しばらく紅白の記事多くなります

逆に「今だったら絶対売れねえだろうな」っていうバンドは?

バンド
1: 24/08/09(金) 20:32:57 ID:dlJH
これはニルヴァーナ

【関連記事】

「売れるバンド」と「売れないバンド」を分ける決定的な違い
1: 2024/08/04(日) 22:32:27.53 ID:ZDS7Gaaa9 「売れるバンド」と「売れないバンド」を分ける“決定的な違い”とは? | ダイヤモンド・オンライン 野村 駿: 秋田大学教職課程、キャリア支援センター助教 2...
カッコいい音楽が売れない理由
1: 2024/07/30(火) 00:35:30.959 ID:NC77qAXP0 カッコいい音楽やオシャレな音楽って中高生には人気なイメージだけど 意外と中高生からも支持が低いよな
どうして売れなかったんだろうと思う歌手
1: 2024/07/20(土) 09:02:24.15 ID:kDQ4VzGc0 BE:837857943-PLT(16930)
2: 24/08/09(金) 20:33:12 ID:5VnP
サンボマスター

 

3: 24/08/09(金) 20:33:50 ID:3nZY
ゴダイゴ

 

4: 24/08/09(金) 20:34:00 ID:Cdeo
ビートルズ

 

5: 24/08/09(金) 20:34:28 ID:gNig
ニルバーナとか結構良いセンスしてね?

 

7: 24/08/09(金) 20:35:09 ID:dlJH
>>5
理論もクソも解らないから適当に弾いてるだけやぞ

 

12: 24/08/09(金) 20:36:40 ID:gNig
>>7
あーー
なるほど軸足がEDMの人が聴くとそうなるのか

 

6: 24/08/09(金) 20:35:01 ID:0tkg
the doors

 

11: 24/08/09(金) 20:36:26 ID:ZUSb
ヴィジュアル系全般

 

13: 24/08/09(金) 20:37:22 ID:dlJH
ていうか00年前後のオルタナとかグランジとか全部クソやで
練習したくないからソロとか全部すっ飛ばしでヘタクソばっか
90年代前半までの速弾きブームの反動で出来たジャンル

 

14: 24/08/09(金) 20:37:31 ID:JvbW
GLAYの初期の曲聴くとそんな風に思う

 

28: 24/08/09(金) 20:44:13 ID:Obi5
>>14
GLAYはよしきが手にかけるまで全く売れてなかったやろ

 

15: 24/08/09(金) 20:38:36 ID:z0Oe
ニルヴァーナは演奏上手いやろ
スメルスのドラムパターンとか簡単そうでめっちゃむずいで

 

17: 24/08/09(金) 20:39:45 ID:dlJH
>>15
ギターなんか一回聴いたら全部弾けるレベルでドヘタクソやぞ

 

16: 24/08/09(金) 20:39:06 ID:uKx3
SOUL’d OUT

 

19: 24/08/09(金) 20:40:58 ID:gNig
グランジの良さって
その熱量やと思うけどね
ハイスタが「音楽はガキをライブハウスで飛ばす物」って言い切ったみたいな感じ

 

20: 24/08/09(金) 20:41:39 ID:dlJH
>>19
そういう言い訳してるだけや
ドチャクソ弾けてそれ言ってるなら立派やけどドヘタしかおらん

 

22: 24/08/09(金) 20:42:00 ID:txkr
氣志團

 

23: 24/08/09(金) 20:42:23 ID:mvhJ
サザン



24: 24/08/09(金) 20:42:42 ID:mvhJ
チル

 

25: 24/08/09(金) 20:42:59 ID:dlJH
その点、今の子は立派やで。めっちゃ上手い子ばっかりや
イングヴェイなんか通過点やし

 

27: 24/08/09(金) 20:43:39 ID:C8DG
L’Arc~en~Ciel

 

31: 24/08/09(金) 20:45:39 ID:dlJH
>>27
ツラがええから一定数女ウケはしそう

 

29: 24/08/09(金) 20:44:32 ID:JvbW
最近のバンドは上手い人ばっかりやけど
最初から完成されてる感じなのがね
80~90年代あたりのバンドは新曲出すごとになんか成長してるというか
垢抜けていってる感があってよかった

 

30: 24/08/09(金) 20:45:28 ID:4ljL
>>29
日本人特有の学芸会な感覚やね
そもそも未完成な状態で商品にすなよと

 

33: 24/08/09(金) 20:46:31 ID:JvbW
>>30
ちょっと意味わかんない

 

32: 24/08/09(金) 20:46:02 ID:gNig

すげぇ組み立てが上手い音楽って日本括りやと
SOIL&”PIMP”SESSIONS
teo
mouse on the keys
とかやけど
絶対に万人ウケはしない代物やん?

