しばらく紅白の記事多くなります

最近の流行りの音楽について語りたい

イラスト
1: 21/02/07(日)09:57:08 ID:AvR
みんななに聞いてる?

 

【関連記事】

メジャーデビューしてるバンドってさ、特に思い入れもない適当に作った曲が流行ったり売れたりしたら嬉しいのか?
1: 2021/03/06(土) 00:57:44.499 ID:vHos1csw0 タイアップ曲とかほとんどそうだと思うんだけど、よほど金欠じゃなきゃかなり複雑な気持ちにならんか?
「うっせえわ」みたいな曲が流行る今の時代ってやばいよな
1: 2021/02/26(金) 02:20:40.831 ID:oCqaPi+dp どんだけ日本人はみんな社会に不満たまってるんだよって話だろこれ ここまで日本は衰退しちゃったかって感じ
5年前流行ってたバンド「フレデリック」「KEYTALK」「ブルエン」「キュウソ」
1: 21/01/14(木)16:14:25 ID:0Zi 消えちまったな
2: 21/02/07(日)09:57:44 ID:Wg3
バンドリしかやってねえ

 

4: 21/02/07(日)09:57:58 ID:AvR
>>2
カバー色々あるよね

 

3: 21/02/07(日)09:57:47 ID:UgU
よねやん

 

6: 21/02/07(日)09:58:08 ID:AvR
米津は多いやろうな

 

10: 21/02/07(日)09:59:48 ID:AvR
この前まで髭男とかヌーだったのにadoとかYOASOBIとか流行り変わるの早すぎないか?

 

14: 21/02/07(日)10:00:41 ID:L5W
>>10
ワイも早くてついていけない
せいぜい知ってるのはうっせえわぐらいや…

 

16: 21/02/07(日)10:01:52 ID:AvR
>>14
うっせぇわ好きな人には申し訳無いけどあんまり好きじゃない、何か暗い音楽はあんま好きじゃない

 

22: 21/02/07(日)10:04:20 ID:L5W
>>16
おんjでスレが多かったから聴いてみたんやがワイもあまり好みの音楽では無かったわ
まあ普段聴いてる音楽と合わないからだけだと思うが

 

25: 21/02/07(日)10:05:08 ID:AvR
>>22
聞いてて歌は上手いと思うけど何か苦しくなる

 

11: 21/02/07(日)10:00:13 ID:AvR
正直追い付けない…

 

19: 21/02/07(日)10:02:52 ID:S6E
米津の新しい曲すき

 

26: 21/02/07(日)10:05:24 ID:S6E
うっせえわはハマってる人が繰り返し聞いてると思う
ラジオとかだとランキングそんな高くないし

 

29: 21/02/07(日)10:07:05 ID:AvR
でもうっせぇわを何回も聞いてる人っておるのかな?何回も聞く曲じゃないと思う

 

31: 21/02/07(日)10:10:46 ID:mEn
最近パンクとチー牛混ぜたような曲がドンと流行ってすぐ廃るの増えたよな

 

33: 21/02/07(日)10:11:17 ID:de5
>>31
どんなんや…うっせぇわ以外わからん

 

32: 21/02/07(日)10:10:54 ID:AvR
言い方悪いけど一時の娯楽曲が流行ってるイメージがある。もちろんそれは悪いことではないし娯楽を楽しめることは素晴らしいことでもあるんだろうけど人生に寄り添ってくれる曲はあんまり流行らないんだなって思った

 

35: 21/02/07(日)10:12:14 ID:HBO
うっせえわってどんな感じなんや
一昔前のボカロみたいなイメージやが

 

36: 21/02/07(日)10:12:37 ID:jRX
BTSを21世紀のビートルズって持ち上げてるのめちゃくちゃ嫌いやわ

 

39: 21/02/07(日)10:13:41 ID:AvR
>>36
ダイナマイトは好き
でもビートルズではないよね

 

37: 21/02/07(日)10:13:16 ID:cus
ビートルズはっぱラバーソウルっしょ
名曲ぞろい

 

41: 21/02/07(日)10:16:29 ID:cus
最近の流行りがさっぱりわからん

 

42: 21/02/07(日)10:17:25 ID:U39
何が娯楽曲()やねん
マツケンサンバとか矢島美容室が流行ってた時代はそうじゃなかったんか?w

 

45: 21/02/07(日)10:20:33 ID:AvR
>>42
怒らないでくれや
別に娯楽で聞く曲が悪いなんて言ってないよ
ただ、うるせぇわとかの曲って歌詞の意味を考えて感性を深める曲ではないと思うから娯楽で聞く曲→娯楽曲がって書いただけ
不快な思いをさせたなら謝るから

 

46: 21/02/07(日)10:21:49 ID:U39
>>45
聞いて感性が深まる曲の具体例を理由も添えて教えてくれ
ちなみにワイはうっせえわは聞いたこともない

 

47: 21/02/07(日)10:22:09 ID:cus
歌詞の意味を考えて感性を深める曲!?www

 

49: 21/02/07(日)10:24:00 ID:AvR
>>47
そんなにおかしいか?

