落ち着いたら改修します

SOPHIA・松岡充 大阪インディーズ時代に「皆、真似してた」という人気ロックバンドは…

バンド
1: 2025/02/04(火) 06:20:33.46 ID:1W1U2GJy9

松岡充 大阪インディーズ時代に「皆、真似してた」という人気ロックバンドは…「隙がない」と称賛
[ 2025年2月3日 09:44 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/03/kiji/20250203s00041000097000c.html

「SOPHIA」松岡充 Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/03/jpeg/20250203s10041000100000p_view.webp

ロックバンド「SOPHIA」の松岡充(53)が2日放送のテレビ朝日系「EIGHT-JAM」(日曜後11・00)に出演。インディーズ時代に真似(まね)したバンドを語った。

この日の放送はロックバンド「LUNA SEA」を特集。スタジオ出演した松岡はLUNA SEAの魅力について「僕らが大阪でインディーズ活動してる時に大阪のバンドって東京のバンドのことめちゃくちゃ気にするんですよ。どういうバンドがいて、どんな人気があって、どういうメンバーがって」と当時を回想した。

続けて「当時はやっぱりLUNA SEAは1992年ぐらいですかね、すべてにおいてメンバーのビジュアルも、普通バンドってちょっと穴があったり愛嬌があったりじゃないですか?まったくない。隙がない。ビジュアルも音も存在自体が5人5様。1人ずつがソロバンドつくってるレベル。生え抜きの5人が集まってるぐらい」と誰もが完璧で素晴らしかったと絶賛した。

そして「その当時から影響受けて大阪のインディーズバンドは皆LUNA SEAのRYUICHIくん(河村隆一)の客に対する煽(あお)り。“かかってこーい!”って言うんですけど、あれを皆、真似してた」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

【関連記事】

同僚「GLAYが」「ラルクが」「LUNASEAが」ワイ「でぃ、dir en gray…」
1: 2025/01/20(月) 21:00:39.78 ID:QM5ybxpR0?みたいな反応されるの何でや
河村隆一、2年前から原因不明の発声障害症状 19年肺腺がん、22年声帯の静脈瘤除去手術
1: 2025/01/15(水) 21:37:40.36 ID:9zkWUd7n9河村隆一 2年前から原因不明の発声障害症状、TVで告白「悔しくて泣いた」 19年肺腺がん、22年声帯の静脈瘤除去手術LUNA SEAのボーカル、河村隆一(54...
初期LUNA SEAのINORAN曲最高だよな
1: 2024/08/31(土) 23:23:12.92 0二十歳そこそこでこんな曲つくれるとかマ?LUNA SEA YouTubeチャンネル
3: 2025/02/04(火) 06:26:15.24 ID:400Tu7g+0
確かに進也は個性的だった

 

189: 2025/02/04(火) 21:55:16.37 ID:ZVxfJIm40
>>3
山田の太鼓はよい音してた

 

5: 2025/02/04(火) 06:34:07.12 ID:RtJTdMr30
「かかってこーい!」
「もうええわ」
おじぎ

 

7: 2025/02/04(火) 06:50:11.33 ID:HrC4ltZ90
ががっでごーい!

 

8: 2025/02/04(火) 06:50:22.98 ID:cUKXOfWF0
モーリー

 

15: 2025/02/04(火) 07:14:08.68 ID:m2Ni2IN10
歌い方はラルクのhydeだよな

 

21: 2025/02/04(火) 07:21:41.99 ID:+mKrsQ090
>>15
多分憧れてたバンドが同じっぽい
DEAD END

 

28: 2025/02/04(火) 07:41:20.56 ID:LpPTwZ/Y0
名古屋で今でいうフェスみたいなのがあって先に出てきた筋肉少女帯の大槻ケンヂがMCでLUNA SEAのことをイジりまくっていた。
「あいつらずっと黒い服着てるけどゴミ出しに行く時も黒い服に着替えるんだろうか」とか「下着も黒かな。でもブリーフはやっぱり白だよな」とか。
後からLUNA SEAが全員黒い服で出てくるとお客さんから笑いが起こりメンバーもちょっと笑っていた。

 

72: 2025/02/04(火) 10:06:59.93 ID:mCkJ8cXp0
>>28
ふふww

 

36: 2025/02/04(火) 07:55:25.79 ID:5fD/1v9H0
東のLUNA SEA、西のLuis-Mary

 

38: 2025/02/04(火) 08:03:40.59 ID:HrC4ltZ90
ライブでゴリッゴリに煽っていた頃からソロの構想があったRYUICHIの面白さよ
よく見るとインディーズ時代からたまに素になって笑っている

 

55: 2025/02/04(火) 08:48:12.71 ID:n6TJfsQt0
河村隆一の天然でもエフェクターをかけたような声は凄かった
轟音の中でもよく通るエレクトリックな声というか

 

78: 2025/02/04(火) 10:44:34.74 ID:AOhJAhmr0
>>55
腹から声を出すというよりは鼻に息を出す感じかな
あの歌唱がそう聴こえる理由は

 

66: 2025/02/04(火) 09:20:39.77 ID:fmd1lKDY0
ボーカルは身体大事にして頑張って欲しいね
BUCK-TICKが気の毒過ぎるかっこいいまま亡くなってしまった

