1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:41:38.02 0.net
いい曲悪い曲面白いつまらないって年齢的ボーダーが大きい気がする
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:43:42.89 0.net
心の狭い人やね
3: 名無し@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:43:51.43 0.net
そんな捻くれた感性なんて捨てちまいな
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:46:39.20 0.net
かわいそうに
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:47:50.67 0.net
言ってる事は分からんでもない
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:48:28.38 0.net
新人だと同性はまず興味が分からないかな
30歳くらいだともうおっさんだから同じようなもんだけど
アイドルなら半分の年齢でも素直に楽しめるよ
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:50:00.10 0.net
興味がわかない だった
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:50:35.93 O.net
有名人が自分と同年齢か年下かなんて気にしてたのは二十歳くらいまでだな
今は歌手や芸人見ても何歳かなと考えることすらほぼないわ
女性アイドルと女優の年齢だけはチェックするけど
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:51:51.19 0.net
お笑いとか子役とか別に平気だけどアイドルは無理
17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:57:47.73 0.net
ゆっとりはどうしても馬鹿にしてしまう
優れた才能持った奴が大勢いるのも確かだが
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 10:07:54.77 0.net
元々好きだった日本のロックバンドは結果的にあまり楽しめてないな
格段に面白いと思えるのが出てくれば違ってくるかも
アイドルとか海外アーティストなんかは別枠
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 10:15:30.14 0.net
お笑いは年下だからとかじゃなくて楽しめないわ
ラッスンゴレライとか見ると「オリラジって面白かったんだな」と思う
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 10:23:55.97 0.net
近田春夫が似たようなこと言ってた気がする
「今までは年齢的にもちょっと斜め上に見上げてリスペクトしてもらいながら
聞いてもらえたからよかったけど今の人は年齢的に大変だ」みたいな
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 10:47:12.08 0.net
フェデラー年下なんて信じられん
23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 10:52:24.01 0.net
普通に世代的共感はでかいやろお笑い音楽は特に
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 12:41:07.12 0.net
年下だけど1年も違わないからと言い聞かせてる
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 15:44:21.66 0.net
野球選手とかいつのまにか年下ばっかで驚く
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 15:46:59.55 0.net
>>1
ガキだな
20代のうちにそういう思考卒業しとけってw
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 17:39:26.94 0.net
セカオワとかゲスキワとかシラケた見方しかできないだろ普通
完全に小中高生向けじゃん
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 09:51:09.61 0.net
正直わからんでもない
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/
音楽は平気だな
好き嫌いで聴かないミュージシャンもいるけどアイドルだろうがなんだろうが聴くよ
逆にお笑いはキツイ
全員じゃないけど流行りものは「これの何がおもろいねん」状態