1: 2022/04/23(土) 14:07:41.49 ID:r1nlNf7S0
どうなんや?
【関連記事】
スピッツのロビンソンを初めて聞いた時の「あっこれガチで史上最高レベルの曲やん」ってなる現象
1: 22/04/13(水) 00:55:39 ID:VC2M わかる スピッツ / ロビンソン
後藤正文「最近邦楽のレベル高すぎ。キンヌーとアジカン比べたらアジカンはレベル低い」
1: 2022/03/14(月) 14:03:43.89 ID:YyknZ5UF0Pi ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文がホストを務めるポッドキャスト番組。 25分くらいから
神「好きな楽器どれか一つ選んだら一瞬でプロレベルにまでさせてやる」←なんの楽器選ぶ?
1: 2021/11/12(金) 12:16:06.853 ID:4g1LyVIT0 やっぱピアノが無難?
4: 2022/04/23(土) 14:09:40.94 ID:DA8Goim+d
70年代の音楽が至高
5: 2022/04/23(土) 14:09:50.71 ID:UrbwtJov0
レベルって何?
もうちょい具体的に
もうちょい具体的に
7: 2022/04/23(土) 14:10:09.32 ID:7QkcabjB0
多分やり尽くしたんやろ
8: 2022/04/23(土) 14:10:12.27 ID:hRgaCLysd
んな訳ねーだろ
今の方が段違いに上だわ
今の方が段違いに上だわ
9: 2022/04/23(土) 14:10:38.91 ID:UrbwtJov0
技術だったら今の方が全然凄いけど
71: 2022/04/23(土) 14:26:57.38 ID:bwd/aLiz0
>>9
技術も昔やな
ぶっちゃけ修練にかけとる時間がちゃうよ
70年ほど前のレス・ポールみたいに弾けるギタリストかてあんまいない
技術も昔やな
ぶっちゃけ修練にかけとる時間がちゃうよ
70年ほど前のレス・ポールみたいに弾けるギタリストかてあんまいない
12: 2022/04/23(土) 14:10:48.25 ID:AUbbRYb80
ネタ切れ
14: 2022/04/23(土) 14:10:59.06 ID:EMe8io8m0
YOASOBIはもう少しだけって曲は良いと思った
99: 2022/04/23(土) 14:37:59.21 ID:NmPtdjxN0
>>14
よるに駆けるとか全く響かなかったが確かにこれは名曲だと思うわ
よるに駆けるとか全く響かなかったが確かにこれは名曲だと思うわ
15: 2022/04/23(土) 14:11:02.03 ID:cSBujIQya
そもそも音楽のレベルってなんだよ
そんなもん好き嫌いの問題でしかねーだろ
そんなもん好き嫌いの問題でしかねーだろ
17: 2022/04/23(土) 14:11:36.21 ID:I0HvnBsX0
未だにクィーンだのビートルズだのマイコーだの古臭いアーティストのスレのが伸びるもんな
23: 2022/04/23(土) 14:12:51.02 ID:6GLgBD0ed
>>17
それはここが古臭い人間が多いってだけでは?
それはここが古臭い人間が多いってだけでは?
18: 2022/04/23(土) 14:11:38.64 ID:EMe8io8m0
60s~70’sが邦楽洋楽問わずピークやと思うわ
19: 2022/04/23(土) 14:12:03.29 ID:XSR2M1DQ0
いまは職人がおらんのやろな
24: 2022/04/23(土) 14:12:56.77 ID:oRN7G+Xe0
レベルって具体的に何?
わからんやつにもわかるように教えてくださいよ
わからんやつにもわかるように教えてくださいよ
25: 2022/04/23(土) 14:13:10.94 ID:TUI8JmkQ0
ローリン・ヒルやスヌープドックレベルがもう永久に出てこないと断言できるわ
36: 2022/04/23(土) 14:15:46.85 ID:6ndjAj5FM
>>25
ローレン・ヒルはともかくスヌープってそんなすごいか?
ローレン・ヒルはともかくスヌープってそんなすごいか?
