1: 2024/12/09(月) 10:47:23.86 ID:6qbhKjmg9
中山美穂さんの急死で、かつて大ヒットした楽曲に再注目が集まっている。各種音楽サイトによると、シングルダウンロードランキングの7日付デイリーチャートでWANDSとの「世界中の誰よりきっと」(1992年)や、ミリオンヒットの「ただ泣きたくなるの」(94年)が圏外からトップ5に急浮上。「遠い街のどこかで…」(91年)、「You’re My Only Shinin’ Star」(88年)も上位にランクインした。
同アルバムランキングでは歌手デビュー35周年を記念した「All Time Best」(2020年)、初のシングルコレクションアルバム「COLLECTION I」(1987年)などが上位に入っている。
https://www.sanspo.com/article/20241208-KKUBF3K5ZJK2NPL4IVEWVSQDAM/
【関連記事】
WANDSの元ボーカル・上杉昇、中山美穂さん悼む「人生の恩人の1人」
1: 2024/12/06(金) 21:03:22.74 ID:QaYmJnsv9 歌手で女優の中山美穂さんが亡くなったことを受け、中山さんとのコラボシングル「世界中の誰よりきっと」が大ヒットしたロックバンド「WANDS」の元ボーカル・上杉...
【訃報】中山美穂さん死去 54歳
1: 2024/12/06(金) 16:10:57.03 ID:YsnXSICZ9女優で歌手の中山美穂さんが自宅で亡くなったことが分かりました。54歳でした。捜査関係者によりますと、きょう正午すぎ、東京・渋谷区にある自宅で関係者から110番...
一昔前の女性ボーカルの曲、良すぎる
1: 2024/08/07(水) 23:09:47.96 ID:g79LLl0C0渡辺美里小比類巻かほる久宝留理子…などなど
2: 2024/12/09(月) 10:48:02.59 ID:R29w72JT0
なにげに良い曲が結構ある
164: 2024/12/09(月) 12:38:32.55 ID:2lW+U+N00
>>2
ホントに
ただ泣きたくなるののイントロは神
ホントに
ただ泣きたくなるののイントロは神
4: 2024/12/09(月) 10:48:58.01 ID:fdWL3wE90
ホワイトブレンド的な曲もあったな
好きだったわ
好きだったわ
187: 2024/12/09(月) 12:55:52.75 ID:cgHnpiIQ0
>>4
春になるとコレ聴きたくなる
気分が明るくなる曲調で好き
春になるとコレ聴きたくなる
気分が明るくなる曲調で好き
6: 2024/12/09(月) 10:51:46.10 ID:en1+dh3t0
Beingじゃなくて
はーでーだーねーみたいな昭和歌謡のほうが好き
はーでーだーねーみたいな昭和歌謡のほうが好き
8: 2024/12/09(月) 10:53:07.46 ID:C12asntd0
世界中の誰よりと遠い街のどこかでが好きかな
9: 2024/12/09(月) 10:53:55.58 ID:Yn3CkMHk0
そんなのよりcやホワイトブレンドの方が好き
10: 2024/12/09(月) 10:54:19.22 ID:L1Kt0yBz0
世界中はワンズの曲だろ、ただ泣きたくなるのの方が100倍いい曲だし欲張るな
15: 2024/12/09(月) 10:58:53.99 ID:a5QVEXgB0
>>10
いや、織田哲郎曲
作詞は中山美穂も関わっている
いや、織田哲郎曲
作詞は中山美穂も関わっている
173: 2024/12/09(月) 12:42:11.94 ID:psRz3zyO0
>>10
むしろ
中山美穂 コーラス・演奏WANDSって感じじゃね
もともとバーニングはB’zを出せってビーイングに迫ったらしいが
むしろ
中山美穂 コーラス・演奏WANDSって感じじゃね
もともとバーニングはB’zを出せってビーイングに迫ったらしいが
248: 2024/12/09(月) 14:23:23.17 ID:o6uzKE4c0
>>10
織田節やん
織田節やん
11: 2024/12/09(月) 10:54:59.42 ID:VaGH9wtG0
CATCH ME、最強
13: 2024/12/09(月) 10:58:09.92 ID:OKBXtYJv0
>>11
同意
同意
12: 2024/12/09(月) 10:56:16.50 ID:fCAI1bUF0
圏外からって
圏外からに決まっとるだろw
圏外からに決まっとるだろw
17: 2024/12/09(月) 10:59:53.30 ID:en1+dh3t0
調べてみたら松本隆+筒美京平でわろた
そういうことかw
- 1986年 ツイてるねノッてるね 作詞作曲/ 松本隆/筒美京平
- 1986年 WAKU WAKUさせて 作詞作曲/ 松本隆/筒美京平
- 1987年 「派手!!!」作詞作曲/ 松本隆/筒美京平
39: 2024/12/09(月) 11:12:33.94 ID:sOED/HWa0
>>17
86年はバナナラマのヴィーナス(ショッキング・ブルーの曲のカヴァー)が大ヒットしてたから、何となくWAKUWAKUさせてにもヴィーナスの影響が見えるね
86年はバナナラマのヴィーナス(ショッキング・ブルーの曲のカヴァー)が大ヒットしてたから、何となくWAKUWAKUさせてにもヴィーナスの影響が見えるね
