死ぬほど不評だったので一先ず元に戻してます(◞‸ლ)

ぼっちでギター弾いてるけどクソつまらん

1: 2024/05/26(日) 10:39:15.151 ID:0dc5wko00
ギター上手い人はこれで楽しいんだからすごい

2: 2024/05/26(日) 10:41:36.249 ID:GJjBmJwW0
僕下手で1人で弾いてるけど楽しいよ
よくここで晒すけど微妙な腕前すぎてレスほとんどつかない

 

3: 2024/05/26(日) 10:41:57.735 ID:0dc5wko00
>>2
どうせ上手いんだろが

 

7: 2024/05/26(日) 10:44:29.244 ID:GJjBmJwW0
>>3
下手だよ
ここに晒すのがモチベーションになってるってだけ

 

4: 2024/05/26(日) 10:42:16.985 ID:zqVPSSOT0
ルーパー買って1人セッションしとけ

 

8: 2024/05/26(日) 10:45:16.185 ID:0dc5wko00
>>4
なんだそれ

 

11: 2024/05/26(日) 10:48:41.391 ID:zqVPSSOT0
>>8
一定時間自分の演奏録音して流してくれるヤツ
例えばまずバッキング弾く→ルーパーで流す→他の部分弾くみたいな感じで音を重ねていける

 

22: 2024/05/26(日) 10:58:33.323 ID:0dc5wko00
>>11
あーあれか

 

5: 2024/05/26(日) 10:42:36.635 ID:FJfUKnKC0
アコギならボッチでも楽しい

 

9: 2024/05/26(日) 10:47:31.392 ID:5ui9OFP/0
これからエレキギター始めようと思ってるんだけどつまんないのか

 

24: 2024/05/26(日) 10:58:55.109 ID:0dc5wko00
>>9
バンド組まないとモチベ上がらないと思う

 

26: 2024/05/26(日) 10:59:55.451 ID:5ui9OFP/0
>>24
もう31だからバンドも組めないよなあ
素人だし

 

29: 2024/05/26(日) 11:01:10.119 ID:0dc5wko00
>>26
おれなんて35だぞ
最初にギター買ったのなんて20年前なのにバンド未経験だ

 

31: 2024/05/26(日) 11:01:50.860 ID:5ui9OFP/0
>>29
そうなんか
自分もギター弾いてみたいわ

 

10: 2024/05/26(日) 10:47:31.789 ID:0ieQe16V0
ギターを弾く自分を好きになれるかどうか

 

13: 2024/05/26(日) 10:49:57.796 ID:3hjE72B70
>>10
アニメの影響受けてギターはじめたチーズ牛丼だぞこいつ

 

12: 2024/05/26(日) 10:49:21.183 ID:3hjE72B70
はい100%ぼっちざろっくの影響受けたにわか

 

25: 2024/05/26(日) 10:59:32.175 ID:0dc5wko00
>>12
おれはけいおん世代のおじさんだ

 

14: 2024/05/26(日) 10:53:03.219 ID:xiAcs7q30
ぼっちざろっくに感動してギターはじめたけどけっこう上達したぜ!

 

20: 2024/05/26(日) 10:57:22.373 ID:uD0cymJx0
最初の2年しんどくてつまんなかった(´・ω・`)(´・ω・`)



23: 2024/05/26(日) 10:58:35.708 ID:xiAcs7q30
>>20
そうですか?最初は毎日びっくりするぐらい上手くなるから楽しいだろ

 

27: 2024/05/26(日) 11:00:32.771 ID:0dc5wko00
こんだけ娯楽がありふれてる中、1人でギター弾くのが好きじゃないと上手くならない
ギター上手い奴は変態

 

32: 2024/05/26(日) 11:03:16.322 ID:PS/bmeAY0
オレはぼざろでベース始めたけど1人でしこしこ弾いてるの楽しいな
んでちょっと前に初めてスタジオ入って人と合わせたらトんだ

 

33: 2024/05/26(日) 11:04:17.374 ID:uD0cymJx0

40代は10代の頃がビーズとかラルクとかギター憧れる環境あったからな

50代はラウドネスとか洋楽

今の時代に生まれてたらやってないわな(´・ω・`)(´・ω・`)

 

38: 2024/05/26(日) 11:38:27.546 ID:0dc5wko00
>>33
今はギターロックないよな

 

34: 2024/05/26(日) 11:08:12.322 ID:32RnpPUg0
楽器店ちょくちょく行くけど中高生がけっこうギターやベース試奏したり買ってるぞ

 

35: 2024/05/26(日) 11:09:59.412 ID:9nCcJf6Cd
好きなやつは一人で一日中弾いとるから
そういう人が向いてる

 

36: 2024/05/26(日) 11:29:20.149 ID:5ui9OFP/0
エレキギターは完全に見た目から入っていい?
弦の変え方が難しそう

 

37: 2024/05/26(日) 11:35:03.057 ID:zqVPSSOT0
>>36
構ったらコイルタップのやつ買っとけ

 

