ!
16: 2025/07/05(土) 09:43:42.18 ID:lBncdcnV0
リゼロのオープニングは全部良いわ
17: 2025/07/05(土) 09:43:59.33 ID:8nheh/1g0
うーんフルメタかな
18: 2025/07/05(土) 09:45:20.17 ID:0ue85axF0
今期のアニメだと
ダンダダンCreepy Nutsじゃないのか‥‥
よふかしのうたCreepy Nutsのままやけど微妙
ダンダダンCreepy Nutsじゃないのか‥‥
よふかしのうたCreepy Nutsのままやけど微妙
19: 2025/07/05(土) 09:46:09.30 ID:QpyHKu8V0
全てのオープニングED曲が神なのがドラゴンボールとドラゴンボールZ
27: 2025/07/05(土) 09:53:17.70 ID:0j0Rr6nH0
>>19
鳥山原作以外のはどうなんや?
鳥山原作以外のはどうなんや?
30: 2025/07/05(土) 09:54:40.99 ID:niBtzQd50
>>27
無印とZって言ってるやろ
無印とZって言ってるやろ
20: 2025/07/05(土) 09:46:27.56 ID:CoTzFrwc0
そばっかすやぞ
22: 2025/07/05(土) 09:48:24.30 ID:ZOr8nxgx0
ウィッチウォッチはオープニング変わったから見る必要なくなったわ
23: 2025/07/05(土) 09:49:15.83 ID:kmxuI/g40
鬼滅は紅蓮華よりエイメーの歌の方が好き
25: 2025/07/05(土) 09:51:49.18 ID:m6M+yhtH0
1期の地味な感じのOPから2期はテンポ速い曲になって神曲扱いされること多いやん
28: 2025/07/05(土) 09:53:27.63 ID:eux0HU5h0
そうでもない作品の方が多くね?
29: 2025/07/05(土) 09:53:55.71 ID:qJ+lSNQw0
ログ・ホライズンは1期2期は同じ曲だったが3期は変えてきた
ログ・ホライズンといえばあの曲だったのに
ログ・ホライズンといえばあの曲だったのに
32: 2025/07/05(土) 09:56:29.19 ID:pESHyiA+0
マッシュル二期定期
34: 2025/07/05(土) 09:58:57.78 ID:WSCd4CWi0
大地を踏み締めて~て正しかったんか
35: 2025/07/05(土) 10:00:53.98 ID:vlbkjnvH0
呪術は2期の方が上だな
37: 2025/07/05(土) 10:05:09.69 ID:PiLB/GnP0
序盤は面白いけど中盤以降はつまらないて漫画は多いからな
どれだけ制作陣の腕があっても原作に魅力がないんじゃ仕方ない
どれだけ制作陣の腕があっても原作に魅力がないんじゃ仕方ない
39: 2025/07/05(土) 10:05:45.16 ID:IVRfD4aU0
spyfamilyはバンプが奇を衒って完全に滑ってたな
ミックスナッツが強かっただけに余計に
ミックスナッツが強かっただけに余計に
49: 2025/07/05(土) 10:13:52.36 ID:5zEMtvLha
>>39
俺はバンプのやつのが好きだわ
俺はバンプのやつのが好きだわ
40: 2025/07/05(土) 10:06:10.27 ID:lgo50F3b0
ハガレンとかまさにそれやな
43: 2025/07/05(土) 10:08:24.71 ID:x2kQzz8Y0
ハガレンFAは2クールあたりのOPを最終回に持ってきてた記憶
ホログラム
YUIやシドたちは暗すぎたか
ホログラム
YUIやシドたちは暗すぎたか
44: 2025/07/05(土) 10:08:27.18 ID:aiMq48+c0
今は大分マシになってきたけどアニメ主題歌なんてそのアーティストを売り込むための宣伝の場でしかない扱いなの多かったしな
46: 2025/07/05(土) 10:11:49.49 ID:aiMq48+c0
水星での悪評引きずってるから曲どころか名前が挙がった時点でアカン空気しかなかったダンダダン2期のOPさあ
48: 2025/07/05(土) 10:12:56.06 ID:qJ+lSNQw0
オーバーロードのOPED全部作品に合ってるのが凄いよな
どれを聞いてもオバロっぽい
どれを聞いてもオバロっぽい
50: 2025/07/05(土) 10:13:52.92 ID:x2kQzz8Y0
モノノ怪のアイナ・ジ・エンド好きだからそんなに叩けないわ
53: 2025/07/05(土) 10:17:32.26 ID:PiLB/GnP0
2期がつまらないというよりも1期が凄すぎて霞んでしまうてパターンもあるやろ
55: 2025/07/05(土) 10:18:30.22 ID:y0+uKTpG0
PSYCHOPATHかな?
56: 2025/07/05(土) 10:20:45.50 ID:PwkoTMHP0
ハマトラくんはどっちもいいから
4: 2025/07/05(土) 09:28:47.51 ID:FJOpuo6Cd
だからこそクライマックスで1期オープニング流れたら燃える
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【動画】エガちゃんの来店イベント、炎上をものともせずクソ盛り上がるwwww
■宇多田ヒカルに「ちょっと売れたくらいで」と批判できるアーティスト、この2組だけwwwww
■【悲報】高校生「ミセス、tuki、ボカロが苦手。そんな私はどんな音楽を聴いたらいい?」→勧められた音楽がこちらwwww
■人気男性アイドルさん、生配信中に謎の手信号を送る→内容を解読してみると・・・うわああああああ!!