47: 2024/12/09(月) 11:19:14.27 ID:en1+dh3t0
>>39
バナナラマのヴィーナスて聞いてみたらモー娘。のLove Machine そのまんまって感じやね
バナナラマのヴィーナスて聞いてみたらモー娘。のLove Machine そのまんまって感じやね
20: 2024/12/09(月) 11:00:34.07 ID:axHB8Nun0
ミポリンブランドは永遠お(´^ω^`)
23: 2024/12/09(月) 11:01:09.67 ID:7dmwumrT0
世界中はいいけど、WANDSの声もう少し抑えて欲しいわ
正直中山美穂の声だけで聴きたい
正直中山美穂の声だけで聴きたい
67: 2024/12/09(月) 11:34:58.18 ID:IPMJi/iz0
>>23
デュエットソングなんだから当たり前
デュエットソングなんだから当たり前
196: 2024/12/09(月) 13:04:54.02 ID:qlVj1wK/0
>>23
これはある
中山美穂だけのバージョンとかあれば聴きたい
一応&WANDS名義だけどほぼ中山美穂が前面に出てる曲だし、
果てしない夢をとかのようにWANDS単独パートがあるわけでもないんだから
イマイチWANDSと一緒に歌わせた意味が分からんよな
まあ事務所がWANDSを推したかったってことなのかね
これはある
中山美穂だけのバージョンとかあれば聴きたい
一応&WANDS名義だけどほぼ中山美穂が前面に出てる曲だし、
果てしない夢をとかのようにWANDS単独パートがあるわけでもないんだから
イマイチWANDSと一緒に歌わせた意味が分からんよな
まあ事務所がWANDSを推したかったってことなのかね
24: 2024/12/09(月) 11:02:02.26 ID:TqlMOS5w0
Midnight Taxi
JINGI・愛してもらいます
が好きだった
少数派だってことは認める
JINGI・愛してもらいます
が好きだった
少数派だってことは認める
26: 2024/12/09(月) 11:03:30.41 ID:a5QVEXgB0
世界中の誰よりきっと昔カラオケで流行ったな
いい曲だけど男でも女でも歌えるし歌唱力要らないし
いい曲だけど男でも女でも歌えるし歌唱力要らないし
28: 2024/12/09(月) 11:05:08.53 ID:axHB8Nun0
世界中の誰よりきっと
のカップリングは
バラード調でWANDSとコーラスに宇徳敬子が入ってる
まあ彼女の方が美人やけど、
中山美穂だからこそ166万枚か?売れたと見るべきやの
(´・ω・`)
のカップリングは
バラード調でWANDSとコーラスに宇徳敬子が入ってる
まあ彼女の方が美人やけど、
中山美穂だからこそ166万枚か?売れたと見るべきやの
(´・ω・`)
40: 2024/12/09(月) 11:13:03.12 ID:+n+ltOsG0
JINGI愛してもらいます入ってない
44: 2024/12/09(月) 11:16:09.37 ID:KgeF+J6t0
世界中の誰よりきっとはwandsのアルバムに上杉さんバージョンあるよね
45: 2024/12/09(月) 11:16:20.82 ID:J9zbULhr0
ドラマの歌になってたやつはだいたい浮かぶな
60: 2024/12/09(月) 11:31:51.81 ID:6TUQRoF60
ここ数か月いろんな人のベスト盤を宅配レンタルで借りていたけど、
その中に中山美穂さんのベストも借りていた
世界中の誰よりきっとはシングルの2曲(メインサブ逆版)とWANDSのアルバム版と色々あると知ったけど
元のCDをヤフオクとかで買おうとしたが、古いCDだしなとそれぞれ個別に入っているCDを借りた
その中に中山美穂さんのベストも借りていた
世界中の誰よりきっとはシングルの2曲(メインサブ逆版)とWANDSのアルバム版と色々あると知ったけど
元のCDをヤフオクとかで買おうとしたが、古いCDだしなとそれぞれ個別に入っているCDを借りた
73: 2024/12/09(月) 11:38:08.27 ID:jY5WHjWr0
>>60
50/50もいいな 初期の曲ならワクワクさせてもいい
50/50もいいな 初期の曲ならワクワクさせてもいい
63: 2024/12/09(月) 11:33:42.04 ID:aWTHOoXy0
いつも思うけど、「あの人が亡くなったからあの人の曲を聴こう」って感覚が分からない
70: 2024/12/09(月) 11:36:50.69 ID:a5QVEXgB0
>>63
昔ファンで存在を忘れていたのを思い出したって感じ
全く知らなければ何とも思わない
昔ファンで存在を忘れていたのを思い出したって感じ
全く知らなければ何とも思わない
78: 2024/12/09(月) 11:40:47.96 ID:jY5WHjWr0
>>70
ぜんぜんファンじゃなかったけど曲は知ってるから死ぬと
思い入れ度がワンランクアップする感じかな
ぜんぜんファンじゃなかったけど曲は知ってるから死ぬと
思い入れ度がワンランクアップする感じかな
66: 2024/12/09(月) 11:34:51.97 ID:lWMKGgW/0
50/50が一番好き
いまだに歌詞覚えてるし歌える
いまだに歌詞覚えてるし歌える
209: 2024/12/09(月) 13:15:36.73 ID:Hda47lY20
>>66
同じく!
