9/11 生まれて初めてチクナイン買った

日本の音楽業界が衰退した理由ってなんなの?

n43058ef47261680f
1: 2017/04/12(水) 08:24:50.963 ID:hxwmhIxK0.net
歌姫が出てこないよな

リスナーの耳が悪いことだろ

3: 2017/04/12(水) 08:26:52.368 ID:66BF+f8K0.net
日本だけじゃなく洋楽もあまり売れてないんじゃなかったっけ
詳しく知らないけど

6: 2017/04/12(水) 08:27:23.332 ID:1YTkr6XBd.net
>>3
そんな事はない
時代適応も上手いし

7: 2017/04/12(水) 08:27:24.502 ID:hxwmhIxK0.net
>>3
売れてないって?

11: 2017/04/12(水) 08:30:22.980 ID:66BF+f8K0.net
>>7
日本で洋楽聴く人が少なくなった
…らしい

14: 2017/04/12(水) 08:31:47.847 ID:hxwmhIxK0.net
>>11
それと音楽業界の衰退となにが関係あるの?

5: 2017/04/12(水) 08:27:04.338 ID:O+4iD0lBa.net
90年代が異常だった

15: 2017/04/12(水) 08:32:30.845 ID:Esrd0R5vE.net
ネットとかでCD買わなくても簡単に音楽聴けるようになる

AKBみたいなのがオマケ商法で売りだす

それが受ける

真面目に音楽で売ろうとする人間がいなくなる

16: 2017/04/12(水) 08:35:22.227 ID:adFZg22V0.net
特典付けないと売れないようなCDだったら出さないほうがいい

18: 2017/04/12(水) 08:37:20.674 ID:Esrd0R5vE.net
>>16
そうするとCD売れなくて
会社が潰れてしまう

22: 2017/04/12(水) 08:43:24.396 ID:dpOxk/xD0.net
何となくだけどLIVE感のある生音源の価値が相対的に上がったような気もする
技術が進化したことによる反作用での原点回帰みたいなのかも
LIVE会場の音響効果の技術が上がってるかどうかはわからないけど
そういう臨場感あるような高音質な音源を高く売ればいいんじゃないかな?

27: 2017/04/12(水) 08:45:43.389 ID:35PZmn3+0.net
宇多田ヒカルもデビューからファーストラブまでが全盛期だし

椎名林檎もデビューからアルバム三枚目までがピーク

91: 2017/04/12(水) 09:40:10.666 ID:NW5ish700.net
>>27
時代が違うから素直に売上は比べられないけど
最新シングルが最も再生回数が多く
つい先日初めて提供曲がランキング一位を記録したばかりの林檎が?

95: 2017/04/12(水) 09:43:41.203 ID:35PZmn3+0.net
>>91
椎名林檎はのアルバム売上はそれくらいデビュー時のから三枚目までバカ売れしてたし
インパクトも凄かった

和製カートコバーンかと

103: 2017/04/12(水) 09:52:57.516 ID:NW5ish700.net
>>95
単純比較は難しいけどランキング上位のCD売上が5~20分の1くらいになってるのを考えたら林檎の現在の売上10万×10倍として100万枚計算
大体全盛期と同じくらいの売上
女性歌手では今でもたぶんトップ10に入ってる

28: 2017/04/12(水) 08:46:22.643 ID:lrSPGdMw0.net
シンガーソングライターの登場が全てを変えたってオタクが言ってた

33: 2017/04/12(水) 08:54:08.488 ID:35PZmn3+0.net
最近だと恋ダンスや全然君の名は
くらいが甲子園でも使われたくらいか

36: 2017/04/12(水) 09:02:40.176 ID:dpOxk/xD0.net
まあでも楽器できる人への憧れは強いんじゃないの?いまだに女子は

51: 2017/04/12(水) 09:14:02.277 ID:J/P0nCU00.net
90~00年代の出せば売れる音楽ブームの頃にレコード会社が大きくなりすぎた
ブームが去った後にも社員と株主を養うためには売れるかわからない新ジャンル
で冒険せずに今間違いなく売れてるものを出し続けるしかなくなった。
で、飽きられた。

