1: 2022/08/02(火) 18:54:31.51 ID:3glT/1Vv0
- 高校生1「今の邦楽は普通に今っぽいっすよw」
- 高校生2「90年代とか全く知らんし何の影響も感じないんですけどw」
- 高校生3「90年代の曲っぽさなんてないと思うけどなぁ」
って笑いながら言われてその後黙ってたわ
【関連記事】
「夏のドライブで聴きたいアーティストランキング」 性別・年代を問わずサザンが1位
1: 2022/07/28(木) 21:20:11.76 ID:CAP_USER9 2022年7月28日 時事ドットコム 駐車場予約アプリ「akippa」を運営するakippa株式会社は、akippaで駐車場を利用するユーザーを対象に「夏の...
スティービー・ワンダーとかいう70年代に音楽の神になった男
1: 2022/07/18(月) 00:26:42.98 ID:90OtpDbI0 涙をとどけて(1970)~ホッターザンジュライ(1980)までの事な Stevie Wonder YouTubeチャンネル
00年代の名盤で「ソルファ」「Jupiter」「musiQ」「MESSAGE」とか挙げない奴ら
1: 22/04/11(月) 18:26:52 ID:zIgX 逆張りすぎるだろ…
2: 2022/08/02(火) 18:54:50.54 ID:3glT/1Vv0
どうなん?
3: 2022/08/02(火) 18:55:02.03 ID:3glT/1Vv0
ちなコンビニ
42: 2022/08/02(火) 19:07:27.89 ID:PTTPvz0K0
>>3
お前自身が氷河期世代だろ
お前自身が氷河期世代だろ
4: 2022/08/02(火) 18:55:06.38 ID:sbsyUGHLM
元気出して
6: 2022/08/02(火) 18:55:19.75 ID:3glT/1Vv0
実際焼き直しなん?
7: 2022/08/02(火) 18:55:45.76 ID:TAe71LjY0
涙拭けよ氷河期ジジイ
8: 2022/08/02(火) 18:56:10.38 ID:XffbWMCU0
90年代がそもそも焼き直しやし
9: 2022/08/02(火) 18:56:36.55 ID:EXKgveW0r
あいみょんはそうやな
25: 2022/08/02(火) 19:01:54.53 ID:40qY+piZ0
>>9
あいみょんは70年代やろ
あいみょんは70年代やろ
12: 2022/08/02(火) 18:57:14.18 ID:LbOqzH/u0
ラップは全てDAYONEの焼き直し
13: 2022/08/02(火) 18:57:19.86 ID:wkRg9eJM0
あんまそんな感じはしない
ボカロ組は2000年代前半の空気を感じる事はある
ボカロ組は2000年代前半の空気を感じる事はある
14: 2022/08/02(火) 18:57:33.02 ID:ncbXm8HZ0
90年代自体が70年代の劣化焼き直しやろ
16: 2022/08/02(火) 18:59:06.12 ID:F4eYK66C0
そもそも氷河期世代って何歳?
