1: 2023/04/25(火) 12:48:10.26 ID:eHXKVGmC0
Financial Times(フィナンシャル・タイムズ。以下「FT」)が入手した電子メールによると、UMGは、AI企業がボットに楽曲を作らせるためにアーティストの音楽を学習させたり、データを収集させることを懸念しており、SpotifyやApple Musicなどに対し、AIによる音楽へのアクセスを制限するよう求めています。
7: 2023/04/25(火) 12:49:53.07 ID:SH5zeWdY0
AI作曲って絵や文章より盗作認定のラインがキツすぎて無理やないの
メロディ被ったらアウトでそれいちいち人が確認せなあかん
27: 2023/04/25(火) 12:54:20.68 ID:cG/t53hdp
>>7
似てる曲なんて山ほどあるし問題ないやろ
43: 2023/04/25(火) 12:56:19.42 ID:iMz1nAd/M
>>7
こんな感じの曲聞きたい!で個人が好きなときに好みのオリジナルの曲聞けるようになるなら
そもそもアーティストが曲発表してそれをファンが購入して聞くって仕組み自体が破綻するから懸念してるんでは
個人利用についてパクリもクソも関係ないしな
51: 2023/04/25(火) 12:57:04.23 ID:SH5zeWdY0
>>43
それはありやな
好きな曲の別バージョン作ってとか
82: 2023/04/25(火) 12:59:54.69 ID:iMz1nAd/M
>>51
まぁそうなったらアーティストもどんどんタレント化してテレビやメディアで人柄も含めてブランディングしてくしかないわな
SEKAI NO OWARIとかGReeeeNみたいにほぼ純粋にアーティストとしての活動だけで頑張ってる奴らは厳しそう
155: 2023/04/25(火) 13:07:37.69 ID:Xplb2szKr
>>82
セカオワもダンスでバズる路線取り入れちゃったりタレントにシフトしてるんやない
13: 2023/04/25(火) 12:51:38.66 ID:iayfOTwGd
興味なかったけどやめてくださいとか言われるとやりたくなるわ
音楽業界が困ってもワイは嫌な思いしないし
15: 2023/04/25(火) 12:52:07.93 ID:eHXKVGmC0
AI作曲もあるし声を模倣するAIも進化してて問題になってる
50: 2023/04/25(火) 12:57:03.66 ID:yiHFO73rd
>>15
あれすごいわな
17: 2023/04/25(火) 12:52:24.32 ID:XfBMmPuJ0
日本だとあまり聞かないけど
声優関係が一番危ないんちゃの
elevenlabsすごいで?
それとも元よりアイドル的商売やから平気なんか?
30: 2023/04/25(火) 12:54:39.78 ID:cor1ldw60
>>17
さっきニュースでやってたが
3秒の音声サンプルがあればその人の声を完全に模倣できるらしい
18: 2023/04/25(火) 12:52:34.37 ID:2prY9h5wd
冷静になって創作しとる側がAI使うの禁止する理由って何や?
創作の幅拡がるやん。何があかんの?
25: 2023/04/25(火) 12:54:12.26 ID:F2AQZhraM
>>18
全部自分でやりたいんよ
32: 2023/04/25(火) 12:55:02.98 ID:SH5zeWdY0
>>18
レコード会社って言うほど創作する側か?
