死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

3大邦楽の歴史を変えた曲「ひこうき雲」「氷の世界」

イラスト
1: 2022/02/20(日) 13:17:27.40 0
あとひとつなんだろ

2: 2022/02/20(日) 13:18:39.27 0
勝手にシンドバッドじゃね

 

4: 2022/02/20(日) 13:19:42.33 0
世界に一つだけの花

 

6: 2022/02/20(日) 13:20:33.26 0
勝手にシンドバッド

 

8: 2022/02/20(日) 13:20:52.07 0
北の国から

 

11: 2022/02/20(日) 13:23:23.89 0

あの素晴らしい愛をもう一度(1971)

60年代まではプロの作曲家が作っててアマチュアの音楽はバカにされてたけど
この曲からアマチュアの音楽もすごいの作れるんだぞ!っていうのをわからせることができたとか聞いたことがある

 

70: 2022/02/20(日) 14:38:42.77 0
>>11
オレがパッと思いついたのはコレだった
当時エポックメイキングな作品だったと聞いたことがある

 

12: 2022/02/20(日) 13:24:38.49 0
天体観測

 

13: 2022/02/20(日) 13:25:20.52 0
異邦人

 

15: 2022/02/20(日) 13:27:30.73 0
いとしのエリー

 

17: 2022/02/20(日) 13:28:09.86 0
夢の中へ

 

19: 2022/02/20(日) 13:31:26.16 0
あんま知らんけどYMOはよく話題になるが

 

22: 2022/02/20(日) 13:33:42.68 0
君は天然色

 

24: 2022/02/20(日) 13:35:07.09 0
エド山口に言わせるとブルー・シャトウらしい
日本人が洋楽に頼る必要が無くなったんだと

 

29: 2022/02/20(日) 13:41:05.45 0
>>24
ブルーコメッツ?

 

32: 2022/02/20(日) 13:43:49.27 0
>>29
そう エドが舞台で繰り返し語っている

 

116: 2022/02/20(日) 21:45:19.09 0
>>24
井上大輔作曲なんだよね
俺はboroに書いたネグレスコホテルが好き

 

25: 2022/02/20(日) 13:35:34.32 0
結婚しようよ

 

39: 2022/02/20(日) 13:48:14.10 0
>>25
阿久悠がこの曲に驚いたみたいなエピソードはわりと有名

 

42: 2022/02/20(日) 13:49:48.09 0
>>39
どんな感じの話なの?

 

47: 2022/02/20(日) 14:00:40.13 0
>>39
ざっくり言うなら、それまで反体制の象徴だった「長い髪」の意味を一変させたことに驚いた

 

68: 2022/02/20(日) 14:35:05.06 0
>>39
筒美京平も絶賛してたな

 

26: 2022/02/20(日) 13:37:05.13 0
氷の世界のアレンジはぶっ飛んでんなあ

 

27: 2022/02/20(日) 13:38:12.85 0
魔法の黄色い靴

 

30: 2022/02/20(日) 13:41:45.07 0
山下達郎のアレ

 

31: 2022/02/20(日) 13:43:18.40 0
銀河鉄道999

 

34: 2022/02/20(日) 13:45:06.28 0
ひこうき雲は違う
後世評価が高まったので当時はそれほどじゃない

 

36: 2022/02/20(日) 13:45:59.33 0
>>34
確かにそうだな

 

35: 2022/02/20(日) 13:45:35.49 0
スレタイはニューミュージックって売り出し方が始まった頃か

 

38: 2022/02/20(日) 13:47:27.99 0
神田川やね

 

40: 2022/02/20(日) 13:49:26.22 0
およげ!たいやきくん

 

43: 2022/02/20(日) 13:51:39.87 0
あの日に帰りたい

 

45: 2022/02/20(日) 13:55:06.90 0
また会う日までとかあの辺から流れ変わる気がするんだわ

 

50: 2022/02/20(日) 14:01:07.90 0
>>45
知ってるかもしれないがあの曲はズー・ニー・ヴーの曲を詞を変えてカバーしたやつね

 

46: 2022/02/20(日) 13:58:13.90 0
夢の中へじゃない?
あのアレンジといいメロディーといい

 

51: 2022/02/20(日) 14:02:16.78 0
アイドルソングに関しては南沙織の17才で確定してる
あれが原点

 

52: 2022/02/20(日) 14:03:54.31 0
おら東京さ行ぐだ

 

56: 2022/02/20(日) 14:12:05.94 0
モンキーマジック

 