どんな感じで良さを思うのは人それぞれやぞ?

 

34: 24/08/09(金) 20:46:56 ID:dlJH
>>32
昔だったから売れたけど今じゃ無理やろっての挙げればええんやで

 

37: 24/08/09(金) 20:49:16 ID:fdTj
バンドか

 

38: 24/08/09(金) 20:53:06 ID:dlJH
レッチリはフルシアンテが最高みたいに言われてるけどほんま嫌い
ナヴァロが一番上手かった

 

39: 24/08/09(金) 20:53:56 ID:4ljL
>>38
レッチリファンの大半を敵に回すな~

 

40: 24/08/09(金) 21:03:41 ID:dlJH
>>39
フリーとフルシアンテの夫婦ケンカに巻き込まれたナヴァロ本当に可哀相
ナヴァロがクビになった時、チャドも意味わかんねえから俺も辞めようかなって言ったくらいだし

 

41: 24/08/09(金) 21:49:51 ID:gNig
今なら絶対売れない筆頭って
ピストルズちゃうか?
Anarchy in the U.K.とか絶対ウケないやろ?

 

21: 24/08/09(金) 20:41:49 ID:m5fc
忌野清志郎は下手したらテレビに出れないかもねw

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【悲報】YOASOBIのikuraさん、男の影響か見た目が変わってきてしまうwwwww

【画像】地雷系女子「6年間と現在の私、変わりすぎw」パシャ

【悲報】Ado、センス厨二といわれガチ効きツイートしてしまうwwwwww

【画像】Mrs. GREEN APPLEのボーカル、ガチで限界突破

【悲報】声優専門学校を卒業した俺の現在、ガチで悲惨すぎるwwwww

ラブソングばっか歌ってるバンドって意味分からんよな

【画像】あのちゃん、すっぴん公開でファン衝撃

【悲報】椎名林檎「音楽は才能ゲーです」

お前らってなんでアイドルに全く興味ないの?

【悲報】GACKT氏がお前らに苦言「足踏みする連中へw」

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723203177/

コメント

  1. B’z、ミスチル

    • B’zはそうだろうなあ
      今の時代ならSNSやらティックトックでパクリ比較動画を作られまくって形なくなるまで叩かれる

      • B’zのはオマージュ程度で非難されるレベルじゃない
        そのオマージュ先の方も先達を模倣してることも多い
        少し歴史を知れば持ちつ持たれつの世界だなというが分かると思う

        • みのミュージックでお勉強したのかな?

          • 誰だこのアフロ
            ラジオDJか?

          • 滑ってるぞ

        • 当時はファンが音楽に詳しくない層で元ネタを知らなかったので、オマージュとして成立してなかった

      • Vaundyが生きてるからそこはまぁ

    • 今のミスチルは売れないけどbzは売れそう
      あのライブパフォーマンスで若手で出てきたらみんなビビる

      • 音が80’ロックそのものだからな・・・還暦のオッサンにターゲットを絞れば売れる

        • 音が80年代みたいな時期的な背景持ち出すなら、今だったら〜って話自体成り立たないからね?

      • ミスチルは今も聞かれててB’zは聞かれてない時点でその理論は欠陥してる

        • ミスチルも聞かれてない。

        • 見識せまいね

        • 失礼なことを言うな
          今でもMDやカセットで聴いてるおじいちゃんは多いぞ

    • B’zは間違いない。ネットのない時代でよかったね

    • ミスチルとスピッツのデビューするのが20年遅かったら人気が逆転してそう

      B´zに限らずビーイング系は全部時代に恵まれたわ

    • B’zはアニメタイアップには合いそうだけど

  2. CASCADE

    • 昔でも大して売れて・・・

      • L⇄R「何かな?」

    • 今の方が売れてそう

  3. RHCPはヘタウマだけどジャムってるとこは割と好き。ボーカルがいらんかも。

  4. 「イントロ長いのダメ」で「ソロが長いのもダメ」だとしたら、「ホテル・カリフォルニア」なんかは、今の日本じゃ売れないのかな?