 

50: 21/02/07(日)10:24:10 ID:U39
>>49
具体例

 

53: 21/02/07(日)10:29:51 ID:AvR
>>50
SUPER BEAVERのらしさとか自分は歌詞読んで色々考えたりしてる

 

54: 21/02/07(日)10:30:42 ID:aVI
>>53
ワイはアニソンで知ったな
ええ曲やと思う

 

56: 21/02/07(日)10:31:50 ID:pcC
ぶっちゃけ10年代前半とか00年代に比べたら遥かにいい音楽が流行ってるよな

 

58: 21/02/07(日)10:32:48 ID:HS4
>>56
90年代前半の渋谷系の頃みたいで楽しい

 

101: 21/02/07(日)10:54:06 ID:2ae
>>56
音楽あんましらんのやが00年代って椎名林檎とかゴイステとか銀杏とかちゃうんか?めっちゃ面白そうだけど

 

59: 21/02/07(日)10:32:51 ID:aVI
YouTubeでみんな歌い出すっていうのが最近の流行りなのか?

 

117: 21/02/07(日)10:57:54 ID:JZb
最近vaundy聞いてる

 

133: 21/02/07(日)11:05:36 ID:bUh

ストリーミングが主流になったから
従来のフィジカルがどれだけ売れたかなんて情報は無意味になっちまったし

ギターサウンドが未だに生き残ってるのも日本ぐらいだろうし

 

135: 21/02/07(日)11:06:25 ID:JcA
>>133
日本くらいってのは言い過ぎやと思うで…

 

147: 21/02/07(日)11:10:12 ID:bUh
>>135
Spotifyが若いユーザーのデータを分析したら
ギターの音が鳴ったら曲をスキップする人がすごく増えてるってデータが出てきたらしいんよ

 

136: 21/02/07(日)11:06:28 ID:WWs
>>133
アメリカにはカントリーという一大ジャンルがあるからギターは根強いで
演歌扱いやが

 

137: 21/02/07(日)11:06:36 ID:bYx
露骨にピコピコ音増えたな
ベガスの時代か
141: 21/02/07(日)11:07:27 ID:kzE
>>137
ベガス好きだけど最近悲しいからあんま聴いてない

 

142: 21/02/07(日)11:08:01 ID:P8s
ダウンロード通になってから何でも聞くようになったよw

 

143: 21/02/07(日)11:08:05 ID:K4W
南アフリカではamapianoっていう音楽が流行ってるで

 

151: 21/02/07(日)11:11:50 ID:NaW
ギター音と言ってもクリーン、歪み(それもブルース系の軽い歪みからファズ系、DS系やドンシャリまで)、フランジャーとか使う飛び道具、シンセとか色々出来るけどなあ
パンクみたいなディストーションでギャギャギャーンするギターサウンドは死んだって言われてもしゃーないが
ソロシンガーで電子音中心でもソロにギター使ったり「ギターは終わった」って頭ごなしに言うのもな

 

153: 21/02/07(日)11:11:51 ID:WWs
ロックはギターの音というより生音でやってるくせにビートが単純すぎて流行らんかと
ヒップホップのほうが電子音のサンプリングなのに今や人間味あるから

 

168: 21/02/07(日)11:17:29 ID:JcA
EDMは今なんのジャンルが流行ってるんや?

 

173: 21/02/07(日)11:18:39 ID:AvR
>>168
EDMも最近アメリカでは流行ってないらしいよ

 

174: 21/02/07(日)11:19:12 ID:JcA
>>173
マ?

 

179: 21/02/07(日)11:22:21 ID:AvR
>>174
良く知らないけどピークは二年前くらいじゃないかな

 

171: 21/02/07(日)11:18:09 ID:K4W
今のヒップホップってビートにサンプリング音源使ってないのが殆どやろ

 

179: 21/02/07(日)11:22:21 ID:AvR
>>174
良く知らないけどピークは二年前くらいじゃないかな

 

178: 21/02/07(日)11:22:17 ID:K4W
最近トラップばっかりやろヒップホップって

 

182: 21/02/07(日)11:23:41 ID:JcA
>>178
トラップビートが人気な理由がいまいちわからないンゴ

 

184: 21/02/07(日)11:24:41 ID:AvR
もう日本でもアメリカでもロックは流行って無いのか…?