57: 2022/02/20(日) 14:12:55.12 0
氷の世界の狂気感も凄いけどね
初期の井上陽水は本当に尖っていた
テレビデビューしたときギター弾きながら首にワイヤーでハーモニカ固定してハーモニカ演奏もやって歌を歌ってインパクトを与えた
ギターの弾き語りでも凄いとされていた時代で
井上陽水の歌は抽象画の世界
ぼんやり景色を見せる事で聴き手にそれぞれの世界を感じさせる
それまでの曲が自分の訴えたい世界を客と共有するのが目的だったのが
其処が異なる
あと革命的立ったのはさだまさしの『精霊流し』
それまでギターとバイオリンは同じ弦楽器で相性が悪いとされて同じ局で使うのは無理とされてきたのを成功させた



58: 2022/02/20(日) 14:13:44.29 0
宇多田ヒカルのファーストラブじゃないの

 

59: 2022/02/20(日) 14:15:05.01 0
愛燦燦

 

61: 2022/02/20(日) 14:19:27.30 0
変えた曲と流行った曲ってラグがあるから
知らねー曲ばっかになるから面白くないよ

 

69: 2022/02/20(日) 14:37:31.81 0

ひこうき雲なんて音楽的になんかドラスティックなものあるか?

氷の世界が入るなら
和田アキ子の古い日記も入りそうじゃね

 

71: 2022/02/20(日) 14:39:09.49 0
襟裳岬
フォーク歌手が演歌歌手に曲を提供するのは新しい体勢

 

72: 2022/02/20(日) 14:39:45.36 0
ひこうき雲って50年前のアルバムなんだよな
今聴いても演奏がめちゃくちゃかっこよくてびびる
主に誰から影響受けてるんだろう?やっぱビートルズとか?

 

73: 2022/02/20(日) 14:43:27.29 0
曲がどうこうもあるだろうけど一番大きいのは吉田拓郎の存在そのものなんだと思う

 

74: 2022/02/20(日) 14:45:16.56 0
今夜はブギー・バック

 

77: 2022/02/20(日) 14:50:52.72 0
RIDE ON TIME

 

78: 2022/02/20(日) 14:52:43.94 0
人にやさしく

 

80: 2022/02/20(日) 14:57:49.50 0
時代

 

81: 2022/02/20(日) 14:58:25.63 0
アルバムで言ったらサディスティック・ミカ・バンドの黒船だな
日本のロックシーンはここから始まった

 

84: 2022/02/20(日) 15:12:07.97 0
いとしのエリー
ルビーの指輪

 

88: 2022/02/20(日) 15:36:39.22 0
DAYONE

 

90: 2022/02/20(日) 15:47:03.80 0
邦楽の歴史を変えた曲は洋楽だろう

 

91: 2022/02/20(日) 16:02:27.21 0
ファンキーモンキーベイビー

 

92: 2022/02/20(日) 16:07:21.78 0
傘がない

 

93: 2022/02/20(日) 16:11:46.39 0
井上陽水はやや過大評価感がある
ユーミンと並べるほどじゃない

 

95: 2022/02/20(日) 16:21:58.26 0
>>93
まったく同感
井上陽水がこのスレで語られてること自体違和感しかない

 

94: 2022/02/20(日) 16:20:15.94 0
いまの邦楽を作ったのは筒美京平だよ他に誰がいるんだ

 

98: 2022/02/20(日) 16:23:21.76 0
小室哲哉の過小評価

 

112: 2022/02/20(日) 19:13:49.52 0
上を向いて歩こう

 

113: 2022/02/20(日) 19:29:30.37 0

ここ20年余り振り返るとキリンジやカジヒデキやかせきさいだぁシンバルスとか渋谷系の流れがJ-POPをよりハイセンスでカジュアルな形に進化させると思っていたのに若い世代はフェイク歌唱とか髭ダンみたいな本格派を極める感じを好むようになった

ラップの影響まる受けとか夜遊びみたいにボカロを生身の人間が歌うタイプの曲やAdoなんかもこれでもか!って位のやり過ぎ感が好きになれない

 

114: 2022/02/20(日) 20:26:50.67 0
ユニコーンのHello

 

115: 2022/02/20(日) 21:35:46.54 0
>>114
名曲だけど誰も知らんやろwww

 

65: 2022/02/20(日) 14:30:27.00 0
その曲以降ヒット曲の傾向がガラっと変わるくらいじゃないと
歴史を変えたとは言えない

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【悲報】あいみょん、とんでもない歌詞の歌を披露して炎上wwww

【画像あり】YOASOBIの幾田りらさん、変わり果てた姿で見つかる……

【画像】整形総額800万円の地下アイドルがこちら

【炎上】Mステでお茶の間が凍り付く放送事故…これはアカン…

日本国民はHYDEの美しさを目に焼き付けておくべき

「イントロ長っ!」←何思い浮かべた?

