しばらく紅白の記事多くなります

邦楽のレベルがどんどん下がってる理由を考えよう

1: 2022/03/07(月) 18:21:58.07 ID:pHKIyHTc0
なんなんやろ

2: 2022/03/07(月) 18:22:18.30 ID:G5GisP3ep
お前がおじさんになったんじゃね

 

4: 2022/03/07(月) 18:22:44.44 ID:It79k0oe0
やりつくした

 

5: 2022/03/07(月) 18:22:53.71 ID:shVLTF2v0
ほんこれ
なんならアイドル時代以下だからな令和の音楽

 

27: 2022/03/07(月) 18:26:09.75 ID:55YC7bv90
>>5
去年のチャートヤバすぎ

 

8: 2022/03/07(月) 18:23:09.82 ID:pwuf3ZOl0
青春の影とかサボテンの花のように50年後も聴ける曲が欲しいところ

 

26: 2022/03/07(月) 18:25:55.83 ID:99v5jT8B0
>>8
その頃の曲は今でも聴けるわ

 

42: 2022/03/07(月) 18:27:40.41 ID:pHKIyHTc0
>>8
心の旅もええな

 

412: 2022/03/07(月) 18:52:25.72 ID:lF7D/te20
>>8
70年代は最高やね

 

9: 2022/03/07(月) 18:23:33.76 ID:6uM4UGlO0
今が全盛期定期

 

10: 2022/03/07(月) 18:23:35.77 ID:eqRSkyjZ0
でも浜崎とか小室の時代も大概なんだよなぁ

 

12: 2022/03/07(月) 18:23:42.82 ID:hW4yOEkl0
80年代ぐらいからずっとやろ

 

14: 2022/03/07(月) 18:24:16.34 ID:9xYHOhhv0
聴く方のレベルも下がってる定期

 

297: 2022/03/07(月) 18:47:38.84 ID:40xSf7m9p
>>14
これやね
政治も映画もテレビも音楽も大衆が意識高く持てば売る側も自然とそちらに軸足向けた作品を繰り出してくる
低脳相手だから低脳な音楽を繰り出してくるだけ

 

15: 2022/03/07(月) 18:24:29.27 ID:Dfs2Y4ir0
作文みたいな歌詞のせいやで

 

17: 2022/03/07(月) 18:24:38.59 ID:NZ5aQssQ0
もう何十年もずっと同じこと言われてる
お前が新しい曲を見つけられなくなっただけ

 

18: 2022/03/07(月) 18:24:44.81 ID:AdCZBpy90
ライブで人まともに呼べるやついないからオレンジレンジより稼ぎ少なそう

 

22: 2022/03/07(月) 18:25:22.58 ID:+aqpoirJ0
むしろ回復してるやろ

 

24: 2022/03/07(月) 18:25:34.99 ID:55YC7bv90
普通にもう市場が終わってるし
adoとか米津みたいなのを持ち上げるしかないし

 

33: 2022/03/07(月) 18:26:54.11 ID:xVJNJbpu0
洋楽ならともかく邦楽は今も昔も一辺倒な音楽しかないやろ

 

40: 2022/03/07(月) 18:27:23.47 ID:KZi0HYuH0
レベル自体は上がってるやろ
商業主義のせいで完全に商品になってしまってるだけで

 

64: 2022/03/07(月) 18:30:43.66 ID:H6w2p/P7a
>>40
レベル高いって言っても製品の品質が上がってるようなもんだしな
音楽ってそんなんじゃないだろ

 

74: 2022/03/07(月) 18:31:24.54 ID:hW4yOEkl0
>>40
レベルは下がってるんとちゃう?
ようネットで技術が進化して行ってるからレベル上がってるの当たり前言う奴おるけど
演奏テクだけでも落ちて行ってるのみやで
今は毎日命がけで練習する奴なんかおらんもの

 

81: 2022/03/07(月) 18:32:16.57 ID:ag1yeo9MM
>>74
演奏ってそもそも古くね?

 

43: 2022/03/07(月) 18:27:58.28 ID:EoIyg5Xld
単純にキャラが薄い
ミュージシャンにしても音楽にしても
あなたの個性はどこですか?って聞いてやりたい

 

44: 2022/03/07(月) 18:28:01.89 ID:55YC7bv90
ついに「ヒット曲」すらない時代が来たからな

 

46: 2022/03/07(月) 18:28:17.38 ID:9BkYcSFZ0
オートチューンで人間味がなくなったわ
微妙に音程ずれてるほうが好きでライブ盤ばっかり聞いてる

 

49: 2022/03/07(月) 18:28:52.70 ID:YK4kyC2T0
20年後30年後に生き残ってる歌手や曲がいないのが今の時代や

 

55: 2022/03/07(月) 18:29:45.70 ID:55YC7bv90
>>49
これは間違いないやろうな

 

52: 2022/03/07(月) 18:29:11.35 ID:K+da2Ho50
最近のカリスマだれ?
米津玄師?