39: 2024/05/26(日) 11:38:42.077 ID:0dc5wko00
>>36
見た目も重要だ

 

41: 2024/05/26(日) 11:40:43.290 ID:FJfUKnKC0
>>36
うんいいよ

 

44: 2024/05/26(日) 12:13:47.738 ID:1jRdcWN50
バッキングトラックにあわせてアドリブで遊ぶの楽しい

 

47: 2024/05/26(日) 13:09:55.246 ID:fxyQTJzA0
ルーパーで一人セッションしようや

 

40: 2024/05/26(日) 11:40:40.457 ID:ySCjW9tK0
1人でも楽しめるけどバンド組んだ方が楽しいのはたしか

 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716687555/

AIに聞いてみた

※正確性を保証するものではありません。

一人でギターを弾くのがつまらない?楽しく練習するための10のアイデア

一人でギターを弾いていてつまらないと感じることはよくあることです。以下に、ギターの練習をより楽しく、充実したものにするためのいくつかの方法を提案します:

1. 目標を設定する

目標を設定することで、練習に目的が生まれます。具体的な曲をマスターする、ある技術を習得するなど、小さな目標から始めてみましょう。

2. 好きな曲を弾く

好きな曲を選んで練習することはモチベーションを高める大きな助けになります。自分の好きなアーティストの曲を弾いてみてください。

3. オンラインレッスンやコミュニティに参加する

オンラインレッスンやギターコミュニティに参加すると、他のギタリストと交流する機会が得られます。YouTubeや専門のウェブサイトで無料のレッスンを受けることも可能です。

4. バックトラックに合わせて演奏する

バックトラック(伴奏トラック)に合わせて演奏することで、バンドの一員になったような気分を味わえます。インターネット上で無料のバックトラックが多数公開されています。

5. 新しいスタイルや技術を試す

普段弾かないジャンルや技術を試してみると、新たな発見があります。ブルース、ジャズ、クラシック、フィンガーピッキングなど、さまざまなスタイルに挑戦してみてください。

6. ギターを使って創作する

自分で曲を作ることも楽しいです。簡単なコード進行から始めて、自分だけのメロディや歌詞を考えてみましょう。

7. 定期的に録音してみる

自分の演奏を録音して聴いてみると、進歩が実感でき、改善点も見つかります。定期的に録音して、自分の成長を記録しましょう。

8. ギター関連のイベントに参加する

ライブハウスでのセッションや、ギター教室の発表会など、ギター関連のイベントに参加することで、他のミュージシャンと交流できます。

9. 映像教材やアプリを利用する

映像教材やアプリを使うと、視覚的に学ぶことができます。特にアプリはインタラクティブで、ゲーム感覚で練習できるものもあります。

10. ギター仲間を見つける

友人や家族と一緒にギターを弾いたり、バンドを組んでみたりすると、一人での練習とは違った楽しみがあります。地域の音楽サークルやバンドメンバー募集サイトを利用して、ギター仲間を見つけましょう。

これらの方法を試してみることで、ギターの練習がより楽しく、充実したものになるはずです。楽しみながら続けることが上達の鍵です。

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【朗報】Ado、ついに顔出しでファン大興奮「普通に可愛くてビックリ」

【動画】最近の地下アイドル、むちゃくちゃ過ぎるwwwwwwwww

【画像】YOASOBIの2人の最近のビジュアルwwwwwwwwwwwww

【終了】フワちゃん、渡米してから炎上が止まらない

呂布カルマ「さすがに40越えてバンプ聴いてる奴はイタいでしょ(笑)」

【悲報】乃木坂46オタクの奇行がヤバすぎて炎上wwwwwwww

2024年「今年ブレイクしそうなイチ推しアーティスト」TOP5

【悲報】Z世代のバンド界隈、完全に終わってる模様

正直「もっと売れる」と思ったアーティスト

【悲報】アーティスト、全員親が上級だった!

コメント

  1. 金もらってるわけでもなく
    金稼げる事を目指すわけでもないのに
    2年も続けてた奴がいてびっくり

  2. 見た目はオッサン頭脳は子供をここまで体現したヤツそうそうお目にかかれないな

  3. 全然上手くなんないし、でも一人でなーんも考えずに適当に弾くのも楽しいもんだよ。

  4. ルーパーとかサステイナーペダルとかリズムマシンとかあればだいぶ楽しくなる

  5. 楽しくなかったら続けられないから嘘つき構ってちゃんですな

  6. 本スレ29
    おれなんて35だぞ 最初にギター買ったのなんて20年前なのにバンド未経験だ

    何でバンドをやらなかったのかな。自分自身が能動的にならなきゃ何も始まらないぞ。

  7. バンドやろうと思ったこともないし人前で演奏したいとも思わんけど
    30年以上ギター弾いてるしDTM宅録遊びも30年近く続けてるよ
    気が向いた時だけしかやってないからこそ長続きしてるのかもせん

タイトルとURLをコピーしました