52: 2017/04/12(水) 09:14:29.986 ID:35PZmn3+0.net
ラジオだと結構まだ斬新な曲の知らんバンド結構流れてるんだよな

57: 2017/04/12(水) 09:17:12.679 ID:0uVxvf1t0.net
>>52
結構って曖昧やな

64: 2017/04/12(水) 09:20:04.987 ID:35PZmn3+0.net
>>57
ラジオをそんないつも聴いてないし
やはり新人ミュージシャンの曲も斬新でも何度も聴きたいようなピンと来るのは無いな

54: 2017/04/12(水) 09:15:16.117 ID:8sqlZLF/0.net
CDは売れない→
広告にお金かけれない→
全然売れない時代に突入→
歌でもなんでもないアイドル系CDばかりになる(ジャニーズ、AKB、エグザイル)

56: 2017/04/12(水) 09:16:55.938 ID:Pv8uVCPTK.net
日本の音楽業界は過去なんかよりも現在のが
圧倒的に豊穣であって

その理由は過去は所詮ヒット曲の一部しか世間には知られなかったが
今はどんなものでもネットによりそこそこ知られるわけだし
なによりネット登場によって価値観が広くなって
過去は当たり障りのない売れ線目指したポップスばかり現れてきたのに対して
今ではより多種多様な音楽が登場できるようになったからだ
初音ミク人気でアマチュアが音楽市場に多数出てきたような
昔ではありえない事例だってある

現在のが文化的には良い状況なんや

68: 2017/04/12(水) 09:22:42.516 ID:J/P0nCU00.net
>>56
昔は何十億円もかけて建てたスタジオと高級機材を使用出来るのがプロの特権だったけど
今はその当時よりも良い物が個人のPCに入れられるからな。
プロとアマの違いはそれを仕事にするかどうかだけになった。

65: 2017/04/12(水) 09:21:05.242 ID:EeqqbEbba.net
バンド系が少なくなった

67: 2017/04/12(水) 09:21:48.957 ID:R8nZ26js0.net
テレビ見なくなったってのもあると思う

85: 2017/04/12(水) 09:36:31.986 ID:QxZET56g0.net
>>67
それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ?

72: 2017/04/12(水) 09:25:48.240 ID:7zf0qFJ6r.net
若い人がCDプレイヤーを持ってないから

80: 2017/04/12(水) 09:32:51.322 ID:J/P0nCU00.net
売り上げに対してアーティストの取り分が少なすぎるのも問題だな
少々売れてる程度では生活が成り立たないんじゃ誰もプロなんてなりたがらないでしょ

88: 2017/04/12(水) 09:38:06.592 ID:35PZmn3+0.net
>>80
売れっ子は狭き門で売れるまではバイトするしかないのは
芸人ホスト劇団員からユーチューバーまで
多いがチャレンジしてるのは多いやん

中にはプロゲーマー専門学校まで有るし

98: 2017/04/12(水) 09:46:31.946 ID:Gp8Pmlr60.net
>>88
俺もユーチューバーになろうかな…

61: 2017/04/12(水) 09:19:01.426 ID:5SUQ+BQ9F.net
売れるため、売るための音楽しか作らなくなったから

9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99

フット後藤とかいうマジ歌のエースwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】嵐、活動停止

アイドルヲタクの末路・・・

【リアルホラー】バンドマンしてた時、留守を狙って“さとう”と名乗る女から電話がきてた

なぜ巷には「夢」や「希望」ばかり歌う音楽しかないのか?

この中に入ってるアーティスト好きな女は地雷

今若者に人気のアーティストを10組選んでみた

ラルクの三枚同時リリースがB’zとぶつかったけど

ワンオクってどんなイメージ?