 

70: 2025/02/04(火) 09:41:56.17 ID:Vev4AIQR0
90年代のビジュアル系は楽しかったねぇ
音楽番組も楽しかった



79: 2025/02/04(火) 10:51:29.40 ID:Vy3PTSIM0
知らないミュージシャンとか知ることができるのでこの番組結構見てる

 

81: 2025/02/04(火) 10:56:33.50 ID:VZy2rkcO0
ルナシーもSOPHIAも歌い方のクセが強い
一番クセ強いのは黒夢だったけど

 

95: 2025/02/04(火) 11:35:58.30 ID:nu/4ES7y0
IZAMは渡瀬恒彦のザ公証人で毒入りまんじゅう食って死んでたな

 

97: 2025/02/04(火) 11:37:51.02 ID:OZrXQy9Z0
ガキの時にトゥルーブルーは衝撃だった

 

120: 2025/02/04(火) 13:12:58.94 ID:fNNpY8UU0
SOPHIAにLUNA SEAフォロワーらしさなんてあったかな

 

140: 2025/02/04(火) 14:03:05.49 ID:TeqvN3UL0
>>120
Rose Noirの頃ちゃうか

 

127: 2025/02/04(火) 13:23:43.59 ID:e6vxpGyw0
まあ松岡はタレント業やってても別によかっただろ
下手なジャニーズよりジャニーズ顔だったし

 

135: 2025/02/04(火) 13:48:35.36 ID:I9ONpWmO0
これ泣いた…
ルナシーとソフィアが仲良いのは知ってたけど、あそこまで言える充くんとりゅうちゃんの仲ってどんだけ。
でもって真ちゃんがフジコヘミングになってた。

 

137: 2025/02/04(火) 13:54:01.97 ID:cUZ3iIXi0

松岡相変わらず男前やったけどチュートの徳井みあった

SOPHIAもメンバーが難病かかったことあったし松岡自身ボーカルとして河村隆一の今の姿にいろいろ重ねてるんだろうな

 

141: 2025/02/04(火) 14:05:32.92 ID:dB5621180
メンバーの演奏スキルが高いって話は今でも全然関係ない場所で名前が出たりするから
本当なんだろうけど、当時は演奏の優劣なんて分からないから「いま流行のヴィジュアル系バンド」って
感じで見てたな。河村隆一のいまだ超えられてない圧倒的ナルシスト感が原因かもしれないけど。

 

159: 2025/02/04(火) 16:46:51.41 ID:123MYeiO0
生え抜きの5人が集まってるってどういうことやねん

 

171: 2025/02/04(火) 18:47:44.90 ID:LGW2dFge0
ルナシー出てきて、当時のバンドが一気にビジュアル系よりになった印象ある。影響力は相当あたんじゃないかな。
Rosier初めて聴いたときは結構インパクトあった。

 

172: 2025/02/04(火) 18:58:07.37 ID:qBGe/WtL0
それこそルナシーはコピバンにも人気があった
わりとシンプルなアレンジで尚且つカッコ良かったから

 

173: 2025/02/04(火) 19:00:40.52 ID:VKqhbDOh0
コピーが一番簡単なのはパンク系だから
2000年以降V系が廃れていったのは仕方がない

 

162: 2025/02/04(火) 17:22:20.24 ID:sPaZMSzQ0
LUNA SEAって96年が一番かっこいいよな

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【画像】辻希美ちゃんの長女希空ちゃん(17)、ついに顔出し

【悲報】大人気アイドル私立恵比寿中学さん、突然崩壊へ

【画像】ジャニーさんの間取りが変な家

大谷翔平←イチロー超えてる 藤井聡太←羽生超えてる ワンピース←ドラゴンボール超えてる 髭ダン←ミスチル超えてる

【悲報】松任谷由実やスピッツのような「天才」が現れなくなった理由wwwwwwwwww

【画像】純烈、デカすぎて炎上wwwwwwwwwwww

松本人志さんの復帰、かなり厳しくなった模様

最もカリスマ性がある女性グループランキングがこちら

最近のJ-POP ←音詰め込みすぎ、コード進行複雑すぎ、転調多すぎ

【悲報】ボーカルがガチでイケメンのバンド、意外と少ない

世界でヒットしている日本の楽曲ランキングがこちら

【画像】こういう見た目のバンド好きなんだけど

【悲報】新しい学校のリーダーズ、コメント欄が炎上中

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738617633/

コメント

  1. やっぱ90年代のV系寄りのバンドはそれぞれに個性あったな
    今のサウンドはライトでもヘビーでも割と並列化しちゃってて、判断材料がビジュくらいになってる
    これに関しては業界全体がそうだけど

  2. 演奏上手いのは真矢だけど、テクよりは他の音とのバランス感覚が鋭くて目立つけど邪魔しないのが良い
    ギターは音作り、ベースは耳に残るベースラインが売り
    隆一は声質がそもそも独特でキーは低めだけど抜けが良い

  3. 松岡はLUNA SEAをリスペクトしてるぽいが90年代当時そんな感じがなかった気がするがなあ
    シャムシェイドはよく慕ってた気がする

  4. 2022くらいからゆっくり療養してれば今頃歌えてたんかね
    確実に悪くなってる

タイトルとURLをコピーしました