絵と違って音楽はアーティストでAI反対しとるやつ見たことないな
38: 2023/04/25(火) 12:55:57.34 ID:hGbeqDBZp
>>18
嫉妬以外ない
考えて時間かけていいもんできたらそれを鼻くそほじりながらAIで作られたらそりゃむかつく
49: 2023/04/25(火) 12:57:01.16 ID:IZ1f0sjGd
>>18
音楽は収益に関わるやろ
20: 2023/04/25(火) 12:53:17.05 ID:eHXKVGmC0
AIなどの技術を使い、人気アーティストの声を用いて本来歌っていない曲を歌ったようにした動画がインターネット上で数多く出回っている。AIのホイットニー・ヒューストンが、マライア・キャリーのヒット曲をカバーしたり、AIのリアーナがビヨンセの曲を歌い上げたりするなどがその例だ。
そんな中、今週ある曲がアメリカで大きな話題となった。人気ラッパーのドレイクと人気シンガーのザ・ウィークエンドがコラボした完全な“新曲”。本人が歌っているのではなく声はAIで、曲はイチから作曲されたものだという。
新曲を公開したのは、「ゴーストライター」と名乗るアカウント。スポティファイやユーチューブ、TikTokなどにアップロードされ、削除されるまでのわずか数日で再生数は数百万回にのぼった。実際に聞いてみると、声はドレイク、ザ・ウィークエンドとそっくりで、AIが携わったとは思えないほどの出来映えと感じる。
いったい誰が音源を制作しているのか。ネット上に公開された“新曲”はユニバーサル ミュージックの申し立てを受け、すでに削除されている。
音源をアップロードした「ゴーストライター」を名乗るアカウントは、「私は何年もゴーストライターとして働き、大手レコードレーベルに収益をもたらしたが、給料は無いに等しかった。ついに未来がきた」「これは始まりに過ぎない」とコメントを書き込んでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/17232f683bf2fb531ac57cbeab8d0c7525d7ebf4
128: 2023/04/25(火) 13:04:02.27 ID:V9+FuOnj0
>>20
AIが作曲するのはまだわかるが声まで使ったらさすがにあかんやろ
137: 2023/04/25(火) 13:05:08.89 ID:tOt6yNSN0
>>128
You Tubeにすでに声優カバーAIみたいなのめっちゃあるな
26: 2023/04/25(火) 12:54:20.06 ID:LUHppORT0
曲を学習させて音声データ学習させたらもう歌手とかいらんやろ
28: 2023/04/25(火) 12:54:24.72 ID:hGbeqDBZp
業界に身を置いてるワイはそりゃ大反対やがまあ歯止めは効かんやろなあ
33: 2023/04/25(火) 12:55:18.07 ID:bZd2m7RWa
適当に作った曲をAIがそれっぽくアレンジしてくれたら楽しいやろな
41: 2023/04/25(火) 12:56:17.65 ID:1NAQqSTiM
人間かて何かしらの音楽聞いてインスパイアされて新しい音楽作っとるやん
AIはなんでアカンの?
42: 2023/04/25(火) 12:56:17.77 ID:75NiPnRH0
AI歌唱で既存の曲をカバーさせるの夢の技術すぎる
声優のキャラ声で上手に歌ってくれるんや
86: 2023/04/25(火) 13:00:19.67 ID:tOt6yNSN0
>>42
あれめっちゃええよな
54: 2023/04/25(火) 12:57:17.36 ID:dLxO8Vqw0
芸術が死んで行くわね
57: 2023/04/25(火) 12:57:35.44 ID:cwOxpAboa
音楽ってぶっちゃけパターン化してるからAIは得意分野だうな
58: 2023/04/25(火) 12:57:37.95 ID:qu5SKL3Up
AI利用するだけで音楽家名乗っていいんか
もう終わりだよこの世界
72: 2023/04/25(火) 12:59:02.57 ID:1NAQqSTiM
>>58
ミシンやなくて手縫いやないとアカンみたいな話やろそれ
そういうの好きな人はそっち評価して金つこうたらええがな