昔の話はわからんのやけど
昔の話はわからんのやけど
20: 2022/08/02(火) 18:59:53.97 ID:vcdnCdyF0
>>16
40代じゃね
40代じゃね
19: 2022/08/02(火) 18:59:45.29 ID:RsTqFka5a
ブームって周期的に焼き直しというかハマってた奴が作る側に回る関係でブラッシュアップされて再流行する
21: 2022/08/02(火) 19:00:21.83 ID:SEz6wh2a0
90年代知らないからわからん
22: 2022/08/02(火) 19:00:23.79 ID:cV1FtIsv0
草
27: 2022/08/02(火) 19:02:51.18 ID:wpjx2lGn0
嫌いやが小室は真新しいんやろ
29: 2022/08/02(火) 19:03:17.31 ID:RqnWNlsvr
まあでも意外と90年代の曲が今でも通用しててるのは感じるわ
90年代に70年代とか80年代の曲ってそこまで露出してなかったからな
90年代に70年代とか80年代の曲ってそこまで露出してなかったからな
33: 2022/08/02(火) 19:04:30.72 ID:QdgxHCmW0
>>29
70年代はガチで有名な曲だらけだし
長く売れつづけてるレジェンドも70年代デビュー多いやろ
80年代はしょぼいが
70年代はガチで有名な曲だらけだし
長く売れつづけてるレジェンドも70年代デビュー多いやろ
80年代はしょぼいが
74: 2022/08/02(火) 19:19:59.85 ID:RqnWNlsvr
>>33
そら70年代の方が名曲ぞろいやと思うが
ワイが言ってるのは90年代には70年代の曲はあんまり街中とかで聴く機会なかったってことや
そら70年代の方が名曲ぞろいやと思うが
ワイが言ってるのは90年代には70年代の曲はあんまり街中とかで聴く機会なかったってことや
80: 2022/08/02(火) 19:21:17.14 ID:IT7vjBee0
>>74
そもそも今って街中で音楽流れないやん
そもそも今って街中で音楽流れないやん
81: 2022/08/02(火) 19:21:35.98 ID:RqnWNlsvr
>>80
コンビニとかや
コンビニとかや
35: 2022/08/02(火) 19:05:04.62 ID:IGjvmGj3r
90年代って今とジャンルからして違う感じがするけど
言うほど焼き直しか?
言うほど焼き直しか?
37: 2022/08/02(火) 19:05:38.83 ID:wpjx2lGn0
時には起こせよムーブメントは吉田拓郎の旅の宿の焼き直しらしい
まあ嫌いやがほかの小室は新しいことはしてるかもな
まあ嫌いやがほかの小室は新しいことはしてるかもな
44: 2022/08/02(火) 19:07:43.80 ID:ahBAppo1a
まあ基本的には日本人好みの単調メロ使いはなにも変わってへんで
90年代どころかもっと前からや
90年代どころかもっと前からや
51: 2022/08/02(火) 19:09:49.70 ID:fgzGtPNH0
アレで焼き直しなら90年代に失礼だぞ
59: 2022/08/02(火) 19:12:34.27 ID:UzCT6CR90
Z世代は異常に氷河期世代を敵視してるな
60: 2022/08/02(火) 19:12:52.00 ID:Dq5or0rD0
90年代って言っても前半と後半で全然違うからなぁ
後半の97年組とかは今でも影響力あるとは思うけど焼き直しなのかはわからん
後半の97年組とかは今でも影響力あるとは思うけど焼き直しなのかはわからん
65: 2022/08/02(火) 19:15:40.61 ID:YMKZA9B80
バイト先の氷河期世代もバイトなんやろか…
66: 2022/08/02(火) 19:15:44.58 ID:r2Crg1gcM
今の音楽って誰のことなんや
ヒゲダンとかYOASOBIとか?
ヒゲダンとかYOASOBIとか?