42: 2022/04/23(土) 14:17:30.69 ID:TUI8JmkQ0
>>36
おしゃれギャングスタの頂点でもう誰も超えられないだろ
ダラダラ現役やってるから低めに見られてるけど
おしゃれギャングスタの頂点でもう誰も超えられないだろ
ダラダラ現役やってるから低めに見られてるけど
26: 2022/04/23(土) 14:13:25.00 ID:XqggSwQR0
今のJ-POPは職業作曲家がつくる似たような曲ばかり
27: 2022/04/23(土) 14:13:27.18 ID:XSR2M1DQ0
産まれたばかりのヒナは動くものを親だと思うんや
音楽もそう
さいきんの子はかわいそうだよね
初めて聞く音楽が微妙なのにそれを至高だと思ってしまう
音楽もそう
さいきんの子はかわいそうだよね
初めて聞く音楽が微妙なのにそれを至高だと思ってしまう
28: 2022/04/23(土) 14:13:35.63 ID:OjODZm0f0
ネタ切れやね
デジタルとか新機材のアレンジで
新しさ出すしか無いやろ
デジタルとか新機材のアレンジで
新しさ出すしか無いやろ
29: 2022/04/23(土) 14:14:02.42 ID:JKmHP4w90
まあチューリップの心の旅聞くとあの頃が邦楽の全盛期やったように思える
32: 2022/04/23(土) 14:14:52.75 ID:rdb5/+9c0
60年代以前ならそうやがそれ以降はどんぐりの背比べやろ
33: 2022/04/23(土) 14:14:54.54 ID:noTrMXcE0
邦楽は元ネタにする曲も変わってきてるからやろな
34: 2022/04/23(土) 14:15:11.55 ID:hrk44QGY0
昔とくらべてギターとかドラム始めるやつがめちゃくちゃ減ってるから演奏技術は今の20代のミュージシャン超しょぼい
センスとかは知らん
センスとかは知らん
41: 2022/04/23(土) 14:17:20.59 ID:6ndjAj5FM
>>34
インスタとかようつべだと機械みたいに上手い奴はいっぱいいるけどなあ
インスタとかようつべだと機械みたいに上手い奴はいっぱいいるけどなあ
51: 2022/04/23(土) 14:18:38.53 ID:TUI8JmkQ0
>>41
スタジオミュージシャンとか昔からクソ上手かったよ
スタジオミュージシャンとか昔からクソ上手かったよ
53: 2022/04/23(土) 14:19:11.41 ID:6ndjAj5FM
>>51
そういうことやない
そういうことやない
43: 2022/04/23(土) 14:17:41.18 ID:GpdzKl4Ga
>>34
音楽のレベルとかは意味分からんことは置いといて今のバンド演奏技術高いの多いと思うけどな
音楽のレベルとかは意味分からんことは置いといて今のバンド演奏技術高いの多いと思うけどな
38: 2022/04/23(土) 14:16:15.34 ID:z3a8FBrMd
全体的にまろやかになった印象はあるわ
40: 2022/04/23(土) 14:17:08.38 ID:3CQPyHH00
そりゃ黎明期は強いよ
44: 2022/04/23(土) 14:17:44.80 ID:zNCq0TS6M
洋楽はコロナん時からネチネチ系多すぎ
エドシーランとか出始めてちょっとノリいいのが増えてきたけど
エドシーランとか出始めてちょっとノリいいのが増えてきたけど
46: 2022/04/23(土) 14:17:49.59 ID:ncBkBoOX0
60年代の曲聞くとレベル高いってなる
48: 2022/04/23(土) 14:18:11.09 ID:/0LBr39gr
ずとまよが居る今の方がレベル高いわ
50: 2022/04/23(土) 14:18:13.29 ID:9S/Fa4wX0
洋メタルは2010年代ちょっと復活したで
54: 2022/04/23(土) 14:19:21.61 ID:zNVpyYTj0
音楽のレベルw
アホの言うこと
アホの言うこと
58: 2022/04/23(土) 14:21:03.66 ID:6lwmnBMQ0
ユーチューブも曲じゃなくて一発ネタみたいなのが流行ってるもんな
63: 2022/04/23(土) 14:23:45.19 ID:l/2D1rled
まぁ厳密に比べると昔と今との音楽は明らかに違うんだろうが
音楽を聞いてる期間が長ければ長いほど
今の曲を聞くと、これ昔にどこかで聞いたことがあるような気がする
になり新鮮味が感じられなくなるんだわ
音楽を聞いてる期間が長ければ長いほど
今の曲を聞くと、これ昔にどこかで聞いたことがあるような気がする
になり新鮮味が感じられなくなるんだわ
73: 2022/04/23(土) 14:27:22.43 ID:9LRr16ai0
昔より音楽を聴く手段が増えてアーカイブ漁るだけで事足りるみたいになってるから作る方も昔ほどガツガツやる気でんのちゃうか
