
1: 2025/07/05(土) 09:21:59.90 ID:vHQFnbvbr
いらんやろあれ
【関連記事】

楽器屋でギター試奏でふわふわタイム弾いたんやが
1: 2025/06/30(月) 13:05:56.88 ID:zLQdYJb50若い店員に誰の曲ですか?って言われて虚をつかれたわ

音楽通「ボーカル、ギター、ドラムが主役のバンドはあるがベースは世界でもない」
1: 2025/06/08(日) 19:52:12.30 0音楽通「ボーカル主役は当たり前にあるがギターならメタル界隈、ドラム主役はX JAPANとかある。しかしベースが主役のバンドはない」

イントロやギターソロ飛ばしたり曲のこと歌って言うタイプにバンド勧める場合どうすればいい?
1: 2025/06/03(火) 01:04:34.363 ID:XwvuoPih0おすすめ聞かれたけど答えられなかった
2: 2025/07/05(土) 09:22:29.94 ID:XSzme2nGd
ボーカルの休憩タイム
3: 2025/07/05(土) 09:23:37.35 ID:udfRh9S90
ボーカルが寄っていっても無視するベース
4: 2025/07/05(土) 09:24:03.20 ID:lbmVvi8u0
何も分かってない癖に
5: 2025/07/05(土) 09:25:49.34 ID:pRSMU/cX0
これが必ずあるおかげで稀にあるベースソロやドラムソロが無茶苦茶カッコよくなるんや
6: 2025/07/05(土) 09:26:20.54 ID:xati2E3+0
ギターソロの良さわからないのは人生の17%くらい損してる
7: 2025/07/05(土) 09:26:57.35 ID:2sF7sZ3m0
先代のギターソロが難しすぎてまともに引き継げない罠
8: 2025/07/05(土) 09:27:50.17 ID:D3mEPRLfa
アカペラだけ聴いとけや
9: 2025/07/05(土) 09:28:21.48 ID:Bl42tU0e0
ヴォーカルはギターソロを盛り上げる為の前座
11: 2025/07/05(土) 09:28:52.98 ID:K1p8ffq1d
ヴァン・ヘイレンのジャンプとかカッケーだろソロ
12: 2025/07/05(土) 09:28:59.95 ID:QpyHKu8V0
ヘビメタバンドのメロディアスなギターソロはいいけどその他のよく分からない雑音出してるソロはやめて欲しい
13: 2025/07/05(土) 09:31:16.69 ID:9UbSc8nM0
バンドという形式がここまでダサいものになると思わなかった
14: 2025/07/05(土) 09:33:05.01 ID:u9ljGqTA0
>>13←本気で言ってんのこのチー牛
15: 2025/07/05(土) 09:33:57.11 ID:udfRh9S90
>>14
ロックバンドとか聴いてそうw
ロックバンドとか聴いてそうw
17: 2025/07/05(土) 09:35:09.28 ID:u9ljGqTA0
>>15
え、お前は何をカッコいいと思って聴いてんの?逃げんなよ?
え、お前は何をカッコいいと思って聴いてんの?逃げんなよ?
22: 2025/07/05(土) 09:43:11.86 ID:9UbSc8nM0
>>14
ギターがとにかくダサいわ
曲が古臭くなるというか作ったメロディが台無しになる
ただメタルはギターいるべき
ギターがとにかくダサいわ
曲が古臭くなるというか作ったメロディが台無しになる
ただメタルはギターいるべき
16: 2025/07/05(土) 09:34:57.08 ID:YDyWu0d60
X JAPANのサイレントジェラシー聴いてもそれ言えるの?
25: 2025/07/05(土) 09:45:27.63 ID:KkJrKHHw0
>>16
Xやぞにわか
Xやぞにわか
18: 2025/07/05(土) 09:36:15.81 ID:1A1OTixO0
メタルなんて80年代のとりあえずタッピングしたろみたいなノリのままやぞ
19: 2025/07/05(土) 09:39:15.32 ID:VCqV6qsfd
間奏はギターソロよりラップのほうがええやろ
21: 2025/07/05(土) 09:42:01.63 ID:+MhLYoVK0
>>19
普通に歌ってたら急にラップ披露し始めるのなんなの?
詩吟じゃだめなの?
普通に歌ってたら急にラップ披露し始めるのなんなの?
詩吟じゃだめなの?
23: 2025/07/05(土) 09:43:47.10 ID:VCqV6qsfd
>>21
ラップ担当はボーカルと別やぞ
ラップ担当はボーカルと別やぞ
29: 2025/07/05(土) 09:54:34.42 ID:+MhLYoVK0
>>23
なおさらやめていただきたい
なおさらやめていただきたい
20: 2025/07/05(土) 09:40:42.60 ID:GstyOtlO0
サイジェラとかギターソロ聴くために聴いてるようなもんやん
24: 2025/07/05(土) 09:45:07.99 ID:OS8kFarrd
ザッパの ジョーのガレージ でも聞くかな
26: 2025/07/05(土) 09:47:17.04 ID:g5w+NPJgd