91: 2023/04/25(火) 13:00:43.46 ID:TfsxwMjd0
>>72
というかもうあった気ががするで
自分で楽しむ分にはバレないし他人の権利を侵害することもないと思うわ
64: 2023/04/25(火) 12:58:14.72 ID:Ze5d9ErPM
どの曲が流行るかは人間にも予想つかんからどうにもならんで
67: 2023/04/25(火) 12:58:27.16 ID:xEEJxeFg0
bgm系のは無限に作れるだろうな
68: 2023/04/25(火) 12:58:32.07 ID:nCPh41aFd
クラシックとかを学習するのはいいかも
69: 2023/04/25(火) 12:58:49.21 ID:TfsxwMjd0
AIが作ったの発表しても勝手に人の曲やサンプル拾ってくるから権利関係でめんどくさいことになるかもって言われてたな
80: 2023/04/25(火) 12:59:48.53 ID:hSLwRdko0
流石にプログレをAIが作れるとは思えん
ポップやR&Bならともかく
88: 2023/04/25(火) 13:00:34.33 ID:7EUrbnOsr
AI発展して生き残る職種なんてきつい肉体労働しかないやん
ディストピアの完成やもう
92: 2023/04/25(火) 13:00:43.85 ID:PoUgsmO5a
音楽ってかなり理論化されてるし相性良さそう
103: 2023/04/25(火) 13:01:54.02 ID:7f1rLVKTa
大衆音楽なんて人間が作曲者したって鉄板コード&メロディ&ビートのパクリ焼き直しだらけなんでしょ
なにをいまさらAIだめいうとるの
118: 2023/04/25(火) 13:02:49.38 ID:bvWVtGnZ0
まあ次は音楽の番だな
絵と声はすでにやられてるからな
119: 2023/04/25(火) 13:02:51.21 ID:yaWt24Jcr
やめてくださいで全世界の人間をコントロール出来るわけがない
133: 2023/04/25(火) 13:04:44.25 ID:hdSbogeH0
drakeとthe weekndのAI曲クオリティくっそ高かったな
このまま進化すればあと数年で職にあぶれるアーティストが出てきそうや
161: 2023/04/25(火) 13:08:04.41 ID:9ZfSRqSg0
>>133
the weekndはちょっと違和感あったけどdrakeはまじでまんまでビビるよな
138: 2023/04/25(火) 13:05:16.50 ID:YjfRA9iF0
音楽は絵よりもさらにパターンが有限だからあっという間に業界滅ぼしそうよな
146: 2023/04/25(火) 13:06:27.96 ID:PoUgsmO5a
>>138
展開が単純なEDMとかは結構すぐいってまいそうやな
139: 2023/04/25(火) 13:05:24.13 ID:iMz1nAd/M
AIの規制なんて無理なんよ
ネットは世界中に広がって地続きなんやから
日本国内や先進国で規制したって海外の無法地帯で作られるだけ
金になるなら絶対誰かがやる
それより自分たちが開発に協力してイニシアチブ取った方がええと思うけどね
164: 2023/04/25(火) 13:08:32.36 ID:khnS1bxMa
権利で揉めるから規制したいんやないか?
現状でもパクリパクられが問題になるのにAI学習でそれっぽい曲量産されたら利権周りの機関がパンクして最悪消滅しかねない
167: 2023/04/25(火) 13:08:48.70 ID:h8Cd3hTVM
楽な仕事や創造性のある仕事はAIが行って、土建や介護のキツイ部分だけ人類が担当する
棲み分けが進むんやろな
178: 2023/04/25(火) 13:09:33.88 ID:tOt6yNSN0
>>167
AIを利用できるやつが勝つだけ
196: 2023/04/25(火) 13:11:05.70 ID:lNkjeoxNa
>>178
AIを最も賢く利用できるAIが開発されて人間は淘汰されそう
208: 2023/04/25(火) 13:12:07.39 ID:tOt6yNSN0
>>196
いずれそうなるにしてもそんな流れは止められるものじゃないし
169: 2023/04/25(火) 13:08:58.25 ID:Ckbw+WVza