日本の構造にサブスクぶち込んだら全然儲からんようになって夢もないし
日本の構造にサブスクぶち込んだら全然儲からんようになって夢もないし
77: 2022/04/23(土) 14:28:31.31 ID:zNCq0TS6M
10年代のクラブミュージックみたいなのは甦らないんかね
ユーロビートみたいな感じになるんやろか、新曲でないから昔ののリミックスとかノンストップばかりになる
ユーロビートみたいな感じになるんやろか、新曲でないから昔ののリミックスとかノンストップばかりになる
80: 2022/04/23(土) 14:29:00.03 ID:pwHd/EK80
演歌や昭和歌謡を聞いても何も響かないしクラシックも大体退屈
今のほうがええわ
今のほうがええわ
82: 2022/04/23(土) 14:30:14.86 ID:T9VYGv5ma
今の方がオリジナリティあるのか知らんが昔のパクリまみれの曲の方が全然よかったわ
そもそも日本で伝統ある文化なんて輸入だらけやしな
自分で生み出すより取り入れた方がええねん
そもそも日本で伝統ある文化なんて輸入だらけやしな
自分で生み出すより取り入れた方がええねん
86: 2022/04/23(土) 14:32:31.26 ID:+pa1trDX0
音は時代ごとに変わってるけどそれが正しいとも言えないしな
91: 2022/04/23(土) 14:35:21.51 ID:ypARIeXO0
シティポップブームとかいう謎の現象
102: 2022/04/23(土) 14:39:02.28 ID:i+ltuOjZ0
レベルが高かったというか良いものだけが生き残って未だに語られるというのが正しい
94: 2022/04/23(土) 14:36:44.05 ID:MrWrgQL/0
同じようなの作ったらパクリ言われるしネタ切れよな
合間をぬってようやっとる
合間をぬってようやっとる
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲報】GLAYのTERUさん、物凄いアホだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■【衝撃】マクドナルドが左車線側にしかない理由、凄すぎるwwwww
■【画像】 島田紳助引退の時のロンブー淳さんの顔がこちらwwwwww
■【画像】 400万円をかけて整形した女性がこれwwwwwww
■【画像あり】 椎名林檎(43)「チュートリアル徳井と対談か…ちょっと際どい服着ていくか」
■【画像】大企業の飲み会ヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■自分の親より年上のとあるアーティストが大好きなんだけど、親がそのアーティストをバカにしてくる。
■【悲報】Adoさん、信じられない過去が発覚してしまう・・・・
■小林麻耶「海老蔵と契約してる呪術師に命を狙われてる。妹の次は私か」
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1650690461/
コメント
音楽だけじゃなくて文学も映画もせいぜい70年代まで
コマーシャリズムを通過して大量販売を目指すと
IQ90に合わせた創作にならざるを得ない
対立煽り系のまとめはコメ稼ぎ出来ておいしいんだろうね
邦楽はネットだとEXILE倖田などのavex全盛期の2000年代後半から嵐とAKBの二強だった2010年前後が一番CDバブルの90年代と比較されて
終わった終わった言われてたな
やりつくされてネタ切れは確かに気の毒だな
だが今は機材は豊富で便利、手本や情報がネットに溢れている、1人部屋の中でバンド音楽作れる、ベストテイクの切り貼りをUPし再生数稼げる
とかあんじゃね
テレビだろうと生演奏やオケ歌唱が当たり前時代は緊張感半端なかっただろうとは思うわ
こういうのは記憶に残ってる曲だけを昔の曲の全てだと認識して昔は良かったと言ってるからタチが悪い
まぁ当然ネットとかもなく娯楽がテレビラジオぐらいだから売り出したい曲をテレビとかで繰り返し聞いてただろうしそれが全てと思っちゃうのも仕方ないかもしれんけど
典型的な老害だな
こういう大人にはなりたくないと思えるわ
今の30-40代が老害という言葉を作り出したのに
見事に老害まっしぐらな発言しているの見ると、同じ世代として悲しくなるわ
頼むからお前らの世代は負の連鎖を断ち切ってくれ
いつの時代も建つスレ
まあ今の方が王道メロディ使いつくされてネタ切れ感はあるし
昔の方がキャッチーな曲が多いのは確かだと思う
老害とか馬鹿にしてる奴は大抵昔の曲聞いたこともない
聞いてから文句言うならともかく自分のきいてる音楽が至高でそれ以外認められないならこんなスレのぞくべきじゃないと思う
禿同
自分で矛盾してること言ってると気付けないTHE老害思考で笑った
?