それより代表曲早く歌いたいパターン嫌い、イントロ長々ともったいぶるやつ
27: 2025/07/05(土) 09:50:12.85 ID:+oPmAQG10
28: 2025/07/05(土) 09:53:15.35 ID:+MhLYoVK0
>>27
一人でドラム以外やるやつ好き
一人でドラム以外やるやつ好き
10: 2025/07/05(土) 09:28:33.73 ID:BKdW+GqT0
ギターソロ長い曲はギターのやつが作曲しがち
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【動画】エガちゃんの来店イベント、炎上をものともせずクソ盛り上がるwwww
■宇多田ヒカルに「ちょっと売れたくらいで」と批判できるアーティスト、この2組だけwwwww
■【悲報】高校生「ミセス、tuki、ボカロが苦手。そんな私はどんな音楽を聴いたらいい?」→勧められた音楽がこちらwwww
■人気男性アイドルさん、生配信中に謎の手信号を送る→内容を解読してみると・・・うわああああああ!!
■【朗報】YOASOBIの幾田りらちゃん、垢抜けてかわいくなる(画像あり)
■【悲報】Official髭男dismとかいうバンド、消える
■ミスチル、スピッツ、ドリカムとかで情報止まってるおっさんwwwwwww
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751674919/
コメント
昔はメロディアスでかっこいいからついマネをしたくなるようなソロだったけど、
いまはコピーする気が起こらない平凡なメロディーか、むだに早弾きとテクニック中心の機械みたいなのが多すぎ
まぁ、手癖弾きが多いよな
手癖弾きといえばクラプトン
手癖はいいんよ、その人の味だから
ドレミファソラシド!みたいな音階の昇降を高速で繰り返すだけの運指練習で音の流れに意味がなく一瞬で飽きる
最近ソロはあってもペンタを味気なく弾いてるだけのをよく聴く。
囃子みたいに聴こえるんよなぁ。
dokkenのtooth&nailのソロを聴いてほしい
たまげるぞ
NightRangerのDon’t Tell Me You Love Meもいいぞ
クラシカルでドラマティック
髭男……
あれこそボーカルを休めるため
サポメンに専属キーボードが入るまで、藤原くんの労働量が異常すぎただけ。
藤原はステージにいる間、歌うか演奏してないとダメなのかってくらいだから。
Editorialツアーの時にキーボード以外、ギター、パーカッション、グロッケンをやってた
日産スタジアムよかったぞ
10月の劇場版を映画館へ見に行きなさい
何かに目覚めるかも
みんな上手いと言ってるから期待してるわ
早く見にいきたいな
むしろリフとギターソロだけでええぞ
BUMPやミスチルはギターソロ無いのに曲時間長い傾向あるの分からん
その2組は演奏やリズムより歌詞を重視してるからじゃね
ホテルカリフォルニアみたいなよく考えられたギターソロは好きだけどな
何にでも悪口を言う
面倒臭いなぁ本当に
好きじゃないなら聴かなきゃいいだけ
何を文句言ってるんだか
無理してギターソロある曲聴かなくてもいいんよ?
誰も強制してない
長さによる。ドラフォくらい長いとしんどい
そもそも今若手は曲作りするにもギターとか使わないからな。
Orianthiさんかっこいいよ女性なのに
女なのに
ってどういうことですか?
おっぱ〇しか見てないってことだよ
女性なのに力強い弾きで男顔負けってことよ
Voが作曲してる曲のギター・ソロって、そこだけギターが作ってるのか?
作曲も編曲は別モノだぞ
その編曲者だってギターソロまで細かく指定する人は少ないな
編曲の流儀を知らなかった鍵盤出身の編曲者が、ギターソロまで細かく譜面で指定したら、
こんなのギターじゃ弾けないって有名ギタリストにブチギレられたエピソードも聞いたことある
星空のディスタンスの2番からラスサビの間のソロぐらいがちょうどいい
ギター以外のソロだったらいいの?
それとももう歌以外は全部いらんの?
まあ客がギターソロを求めてないバンドがギターソロやっても仕方ないよな
ソロいらないって言っても
この世から無くなることはないと思うよ
バンドという形態で活動してるなら楽器各パートでも見せ場・聴かせ場を出したいときもあるでしょ
そしてそういうのも楽しめる余裕がある人がバンドや楽曲のファンになれるのよ
無駄と感じる人は早送りするか自分用にローカルで編集するか我慢するしかないのでは
間奏のギターソロは要らんというかダサい
アウトロのギターソロはいい
純粋な疑問なんだが、ギターソロ嫌いな人は「このバンド好きだけどギターソロがあるのがどうしても許せない…」ってなるの?
こんなんじゃモダンジャズとか聴いてらんないだろうな
だからジャズが廃れたとも言えるが
ジャズギターは花形じゃないしな
ギタリストのタレント=人間力、人間的魅力の問題なのかね?
さほどでもないギタリストにギターソロを聞かされたところで…
きちんと考えて作曲されたギターソロなら聞いていられるんだけどもね
スケール練習を延々と繰り返されるタイプのはつらい
若い子はイントロもAメロもBメロも間奏もいらんのやろ
TikTokで流すだけだからサビだけでいいんだ
例えば?
ピンク・フロイドのtimeばギターソロがピーク