 

189: 21/02/07(日)11:28:44 ID:bUh
>>184
日本は十分流行ってるだろw

 

191: 21/02/07(日)11:29:47 ID:AvR
>>189
確かに日本ではまだまだ流行ってる方だねw
アメリカと比べたら全然良い

 

190: 21/02/07(日)11:29:26 ID:9GV
>>184
アメリカに関してはもう20年くらい前から徐々に廃れていったイメージ

 

193: 21/02/07(日)11:30:31 ID:AvR
>>190
そんな前からなのか…

 

188: 21/02/07(日)11:28:00 ID:K4W
アメリカで最後にロックが人気あったのは15年前

 

195: 21/02/07(日)11:30:44 ID:NaW
アメリカはロックが死んだとかいうよりR&B以外が死んでる
あと韓国もアイドル以外死んでてやべーと思う

 

200: 21/02/07(日)11:31:47 ID:AvR
>>195
韓国ってアイドルだけしか知らない
シンガーソングライターとか全然分かんない

 

197: 21/02/07(日)11:31:23 ID:bYx
韓国はBTS全振りやな

 

202: 21/02/07(日)11:32:36 ID:bUh
>>197
BLACKPINKも居るやろ

 

203: 21/02/07(日)11:33:40 ID:99H
流行の音楽に疎いワイ、全く困らない模様
サブスクやYouTubeで自分の好きな音楽を聴けるから世間の流行にしがみつく必要を全く感じないわ
ほんまええ時代やで

 

204: 21/02/07(日)11:34:43 ID:AvR
>>203
そもそも流行に合わせる必要なんて無いもんね
確かに好きな音楽聞けるし良い時代だ。

 

207: 21/02/07(日)11:35:36 ID:99H
>>204
せやせや

 

210: 21/02/07(日)11:36:16 ID:K6V
>>203
古今東西なんでもありやもんな

 

205: 21/02/07(日)11:35:16 ID:9GV
韓国はいいバンドがいても多くの人に聴いてもらえるようにフックアップしてくれるメディアが無いんよね
日本は30年はTV局、20年前は音楽雑誌がその役目を担っていると思う
もちろん功罪はあるが…

 

212: 21/02/07(日)11:38:29 ID:AvR
>>205
そうなんか
色々韓国のバンドの人は大変だね

 

206: 21/02/07(日)11:35:22 ID:AvR
まぁとは言っても自分の好きな歌手はもっと流行って欲しいと思っちゃうけど

 

211: 21/02/07(日)11:36:54 ID:bUh
>>206
ある程度売れてくれんと、オタクから評価されていても
日本じゃ食っていけねえから30前に音楽活動辞めて就職してしまうからな

 

214: 21/02/07(日)11:39:49 ID:AvR
>>211
活動しなくなっても困るもんね
だからある程度は売れ続けて欲しい

 

217: 21/02/07(日)11:43:11 ID:bUh
>>214
英米でも売れないとはいえ
音楽オタクの数が日本より居るし
日本みたいにライブハウスやクラブがノルマ制にしてないから
活動し易いんだよなあ

 

219: 21/02/07(日)11:43:52 ID:SIm
売れすぎると売るために変な力加わってしまうしね
米津の妙なタコ踊りも本人が本当にやりたいものちゃうやろし

 

220: 21/02/07(日)11:45:16 ID:bUh
>>219
セルアウトせずとも、理解してくれるリスナーとメディアが居ないと
ミュージシャンがやりたいことやって食っていくってのは本当に難しい

 

221: 21/02/07(日)11:45:27 ID:AvR
>>219
米津もlemonより前の方が活動しやすかったな思う やっぱり売れ過ぎると世間を気にして曲を作らないといけないから大変だね

 

237: 21/02/07(日)11:56:32 ID:99H
リスナーはええけどアーティストは大変やろな
円盤は売れんし配信も金取るならサブスクに何でもあるからええわってなりそうやし

 

241: 21/02/07(日)11:59:57 ID:bUh

>>237
日本でもようやっと配信が主流になってきたが
アメリカなんかだと10年前から物販なんかで
ミュージシャンが売りたい物はタオルやTシャツで、CDなんて上から5番目ぐらいの扱いやったらしいで