 

53: 2022/03/07(月) 18:29:25.14 ID:FsD/h+cS0
ワイLemonで止まってるわ
最近の流行りはなんや

 

73: 2022/03/07(月) 18:31:21.52 ID:B01aeyEt0
>>53
歌手で言えば優里じゃね

 

61: 2022/03/07(月) 18:30:26.29 ID:NUs7rZbja
CDから配信やサブスクに変遷した影響も何かしらあるんやろな
ワイは今の邦楽は楽しめてる方やけど耳の肥えた人らには退屈なんやろか

 

68: 2022/03/07(月) 18:31:06.25 ID:FEE70Iaw0
わいは歌詞よく見るようになったわ

 

70: 2022/03/07(月) 18:31:18.16 ID:5Z+kEwJd0
今ってネットのアホが少しでもメロディ被ってたら騒ぐから
王道のもの作れないんやろ

 

76: 2022/03/07(月) 18:31:42.37 ID:+9VvBoWk0
おぢさんの感性や感受性が枯れただけでしょw

 

89: 2022/03/07(月) 18:32:54.89 ID:eRO1x6/k0
>>76
レベルが下がったから全年齢に響かなくなったんやろ

 

104: 2022/03/07(月) 18:34:09.64 ID:5Z+kEwJd0
>>89
今は大衆に媚びなくても自分のファンの方向だけ向いてれば儲かるから濃くなったわ

 

78: 2022/03/07(月) 18:32:02.95 ID:liIxeSzs0
令和前後だけちょっと復活してたなJPOP

 

80: 2022/03/07(月) 18:32:12.55 ID:55YC7bv90
コロナでカラオケって死滅したけど
今の高校生とか何歌うん?

 

86: 2022/03/07(月) 18:32:40.63 ID:EoIyg5Xld
>>80
流行りに乗っかりたいおじさんほど気持ち悪いもんはないね

 

84: 2022/03/07(月) 18:32:35.45 ID:N8vYDJTv0
2010年代よりはレベル高いだろ
髭男みたいなバンド無くて洋楽しか買ってなかったわ

 

88: 2022/03/07(月) 18:32:54.68 ID:pHKIyHTc0
まあ今の洋楽も酷いな

 

94: 2022/03/07(月) 18:33:34.54 ID:55YC7bv90
>>88
洋楽というかpopは死滅したな
まあアメリカではカントリーが一番聞かれてる音楽らしいが

 

93: 2022/03/07(月) 18:33:32.30 ID:H6w2p/P7a
メジャーがオリコンに固執し過ぎて自壊したのはあるな

 

101: 2022/03/07(月) 18:33:48.85 ID:EvlCS9jE0
今のほうが10年ぐらい前より圧倒的に良いだろやっと戻してきた感じだ

 

116: 2022/03/07(月) 18:34:58.48 ID:xH+33mIV0
最近はやれYouTube何億再生だのサブスク何万再生だのばっかりやからな
音楽業界が人気=正義になったら終わりやで

 

151: 2022/03/07(月) 18:38:02.11 ID:6uM4UGlO0
>>116
オリコンチャートとかCD売上こそ人気=正義だろうがw

 

117: 2022/03/07(月) 18:35:08.13 ID:Aal+tePr0
ヴォーカリストは昔に比べたら遥かにレベル高いけど個性が無いというか聞いててつまんない
せっかくいい声してるのにシンガーソングライターにこだわって曲がダメで売れないっていうケースもよく見る
特にお前だよ、にしな

 

184: 2022/03/07(月) 18:40:41.69 ID:zwo1EGCK0
>>117
にしなはもったいないよな
あの歌声好きだから期待してたのに曲がまぁ酷い

 

118: 2022/03/07(月) 18:35:10.09 ID:6sfayWVn0
レベルは下がってないと思うけど、メジャーデビューしました!っていうアーティストはすんごく少なくなった希ガス。だから何回も聞き覚えのある歌が流れるんよ

 

143: 2022/03/07(月) 18:37:10.09 ID:2jhuWXKEr
>>118
希ガスなんてスラング久々に見たわ
何歳やねん

 

125: 2022/03/07(月) 18:35:39.19 ID:lpT0bhex0
高音崇拝するせい

 

129: 2022/03/07(月) 18:36:07.69 ID:+orwuxwP0
聴く方も毎秒求めすぎやろ
一年前なんて邦楽全盛期や!って騒いどったのが事実やろ

 

132: 2022/03/07(月) 18:36:17.23 ID:AevNeVIj0
10年代からは持ち直したやん

 

135: 2022/03/07(月) 18:36:25.18 ID:p4Zs/eEup
逆にレベル高い時代あったんか?