83: 2022/08/02(火) 19:22:35.23 ID:SWc6am7A0
最近のコンビニで
四人以上のシフト体制かつ高校生三人以上なんてこと滅多にないやろ
四人以上のシフト体制かつ高校生三人以上なんてこと滅多にないやろ
92: 2022/08/02(火) 19:27:59.11 ID:zv1C0cwg0
音楽は革新性があることしてるやつがいて後からやるやつに対し焼き直しって言葉がでるもん
70年代の加藤和彦とか吉田拓郎とかあの辺が先駆者であってレジェンドなのはわかる
70年代の加藤和彦とか吉田拓郎とかあの辺が先駆者であってレジェンドなのはわかる
96: 2022/08/02(火) 19:30:06.47 ID:7Olr3HtY0
70年代でいうサザンみたいな感じか
宇多田の90年代は
その年代の最後に現れる革新者みたいな
宇多田の90年代は
その年代の最後に現れる革新者みたいな
101: 2022/08/02(火) 19:32:29.44 ID:/hQ1NW2T0
昔の記事やがサザンオールスターズがメロディに逸らん曲でデビューして当時めちゃくちゃ叩かれたみたいなんやが
どこまでメロディに逸らない合戦の最終到達地点が日本にミクスチャー文化持ってきたDragon Ashやって記事みたことあるわ
ここからはもう過去の焼き直しにしかならんって結論なんやが
見たの丁度20年くらい前やったはず
どこまでメロディに逸らない合戦の最終到達地点が日本にミクスチャー文化持ってきたDragon Ashやって記事みたことあるわ
ここからはもう過去の焼き直しにしかならんって結論なんやが
見たの丁度20年くらい前やったはず
108: 2022/08/02(火) 19:36:18.02 ID:/VeIlKLY0
My Little Loverとか1970年代感あるし1995年ぐらいから70年代っぽい音に一瞬回帰してるよな
112: 2022/08/02(火) 19:38:23.90 ID:/hQ1NW2T0
>>108
特に白いカイトはそういうイメージあるな
なんなら最初あいみょんは出始めのマイラバっぽいとすら思ってたよ
特に白いカイトはそういうイメージあるな
なんなら最初あいみょんは出始めのマイラバっぽいとすら思ってたよ
118: 2022/08/02(火) 19:41:06.35 ID:pu0oPSVP0
わい00年代に10代やったけど90年代が一番聴かんわ
70年代か00年代か最近のばっか聴いとる
80~90は洋楽も邦楽も変なんばっかや
70年代か00年代か最近のばっか聴いとる
80~90は洋楽も邦楽も変なんばっかや
121: 2022/08/02(火) 19:42:05.94 ID:yeCjvABx0
90年代の曲はアンチ80年代って感じやな
全体的に
そうすると必然的に新しいことできない人の場合は6070年代の曲に頼ることになる
全体的に
そうすると必然的に新しいことできない人の場合は6070年代の曲に頼ることになる
125: 2022/08/02(火) 19:44:06.69 ID:GU5fFJvZ0
ファッションは焼き直しやけど音楽はそんなこと感じんな
132: 2022/08/02(火) 19:50:28.76 ID:/hQ1NW2T0
>>125
音楽とファッションは昔は明確に流行りの関連あったよ
ミクスチャーが流行った時に丁度ギャル男文化が出てきたけど第一次ギャル男って当時の流行りミックスさせまくった文化やったしな
カラパンにテンガロンハットにゴローズジャラ着けでワラビーとか
音楽とファッションは昔は明確に流行りの関連あったよ
ミクスチャーが流行った時に丁度ギャル男文化が出てきたけど第一次ギャル男って当時の流行りミックスさせまくった文化やったしな
カラパンにテンガロンハットにゴローズジャラ着けでワラビーとか
131: 2022/08/02(火) 19:50:22.68 ID:72+jPRZs0
実際80年代でやり尽くした感あるわ、レコーディング環境や機械の進歩で音源の多様化は進んでもポップスはやり尽くされた
133: 2022/08/02(火) 19:50:32.44 ID:Ez6dZLVE0
そもそもそんなこというコンビニ店員のオッサンいたら黙って頷いて終わりやろ
123: 2022/08/02(火) 19:43:46.56 ID:6DfGsYa90
コンビニって5人も店員おんのか
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲報】人気Vtuber「引退するので生前葬します」→香典スパチャが殺到し炎上www
■【悲報】ミュージシャンがコンビニのアイスケースに入る写真で炎上
■スピッツ草野マサムネ「ロビンソンは地味だから売れない」←これ
■【狂気】 ラッパー「俺のこと知ってる?w」 サラリーマン「?知らないです!」 → (動画あり)
■ロンブー田村淳『1000人斬り』相当数の女子をガーシーがアテンド…
■【3.8万いいね】 男にモテる女と女にモテる女の違いがこれwwww
■【画像あり】あいみょん、水着解禁した結果wwwwwwwwwww
■【朗報】最近の女性アイドル、衣装がヤバ過ぎるwwwwwwwww
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659434071/
コメント
たぶん話がかみ合ってないんだと思うけど、子供・動物・懐メロは広告会社のワンパターンだから今後もCMなんかの懐メロで昔の曲聞かせられるからそれを焼き直しって思うんじゃぁないかなぁ
あいみょんなんかはそう
本人も言ってるし
90年代末~00年代にあの手の曲が溢れてたしな
でもそういう曲が時代関係なく好かれるってだけだし、何もダサい事ではないな
じじいもおかしいけど高校生1・2の返しおかしくない?