ヨルシカが顔出ししない理由が判明

【悲報】2000年台に流行ったアーティスト、ほぼ消える

【悲報】千鳥大吾、不摂生で顔がゾンビになってしまう(画像あり)

【画像】バカリズム「学生時代はゴリゴリのヤンキーだった」←そんなわけないやろ笑

【画像】広瀬すず、ガチで放送事故wwwww

椎名林檎が“嫉妬する女性アーティスト”

【朗報】イケア、家賃99円で家具付きの高級マンションを発表wwwwwwwwwww

【悲報】石橋貴明さん、マジでヤバい・・・

売れないグラドルだけど芸能界辛すぎワロタ

【画像】金返せレベルのマスク美人www

【マヂで】ミスチル桜井和寿さんに批判殺到→その驚きの理由…..

当時大人気だった某男性アーティストの大ファンだった友人が、追っかけ辞めた話。

【悲報】RADWIMPSさん、お前らに向けた曲を書いてしまうwwwwww

ワイ「へぇ最近の邦楽はいい曲だね!」おっちゃん「昔の曲の方がレベル高い!」←こいつwww

引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1645330647/

コメント

  1. 邦楽を変えたというのは難しいよな
    ファーストラブとか世界にひとつだけの花は変換点というより一つの終着点のイメージ

  2. 「Lemon」
    「打上花火」
    「パプリカ」

    この3曲だろ!!

  3. 歴史を変えたって意味ならひこうき雲じゃなくてリフレインが叫んでるの方じゃないか?

    • 中央フリーウェイだろ

      • 曇り空でしょ

        • しらねぇ

  4. YMOの曲どれか、もしくはミリオンアルバム「ソリッド・ステート・サバイバー」。80年代の打ち込みフォーマットを確立し曲の作りを変えた

  5. 勝手にシンドバッド

  6. せまい見識を勝手に三大としてあげるな

  7. ザ・スパイダースのフリフリ

  8. ラスサビ前のCパートの概念を普及定着させたのはミスチルと聞いたことがある

    • それもあるが90年代半ば以降に自分探し系の青臭い歌詞が増えたのは間違いなくミスチルの影響
      SPEEDみたいな小中アイドルですら自分を信じて〜みたいなことを歌うようになった

  9. 作曲の方法論を変えたという意味では渡辺美里のMy Revolution

    • あんな劇的でドラマチックな転調ってそれまでのポップスにはあまり無かったよね。

    • 小室も間違いなく天才だった

  10. サザンの勝手にシンドバッド
    ブルハのリンダリンダ
    小室の作詞楽曲全般
    宇多田のFirst Love
    林檎のここでキスして
    Dragon AshのGRATEFUL DAYS

    • 間違い小室は作曲だった

    • 最後のオチで笑った

  11. 髭男のCryBaby.

    • 去年そこらに出した曲が歴史をどう動かしたのか分かる奴なんかいないよ

      • どう見てもアンチ定期

        • それはどうでもいい

    • 髭よりジャニスジョップリンの方がまだ邦楽の歴史を変えてるだろうな。

  12. 氷の世界はアルバム売り上げが日本記録更新したけど曲自体はそんな革命的か?
    陽水は初期よりもっとあとのがいい
    歌声も30代40代のが神がかってるし

    • あの当時の星勝さんのアレンジは凄い
      今ではスタンダードな感じなんだろうけど
      氷の世界単体でもアルバム全体でもかなり突き抜けてるよ

  13. 特定の曲はあげられないが、作曲家なら中村大八さん?

    • 中村大八って誰だよww

      上を向いて歩こう作曲の中村八大なら有名だけどな
      まあ日本人アーティストで初めてビルボードの1位獲った曲の
      作曲者だからな エポックな存在には違いない

  14. サザンならTSUNAMIやない?

    • ツナミはサザンが確立された後だったからそれよりかは勝手にシンドバッド

      • 勝手にシンドバッド、いとしのエリー、TSUNAMIの3択だと思うわ

    • サザンファンでTUNAMIを一番に挙げる人はまずいない
      売れそうな曲を作ったら売れたって桑田さんが言ってる、万人受けするけどサザンじゃない

      • でもそれって一番すごいんじゃ

      • サザンの名曲はデビュー78年から90年頃までに、どれが一番っていうのも決められないぐらい集約されている。その後はクワタソロには名曲多いけど、サザンでは何というかアミューズとビクターの株価と売上のための曲って感じで作られているように見える。それでもいい曲は多いけど。五輪の曲なんて本来桑田さんのやりたい様な曲じゃないし、沢山の制約の中でなんとか作り上げたんだなと思って逆に才能を改めて感じた。

        • そこの両立が上手いよな

  15. 渡辺岳夫だと思う。

  16. 中島みゆきの二隻の舟やろ

    • そんな重要な曲か?

