死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

ぼざろみてギター始めたけど難しい曲ばっかで萎えるから簡単な曲教えて

1: 2024/05/18(土) 21:02:38.223 ID:IbgE7DOs0
今はイエモンのスパークのイントロだけ弾いてるよ

【関連記事】

【朗報】ぼっちざろっくの結束バンド、邦楽界の頂点に立ってしまう
1: 2024/05/05(日) 09:41:19.55 ID:pt1Odzol00505 わとそん@5/4,5 JJ2024 @_wtsnsn (2024/05/04 09:45:21) 物販、ホルモンやユニゾンも相当並んでるけど結束バン...
ぼっちざろっくの曲聴いてみたら全然刺さらなかったんだが
1: 2024/02/26(月) 20:07:51.367 ID:I0MIS6uc0 最近はこういうの流行ってるんだ? 【LIVE映像】結束バンド「あのバンド」LIVE at STARRY
音楽フェスにぼっち参戦したことあるやつっている?
1: 2024/02/23(金) 20:25:54.480 ID:0AQlZSDu0 ライブとかはぼっち参戦してもなんとも思わないけどフェスって何か躊躇してしまうんだけどむちゃくちゃ行きたいフェスがあるから悩んできたんだわ
2: 2024/05/18(土) 21:03:14.336 ID:QIsaBmmZ0
筋肉少女帯のサンフランシスコのイントロ

 

4: 2024/05/18(土) 21:03:51.710 ID:IbgE7DOs0
>>2
全部通して簡単な曲教えてくれ

 

3: 2024/05/18(土) 21:03:14.639 ID:uJ++8K4U0
チャルメラ

 

6: 2024/05/18(土) 21:04:30.493 ID:IbgE7DOs0
小さな恋のうた以外でね

 

7: 2024/05/18(土) 21:04:31.476 ID:Od3Ia7VH0
ローリング・ストーンズーサティスファクション

 

17: 2024/05/18(土) 21:09:05.206 ID:IbgE7DOs0
>>7
デッデーデレデーッデッデか

 

9: 2024/05/18(土) 21:05:17.937 ID:ZZZzU1ts0

 

19: 2024/05/18(土) 21:09:38.863 ID:IbgE7DOs0
>>9
絶対難しいですやん

 

10: 2024/05/18(土) 21:05:19.260 ID:aVsJk4ZX0
Nirvanaの breed

 

20: 2024/05/18(土) 21:10:09.704 ID:IbgE7DOs0
>>10
タブよこせ

 

36: 2024/05/18(土) 21:14:48.732 ID:aVsJk4ZX0
>>20
それが人に物を頼む態度か?

 

44: 2024/05/18(土) 21:18:12.442 ID:IbgE7DOs0
>>36
おねがいお兄ちゃん!

 

11: 2024/05/18(土) 21:05:55.565 ID:+k0XnSUsd
そんなものはない
どんな曲でも完璧を目指せばゴールなどない

 

21: 2024/05/18(土) 21:10:21.282 ID:IbgE7DOs0
>>11
そりゃそうとしか

 

12: 2024/05/18(土) 21:06:19.422 ID:jQlbhrrB0
ぼっちざろっくの影響だろにわか

 

22: 2024/05/18(土) 21:10:30.318 ID:IbgE7DOs0
>>12
そう言いましたやん

 

14: 2024/05/18(土) 21:07:33.644 ID:k9SYrx5V0

don’t say lazy→ふわふわタイム→なんちゃらガールズ

これでいけ

 

26: 2024/05/18(土) 21:12:12.690 ID:IbgE7DOs0
>>14
透明少女か?

 

15: 2024/05/18(土) 21:08:07.701 ID:/yQr7R1O0
まずは『禁じられた遊び』弾けるようになれる

 

30: 2024/05/18(土) 21:13:07.976 ID:IbgE7DOs0
>>15
あれって1弦2弦3弦6弦だけで弾けだっけ

 

16: 2024/05/18(土) 21:08:49.248 ID:hdemsAtbd
スモークオンザウォーター

 

18: 2024/05/18(土) 21:09:20.957 ID:QIsaBmmZ0
>>16
これ
なんだかんだでパープルよな

 

23: 2024/05/18(土) 21:10:36.133 ID:QIsaBmmZ0
ベンチャーズだめか?