中年だが、90-00代に十代だった頃、当時のおっさんが同じような事言ってた。
脳内バイト先の脳内高校生と喋ってそう
カノンコードとかあるんだから、共通の要素は必ずある。それを焼き直しと取るか、オマージュと取るか、必然の重なりと取るかは感性しだい。
20世紀の曲とか知らねーよ草
ざっくりと90年代の音楽の流れってバンドブーム→ビーイング→小室ハロプロの流れだろ
ジャンルで言えば歌謡ロック→4つ打ち系
言う程これの焼き直し感有るか?
>Z世代は異常に氷河期世代を敵視してるな
氷河期世代も若い頃は団塊世代ウザいと言っていたし
世論も音楽も巡り巡るのだろう
氷河期世代も若い世代嫌いだしwin-winやね
1似てたら10似てると言うおっさんvsよく知らないからとりあえず否定しておく高校生
音楽に関しては10似ちゃってるからな。
洋楽とかもそうだけどね。
そもそも音楽のジャンルは全て出尽くしちゃってるから
似てる事が問題なんじゃなくてそれを言ってくる事が問題なんやで
90年代の音楽は洋楽のパクリ
それは今もそうだぞ。
キングヌーとか元ネタ洋楽多い
別のスレでコメしてたのと同一人物か
パクリと言われるほど似てないじゃん
しつこい奴だね
アンチはキモくないとで
も?
キモイ上に粘着質だね
どんな曲でもパクリに聴こえる都合の良い耳の持主は存在するね
別に今の音楽に90年代を感じることないけどその世代に生まれてもない子の意見も説得力ない
イマジナリーバイト先にしてもそれを黙って見てるいっちが
だんご3兄弟も70年代のおよげたいやきくんの焼き直しみたいなもんやんw
人が気持ちよく聴ける音楽はそんな多くないってことだ
氷河期世代だけど、全然違うと思う
今の若いミュージシャンは、手軽に世界中の音楽にオンタイムでリーチ出来るせいかあまり洋楽コンプレックスみたいなのを感じない
今も普通に洋楽に影響受けまくってるジャンルもあるから一概に言えない
そりゃそうだけどこういう議論は「一概に」言わないと成り立たないよ(笑)
個別に挙げてったらキリないんだから全体的な印象で語らないとさ
ついでに補足させてもらうと同じ洋楽の影響を受けるにしても今のミュージシャンって、海外への過度な憧憬やそれを真似ることへの照れくささみたいのを感じないのよね
自分なんかもそうだしここのコメ見ても日本の音楽は「所詮洋楽の物真似」みたいな自虐的価値観が根強いし、サザンとか聴いててもそういうの感じたりする
今のミュージシャンにはそれがない
海外の音楽が本物だから真似るって言うより、洋邦問わず自分が好きなもの良いと思うものを取り入れてる感じがする
それは洋楽へのコンプレックスがあまりないからだと思うのよね
コンプレックスという意味では克服されただけで、ジャンルとしてのルーツはそこから来てるものもいっぱいあるで
今の若手は内向き思想だからなぁ スポーツ選手は「対世界」という意識が強いのに
意図的だった古い世代と違って今の若手はパクリという自覚や罪悪感すら無いから救いようがない。
また架空の若手つくって叩いてる…
それに
パクリという自覚や罪悪感すら無いから
がホントだとしても昔の人の意図的なパクリも等しく悪い事だよ?