 

152: 2022/03/07(月) 18:38:06.19 ID:zdPvJXMl0
グッバイ宣言とかがMステで取り上げられてタモリが放心状態になっとったのが答えや

 

153: 2022/03/07(月) 18:38:13.22 ID:SobAZhu/0
俺らが子供の頃にジジババがスレタイみたいなことよく言ってたよな



174: 2022/03/07(月) 18:39:50.98 ID:Y51A9u700
おっさんの懐古スレやんけ

 

181: 2022/03/07(月) 18:40:37.02 ID:PhGiPJxz0
邦楽のレベルが高かったって具体的にどんな曲のことを言ってるのか知りたい

 

183: 2022/03/07(月) 18:40:38.99 ID:BCKPshf+0
Google検索とようつべの検索結果だけで感受性養ってる時代だから
まあ奥底で薄っぺらい感や似たり寄ったり感を覚えてしまうのは仕方ないわ

 

207: 2022/03/07(月) 18:42:35.83 ID:od/bgkpAM
>>183
ヒットチャートで感受性養う時代と大して変わらんやろ

 

215: 2022/03/07(月) 18:43:12.07 ID:lpbzYvZr0
>>183
アングラ臭いのって今どこで触れられるか全く分からんわ
口コミにたどり着くことすら困難を極める
配信メインなんやろけどまず画面に出てこないから謎や

 

188: 2022/03/07(月) 18:41:01.91 ID:EBQ98Q7b0
コード進行どれも似たようなもんやし
そりゃ飽きるよ

 

192: 2022/03/07(月) 18:41:19.21 ID:zE3hwfuVa
「美しい声質を持つ人が減った」とかなら分かるんだけど楽曲のレベルは対して変わらんやろ
歌詞と声を最重要視する日本人ならではの感性なんやろな

 

195: 2022/03/07(月) 18:41:31.07 ID:C7puMt340
小室ブームの頃もそんなこと言われてたな

 

209: 2022/03/07(月) 18:42:43.68 ID:pHKIyHTc0
>>195
別にその頃も良いとは思わんが

 

210: 2022/03/07(月) 18:42:45.06 ID:2uL4HmkQd
再生回数評価が魅力のない曲を押し上げるわ
あいみょんとか良い歌出してるが再生回数評価によりあんまプッシュされない
つまり邦楽のレベルは下がってないがピックアップされる音楽のレベルが下がってる
その証拠にCD売上至上主義の時代は良い音楽がピックアップされてる
akbでさえ微妙なのはあったが良い曲多かったし

 

211: 2022/03/07(月) 18:42:48.01 ID:BpbrvyLl0
今の邦楽ガチで不作すぎて泣ける

 

220: 2022/03/07(月) 18:43:34.20 ID:EFFVMrrpd
YouTubeとか無料で聞いてみんな買わないからやろ
夢のない商売なら才能がある人もいなくなるわ

 

228: 2022/03/07(月) 18:43:52.33 ID:yPJBsFJ1r
昔からオリコン上位の曲とか聞いてないからどうでもええわ

 

241: 2022/03/07(月) 18:44:43.53 ID:ned41aPD0
作曲のレベルでいったら上がってるやろ
聞き手がついていけてないだけ

 

276: 2022/03/07(月) 18:46:32.04 ID:vyC7yS8E0
>>241
DTMソフトのレベルが上がってるだけ
誰が作っても同じような曲になる
作り手のレベルは下がってる

 

374: 2022/03/07(月) 18:50:46.60 ID:ned41aPD0
>>276
それは作曲パターンが飽和したってことじゃないか?
自分で言っておいてアレだけどレベルが上がった下がったは基準によるな

 

242: 2022/03/07(月) 18:44:43.72 ID:6uM4UGlO0

邦楽がレベル高かった時代=自分が高校生くらいの時代

これが現実

 

250: 2022/03/07(月) 18:45:00.25 ID:BpbrvyLl0
タイトルも歌詞も幼稚なの多いわ
感受性育ってないアーティストが多い

 

260: 2022/03/07(月) 18:45:35.19 ID:UlbkwqaG0
  • 女ボーカルの高音キンキン声
  • ピアノの早いメロディー
  • 暗い歌詞
  • アニメ調mv

はい完成ね

 

269: 2022/03/07(月) 18:45:59.33 ID:FEE70Iaw0
>>260
まじで批判するわけじゃないけどこればっかだよな

 

277: 2022/03/07(月) 18:46:36.61 ID:55YC7bv90
>>260
ガチでこれやもんな
本当終わってる

 

308: 2022/03/07(月) 18:48:04.51 ID:ned41aPD0
>>260
これは否定できんけど流行りってそういうもんや

 

275: 2022/03/07(月) 18:46:27.81 ID:D2bjGPHD0
音楽の評価なんか最終的には良し悪しよりも好き嫌いだから難しいわな

 

278: 2022/03/07(月) 18:46:43.69 ID:K+da2Ho50
ぶっちゃけ歌手ってタイアップガチャだよね
いい作品のやつ歌えたら売れる
ただそれだけや

 

290: 2022/03/07(月) 18:47:10.54 ID:Gezmd4oEr
カラオケの難易度は昔と比べて爆あがりしてる

 

303: 2022/03/07(月) 18:47:53.80 ID:B2irT6Wnd
握手券売りに走ったせいやろ

 

371: 2022/03/07(月) 18:50:39.44 ID:HM7L7pKwp
>>303
これマジで文化の破壊者

 

305: 2022/03/07(月) 18:47:59.34 ID:fa0UWF0XM
若者の人生経験不足

 