 

31: 2024/05/18(土) 21:13:27.197 ID:IbgE7DOs0
>>23
興味はあまりないね



24: 2024/05/18(土) 21:10:58.556 ID:PYyvqbjC0
ぼざろって誰

 

40: 2024/05/18(土) 21:17:18.056 ID:IbgE7DOs0
>>24
ぐぐれかす!

 

28: 2024/05/18(土) 21:12:56.502 ID:R1l7XiUW0
その段階なら基礎練習頑張ろう
ピアノ弾くやつはもっと我慢強いぞ

 

39: 2024/05/18(土) 21:16:40.502 ID:IbgE7DOs0
間違えた
>>28
大事なんだろうけどさ

 

29: 2024/05/18(土) 21:13:02.940 ID:SdIUrZik0
けいおんのU&Iはものすごい簡単だよ

 

42: 2024/05/18(土) 21:17:35.218 ID:IbgE7DOs0
>>29
バンドスコア持ってるからやってみようかね

 

47: 2024/05/18(土) 21:20:48.533 ID:SdIUrZik0
>>42
うちの息子はこれから初めてギターが楽しくなって、今は自分で弾いてみた投稿してるよ

 

32: 2024/05/18(土) 21:13:32.105 ID:+g8Cl5Bh0
ニルバナのスメルズで良いよ

 

38: 2024/05/18(土) 21:16:17.101 ID:IbgE7DOs0
>>32
大事なんだろうけどさ~

 

33: 2024/05/18(土) 21:14:02.175 ID:O12IUD8h0
B・BLUE

 

43: 2024/05/18(土) 21:17:46.527 ID:IbgE7DOs0
>>33
ジャズ?

 

66: 2024/05/18(土) 22:14:46.792 ID:O12IUD8h0
>>43
ちがうBOØWY

 

34: 2024/05/18(土) 21:14:24.068 ID:SdIUrZik0
おっさんの洋楽マウントは無視した方がいいな

 

45: 2024/05/18(土) 21:20:30.737 ID:IbgE7DOs0
>>34
洋楽マウントって別にマウントじゃなくね?

 

51: 2024/05/18(土) 21:23:51.448 ID:SdIUrZik0
>>45
ぼざろがきっかけな若者に洋楽薦めても響かないのは想像つかないか?

 

56: 2024/05/18(土) 21:28:36.866 ID:IbgE7DOs0
>>51
たかしに!

 

46: 2024/05/18(土) 21:20:30.802 ID:pJQkqV9p0
ブルーハーツの青空

 

49: 2024/05/18(土) 21:22:24.709 ID:IbgE7DOs0
これ弾きながら歌えるようになりてえんだが

 

50: 2024/05/18(土) 21:22:37.015 ID:IbgE7DOs0
あ、フジファブリックの銀河です

 

64: 2024/05/18(土) 22:05:20.738 ID:SdIUrZik0
最終的には洋楽に辿り着くんだろうけど、まだその段階じゃないんだろうねー

 

65: 2024/05/18(土) 22:11:33.138 ID:IbgE7DOs0
好きなバンドのルーツとかじゃないと聴く気しないわ

 

67: 2024/05/18(土) 22:36:32.011 ID:SdIUrZik0
きっかけはなんでもいいけど、若い層がギターに興味もってくれるだけでも嬉しいなー

 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716033758/

AIに聞いてみた

※正確性を保証するものではありません。

ぼっち・ざ・ろっくの影響:社会現象から音楽、楽器業界まで

2022年秋に放送されたアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」は、社会現象的なブームを引き起こし、音楽、楽器業界、そして多くの人々の心に大きな影響を与えました。

1. 音楽業界への影響

  • 楽曲のヒット:
    • アニメのオープニングテーマ「青春コンプレックス」は、オリコンチャートで1位を獲得し、配信累計100万回を突破する大ヒットとなりました。
    • その他の劇中曲も軒並みヒットし、音楽配信サービスのランキングを席巻しました。
  • アーティストの注目度上昇:
    • 劇中曲を演奏したアーティストたちの注目度が上がり、ライブチケットの売上が好調になったり、CDの売り上げが伸びたりしました。
    • 特に、原作でも人気だった「結束バンド」は、アニメ放送後一気に知名度が上がり、ライブ活動も活発化しました。
  • 音楽ジャンルへの関心増加:
    • アニメの影響で、劇中で演奏されるようなジャンルである、メタルやパンク、ハードロックなどの音楽に注目が集まりました。
    • これまでこれらの音楽に触れてこなかった若い世代も、アニメをきっかけにこれらの音楽を聴き始め、ファン層の拡大につながりました。