    • 海外でも多分売れない

  5. 逆に今だったら売れてたろと思うのはISSAとあかにし

    • あとCrystal Kay
      こいつ過小評価すぎひん?久保田利伸と並んで邪魔しないのはなっかなかやぞ

  6. サンボマスターはもうちょっと売れても良かったと思うんだよな

    • ラヴィットで知名度上がった

    • 見た目がね

  7. イエモンは今なら売れないと思うわ

    • 当時でも売れるのに何年もかかったりミリオンまで売れてない場合はアクが強すぎるタイプだから、今だったらオタ専バンドだろうね

      • ラッドと同じ

  8. 湘南乃風

  9. 逆に言うとFactはもう10年後ろの年代だったらラウドブームに乗って売れてた

  10. プリンセスプリンセス

  11. Windsはデビューが20年遅かったら今頃トップだったんじゃない?

    • WindsとISSAは時代運がなかった
      Windsと赤西は単に当時の米国の主流と平行してただけなんだけど、日本にはちょっと早過ぎた

    • w-indsはメンバー自身が公言してたけどジャニーズ事務所に圧力掛けられてたからな

  12. 氣志團は同じく浮かんだけどTiktokがあるからここまで面白枠に振り切れると逆に分かんねえなこれみたいなとこある
    MAXのトラトラトラとかもそう

  13. バンギャだけどGLAYとシドとジャンヌ以外の平成ヴィジュアル系全部

    逆にジャンヌは月光花以外の曲がヒットしそう
    そもそもソフビ自体が「その時代特有の若者のファッションをする人」って要素が強いし、特にこの辺はポップな曲が多い
    今出てきてもバクナンくらいは行けそう

  14. Aqua Timez

  15. 大事MANブラザーズバンド

  16. バンプ
    演奏が高校生の上手い奴らレベルの時点で見向きもされなそう

    • 演奏に関してだけはヒットチャート上位バンドに芸大卒がバンバン食い込むようになってしまい(King Gnu)、歌手単体に演奏力はなくとも編曲と演奏は芸大卒(米津玄師)と挙げだしたらキリがなく、

      いわゆる「昔は別の所で活躍していた人達がJPOPで前に出て演奏するようになった」事で明らかにレベルが上がってしまった

      ただバンプはフォロワーが多すぎるので、作詞作曲に関してのみボーカルだけは売れていた可能性
      他のメンバーはどうしていたか…

    • 逆に目立つやろ演奏ヘタで歌いい奴って

      • ワンオクとかもそういう系統

  17. オレンジレンジ
    175R
    ほんとに今の子はうまいよな

    • 175Rは昔でもそこま…

  18. 流行りを作ったバンドと流行りに乗ったバンドは違うんじゃないかな
    ニルヴァーナがもしあの時代に出て来なかったらそこで歴史が分岐してそう

  19. 椎名林檎宇多田ヒカル

    • バンドじゃなかったすまん

    • ド初期椎名林檎は今だと全く売れなかったか、ナース服がボカロとAdoファン層にのみ熱狂的にウケたかどちらか

      宇多田ヒカルはどっちにしろ藤井風ファン層に売れてたかと

      • むしろAdoとかボカロ系とかがこれだけ流行るんなら初期椎名も受け入れられるんでは
        あの辺の界隈を始め影響を受けたアーティストも多いし丸サなんて今でも流行ってるしな

        • その界隈がメインで椎名林檎を神格化していつつ、彼女は今や努力と知性で名実ともに万人が認める大衆化したので、とは思うんだけど、

          当時その層って幸福論に騒いでたんだっけ?というのが良く分からない所ではある

        • 丸サのコード?それは丸サ以前にジャストザゴニョゴニョでしょ
          曲自体なら再評価以降今まで、って意味だろうけどリリース当時は全然流行ってないよ
          シングル曲でもないし
          タイトル見て椎名林檎っぽそうと思って終わり、カラオケで誰か歌ってた覚えもないし聴いても判らない、ぐらいの感じ

      • 宇多田は間違いなくボカロ畑から出てきただろうな

        • 何故w

  20. グレイラルクルナシーイエモンミッシェル

    • LUNA SEA好きだけど同意
      時代に恵まれたと思う

      かっこいいけどね

  21. そう言えば「メジャーなJPOPの有名所なのにバンドには演奏力が必要(イーデンカイみたいなマイナーやアングラではない)」を主流にし始めた最初の流れってKing Gnu以前だとどこからだろう?