313: 2022/03/07(月) 18:48:21.14 ID:nUN1s4gQd
目標が無いからちゃうか
昔はレコ大や紅白に出るっていう目標があったけどどっちも権威落ちてるし

 

325: 2022/03/07(月) 18:48:40.33 ID:xVJNJbpu0
邦楽が一辺倒で面白味のない曲だらけなのは日本語の使いづらさとカラオケ文化が影響してるんやろな
真面目にカラオケは邦楽の進化を止めた

 

337: 2022/03/07(月) 18:49:22.15 ID:0WSYFUxb0
まずアニメMVやめろや

 

341: 2022/03/07(月) 18:49:24.31 ID:WzKKkBTJd
  • 昔のアーティスト「CD売れます。タイアップ契約料が大きいです」
  • 前のアーティスト「特典のおかげでCD売れます」
  • 今のアーティスト「CD売れないしサブスクしゃ収入になりません」

音楽で食えなくなる時代や



365: 2022/03/07(月) 18:50:16.71 ID:55YC7bv90
>>341
まあこれはあるな
ライブとかの規模も縮小して稼げる時代じゃなくなってるってのもあるんやろうが

 

383: 2022/03/07(月) 18:51:05.39 ID:nbg6e0Vq0
>>341
その代わり敷居も低くなったから

 

358: 2022/03/07(月) 18:50:06.66 ID:ZN1Hj+YJd
競争してないからだろうな
BTSが生まれたのはkpopが毎週勝負してた結果だよ

 

361: 2022/03/07(月) 18:50:07.69 ID:d1Pse2DC0
曲がどうこうは好き嫌いの話だからどうでもいいけど歌唱力は落ちてそう

 

367: 2022/03/07(月) 18:50:18.59 ID:kMXONonC0
2019~2020の「今が邦楽全盛期や」みたいなノリなんやったんやろな
90年代超えてるとか言ってたやつもおったよな
お笑い第7世代と同じで作られたムーブメントでしかなかったな

 

369: 2022/03/07(月) 18:50:25.80 ID:BpbrvyLl0
何十年後も聴かれるような曲が一個もない

 

390: 2022/03/07(月) 18:51:24.55 ID:rotcW0nkd
裏声出しときゃええやろ感

 

395: 2022/03/07(月) 18:51:38.89 ID:49DaDXYAd
単に思い出補正やろ
レベルやクオリティは確実に現代の方が上や

 

400: 2022/03/07(月) 18:51:47.96 ID:zelD7zzh0
2018年くらいまでは良かった
最近はボカロ系が邦楽みたいな風潮できつい

 

401: 2022/03/07(月) 18:51:49.20 ID:BpbrvyLl0
ぺらっぺらの人生送ってきた奴の稚拙な歌詞とメロディ

 

505: 2022/03/07(月) 18:55:53.78 ID:eSEKDTgld
>>401
芸能の世界に身を置いてる時点でお前の人生よりは濃いと思うよ😏

 

408: 2022/03/07(月) 18:52:10.15 ID:DhLSnUGjM
缶チューハイみてえな曲ばっかだわ

 

437: 2022/03/07(月) 18:53:16.16 ID:jO4257Iw0

今の時代ってホンマ恵まれてるわ

おっさんおばさん達にとっても昔の名曲にすぐアクセス出来るし

ガキンチョ達にとってもボカロの発達で聴く曲に困らん

もちろんお互いがお互いの好きな曲を聞くことも簡単
ワイはこの時代に生まれて幸せやわ

 

463: 2022/03/07(月) 18:54:18.23 ID:i3UVl8CUM
>>437
サブスクマジでありがたいよな
CDレンタルしてパソコン入れてた時代とかクソ不便やわ

 

470: 2022/03/07(月) 18:54:48.24 ID:jO4257Iw0
>>463
サブスクには全人類感謝すべきやわホンマに
懐古厨もクソガキもニッコリやろ

 

515: 2022/03/07(月) 18:56:12.14 ID:mJFInIiDd
>>463
ほんま凄い時代よな
真島昌利の私物レコード紹介本最近買ったから紹介されてる曲聴こうと思ったらすぐ聴けるのええわ
肝心のマーシーはサブスク解禁絶対やらんのやろうけど

 

449: 2022/03/07(月) 18:53:40.93 ID:GSJdsIWEd

2021 ?
2020 YOASOBI
2019 髭男
2018 米津玄師
2017 星野源
2016 RAD
2015 セカオワ
2014 西野カナ

近年やとこんな感じか?

 

476: 2022/03/07(月) 18:54:59.04 ID:9DP826nB0
>>449
去年ってヒゲダンか?