2. 楽器業界への影響

  • ギターの売り上げ増加:
    • アニメの影響で、ギターの売り上げが大幅に増加しました。
    • 特に、劇中で主人公の「後藤ひとり」が愛用するギター「GIBSON SG」は、品薄状態になるほどの人気となりました。
    • 楽器店では、ギター初心者向けのセット商品がよく売れたり、ギター教室への問い合わせが増えたりしました。
  • エフェクターの売り上げ増加:
    • 劇中で使用されるエフェクターも人気となり、売り上げが伸びました。
    • 特に、主人公が使用するディストーションペダル「BOSS DS-1」は、在庫切れになるほどの人気となりました。
  • 楽器教室の生徒数増加:
    • アニメの影響で、ギターやベース、ドラムなどの楽器教室に通う人が増えました。
    • 特に、若い世代の間で楽器を習う人が増え、楽器教室の生徒数は全体的に増加傾向にあります。

3. その他の社会への影響

  • バンド活動への関心増加:
    • アニメの影響で、バンド活動を始める人が増えました。
    • 学生を中心に、軽音楽部に入部したり、友達とバンドを組んだりする人が増えています。
    • ライブハウスでのライブイベントも活発化しており、新たな音楽シーンの盛り上がりが期待されています。
  • オタク文化への再認識:
    • 「ぼっち・ざ・ろっく!」は、オタク文化を肯定的に描いた作品として評価されています。
    • この作品を通して、オタク文化に対する偏見が払拭され、オタク文化への理解が深まるきっかけとなりました。
  • 多様性の尊重:
    • 主人公の「後藤ひとり」は、社会不安障害を抱えたキャラクターとして描かれています。
    • この作品を通して、多様性を尊重することの大切さが世に広まりました。

このように、「ぼっち・ざ・ろっく!」は、音楽、楽器業界、そして多くの人々の心に大きな影響を与えた作品です。

今後も、この作品の影響力は持続していくことが予想されます。

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【衝撃画像】Adoの素顔この子で間違いないよね

【画像あり】ミスチル桜井と伊集院光の対談、距離感が近すぎると話題にwwwwwwww

GACKTが最近ハマったアニメwwwwwwwwwww

【朗報画像】ガールズバンドのボーカルさん海で開放的になるwwwwwwwwwwwww

YOASOBIさん、「古塔つみのイラストいまだに使ってるのおかしくない?」と批判されてしまう…

厨二病が一度は絶対通るバンド

BUMP藤原「歌に思想持ち込こまない SNSしない メンバー切らない」←この天才

ドリカム中村正人「僕は本当にクソ野郎なんです。傲慢で口悪くて」

ヴィジュアル系にしか興味ない

【画像】消えた平井堅の現在「この数年、何をされていたのですか?」

コメント

  1. nirvanaは簡単でかっこいいし有名だから、洋楽マウントとか言われるのよくわからん。

  2. Kissの何か。

  3. undertonesのteenagekicks
    ギターソロ(みたいなの)アリで一番簡単なのは多分これ
    初期パンクからやりなよ

  4. リライト

  5. 楽器ってそんなに簡単なものじゃないのに、どうしてギターになるといきなり難曲を弾こうとしちゃうのかね
    単音→和音へと徐々にステップアップしていくものなのに、いきなり成果を求める堪え性のない人のなんて多いことか

    まぁ俺もそうなんですけど

  6. hideの
    ROCKET DIVE
    ピンクスパイダー
    DICE

    ドロップチューニングで簡単に弾けたりパワーコードの塊
    ソロ部分もそう難しくない

  7. DAN DAN 心魅かれてく
    も簡単で曲もキャッチーだしイイぞ。
    有名なFIELD OF VIEWの方ね。

  8. こんな質問するやつはどうせできないから早く諦めた方が自分のためやな

    • みんな最初は初心者だと忘れた人は自分の練習に打ち込んでください

  9. 最近のギター初心者羨ましいわ。YouTubeやらネットで無料のTABわんさか出てくるし機材も安くてええの多いし80年代のバンドブームの頃とはえらい違いや

    • 日本製フェンダーが気軽に買えない時代になっちゃったがね

    • 演奏の手元が見られたり弾き方解説動画とかたくさんあるのもええな
      初心者のうちは歌メロばっかに気を取られて、ギターが何やってるのかさえよく分からんかったりしてたもんなぁ

タイトルとURLをコピーしました