寒くなったせいか路上でネズミを見かける頻度が減りました

最近の流行りの歌下手くそじゃね?

マイク
1: 24/06/26(水) 15:38:51 ID:DJtj
勤務先が最近の流行音楽流すタイプのやつ契約しててずっと聞いとるけどリズムとかどうこう以前に音程すら取れてへんやん

2: 24/06/26(水) 15:39:04 ID:01ZQ
ほなイッチが曲出そうぜ

 

3: 24/06/26(水) 15:39:30 ID:DJtj
>>2
いや、ワイは尾崎紀世彦とかの方がよっぽど上手いと思うんや、洒落ぬきで

 

7: 24/06/26(水) 15:41:16 ID:01ZQ
>>3
ほなそれ聞けばええやん

 

5: 24/06/26(水) 15:39:50 ID:Aje2
なんか最近歌唱力すごい歌手でてこんよな

 

14: 24/06/26(水) 15:44:36 ID:VYhV
>>5
近年でガチに上手いと思ったのはUruくらいやな
MISIAとかと同じラインの本格派や

 

6: 24/06/26(水) 15:40:22 ID:DJtj
シンセで誤魔化してるかなんかやたら高いだけの高音だけとか、ポリリズムとか挑戦的なのもないし

 

8: 24/06/26(水) 15:42:27 ID:un49
>>6
シンセで歌唱力をどうごまかすんや…

 

10: 24/06/26(水) 15:43:28 ID:DJtj
>>8
ごめん間違えたわオートチューンやっけ、なんというかほなボカロとかでよくね?とかなる、あのGALAXYのCMの人特徴的だから1発でわかったけどあれはもはや歌やないやん

 

15: 24/06/26(水) 15:44:43 ID:un49
>>10
YOASOBIとか、最近は人間のほうがボカロに寄せてるのもあるしな

 

11: 24/06/26(水) 15:43:28 ID:kCLG
高音域(掠れた薄い声)←これきらい

 

13: 24/06/26(水) 15:44:14 ID:RJk8
美容院とか飲食店でループしてる曲聴き続けたらノイローゼになりそう店員

 

16: 24/06/26(水) 15:44:53 ID:DJtj
>>13
しかも下手くそやからな、もう気が狂う、Queenとか松崎しげるレベルのやつとかならええけど、アイドル系とかやったらもう最悪や



17: 24/06/26(水) 15:44:59 ID:H7WC
そういう歌手や曲は流行ってるなら今の流行はそういうのって事なんやろ

 

18: 24/06/26(水) 15:45:25 ID:25Iz
米津はセーフ?

 

24: 24/06/26(水) 15:48:46 ID:DJtj
>>18
米津玄師はまだ上手い方やろ、歌詞が意味不なの多いけど

 

19: 24/06/26(水) 15:46:27 ID:H7WC
つまり今の時代にイッチの感覚はあってないって事や

 

20: 24/06/26(水) 15:46:48 ID:Aje2
坂道系とかか細い声で合唱してて草もはえんわ
どこがえんやろか

 

22: 24/06/26(水) 15:47:05 ID:01ZQ
こういうこと言い出すとおっさんなんやろなあ

 

23: 24/06/26(水) 15:48:24 ID:DJtj
平成生まれやが最初は懐古かよwって昭和のヒットソングメドレーようつべで見たらこの頃はガチでレベル高くないと生き残れなかったんやろな、なおアイドルはいつの時代もあんまり歌は上手くない模様

 

25: 24/06/26(水) 15:50:49 ID:3i7f
平成生まれとかおっさんで草
どうせ35とかだろ

 

27: 24/06/26(水) 15:51:25 ID:DJtj
>>25
残念やが若造や

 

30: 24/06/26(水) 15:53:10 ID:3i7f
>>27
余計残念やろ

 

26: 24/06/26(水) 15:51:05 ID:DJtj
ダイヤモンドwダイヤモンドwダイヤモンドwじゃねえんだよ合唱コンクールみたいに歌うなよ・・・

 

28: 24/06/26(水) 15:51:48 ID:dm6c
最近の歌手は声量ないな

 