 

506: 2022/03/07(月) 18:55:54.29 ID:GSJdsIWEd
>>476
まだ消去法エースで優里かなあ

 

450: 2022/03/07(月) 18:53:44.96 ID:GCRYYHX70
この数年は折坂悠太がめっちゃ良い

 

477: 2022/03/07(月) 18:55:00.48 ID:5n+qG6qi0
ワイ気づいたんやけど10~30年前の曲でも1.2倍速にしたらボカロ曲みたいになって笑った
ボカロって複雑な曲ばかりですごいって言われてるけどテンポ速くしただけやで

 

517: 2022/03/07(月) 18:56:16.84 ID:ZGoJnfdB0
>>477
リンキンとかもテンポ早くして早口にしたらボカロやしな
てかYouTubeにあるしな

 

556: 2022/03/07(月) 18:57:51.53 ID:ned41aPD0
>>477
聞いてて飽きが来ないようにするために展開を速くしてるのかもね

 

663: 2022/03/07(月) 19:02:38.88 ID:5n+qG6qi0
>>556
ポルノのヒトリノ夜を1.25倍速するとボカロみたいになるで

 

486: 2022/03/07(月) 18:55:12.78 ID:GPEY8MOmp
世界的にもう新しい音楽がなくなって過去のもの掘り起こしてるやん
音楽だけじゃなく全てのもの出し尽くしたんだよエンタメは

 

497: 2022/03/07(月) 18:55:37.53 ID:lpOAcvm10

単純にデジタルに頼りすぎ
コード進行でトラック作ってつまんないメロディのせてるだけ

売れるわけない

 

36: 2022/03/07(月) 18:27:14.19 ID:8Ga8MuEq0
レベルが下がってるわけじゃない
テレビが弱体化して一度に沢山の人に聞かせることが出来なくなっただけ

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

作詞家を目指す俺、本格的指導開始。まずは米津玄師の「Lemon」を添削指導。

【悲報】田中聖、配信中に事故っていたwywywywy

韓国人「日本のバンド文化は、韓国とは比べものにならないほどすごい」

【朗報】うっせぇわAdoちゃん、ネット民をビックリさせてしまう様な体形だったwwww

昔好きだったバンドのボーカルが高確率で太ってる現象

1990年代の5大バンド「ミスチル・B’z・X JAPAN・GLAY」

King Gnu常田(イケメン、藝大、上流階級出身)←こいつがネットでネタ扱いされる理由

ヤマダ電機の店員って一日中あの歌聞いててよく無事でいられるな

【朗報】吉井和哉の息子、どう見ても地雷系女子(画像あり)

【画像】今、日本で1位2位を争う美少女二人がすっぴん対決!!

【悲報】松本まりか、ヤバいプリが流出

【画像】ローランドの高校時代がえぐいwwwww

【画像】 葉加瀬太郎 高田万由子の娘(22)

【悲報】 秋元康の歴代ゴリ押しメンバーの末路….

【悲報】 日本の芸能界、たった1人の暴露系YouTuberのせいで壊滅しそう

【画像】 元でんぱ組.inc最上もがの現在の姿がこちら

スベってるバンド名といえば?

米津玄師の「POP SONG」やばすぎて草

日本人が思う「世界でも通用する日本のバンド」ランキングがこちらwwwwww

各年代別の邦楽代表曲がこちら

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646644918/

コメント

  1. 思い出補正と逆張り定期
    70年代や80年代が至高とか言ってる奴は特にそう

    • ド下手なアイドル歌手が一人で歌ってた時代だからな
      郷ひろみもとんでもない悪声だった

      • 今のアイドルとそう変わらんな、握手券つけて一人に何千枚も買わせて売り上げトップですってやらないぶん昔のほうがマシ

    • ほんとそれ 70、80年代が至高って言ってる奴はほとんど逆張り

    • GSブームやバンドブームで所謂「バンド」の基礎が確立したからやない?

    • 80年代のニューウェーブ系の音楽は今聞いても斬新

  2. 玄米からのレベル低下がヤバい
    小手先で売れそうな曲作ってて自分の伝えたいことなんてなんもない

    • タイアップに合わせて歌詞を書いてるだけだからな

  3. 昔はきちんと円盤買って曲聴いてた、だから今とは曲の有り難みが違うというただの個人の思い入れをレベルの上下に話変えて言ってるだけ
    そしてこういう奴ほどその時代ごとのヒットチャートの上位と一発屋くらいしかほぼ覚えてない

  4. 邦楽最強ランキング

    1位 Lemon(米津玄師)
    2位 打上花火(DAOKO、米津玄師)
    3位 白日(King Gnu)
    4位 Pretender(Official髭男dism)
    5位 パプリカ(Foorin)
    6位 夜に駆ける(YOASOBI)
    7位 マリーゴールド(あいみょん)
    8位 U.S.A.(DA PUMP)
    9位 うっせぇわ(Ado)
    10位 Make you happy(NiziU)

    • 2018年から後の曲ばかりw

  5. あいみょんがいいと言ってる辺り爺さんっぽい
    平井大とかは知らなそうだし

    • 平井大いいか?