■【朗報】YOASOBIの幾田りらちゃん、垢抜けてかわいくなる(画像あり)
■【悲報】Official髭男dismとかいうバンド、消える
■ミスチル、スピッツ、ドリカムとかで情報止まってるおっさんwwwwwww
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751675130/
コメント
マッシュル2期は歌は売れたけど曲としては圧倒的に1期の方が話の内容にも合ってたし良かっただろ
EDに至っては1期は相当良かったのに2期はクソオブクソ
クリーピーはRの声がめっちゃ人選ぶのにゴリ押しされまくってたから本当に嫌だったわ
居酒屋で酔っ払った調子こいた素人みたいな声がガチで無理
フハハ なるほどワロタ
オレは嫌じゃないけど、確かに嫌いな人は嫌いやろな >R
そんで居酒屋であの調子の素人と出くわしたらキツいな
歌い方がキモいよなあのおっさん
去年のゴリ押し期中ずっとヒットチャート聴いては飛ばしを繰り返してた
岡崎体育か
コロコロアーティスト変えるのあんまり好きじゃない、このアニメはこの歌手!ってのがほしい
推しの子なんかまさにそれ
100カノの曲は1期2期ともに最高
ダンダダンはずとまよで聴きたかった
別に今回も悪くないけれども
メイドラゴンはどっちの曲も好きだわ
fhana最高
ナルトの1期目の主題歌知ってる奴少なそう
2クール目の遥か彼方の方が認知度高い
ジョジョって1部が一番人気なの?
個人的には2部の主題歌が一番好きなんだけど
メダリストはハードル上がりまくってるな
そもそも1期からして微妙曲だっただろあれは
正直女性ボーカルのがメダリストは合ってると思う
米津の曲もアニメってより羽生のMVとしての需要のが高そうだし
鬼滅みたく、○○編みたいにテーマがある程度変わるタイプのやつは、主題歌として新しく作るにしてもまだやりやすそう
言うても鬼滅も刀鍛冶以降は主題歌受けてないような
まあ男性ボーカルが合わない世界観なのもあるけど
デュラララの話かと思った
遊戯王は総じて2つ目のopの方が良かった印象がある
最近のアニメって1クール目は知名度の高いアーティスト起用するけど、そこで予算使うのか2クール目は適当になる傾向あるよな
予算の問題かね?
そもそもアニソンタイアップして、しくじった後の悪評をなめてるんじゃないか?
ストーリーボードの打ち合わせとか、キャラへの寄せ書きとか、真剣にやってんの?
髭男が常に上手い事を考えると、その水準から遠く下回るタイアップは、もっともっとボロクソに言うべきだと思うね!
というのはね、歌手は勿論、作詞家も作曲家も編曲家も寄せ書きのプロってのがそもそも居て、アニソンの製作陣の仕事を奪って、タイアップしてるのだからね
タイアップが多いアニソンのコンピアルバム買うと、そりゃ酷いのも混じってるよ…
めっちゃ早口で言ってそう
ローゼンメイデン
ヒロアカ ピースサイン
青の箱の二期が酷かった
マカロニえんぴつはタイトルが然らばと思い出せないほどありきたりな曲だった
屍鬼とかアニメの内容に合ってて良かったなぁ
コナンは初期のポリドール・ポリグラム系列(今のユニバーサル)よりビーイングのが人気あったんじゃない?
まあ今だとユニバーサルに戻った方が良いかもだけど
ビールの一口目理論やろ正直…
漫画と違ってかかわる資本も人間もケタが変わるから
原作のセンスとか趣味が台無しになるのはしゃーない
2期出来るくらいヒットしたとなると売りたいアーティスト持ってくるとかになるのが多いし
王様ランキングは曲も映像も2クール目のほうが気合入ってたな
スパイファミリーのバンプは最初微妙だったけど何回か聴いてるうちに癖になるスルメ曲
まぁ、2期自体が蛇足になってる場合もあるしな
呪術はどっちも良かったな
通年アニメ(ナルト、BLEACH、銀魂とか)の方が主題歌変わっても当たり多い印象
髭の主題歌もっと聴きたいけど資本と宣伝力のあるアニメはずっとSONYが抑えてるから難しいんかな
まあ髭も全然豪華アニタイ貰ってると思うけどね
髭のアニソン良い曲多いよな
でもドラマ系の曲の方が受けているから事務所がそっちの方抑えている可能性が高い
そうは言ってもソニーアーティスト使ってる鬼滅も呪術も合わないような
髭自体はバンドの雰囲気に合ったアニメの主題歌やれてるとは思う
1期目はコンテンツを売りたいから有名歌手に歌ってもらう
その代わり2期目はレコード会社の売りたい人を使う
スパイファミリーのやつは一期はあれが最高だったけど2期はバンプの曲の方が話的にも合ってるやろ。
家族の仲がどんどん良くなっていくの最高や