29: 24/06/26(水) 15:51:51 ID:MHVG
XのToshlも昔は下手くそだったな

 

33: 24/06/26(水) 16:05:34 ID:MByW
バウンディ好きです
歌上手いと思います
異論は認めん

 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719383931/

歌声の進化:テクノロジーが変えた歌唱力、

「昔の歌手のほうが歌唱力がある」という意見は、音楽ファンの中ではよく聞かれるものです。しかし、それは必ずしも事実とは言えません。

昔の歌手の歌唱力が高いとされる理由

  • メディア露出の少なさ: 昔はテレビやラジオの音楽番組が限られており、出演できる歌手も限られていました。そのため、選ばれた歌手は歌唱力が高い傾向にありました。
  • レコード会社の育成システム: 昔はレコード会社が新人歌手を時間をかけて育成するシステムがあり、歌唱力だけでなく表現力も磨かれていました。
  • 音楽ジャンルの違い: 昔はバラードや歌謡曲など、歌唱力を活かせる音楽ジャンルが主流でした。そのため、歌唱力が高い歌手が目立つ傾向にありました。

現代の歌手の歌唱力が高いとされる理由

  • 音楽教育の普及: 現代では音楽教育が普及しており、歌唱技術を習得する機会が増えています。
  • 音楽制作技術の向上: 現代では音楽制作技術が向上しており、音程補正やエフェクトなどを駆使して歌唱力を補うことができます。
  • 多様な音楽ジャンルの存在: 現代では多様な音楽ジャンルが存在しており、歌唱力だけでなく個性や表現力も重視されるようになっています。

結論

昔の歌手のほうが歌唱力が高いとは一概には言えません。昔と現代では音楽を取り巻く環境や音楽の聴かれ方が大きく変化しており、歌唱力に対する評価基準も異なります。昔の歌手の歌唱力が高いと感じるのは、メディア露出の少なさや音楽ジャンルの違いといった要因が影響している可能性があります。

現代の歌手の中にも、卓越した歌唱力を持つアーティストは数多く存在します。音楽の楽しみ方は人それぞれですが、幅広い音楽に触れることで、新たな発見があるかもしれません。

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【画像】ロックフェスのドルオタ女子「ファンじゃないならしゃがんでもらえる?」→バンド好き男性、40分中腰にさせられるwww

【悲報】hyde「太っていくロックアーティストとかいるじゃない? ああはなりたくない」 いったい誰のことなんだ…?

【画像】YOASOBIのいくらちゃん、モデルデビューしていた

元ジャニーズJr.だけど質問ある?

【悲報】スピッツの草野マサムネ(今年56歳)、誰かわからないくらいに老けるwwwww(画像あり)

1993年のCD売り上げランキング~あの頃の曲は個性があってよかった~

邦ロックと呼ばれるバンドにロックを感じない

【朗報】2024年の邦楽、限界突破wwwww

最近の邦ロックシーンのこれ売れそうってバンド挙げてってくれ

【衝撃】イントロで「はいっ名曲確定」ってなった曲wwwwwww

コメント

  1. ずばり幾億光年か?
    スレの中でそれらしい名前が全く出て来ないけど

  2. 有線スレを久々に見たら予想通りのコメがあった

    2024/05/25(土) 01:35:01.47ID:yowWjhWL0
    幾億光年とかミセスとこういう系統の歌声マジで消えてほしい
    聴いてるだけで頭痛くなる

    • 聴かなければいいじゃん
      若者に相手してほしいから聴くの?w

      • 有線スレって言ってるだろ

        • 嫌なら店出るかノイズキャンセリングイヤホン付けて歩けばいいのに

          • 職場なんだろ

          • 職場に有線が流れてるという状況が思いつかないのか

  3. 上手ければいいってもんでもないしな

  4. 作った本人も歌えてなかったりする

  5. 高いとか低いとか上手いとか下手じゃないねん
    単純に人に聴かせる声じゃない
    めっちゃくちゃ下手だけどMy little loverのボーカルの方が聴けるわ