      • こってりした音楽を嫌う人には需要あると思う
        ちょっと前のナオトインティライミみたいに

    • 平井大っていつの時代にもいる湯葉より薄い歌詞ぺらペらの雰囲気シンガーよな。ファンモンとかソナポケ枠

  6. 娯楽が増えて音楽自体が下火なんよ。

  7. 昔から大して変わらんな ただ口パク操り人形の時代は酷すぎて他が霞む

  8. 00年代から同じような事言われてたぞ

  9. 良くも悪くもガラパゴス化してるからだと思う

  10. パソコン1台ありゃ一人で全部作れちゃうからだろうな。
    テレビからYouTubeになってレベルが下がったのと同じ事が音楽でも起こってるんだろう。

  11. 「今はレベルが下がった」って言えば手軽に通ぶれるからな
    2010年代前半の方がよっぽど暗黒期だったぞ

    • AKBとかアイドルの曲はプロが作ってるから出来がいいとほざくドルヲタはいる

      • 結局歌い手のレベルに合わせるから名曲になるとは限らないと嵐のカイトで学んだ

      • 歌うのがアイドルの合唱で歌唱力誤魔化してるから曲の良さが伝わらないもんな

    • とりあえず2010年って言ってるおまえらも浅いけどな

  12. 浜崎とかいう下手くそ声枯れおばさんが歌姫とか呼ばれてる国だから何も信用できないわ

    • 浜崎はとっくの昔に終わってる

  13. よっ!おっちゃん!かっこいい

  14. 変な名前
    アニメ絵
    スピッツ風の歌詞
    椎名林檎風の曲

    • それじゃあまるでスピッツや椎名林檎が悪いみたいになるじゃないか。

    • 変な名前とアニメ絵は明らかにそうだけど下2つは別に

    • スピッツや林檎自体は偉大だけど、量産型があまりに増え過ぎてね、バンプなんかもそうだけど

      • バンプの影響についてならまだ分かるけど、スピッツと林檎なんてあいみょんやらアイナ・ジ・エンドあたりのファッションメンヘラが支持してるだけなのにjpop全体がそいつらのマネしてるなんて妄想恥ずかしいな

        • 丸の内ナントカもどきの曲ばっかり聴くけど

          • JustTheTwoofUs進行てよくあるコード進行のパターンの一つがどうした 

        • 匿名分析で的外して恥ずかしいのはお前だったというオチか

        • あいみょんなんて初期はメンヘラ風だっただけで根っこは陽キャだし

      • バンプを巻き込むな

        • バンプもキショいよ

  15. 通報

    • いちいち言わなくていいよ
      かまってちゃん?

      • ブーメランガイジ
        通報

  16. ずっと文句言ってんなこいつら

    • ここもそうだが音楽スレなんて9割文句だろ

  17. うーん
    これは消費することが音楽になってしまったことががんだろ
    次へ次へと違うアーティストへと行く
    だから、スペック高い必要ない
    king gnuとか一部くらいかましっていえるアーティスト

  18. YOASOBIとかいうガキ向けミュージックやってる奴らが流行りだしてさらに狂ったろ。どうせ同タイプなら歌詞はヨルシカの方がいいし、sumikaも髭男も音楽性重視の曲で滑ってるから、日本人の音楽性は終わり始めてんだと思う。

    • sumikaってソニーから推されなくなったら急に露出がなくなったのが気になる

      • 去年アリーナでライブやってたのに今年はライブハウスでツアーしてるわ

        • なんだその落差
          結局はソニーの押し次第やな

          • ソニーは売り上げ至上主義だから落ち目になったら見切るのが早い
            セカオワの扱いを見るとトイズの方がずっと面倒見がいい
            誰もがソニーに入りたがる風潮は早く終わった方がいい

          • セカオワは数年前にトイズからユニバーサルに移籍したぞ。
            セカオワがやたらとまだタイアップやTV出演が多いのはアミューズの力でしょう。

    • sumikaは髭男と比べて曲の引き出しが少なすぎる

  19. 音楽のレベルがどうかはさておき、タダでいくらでも聴けるサブスクYouTubeが主流になって曲やアーティストに対するリスナーの思い入れは軽くなったろうな

  20. そりゃあいい曲作っても儲からんからな
    アーティストもやる気ないし、曲のレベルも下がってく

  21. 娯楽が増えたから音楽に執着する必要がなくなってるだけ

  22. おじさんはサブスク入って昔の曲掘ればいいだけ無理して新曲追わなくていいよ

  23. 女ボーカルの高音キンキン声
    ピアノの早いメロディー
    暗い歌詞
    アニメ調mv
    はい完成ね

    まんまずとまよで草

    • 多分yoasobiを意識して書いてる

      • なぜ笑うんだい?彼のガイジ語は上手だよ

      • >なに?このバカの俺様謎理論w
        「箔を付ける」「箔付けする」というのは「価値を上げる(ここでは市場価値)」と言う意味の他動詞なので目的語には聴取の対象たる「曲」が来る
        そしてその手段は「宣伝など」が隠れた主語は「レーベル」が妥当なので
        「レーベルが、宣伝などでyoasobiの曲に箔をつける「曲を箔付けする」と言った構文が生じると考えられます
        少なくとも手段を示す助詞「で」の前に「曲」は意味論上来ないと思われます
        正確な日本語の方がより多くの意味を伝達すると思いますがいかがでしょう

