
1: 2016/12/07(水) 01:31:07.259 ID:ynQv2ut/0.net
昔はみんなバンドしてたのにな若者は
今は音楽に夢がないから誰も音楽しやがらねえ
2: 2016/12/07(水) 01:31:50.023 ID:pkfgoftf0.net
今はDJとかDTM
5: 2016/12/07(水) 01:32:48.350 ID:ynQv2ut/0.net
>>2
DTMとか完全オワコンじゃん
ボカロP()
18: 2016/12/07(水) 01:39:57.900 ID:pkfgoftf0.net
>>5 どこがオワコン
海外でもエレクトロ(EDM)主体になってるし
別にボカロでも面白いのあるじゃん
3: 2016/12/07(水) 01:31:59.516 ID:9EK/BTZ0d.net
吉田拓郎は90年代の時に音楽全然良さがわからんって言ってたな
10: 2016/12/07(水) 01:35:15.550 ID:ynQv2ut/0.net
>>3 そのくせ近畿キッズに擦り寄って
曲出して金儲けしてたけどな
今はもう近畿も売れないけど円盤
11: 2016/12/07(水) 01:36:20.686 ID:lWxnCTHG0.net
>>10
金儲けに一番いいやり方じゃん 売れてなんぼの世界だし
4: 2016/12/07(水) 01:32:00.673 ID:CD9HoBxz0.net
ネットで曲作って機械に歌わせてるよ
6: 2016/12/07(水) 01:33:03.233 ID:QEp/I3ab0.net
小室
14: 2016/12/07(水) 01:38:44.306 ID:ynQv2ut/0.net
>>6
あの頃やりたいほう題しすぎたのはあるな
今の小室さんには悪意はないが
8: 2016/12/07(水) 01:34:03.920 ID:hXU7xQv3p.net
秋元のせいで終わったのか終わったから秋元が売れるのか
25: 2016/12/07(水) 01:44:12.124 ID:ynQv2ut/0.net
>>8
AKBは終わった音楽業界で
無理やり円盤売る方法を見つけ出しただけだとは思う
12: 2016/12/07(水) 01:36:49.095 ID:oT3W8xPw0.net
中抜き業者が死んだだけやろ
実力があれば自分で発信
32: 2016/12/07(水) 01:49:56.505 ID:ynQv2ut/0.net
>>12 言うほど発信できてないだろ
結局は作り手も小物になっていって業界全体が地盤沈下してるだけで
なんだかんだ売れるには映画と一緒に全然前世大ヒットとか
古いやり方しかないんだから
13: 2016/12/07(水) 01:37:36.520 ID:YyXuS5mYK.net
歌が下手でも容姿がいいやつが自分に触れる券を適当にCDに付ければ上位に入るような業界だからな崩壊して当たり前
35: 2016/12/07(水) 01:53:25.304 ID:ynQv2ut/0.net
>>13
さっきもいったけど
その商法はもう音楽業界が崩壊した後の事だ
16: 2016/12/07(水) 01:39:10.280 ID:uIrVVSor0.net
時代と無銭視聴で上位を取れる人しか売り出さなくなったからでしょ
そんな時代だから歌番組がアイドル紹介になって更に若手バンドの出番が減る
41: 2016/12/07(水) 01:58:45.519 ID:ynQv2ut/0.net
>>16
ヘイヘイヘイって番組あったんだが
歌番組なのに歌を流すと視聴率が落ちていたという
その頃にはもう音楽業界は終わってたのかもしれない
42: 2016/12/07(水) 02:00:05.802 ID:k0DjsEps0.net
>>41
うたばんもそうだったらしいね
しゃべってるほーが数字がいーいー
ってジングルあったし
19: 2016/12/07(水) 01:40:07.055 ID:A7spnonbd.net
見た目第一だからな
見た目さえありゃ勝手に売れる
21: 2016/12/07(水) 01:42:07.766 ID:XJgE3u3M0.net
音楽の歴史はすごく長い
それに比べれば音楽をレコードやらテープやらCDやらに焼き付けて売るのが商売として成り立っていた時間なんて短いものよ
22: 2016/12/07(水) 01:42:15.642 ID:7o0+a2QG0.net
カラオケ行っても新しい曲なんか誰も歌わないしランキングにも入ってない
51: 2016/12/07(水) 02:10:45.639 ID:ynQv2ut/0.net
>>22 だよな
今年って遂に一曲も日本人がみんな知る曲が出てないんじゃないか
去年だっけかフォーチュンクッキーは
この程度の曲も今年はなかった
それこそ全然前世くらいだろう
26: 2016/12/07(水) 01:44:37.001 ID:uIrVVSor0.net
最近は新曲がカラオケランク上位に食い込みまくってるけどな
何年前か忘れたけどレリゴーから浦島太郎の歌とか君の名はの主題歌とか
27: 2016/12/07(水) 01:47:24.523 ID:qrOhptm+p.net
DLで売れてる曲が本当にうれてる曲
AKBとかなんとか坂とかはランキングじゃ見ない