どっちが上とか下とかないよ?
パクリ元に対するリスペクトが感じられないとか言ってくるかな?
今の若手はパクリという自覚や罪悪感すら無い
これマジ?例えば誰々なんだろ
インタビューとかで言ってたんかな
まさか思い込みとかじゃないよね?
教えてほしい
でもインタビューで言ってるんなら自覚あるんだろうし矛盾してるな?
オレンジレンジ
わか…て…?
まぁおじいちゃんからしたら若手なのか?
強がってるのは音楽業界の人間ではなく、それを消費してるだけの連中じゃね
2020年代になって日本のポップミュージックが急激に歌謡曲化している
YOASOBIも、King Gnuも、あいみょんも、大ヒットした曲のメロディーは
歌謡曲ベースである。Adoの” うっせぇわ“もそうだし、瑛人の”香水“もそう。
米津玄師の“Lemon”は歌メロが歌謡曲でリズムがヒップホップという構造で
歴史的な大ヒット曲になったし、宮本浩次もソロになってから歌謡曲のメロディーを全面に
出した曲で勝負して、さらに歌謡曲カバーアルバムを出して大ヒットとなった。
ロッキング・オン・ジャパン最新号『激刊!山崎』より
90年代の曲なんて分かりませんよ は論外だからどうしようもない
分かるものしか分からないのは将来の老害の始まり
生まれてないんだからわかるわけなくね?
自分は生まれてない70年代の音楽もわかるぞ
ましてや今の時代聴こうと思えば簡単に聴けるじゃん
聴く気がないなら素直にああそうなですねって言うしかないよね
昔は音楽番組たくさんあったしテレビぐらいしか夜の娯楽がなかったからねぇ
今の子は手軽に聴けるとは言え他の娯楽を差し置いて聴くほどの優先性はないんだろう
そりゃ聴いてる子もいくらでもいるだろうが
90年代の曲はもう流石に古臭い
2050年の若者「2020年代の音楽はマジで古臭いわ」「髭男?wヌー?wマジで古い」
まさか2000年以前に生まれた人間がここ見てるわけないよな…?
平均年齢7歳のサイトやぞ。
精神年齢な、なお実年齢は
シー!それ以上喋るとおじさん達が泣いちゃうよ
逆に2000年以後に生まれた人間がここ見てるのは、将来が心配だ
今すぐ引き返してまともに生きろ
なんでそう思う?
90年代に限らず70年代も00年代も洋楽もでしょ そもそも90年みたいなどれも似たようなキャッチーなメロディかと言われればそうでもないし
リアルタイムで経験できなかった俺ですら知ってるのに
やっぱTikTokとかインスタとかバズったアニメで流れる音楽しか興味無いんかな
こんな嘘松スレまとめなくていいよ
氷河期世代と高校生3人がバイトしてるコンビニってなんだよw
焼き直しなのは散々擦られたスレタイだけにしとけw
同じ様な内容ばかりだよね
しかも周期も短いよ
このスレ少し前にもあったよね、みたいなのが多いよ
>>1のしょーもないお人形遊びスレだもんな。
マックのJKwとかと同レベル。
音楽業界は普通に誰々に影響受けましたーとか言ってるイメージだが
90年代でも後半は好き、前半は古臭いイメージあってあんまりだけど
95年~2003年のJ-POPが好き。
俺が高校からニートになる時はめちゃくちゃ景気は悪かったね。
日本は昔からカラオケ文化だから曲なんて変わんないよ
メロディが良くて歌いやすい曲、それで歌詞に共感とか、ヒットの基準がずっと同じだから