いかにクオリティの高いグッズを作ってファンに買って貰うかの勝負だよなあ

 

242: 21/02/07(日)12:01:18 ID:AvR
>>241
グッズ収益ってそんなに大事なのか

 

244: 21/02/07(日)12:02:18 ID:bUh
>>242
CD売っても旨味はないからな

 

252: 21/02/07(日)13:09:43 ID:99H
>>241
漫画のBECKに物販の話あったなあ
それこそ20年前でもグッズは大事な収入源やったんやろと思うわ

 

198: 21/02/07(日)11:31:40 ID:TIz
ネットの台頭で趣味が細分化してるし、音楽の隆盛をジャンルで語るのはもうナンセンスなのかもしれんな

 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612659428/

コメント

  1. >>31
    それなら秋山黄色がもっと流行るはず

    • 約ネバオープニング担当したしな

    • こないだのYouTubeの配信見たけど確かにチー牛っぽかったし衛門っぽかった

  2. ミセスが活動休止してる間にsumika伸びて欲しいな
    髭男にファン吸い取られた後にインフェルノで抜かれた感あったし

    • sumikaリリースペースめっちゃ速いよな。
      3人が作曲できるのが強い

    • 両者ともに高校サッカー歌ってるんやな

    • sumikaは同時期に出したaikoに露出度知名度で負けまくってる。外見が地味だけど長続きするタイプだと思ってる。だがミセスもまだ若いし2年間は髭男と並ぶニューカマー扱いだったから、早めに復活して欲しいわ。

      • ミセスが復活後にドラマ出演とかミュージカルしだしたり、変な方向にさえいかなければさらにブレイクしそうだけどな。
        ボーカルがまだ24歳てゆうのが凄いわ

        • 大森のソロはどうなんやろなあ

    • スミカの新曲さ、ヨルシカの春泥棒パクってるよな
      う〜ぅ〜ぅ〜うてとこ。

  3. オーラル伸びそう
    スペシャのアワードとってなかったけ、昔よりは多少は知名度出てきたのかな

  4. 日本だとLedaや菰口雄矢が好みなんだけど邦楽の若手でギター上手いのおらんの?

    Jason Richardsonが出て来てから他がとにかく下手に見えて新たに発掘出来てない

  5. grapevineの新曲聴いた

    • なんかすげーもん聴いたな…て気分になった
      イントロの長さには吹いたが、ドラムロール気持ちいいからずっと聴いてられるが
      相変わらず反骨してるわ

    • Grapevineは安定して両曲出すよな
      流行にも左右されず独特の路線を確立してて
      もっともっと評価されてもいいと思うんだが

  6. kirk franklinはいいぞ

  7. 10年代は流行りの曲が買収されていた時代やし、ボキャブラ天国みたいな扱いを受けたセカオワもいるしカオスだったな

    • セカオワはテレビでライヴ観たけど、遊園地に連れていかれたような気分になった。もうちょっと大人向けの音楽をしていたら同年代のRADクラスになっても良かったね。

  8. しょうがない。商業音楽は子供にとって最早贅沢品。

  9. 流行とか関係なく自分の好きなことを発信するのにはいい時代になった。情報が多すぎて埋もれないようにする工夫の方が大事になってきたけど。

  10. 韓国はバンド系、SSWは壊滅だね。一方アイドルプロデューサー様の権威化。
    ヒゲダンと風が韓国主催の賞を取ったんで、
    韓国人もこの二組は国内でおおっぴらに好きって言えるようになったみたいだな。

    • リアクション動画が韓国人でも日本語喋って字幕も出してくれたりしてるしな。米津も受けてる方だけど、髭男と藤井風はブラック・ミュージックのはっきり影響を受けてるのと、あちら好みのハスキーな声質だから。

  11. Mrs.しか聴いてないわ
    流行りを別に聴きたいともならないし。

    • ミセスも十分流行りの部類じゃね

      • いやstartの頃から聴いてるからなぁ
        最近聴き出したのならそれはミーハーやけども

  12. 残らなくなったね
    焼き直しばかり

  13. 最近また良いUKバンド続々出てき始めてるし時代は廻る
    またバンドの時代が来るさ
    知らんけど

    • 今UKまたガレージリバイバル来ててアツい

    • きてるな!特に女性ボーカルバンド
      Goat girl
      Wolf Alice
      Pale waves
      の新曲がどれも良かった
      久々にワクワクしたよ

タイトルとURLをコピーしました