    • ずとまよは暗くない。

    • なんぼイロモノ扱いして嘲笑の的にかけようがそれが需要ある以上大正義なんだけどな

      とりあえず書いたもん勝ちで終わってるとレッテル貼れば勝ったと思い込んでるのマジ滑稽

      • 何をそんなに盛り上がってるんだ

  24. とりあえずボカロブームはよ終われ。薄いし陰キャノリみたいな雰囲気きっしょいんじゃ

    • ボカロに負けるレベルを認知しろ。

      • 曲の発表手段の話だから勝ち負けの話じゃないのよ
        拘ってる人が時代に付いて行けて無いだけ
        国内外の有名アーティストが今10代だったらバンドやらないでDTMで出て来てかも知れない

  25. 目立ちたくないけど承認欲求は満たされたい人のための音楽が流行ってる印象

    • これだな
      作る側も聴く側もそんな感じ

    • そのせいで歌番組に出るのは今だにアイドルばっかり

  26. じゃあどうすればレベルが上がるか答え持ってる奴居るの?

  27. 流行ってはなくても良い音楽やってるやつはいっぱいいるのに
    テレビで流される曲だけ聴いて今の時代はーとかアホみたい

  28. 聴き手がバカだからレベルの高いアーティストが埋もれてるだけ

    • 真に実力あるやつは埋もれねーよ

      • 「実力」の指す語義が明確じゃないので純粋さを元に論ずるのは誤り

    • 演奏のテクニックがどうとか気にして聴く人間そんなにいないからな
      そら分かりやすい歌の方が売れる

      • ちょっと違う
        少しでもそいつに音楽経験があれば気にして聴くまでもなく勝手に理解出来る部分が増える、が正しい

  29. アメリカでの洋楽TOP20聞いても囁いてるような曲ばかりだしな
    歌うって感じはテイラースイフトくらいだろ

    • ウィーケンドもいるよ 

    • ブルーノ・マーズも
      熱唱型は確かに減ったと思う

  30. >ヴォーカリストは昔に比べたら遥かにレベル高いけど

    どこがだよww

    • 昔ってのが20年くらい前なら確かによくなってる
      あのころは素人みたいな歌唱力の歌手が流行ってたから

      • 海外でいったら昔が上手い
        むしろ2000年から下手くそが増えてるよ

        • 日本も2000年より昔は今より上手い人が多かったから同じだ

          • 昔もピンキリで甲本ヒロトや忌野清志郎みたいな個性重視で上手さは二の次みたいなのも多かった

          • スティービーワンダーやエルトンジョンみたいなすごく歌上手い人からさっきあげてくれた人たちみたいな下手くそもいた
            だが、それはヘタウマだからいいんだよ

    • カラオケバトルを見てみろよ 上手いやつが増えているから

      • ヴォーカリストのレベル判定がカラオケ…?

      • 昔からカラオケバトルなるものがあって初めて成り立つ主張だろそれ
        単純に歌を発信する人口が増えましたねとヴォーカリストのレベルが上がりましたねはイコールじゃないぞ

    • 松田聖子とか尾崎紀世彦とかと比べて言ってるんだろうが、そんな奴が簡単に現れると思ったら大間違い。

    • 今はボイトレ技術も整備されて良質になっているからね カラオケレベルでも上手い人たくさんいる
      味や個性は不足してるかもしれんが

      • これ。ボイトレが確立してるからね。単純に技術なら昔のプロより今のアマチュアの方がよっぽど上手い人いる。プロが評価されるのは知名度の問題
        歌よりも楽器の方が分かりやすいけど、例えばギターの速弾きとか2000年と今とでは雲泥の差がある
        スポーツとか絵画に関しても言えるけど新しい方が技術面ではレベル高くて当たり前

    • 口パクっつったらジャニーズくらいだったのがやたら増えたな

    • 物理的に上手いのは減ってると思う
      でも下手くそも減った
      ソウルフル系も減っちまった
      昔が良かったかと言ったら昔もひどいアーティストはいたからいいとは言い切れない
      でも、昔は上手いのは他と比較出来ることが不可なくらい上手い
      いまはそういうアーティストが消えちまった

  31. アンパンマンのマーチがマイベスト邦楽。

  32. レベル高い音楽を聴いても何のメリットもないってみんな気付き始めたから

  33. 洋楽離れ。音楽専門学校に通っている若者ですらビートルズを知らない時代。

    • これはある。
      昔は素人ですらスティービーワンダーって名前がとか出てきてたのにな

  34. 最近は良い時期だと思う
    2010年代は暗黒(’18~くらいから持ち直し)

  35. 20年後? 30年後? 50年後?
    今流行ってる曲やアーテイスト様はそれだけで功績や価値あるんだから余裕で生き残ってたり語り継がれてるんじゃないですかね
    この手の何の根拠もない書き込み本当に嫌いだわ
    何となくそんな感じするでしょと勢いでごり押せば正論ぶれるとでも思ったんか
    とりあえず本当に消えてるのか今から未来にでも行って裏付けしてこいや
    それくらいやってからドヤれ