  17. 俺ら東京さ行ぐだ

    鉄腕アトム

  18. みくみくにしてあげる

  19. セーラー服を脱がさないで

  20. サディスティックミカバンドの四季頌歌

    • 何を変えたの?

      • 70年代にイギリスでロックバンドとして評価されてたのがまず凄いのと、その中でも四季頌歌での高中正義のギターソロは1つのスタイルを確立してる

        • 知らんなぁ

  21. 1972年生まれのおっさんだが上に出てる曲はどれもこれも歴史に残る名曲だと思うけど
    当時ゴダイゴ、YMO、サザンは他と一線を画してたイメージ

  22. ひこうき雲、アルバム単位でなら間違いないと思う
    「反体制男子の根暗ソングだったフォークをオシャレに変えてしまった」というコメントを見たときにはなるほどなと思った

  23. 三橋美智也にしておくわ
    西成で倒れて大阪市立大学病院で糖尿で亡くなった。

  24. サザン 勝手にシンドバッド
    ユーミン ひこうき雲
    中島みゆき 時代

  25. 愛は勝つ、どんなときも、それが大事
    この辺から90年代以降変わった気がする

    • そうか?

  26. ゆーみんって確かにすごいとは思うがパヤオいなかったら認知度はもっと低かったろうな

    • ひこうき雲もパヤオのおかげで知れたわ
      いい曲よな

    • 10代か20代前半?
      ユーミンのひこうき雲はパヤオ世代には衝撃的だったんだよ。
      それからユーミンは日本のライブステージの演出文化を変えた。

    • それはない
      パヤヲ以前にドラマにCMに他の歌手の楽曲にどれだけユーミンが関わってたか知らないの?
      もしユーミンが美人だったら日本史が変わったってくらい各界に影響を与えまくった偉人だ

      • それはいい過ぎじゃね?信者だから過大評価したくなる気持ちは分かるが

        • だめだこりゃ

    • いやでも宮崎駿の影響かなりあると思うぞw

      • 若い世代がユーミンを聞き始めるのに関して影響はあるのかもしれないけど当時のことを考えるとそれはない

  27. ゴダイゴ、サザン、ユーミン、YMOは70年代じゃ考えれないくらい先いってたな

  28. 「あの素晴しい愛をもう一度」は時代を変えてない、そもそもそれを歌った二人はその3年も前に「帰って来たヨッパライ」で日本の音楽シーンを変えてる。

    • この件だが元々フォーククルセダーズ(加藤和彦、北山修、平沼義男→はしだのりひこ)があって
      それが解散するにあたってはしだがシューベルツ(はしだ、越智友嗣、杉田二郎、井上博)を作り北山の作詞に加え各メンバーの実力とカリスマ性で大人気となり、
      井上が亡くなってシューベルツが解散しても杉田がジローズで、はしだがクライマックス(はしだ、藤沢ミエ、坂庭省吾、中嶋陽二)で北山の作詞で歴史を継承してその流れの中で北山と加藤もアレを出したに過ぎないわけで。

  29. 勝手にシンドバッドの衝撃は凄かったって言ってる人多い気する

  30. 宇多田ヒカルの登場はその後の邦楽を間違いなく変えたと思う。
    あと勝手にシンドバッドは確かに衝撃的だった。

  31. 上を向いて歩こう→海外で通用した唯一の曲売上的な意味でも入れたい
    勝手にシンドバッド→1978年にこの曲が出たのはかなり斬新、衝撃で今も通用してるヤバさ
    あとは曲じゃないけど宇多田かなぁそれ以降は目新しさなんか生まれないからこれが最後

    • 上二つと宇多田を並べるのはさすがに無理があり過ぎる

  32. ひこうき雲は曲の世界観を見事に演出しているキャラメルママの演奏力
    日本音楽史上最高のバンドって解る

  33. 佐野元春(アンジェリーナなど)は、洋楽のように聞こえる邦楽で、そこそこフォロワーもいたから、こういう話題に出てきてもいいかもしれない。

    • ちょっと弱いかなぁ

    • COMPLICATION SHAKEDOWNとかも時代を考えるとすごいよね

タイトルとURLをコピーしました