一番好き
同じく!
一番好き
72: 2024/12/09(月) 11:37:26.99 ID:an5Qz/Mq0
ここはWAKUワクさせてだろ
80: 2024/12/09(月) 11:40:59.91 ID:fdmtVRh40
中山美穂のシングルをデビュー前から順番に聞いているよ今
いいねー名曲ぞろい
いいねー名曲ぞろい
81: 2024/12/09(月) 11:43:06.02 ID:Ex0jTK/E0
令和にダウンロードってさぁ
サブスクないの?
サブスクないの?
87: 2024/12/09(月) 11:47:45.94 ID:PwxBJ1pv0
幸せになるために
も良い
も良い
89: 2024/12/09(月) 11:48:44.18 ID:GZ1f0V320
月9の主題歌にもなった岡本真夜の曲が好きなんだけど、このニュースで全然流れないや
100: 2024/12/09(月) 11:55:34.64 ID:YB4xIuSb0
>>89
未来へのプレゼントもイイ曲よな
未来へのプレゼントもイイ曲よな
102: 2024/12/09(月) 11:56:43.19 ID:oy1Jx5Jo0
>>89
40万枚売れてるのにな
40万枚売れてるのにな
92: 2024/12/09(月) 11:50:47.46 ID:SDQGqemG0
JINGI愛してもらいますだな
94: 2024/12/09(月) 11:51:25.70 ID:yvrP/gUa0
世界中の誰よりきっとの頃はバブル崩壊後頃とはいえ
まだ日本に元気あったからいい時代だったよなw
まだ日本に元気あったからいい時代だったよなw
16: 2024/12/09(月) 10:59:45.80 ID:4dFcgdEb0
追悼みたいなもんだからチャート上がってくるのは愛されてた証拠
意外に良い曲も多い
意外に良い曲も多い
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【画像】辻希美ちゃんの長女希空ちゃん(17)、ついに顔出し
■大谷翔平←イチロー超えてる 藤井聡太←羽生超えてる ワンピース←ドラゴンボール超えてる 髭ダン←ミスチル超えてる
■【悲報】松任谷由実やスピッツのような「天才」が現れなくなった理由wwwwwwwwww
■最近のJ-POP ←音詰め込みすぎ、コード進行複雑すぎ、転調多すぎ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733708843/
コメント
今の4,50代にとって憧れのアイドルだったからな
40代は違うよ。
40代は前半になるともう既にアイドルって認識すらなく、歌も売れてる女優って認識かと。
ホワイトブレンドはザ・80年代って感じ松田聖子ぽさもあるけど好きや
昨日はただ泣きたくなるの聴いてただ泣きたくなった
波の数だけ抱き締めてもつべでチラッと見たけど色んな思いが浮かんできてただ泣きたくなった
ミポリンフォーエバーベイビーアイラビューミートゥー
ホワイトブレンドは竹内まりやのセルフカバーのがいい
ミポリン主演なのに毎回ワンカットしか登場しないドラマ
セーラー服反逆同盟も思い出してやってください。
Uネクストも邦画トップが中山美穂主演映画で占められてるわ
訃報きっかけとはいえ、過去作が改めて評価されて良かった
中山美穂の歌全般的に好きだったな
昔ベストアルバム買った時に店員の女に若干pgrされたのを覚えてるわ笑
Z世代やからから世界中の〜とJINGI〜しか知らないわ。
可愛い声の子だったと思う。
ご冥福をお祈りします
Rosaが好きだったな
聴いてみたらめっちゃ懐かしいなこれ
この曲も中山美穂だったか
愛してるっていわないも聴いたらブワッと記憶よみがえる
角松敏生の書いたYou’re My Only Shinin’ Starや
アスカのMidnight Taxiとかのバラードも良かったな
親が車で流してたような気もする
そんなα世代
毎度お騒がせします再放送の流れだな
第一話「こんにちはポコ×ン」
飯島愛現象でなきゃいいけどな