歌い始めがいきなりサビな曲wwwww

【悲報】SMAPが解散して3カ月経った結果wwwwwwwwwww

【悲報】林修氏、元教え子に暴露されるwwwwwwwwww

【衝撃】島田紳助さんの今・・・

【画像】前田敦子さん、歴史に名を残すwwwwwwwwww

渡辺謙「おやすみー! チュッチュ(笑)」

90年代からまだ続いてるアーティスト

歌ってる平井堅の右手止めたらどうなるの?

ミュージシャンで一番金持ってる奴

イケメンギタリストが存在しない件

昔のアーティストが20代の時に書いた歌詞が凄すぎる説

意識高い系がスタバに痛車で来るオタクを批判→炎上→痛車でスタバが流行に

彼両親に興信所で私の親族を調べ上げられて、「これで息子と別れてくれ」と現金20万の入った封筒を…

アメトークを終わらせた原因って何ンゴ?

人工知能は棋士たちをどう変えたのか

【衝撃】けいおん声優5人の現在wwwwwww(一覧あり)

【画像】渋谷に降臨したマジキチwwwwww

【画像】浜崎あゆみのMステ出演に「太り過ぎ」「全然声出てない」「痛々しくて見てられない」など落胆の声が相次ぐ

さかなクンの高校生時代やばすぎワロタwwwwww

シャレにならないエイプリルフールジョークが波紋・・・

【悲報】2018年に人類が滅亡へ


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/

コメント

  1. どう言う点で衰退してるか言わないと

  2. 少子化

  3. CDが売れなくなったからだろ。
    データさえあれば事足りるんだから買う必要なんかないだろ。
    何百曲も持ち運べていつでも音楽が聴けて今の環境は最高です。

  4. 街中で音楽を聴けないようにされたから

  5. 純粋な音楽や娯楽じゃなくて政治的な罠とかと結びついてるのが本能的に危険を察知して音楽から人心が離れたんじゃないのかねえ。

  6. 衰退したわけじゃなくて実力者がプッシュされなくなっただけ

  7. ※5
    日本語で頼む

  8. 少子高齢化。
    オッサンが若者の歌に共感できるわけがねえ。

  9. ダメになった音楽産業をAKBのような女の子たちが体を張って支えているのに、AKBのせいで音楽産業が衰退しているなどと言うアホがいる。宇多田だってAKBが支えた環境で商売できていると考えるべきだ。

  10. 小室が打ち込み主体の安上がりな曲を量産してそれが売れたのがきっかけで、そのさらに量産型が量産されて質が低下しかつ実力のあるスタジオミュージシャン等がやっていけなくなるというスパイラルに陥った
    98年が売上のピークで、わずか5年ぐらいの間に一気にCDが売れなくなったから間違ってないと思う。ほかの要因だとこの急激さは説明できない

  11. ちょっと落ち込んだ時期にレーベルとJASRACが
    取り分の割合を増やそうとしたからこうなった

  12. 音楽業界の衰退というと間違っていて、レコード業界が衰退してるというのが正しいんだと思う。ライブシーンはかなりの活況で、しかもまだ拡大し続けているし。

  13. Youtubeで知って、iTunesで良音源を手に入れ、コレクションとしてCDを買う。

  14. CD売れなくて困るのは売り上げ厨とレコード会社と胡散臭い利権を持ってる会社だけだろ

  15. スマップが得してたのは、さほど売れてないがノリの良い昔の曲がライブに向いてるんだよな。
    あのCDバブルの時代、売れるバラード歌いまくっても息が短いまま終わってる気がする。

  16. ※12
    でも未来は明るくないよ
    レーベルがマスコミ使って世間に浸透させないから
    今の若手の将来でどれ位がたまアリ、横アリ、城ホ常用以上レベルになるのか疑問
    今は割と武道館で精一杯なのに記念で一回ドームを埋まらないのにやるって感じが多い

  17. いまだに円盤脳が多すぎるんだよ

  18. CDの売れない理由は普通にDL配信・ストリーミングが主流になったからじゃない?
    正直CDかさばるし邪魔だもん
    音楽については多分ジャスラックのせい

  19. ※16
    そもそもアリーナを常用するようになる必要なくないか?