    • 一発屋の類は沢山いたし、流行は必ずしも音楽の価値を測るには充分な根拠を与えられない

  36. 2020年からいまいちだな。コロナと関係あるかは知らんが

  37. しいて最近の音楽の悪いところを挙げるなら
    リズムと歌詞があってない曲が多い

    あと、商売のやり方ももうそろそろタイアップ商法、タイアップありきの音楽やその域を抜け出せたら
    もっとJ-POPはクオリティ上がると思う。

  38. 聞き手をバカにさせる曲しか垂れ流さなくった業界人の多くにも罪はある

  39. 与えられるものを漫然と受け取って文句垂れてるだけのスレ主みたいなリスナーが増えたからじゃないのか

    • 文句垂れるだけで改善案がないのはお互い様じゃん

      • 改善策、お前らが少しでもいいと思うアーティスト聞くことだ

  40. 聴いてるヤツのレベルが下がってるからだよ。

  41. すべてが出尽くし、もはや新しい音楽ジャンルが生まれることはないだろうと思っていたから
    「ボカロ(っぽい)」というジャンルが生まれたことについては素直に驚く

    さすがにもうこれ以上、新しい音楽ジャンルが生まれることはないだろう

  42. 通報

  43. 批判は「悪」みたいな風潮が文化を衰退させる。20年前までは、批評文化があった。

    • 罵詈雑言並べたいだけの輩が混じってるから仕方ないわ

      罵声で人が育つっていうなら好きにすればいいけど

    • レコード会社やミュージシャンの顔色を窺って、本当のことを書かない音楽ライターとかな。
      ジョブチューンのジャッジ企画の方がまだマシ。

    • 常田大希も言ってたがそれはまじ正論
      老害が新しいアーティスト批評してるというひといるがいいアーティストは上からも定評があったのだよ
      最近のアーティストは世代を超えるものがないってことだと思う

    • フラットな批評はむしろ良いんだけど、理由や具体性もない好き嫌いの結論ありきでそれっぽく喋る人が大多数だから

      音楽って好き嫌いに左右されるもの+ネット民の多くも好き嫌いで語るんだから必然なんだけど、理性的な議論みたいな意味での批評はほとんど無理なのが現実

      • 楽曲の分析ってやればやるほど細かくなるから結構大変だと思う
        それが出来る人は多くない

  44. 今や過去の栄光だぞ
    今月のSpotify リスナーがyoasobi、髭、バンチキみたいな国内の雑魚アーティストに敗北してるのどんな気持ち?

    • BMTHがレジェンドって無知すぎる
      アイアンメイデンとかそういうのすっぽかしてそっちレジェンド扱いするって

    • コラボして人気がありそうだったらレジェンド認定だからね

    • まじ的確すぎて笑う
      メタリカとかが優しいだけだろ

    • > 英米でのセールスや人気でも今やメイデンよりBMTHのが上(以下略)
      メイデンが今の人気で劣るからってBMTHよりレジェンドじゃないとか馬鹿げてるんじゃないか?メタリカの影響源の一つだぞ?
      お前みたいな今の人気でしか判断出来ないやつは同年代のより知られないバンドや影響源の昔のバンドとか掘らないんだろ?
      「ブラームスとワーグナーは良いがベートーヴェンは最悪」と言うぐらいバカげてる

    • 権威で音楽を聞くならクラシックだけ聴いてれば良いのに

    • 結局クラシックが最も偉大ってことだ

  45. この中に米津を入れて関西弁を使ってるのはいつものアンチ

  46. 今のバンドってルーツが「洋楽」じゃなくて「邦楽」だろ 質は下がるだろうな

    • エルレとkana boonみたいなもん
      エルレはルーツが洋楽だけどkana boonはエルレだ
      まだ、洋楽がルーツである邦楽は聴けるけど邦楽ルーツである邦楽は芋臭すぎてきつい

    • 親バンド → 洋楽を聴いて育つ
      子バンド → 邦楽(親)を聴いて育つ
      孫バンド → 邦楽(子)を聴いて育つ

      今はこういう流れ

  47. あんまり野心を感じないからかもな。オリコン上位とかミリオンセラー、
    東京ドームでライヴなど、成り上がろうとする熱意が薄いから
    リスナー側もそこまで崇拝や熱狂が出来ないのかも。

    • カリスマ性があるアーティスト消えちまった

  48. リスナー側の質が下がったから他ない
    昔やと氷の世界みたいなのが出ると反応してたんだけど

    今とかBGMくらいにしか思ってないから
    特にtiktokとかで
    結局はリスナー側が質下がったから曲も下がらざるを得なかったというだけ

  49. BTSとか言ってるおじ達は韓国が年間2000億円以上
    宣伝に支援金出してるの知らないの?

    • 60の爺だがBTSの曲のほうがイケてる。邦楽がなんでこんなダサい曲しかないのが問題だろ?古臭くて死にたくなるくらい邦楽はやばい

  50. >>260
    東方じゃんw

  51. CD買わなくなった→アルバム聴きしない→好きな曲しか聴かない→偏ったジャンルしか聴かないから耳が肥えない
    リスナーの質が下がった理由は多分こういう事態に陥ってるからだと思う

タイトルとURLをコピーしました