こうなるとさだまさしくらいか生き残れるの
182: 2023/04/25(火) 13:09:55.80 ID:dLxO8Vqw0
>>169
ライブ中のトークを学習させたらどうなるんやろか
230: 2023/04/25(火) 13:14:04.92 ID:Ckbw+WVza
>>182
AIさだまさしの出来上がりや
171: 2023/04/25(火) 13:08:59.90 ID:8Dt8OMjNp
今時の米津だYOASOBIだあいみょんだとかはAIですぐ出来そう
187: 2023/04/25(火) 13:10:16.02 ID:yBprQ9x9M
人間にはボーカルっていう最終兵器あるから大丈夫だろ
作曲家は廃業かもしれんが
192: 2023/04/25(火) 13:10:51.01 ID:tOt6yNSN0
>>187
声なんてむしろAIが真似やすい
197: 2023/04/25(火) 13:11:14.18 ID:VQRrHrqg0
>>187
音よりも声の方がAIの実用早いぽいぞ
215: 2023/04/25(火) 13:12:33.28 ID:w3vXz8IuM
>>187
すでにボーカル曲のAIのプロトタイプ出てるぞ
ちなみに歌詞もAI
201: 2023/04/25(火) 13:11:31.15 ID:PoUgsmO5a
ライブとかはパフォーマンスとかアーティストの人間性とかに惹かれてる奴が多いからまだまだ大丈夫ちゃうか
DTMでEDMとか作ってる人は大変そうやけど
207: 2023/04/25(火) 13:11:58.94 ID:Eq/Gv+7d0
なんか人間の声をAIで真似するやつヤバイよな
あれ全人類が初音ミクやん
211: 2023/04/25(火) 13:12:21.96 ID:o7ksCZzg0
個性のないボーカリストや平坦なナレーションはAIでも代替できるやろな
結局生き残るのは個性があったり発想が特異なやつになる
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【画像】倉木麻衣さん(40)、美人すぎる
■【画像】たぬかなさん、またも弱者男性を煽ってしまう
■【悲報】adoさん、紅白を最後に消える…
■【悲報】今朝のテレビ局さん、「元ジャニーズJr告発会見」の話題を全局完全スルーへwww
■【悲報】最近のアイドル、がちでやばすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
■世界で最も人気のアーティストが決定
■【急募】一番多くの曲を知られてる歌手はビートルズやけど邦楽だと誰になるん?
■【悲報】指原プロデュースアイドル、飼い猫への扱いで大炎上
■【驚愕】音楽でサビじゃなく「この」部分が好きな奴wwwww
■【悲報】カズレーザー、フライデーされ無事死亡wwwwwwwwwww
■【悲報】お笑い芸人さん「1.5万のホテルの部屋がこちら」狭すぎだと話題
■【画像】あのちゃん、こんな格好で行きつけの病院に行って引かれるwwwwwwwwwwww
■【日本終了】野村農水大臣、驚きの事実を明かす・・・・・
■ドラムがボーカルのバンドが少ない理由が判明
■【唖然】ワイの息子、家に「パイプオルガン」があると大ボラふいて自滅wwwww
■【画像】AIグラドル、ほぼほぼ完成するwwwwwwwww
■【画像】嘘みたいな初音ミクの歴史wwwwwwwwwww他
■【悲報】アフリカに野球を根付かせようとした日本人、現地人に正論を言われてしまう他
■小西ひろゆき議員、ヘイポー流謝罪で挑発他
■【水星の魔女】2クール目のOP/EDの感想他
■公共の場でダンス撮影していた女「歩行者に台無しにされた!最悪!」(動画)
■【放送事故】 千鳥・大悟、人気アイドルに「誰やこの女」と言い放ちスタジオ凍り付くwwww
■海外「何でセレブは皆日本を選ぶんだ…」 世界的セレブ一家が日本に行き過ぎじゃないかと話題に
■【画像】 元AKBのエース、変わり果てた姿で発見される
■【画像】りゅうちぇる、覚醒wwwwwwwwwww
■『ぼっち・ざ・ろっく!』の元ネタバンドの現在が悲惨すぎる……
■【炎上】海外の写真家さん、この危険行為で批判殺到の嵐・・・
■長瀬智也「ジャニーさん、あなたはたぶん地獄行きです!」