おそらくですが、老害も若者の曲をろくに聞かず自分達の頃の音楽が至高でそれ以外を認めない姿勢を指摘されているんじゃないでしょうか?
これ間違いない
大体エアロスミスとかスキッドロウとか昔のレジェンドを知らない奴が昔の曲バカにしてるこれは間違いないっすよ
エアロはいいとしてスキッドロウがレジェンドに違和感だわ
バズのボーカルは凄いけど
確かに
あいつ消えてからはは違うけど昔は凄かった
まぁ最近のテレビで流れるような流行り曲しか知らないおじさんが最近の曲をひとまとめにバカにするみたいなもんだなw
キャッチーな曲=レベルが高いと思っちゃってんだね
お気の毒に
?
どうレベルが高いか説明出来ないとかリスナーのレベルも低くない?
ヌーのリスナーを見てても小難しい事やってたらレベルが高いって認識だろうな
70年代プログレの方がよっぽど小難しいけど…
文盲
どしたん?話聞こうか?
昔の方がレベル高かったと思うイッチ君は自分もレベルが高い側の人間だって主張したいのかな?
俺らみたいにレスバしにスレに来る人もいれば、純粋に音楽の話をしに来る人もいるよ。
てかそのレベル主義が音楽を腐らせる事に気付けよ、いい曲じゃなくて完成度の高い曲ばっか増えてるじゃないか
いい曲とは具体的にどういう曲?
1から10まで説明されないと分からないなら音楽聞く才能無いよ
質問の回答になってないけど答えられのか?
そもそもこのスレの昔の曲はレベルが高いのレベルが高いってなんだよって質問にも答えられないみたいだからね
仕方ないね
うん、だって13の書き込みしたの俺じゃないもん笑
なんでレベル主義が良く無いって話してるのに、レベルが高いの定義を求められてるんだ?
昔の動画とか見てると歌番組は確実に昔の方が良い気がする
セットや照明とか演出もこだわってるしビッグバンドの生演奏だから
今でもいろんなことやってるラムシュタインは今でも結構人気だしな
確かに昔はクイーンとかzepとか世界中を虜にした本当のスーパースターが結構いたよね
SNSで音楽回し者にしてる世の中だとそういうアーティスト出ないよね
当時すでに十分音楽産業発達してたんで、選択肢はいっぱいあったわ
楽器も色々発達してるしな
ブランキー とミッシェルに肩を並べられるバンド、20年経っても未だ無し。
今のバンドの不甲斐なさに悲しくなりますよね
そんな古臭いバンド誰も目指してないし憧れてないだけですw
え、いっぱいいますけど?実際今のバンド全部そうだし
たかがあの程度なら肩並べるどころか余裕で超えてるわ
もうめんどいからこれで納得しといてね
あーキッッッッッッショイ
いつも思うけど自分達はクリエイトしてるわけじゃなくただ人が作った音楽を享受してるだけなのにどうしてここまで偉そうになれるんだろ?
自分の世代のミュージシャンが凄い=自分が凄い
に置き換えてるんかね?
素人が音楽を語るなと言いたいのか?
このコメントにその返信がくるか…
老害にとって音楽を語るとは曲やミュージシャンの事ではなく、「(自分は何もしてないけど)ワシの時代は凄かった!それに比べて今の若い奴らは〜」という事なんだな
この程度の会話で偉そうだと感じるのか? 日頃どういう生活をしているんだ?