53: 2016/12/07(水) 02:12:52.915 ID:ynQv2ut/0.net
>>27
でもDLで売れても作り手には金ほとんど回らないからな
かね回すにはCD売れないと結局はダメ
28: 2016/12/07(水) 01:47:47.893 ID:682fR9zI0.net
日本にはロックなどは何も根付いてなかったということだ
今まではアメリカを始めとする世界の流行りの音楽を数年遅れでパクってきたわけだ
ところが世界的にも先端の音楽が頭打ちになりビルボードなんかは昔のアルバムがチャートに入るのが現状
そうなると日本の本来の音楽が浮き彫りに抜きなり、残ったのはアイドルってこと
流行の音楽がなければこの現状はまぁ仕方ないよ
58: 2016/12/07(水) 02:16:21.092 ID:ynQv2ut/0.net
>>28 確かに…
これだろうなあ
ロックも何も日本には根付かなかったんだろうなほんとだは…
日本に残ったのは結局アイドルだけだったんだろうな
あとは演歌か
変なクニだなここは
29: 2016/12/07(水) 01:48:21.991 ID:0K/a5hAq0.net
崩壊はしていない
80年代程度の規模に揺り戻しが起きている状況
31: 2016/12/07(水) 01:49:50.715 ID:CO/osAjn0.net
良い意味での権威主義が崩壊したから
33: 2016/12/07(水) 01:50:54.640 ID:pDDY5ihr0.net
案外表に出ないだけで
インディーズはそれなりには繁栄的だよ
34: 2016/12/07(水) 01:51:26.354 ID:bvAWXmS70.net
自分で探さない奴にはつまらん時代
37: 2016/12/07(水) 01:56:31.642 ID:0K/a5hAq0.net
2000年ぐらいからの世界的なCDの売り上げの落ち込みを
音楽業界の崩壊って言いたいわけ?
43: 2016/12/07(水) 02:00:10.140 ID:BVPSRDX+0.net
1曲2曲のためにアルバム買わなくなったからね
47: 2016/12/07(水) 02:00:52.784 ID:OulQY0IG0.net
音楽業界←△
メインストリーム←○
49: 2016/12/07(水) 02:04:50.508 ID:uIrVVSor0.net
テレビでも店内でも街頭でも一度音楽を全て断てば物足りなさで勝手に聴きだしてブームありそう
何事も半端にだらだら続けると飽きも来るし余計長続きしないんだよな
61: 2016/12/07(水) 02:21:45.203 ID:bvAWXmS70.net
ロッキンジャパンとか各バンドのワンマンライブの映像とか見ると結構すごいっすよ
62: 2016/12/07(水) 02:22:19.906 ID:4wh7NfEW0.net
景気の影響
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲報】元バンドマン(当時全く売れない)の男と付き合ってしまった結果www
■【画像】河村隆一さんの現在・・・・・
■ミスチル桜井「音楽で勝ち負けを決めたくないから紅白には出ない」←これwwwwww
■【驚愕】テレビ朝日「ドクターX」がヤバすぎるwwwwwwwwww
■水曜日のカンパネラとかいうただただ滑ってる女wwwwwwwwwww
■ゲス川谷「危機管理能力をしっかりしろよって自分に言いたい」
■お前らの名盤アルバムを教えろ
■イケメンのベーシストといえば!!
■やっぱりB’zってゴリゴリの歌謡ロックだと思う
■V系の名曲で最強打線組んだンゴwwwwwwwwwwwwww
■オバマの八年の老けっぷりがヤバイと話題にwwwww(画像あり)
■SMAPファンが「紅白に出場しないで」と願うワケ
■【悲報】上戸彩とHIROの離婚wwwwwwwwww(画像あり)
■ 『君の名は。』、米メディア“矛盾”を指摘しつつも「一流」と絶賛
■【画像】トランプ、ガチで大統領になりたくなかった証拠画像が出回るwwwwww
■歌唱力が凄い日本人男性ボーカリストで打線組んだ
■日本人バンドなのに全部英語の歌詞の歌なやつ
■実力があるガールズバンドwwwww
■X JAPANってどんなとこが凄いの?
■才能に恵まれたブサイクアーティストの頂点って誰や
■自称音楽好きって絶対にアイドル認めないよね
■【悲報】邦楽で売れたメタルバンドがいない件
■GACKTとかいう完璧人間wwwww
■V系の魅力って何?
■3大ソロ転向失敗アーティスト
■【驚愕】バナナマン設楽統さんの一週間wwwwwww
■【NHK】今年の紅白司会が決定
■もう疲れたから楽天カードでいいや
■車っておまえら必要か?
■ニートでいられるためにどんな努力してる?
■【悲報】オリコンが音楽配信の新ランキングを開始!!!!
■【画像】 トランプの政治顧問が安西先生と完全一致していると話題
■【衝撃】指原莉乃の貯蓄額wwwwwwww
■【画像】Perfumeの鍛えられた美脚wwwwwwww
■押尾学、さわやかイメチェンのウラwwwwww
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/
吉井和哉、安藤裕子からの楽曲提供が続いて20周年イヤーのキンキさんなら今年は売れてるよ