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682394490/
コメント
全盛期の高音がもうでなくなってしまった歌手とかに辛い思いしてると、この誘惑に負けそうになるなぁ
ELTの持田の声が出るマイク作ってたのyoutubeで見た
ご本人には酷かもしれんが、聞く側としては全盛期の声が疑似的にでも聞けるのは嬉しい
持田は病気だから仕方ないやろ。
法で縛らん限り無理だと思うよ
HIPHOPなんかはだいぶ前から「サンプリングって著作権的にどうなん?」て言われてたよね
今さら「AIだけはダメ!」っていうのもナンセンスな気がするけど…
今は既に著作権元にちゃんとコンタクト取ってリリースしてるよ
邦楽なんかは洋楽のパクリ
上位の曲ならクオリティは人間以下のままだろうけど大衆が満足できる程度の曲なら量産できちゃいそうなのがねぇ…
アイドルとか客が音楽をさほど重視しないジャンルだとAIで
曲を作りまくるかもなw
今活躍してる人はその人が関わるって事自体に価値が付くからそうあぶれる事はない
厳しいのは新規で参入する人の方
新しいジャンルが出来ても即座にAI作品で市場が飽和するから入っていけない
その段階まで行くのにどれくらい掛かるかは知らんが
確かにこりゃすごい。
お気に入りの曲のアコースティックバージョンとかいくらでも生み出せるかも
声とりこんでカバー曲も作れてしまうか
>>4
すぐ超えちゃうんじゃね?どっちが作ったか聞いても分からないレベルになるよ
大ヒット曲的なのは作れるけど音楽史に残ったり教科書乗ったりするレベルのは流石のAIさんも厳しいやろ…と信じたい
未来が来た言うても対象のアーティストがリリースした楽曲をパッと何曲か聴いてそれっぽいの作ってるだけだからVaundyみたいになりそうだけどな
シンセのアルペジエーターってのがほぼそれなんじゃないの?詳しくないけど
アルペジエーターは
アルペジオのパターンを設定して
それを再生してくれるだけだからAIとは違うよ
パターンの自動生成はあるけどね
AI(シンガーソングライター)のAIを聴いてみたい
木っ端なモドキは淘汰されるけどAIが作った音楽なんて誰も金払わんでしょ
キチンと人間が秀作作ってれば食ってけるよ。書道家は今も普通にいるでしょ?
需要がないから競争もなく書道のAI化が進んでないだけだと思うけど
書道が音楽レベルの世界的コンテンツになればもちろんAIは発達する
『AI』が作ったものと『人間』が作ったものをどうやって区別するんだ?
お前にわかるのか?
AIに著作権を学習させればよくないか
昔はAIが発達しても芸術やクリエイティブな分野は人間の領域だと思ってたけど
真っ先にそこが取って代わられそうになるとは
というより
「イラストや音楽はクリエイティブな仕事」に対する反論でよく言う
「イラストや音楽は流行に合わせた、売れるための要素詰め込めば売れるだけのもの」
どちらが正しいか?その答えが出つつある感があるな
あくまで産業としては、だけど
イラストや音楽はマーケティングに基づいた工業製品と同等の存在なんじゃないか、という事ね
最初からAI声ならまだ良いけど、途中からAIは
声優への使用料の支払いどうすんの?とかトラブルになるだろうw
遺族じゃなくて、死ぬ前の本人と契約しないと。
そもそも「嫌だ」と断る人もいるだろうから、だったら最初から
AI声優にやらせる方が効率的になる
東北きりたんとかずんだもんの中の人は儲かっているのかね?
アニメで活躍しているという話をトンと聞かないが。
イラストはともかく、リアル寄りのAIエッ千画像は正直リアルを完全に凌駕してしまった、
完璧なスタイルもだらしないスタイルも思うがまま。正直恐ろしいほど完成されているなと思った。
次世代の若手はどうなる?
ちょっと昔に漫画村が話題になった時にバンドマンの誰かが「漫画村の席巻は漫画業界の怠慢。音楽業界は進化してきた」みたいなこと言ってたな〜まあAIが作った音楽に駆逐されるようならそれまでじゃん
人類の歴史上、一度発展した機能を意図的に止めることや退化させることはできない
手持ちのデータから選択したテーマに沿って自動でDJミックスを作ってくれるような
リスナーが喜ぶような視聴環境を拡げてくれる技術は大いに発展したらいい
できることを制限するのは限界があると思う