  6. チェストからヘッドまでの繋げ方が下手だもん
    換声点の付近をフラフラするメロディーだから声質が保てないんだよ

    • 大森はチェストもベルティングもミックスもヘッドもファルセットもホイッスルも無意識でできてるから伸び代あるんよなぁまだまだ

      昔は純粋に下手くそやと思ってたが

      • ここまで嘘をつくのはもはやアンチだろ

      • 大森のハイトーンは稲葉系の努力型ハイトーンの典型じゃないか?
        流石に無意識でできてる発声じゃない

        • 天然ミックスやで
          ボイトレ通った事ないし発声練習も行ってない

          • 天然ミックスじゃないって
            チェストの出し方が基本になってる人のミックスだよ

          • それを本人が自覚してないんだって

          • 天然ミックスというのは草野マサムネのような柔らかい発声の人じゃないとあり得ないから、キンキン声の大森はそうじゃない

          • あんだけ音域毎の切り替えがハッキリしてて天然ミックスはないわ
            ファンならちゃんと努力を評価してやれよ

    • 人の歌うこと考慮して作られてないという意味ではその通りだと思う
      昔だったら没にされてた素人仕事な曲で、インターネットカラオケマンは喜んで歌うだろうが、声楽学んできた人にはとても提供できないレベル
      今はそういう曲が主流で良く言えば個性だし、なにより売れてる以上いちゃもんつけても説得力ない

  7. エンドレスで尾崎紀世彦とかを聞いてたらええんちゃう

  8. 最近の曲はメタルより喧しいから耳を傾けると辛すぎる

  9. ルイアームストロングとかむちゃくちゃダミ声で歌ってるのに誰もが知ってる名曲になるわけよ

  10. 作った曲の歌唱の難しさに
    歌う人間の技術が追いついてないのかな

    • 歌唱が難しい曲と人が歌うことを考慮されてない曲は違うぞ

  11. 最近はみんな謎技術で下手なのも直しちゃってるから正確に議論出来ないよ~。

    • つまりみんなへたくそ
      歌唱力見るならNHKのうたコン
      へたくそはおもしろいくらいへたくそなまま流れてる

  12. なんか編集して機械音みたいになってる歌多いな

    • 人がボーカロイドに近づいていってるのさ

      • 人が×、日本人が○

  13. 曲の難易度が上がり過ぎて本人も歌えてないようなの多いよな
    昭和の流行り曲は大抵簡単

    • 昭和の職業作曲家はちゃんと歌うこと考えて曲つくってるからな
      その簡単をつくるのがどれだけ高度なことか

  14. 今の日本ってオートチューン流行ってんのw?
    海外ではもうだいぶ前に廃れてるけど相変わらずの後追いなのか?

  15. やっぱ西野神

    • 最後ら辺めちゃくちゃ下手になってたけどな
      そう思ってたら活動休止した

  16. 昔はみんなこういう拗らせ方するけど下手くそでも好きになれる奴がそのうち現れるから気にならなくなるぞ安心しろ

    • 大概好きなものをへたくそとは言わなくなるもんな
      へたくそだけど

  17. 馬鹿は自分の快、不快によって一部を全部の様に全部を一部の様に喋る

  18. フジファブリックの志村は下手だけど山内より好き

    • 山内惠介?

      • かまいたちだろ

  19. 機材の進化は凄いけど使う人間の方がそれに追い付いてない感じはある
    補正してあるからまだ聴けるけど補正切ったら聴けたもんじゃないだろうなってミュージシャンはめっちゃ増えた

  20. このいっちの言うことはわからなくもないが、実際は曲がいまいちアレなんでめちゃくちゃ歌がうまくないと普通に聞けないが正解やと思うぞ。歌は言うほど上手くなくても曲がよかったらある程度はカバーできる。

    • 香水も分かりやすいメロディで歌唱力があるとは言えない瑛人が歌ったから良かったようなものだからな

  21. 十分な声量で歌える歌メロは歌曲として最低限必要なことだと思うけども
    売れてるからそれが正義だけども、素人作曲が蔓延してる

  22. 歌が上手い人より声が良い人のほうが売れるからね

タイトルとURLをコピーしました