  20. 昔がおかしかっただけやで

  21. 楽しているファンが原因
     

  22. 長時間働きたくないゆとり世代
    貧乏はヤダね

  23. 楽して生きようとすりヤツらが邪魔
    そりゃすぐ退職しちまうわな

  24. 単純に売れっ子が出なくなっただけ
    辛抱強く発掘するしかない。

  25. 現在の流れを考慮するとこの時点ではまだ衰退とは言い難い
    万人が聞く曲が減ることが問題ではなくてリスナーの質が悪化してしまうことつまり音楽が娯楽として弱体化することが終わりの始まり
    リスナーが特定ジャンルしか聞かないように育ちやすい環境は無意識の足の引っ張り合い

  26. ※10
    全部小室のせいだってのか?
    それは違うだろ。それに打ち込みだから安っぽいというのも納得いかない。
    「手書きの小説は価値があるけど、パソコンで書いた小説には価値がない」って言ってるようなもんだ。
    音楽は料理じゃない。人の胃袋みたいに許容量が決まってるわけじゃない。
    他に良い音楽があるなら人はいくらでも欲しがるだろ。
    AKBだって握手券目当てで売れてるのが理由の大半で、だから他の音楽を聴かなくても良いってことにはならない。
    単純に『良い音楽』が出てこなくなっただけだよ。
    小室にしても、90年代に活躍してた他のミュージシャンにしても、みんなあの頃のような曲が作れなくなっただけ。

  27. みんながみんな同じ事する時代はもうずいぶん前に終わったんだから仕方ないよ。
    たくさんある娯楽の一つに過ぎないんだから、逆に付加価値としてCDに娯楽要素を足しまくって売るのは商売としてはあり得るよね。
    音楽だけ欲しい人はそれだけ手に入れる方法もあるしね。

  28. でも最近の洋楽とかiTunesで聞いたりするけど
    まあええか昔の曲でってなるしなぁ

  29. ※26
    全部が小室哲哉のせいとは言わないけど小室哲哉の楽曲はどれも安っぽいのは事実

  30. 外タレ「日本人のCDしか売れない。ライヴのチケット売れない。体調悪くなり公演中止。」

  31. アイドル大好きバブル世代がビートルズはクソと思っていて、量産型しか聴かなかった→団塊ジュニアは親にビートルズを聴かされ、物足らなくなってジャンル爆散→その後の世代が青春パンクこそ崇高と信じ一気に衰退→バブルジュニア世代が親の影響で劣化量産型又はアイドルが崇高と信じてるが為業界劣化(←今ココ)

  32. ヒッキーのキモータどもが自分の耳が衰えて新しい音楽に対応できないのを廃れたと責任転嫁してるだけだろ

  33. ※29
    どんな点をもって「安っぽい」と定義してるかは不明だけど
    もし小室曲の大衆的な面を指してそう言ってるのであれば
    それは褒め言葉になるんだよね
    あと、そうして基本的に大衆指向な彼であっても
    マニアックな曲・器用な曲・実験曲もあって興味深かったりする
    「どれも」聴いてなお「安っぽい」と言い切れるなら
    それはもう個人の嗜好差だと思うよ

  34. 昔、自分が落ち込んでしまったり、失恋したり、孤独を感じたりした時、歌を聞いたり自然と無意識に歌を口ずさんだりして、歌によって慰めたりしたことが多かった気がする。しかし、今の歌は、そうゆう曲がないような気がする。やたら急に英語になったり、意味のない歌詞が多い。その上下手すぎて学芸会のよう。昔もアイドルがいっぱいいたが、それなりに歌も今の人たちよりうまかった。歌手をアーテイストと呼んでいるが、芸術家彫刻家画家芸能人とゆう意味も含んでいるので、もう少し芸能をみせてもらいたい。

タイトルとURLをコピーしました