あーそのコメントは来るかと思ったら案の定
そこらへんがわかんないからクレーマーに50,60代が多いんだろうね
まぁ偉そうでもなんでもいいよ
どうして上から目線で来れるのかなぁって事
高齢者 → 電話
若者 → SNS
クレーマーはどの年代でも一定数いる
いや統計でしっかり出てるからw
クレーマー 多い 年代
でググってみ
若者→SNS
はクレーマーではなくて匿名叩きだぞ
今の若い奴は正義マンが多いからな 北海道のいじめ事件でもデマは流すし
40代あたりから上の世代あたりが一番自分の価値観好みでしか話さない頑固さと、ある程度年齢積んだ故の上から目線のプライドの高さがある傾向はほぼ間違いないやろ
さらに若者のほうが昨今の多様性社会に触れてて自分とは違うモノへの理解という風潮がある
しかも音楽は好みと直結してるからな… 世代がかわっていけばもう徐々に(比較的)平和になって行くと思うわ
虎の威を借る狐のどこが偉そうに見えるのか分からんよなw
被害妄想をこじらせてるな お前、事件を起こすなよ
?
こういう奴って自分の好きなミュージシャンが批判されていると
自分も攻撃されているように感じるんだろうな
こういう奴って自分の好きなミュージシャンが批判されていると
自分も攻撃されているように感じるんだろうな ミスチルファンに多い特徴だけど
なんで17のコメにそうなるんだ?
昔の音楽と今の音楽を戦わせる大人のお人形遊びの楽しさのが分からない子供は帰りな
>自分の世代のミュージシャンが凄い=自分が凄いに置き換えてるんかね?
これはみんなそういうことなのかは知らんけど、
>自分達はクリエイトしてるわけじゃなくただ人が作った音楽を享受してるだけなのにどうしてここまで偉そうになれるんだろ?
これはわかる ただ聴いてるだけの奴が偉そうに語ってるのは滑稽 楽器してたり人前で歌ったり自分も音楽やってる奴ならまだ語る価値もあるが
そのただ聴いてるだけの奴相手に商売してるのはどこの誰ですか?
お前客商売舐めすぎだろ、さては働いたことないな?
気に入らないコメには全部に論点ずれた絡みしてそうなおっさんだな
手法やアイデアが飽和してくると目新しいと感じるものは減ってくるのじゃ
不毛
日本の歴代ヒットソングがパクリですからなぁ。
オマージュと言えば聞こえはいいが、人のフンドシで金儲けしとる。
ロック黄金期は70年代。80年代はロック不毛の時代。
これは世界中で認められている事実。
若い奴が持ち上げているマネスキンも70年代ロックの焼き直しだぞ。
つぎは80年代ロックの焼き直しがくると思う
この不毛なスレでひとつだけ言えるのは世代で音楽をくくるやつに音楽好きなやつはいないって事だな
The WeekndやDua Lipa、Bruno Marsみたいに80’sサウンドが売れている時点でなぁ
weekndはahaっぽいと思う
世界中でヒットしているオリヴィア・ロドリゴも90’sオルタナティブ・ロック風。
過去の遺産を焼き直す事で、食いつないでいるのが今の音楽界。
brutalとかはガレージロックっぽい
でもトラップはやるくらいだったらこれでいい
演奏技術は上がってると思う。
ただ、尖った人は少なくなった気がする。
レーダーチャートで綺麗な形にはなってるけど、一芸に秀でた人はいない。
上手いのは上手いんだけど、聴いてて面白くない。
ワクワクしない。
そういうバンドや歌手が多い。
懐古厨と言われればそれまでだけどね。
昔の上手い人はエディーとかそうだがスタイルも個性的でかっこいいよなあ
スラッシュとかは上手くないけどステージングがすごかった
ビートルズのサウンドを解析し、ジミヘンのテクニックを分析してと希代ののオリジネイターから抽出したノウハウを専門学校で習ってる感じだね。
確かに今の方が比べりゃスゴイ、でも驚きも新味も感じない。
ラップも80年代から進化を感じないし、話題になるのも既存のアレコレを掛け合わせただけ。
それでも音楽は古いのだけが至高とは思わないな、ただテクでドヤるのは論外。
メロディのセンスは昔の方があった というか、分かりやすい音楽が多かった気がする
主なフレーズやコード進行は出尽くしてるから、それの焼き直しになってるのは仕方ない
最後に残るのは人間の個性なんだけど、ボカロもどきのVoが増えて、これもそのうち「昔の○○に似てる」って言われるようになるんだろうな
革新的な名曲も普遍的な名曲も生まれてない、或いは少ない世代