    川谷絵音の休日課長あたり?ハイエイタス?東京事変?

    • あいみょんなどのフォークチックなポップ流行→カウンターカルチャーとしての複雑な曲調(米津さんやキングヌー)→構成や難易度の高いポップス(ミセスも髭)のイメージ

      • あいみょんは最初はEGO-WRAPPIN’路線だと思った、デビュー曲だけだったけどww
        同時期がSuchmos?どっちが先だっけ?星野源は恋がまだだったはず

        カントリーミュージックだと実は今や面影すらないテイラースウィフトが2010頃?で、複雑な曲調というとゲス極ってイメージ

        演奏にこだわりだしたのはいつからだろう?

  22. 一番不毛でくだらないスレだな
    その時代があって先人が居て今があるんだろ
    その後で今ならって意味不明

    • ほんまそれ
      先人の影響下というか延長線上に今があるわけだからね
      そもそもスレ立てたやつがテク厨やからな、単純に頭悪いガキよ

      • 全然関係ないんだけど猛虎弁になりきれないやつすげえ気になる

        • 猛虎弁に正しさなんてあんの(笑)敢えて言えば滅茶苦茶なのが正しさでは?大阪弁では無いし

  23. 先人あっての進化は勿論で、音楽は常に「誰々に憧れて始めた」「何の音楽に影響され育った~」で音楽史が出来ているので全く持ってその通りなんだけど、

    時代の流行はやっぱりあるかもね
    Tiktokによりダンスミュージックが日本で流行した今ISSAは時代運がなかったとか、
    昔も芸大卒演奏家は当然いたがJPOP界に来て稼げはしなかった、とか

  24. サザン、ミスチルは今デビューしても売れるだろうな。シンプルにメロディが耳に残りやすすぎる。

    B’zは正直分からん。稲葉の声も松本のギターも流行りじゃないだろうからな

    • ミスチルもコステロ意識で、サザンも当時のヒットソングもじった曲でデビュー、B’zも初期はテクノポップしてたから、それぞれのバンドがその時代に合わせた活動してる感じあるけどね

    • 対抗馬がいるのは難しいと思うが
      ミスチルはヒゲダン藤原が桜井と小林足したセンスしてるし、メンバーも上手いから

      • ミスチルの方がモテる外見なのは重要

    • スピッツやミスチルは未だにカバーアーティストが後を絶たないけど、B’zは難しいな…
      結局「エモい」「曖昧」が今の流行要素で、

      これは「多様性社会の中で、就活で必ず個の特徴を聞かれる。協調しなきゃ、でも他人と違う個性がなきゃいけない気がする、MBTI診断で他人と違う自分を教えて欲しい」
      →「あなたは主人公タイプ!とカテゴライズされると安心する。でも、自分はもっと複雑で曖昧な気がする」(セカオワhabit)

      →時代による 漠然とした不安、不満、生活が満ち足りてはいる、でも本当にこのままでいいのかなという心理
      →曖昧なもの、混ざり合ったもの、カテゴライズされないもの、裕福だったシティポップの時代に憧れる

      という深層心理があっつ、

      だからフジファブリックでありスピッツであり、なんだろうし、となるとB’zはちょっと難しいかも

      でも稲葉浩志の歌唱力は間違いないので、例えばThe First Takeだとギターはこの人にしてる
      youtu.be/96YeDHYiTiU

      全然違う曲調でやってたりしたんかな

      • 独りよがりな論で何言ってるの

    • 昔はおっさん声のシンガーってけっこう居たけど今は全然いないし
      サザンは曲が問題なくても厳しそう…。

  25. 少なくともミスチルの全盛期の曲は今でも余裕って気はする
    ただ小林武史が全盛期過ぎたのかなとは感じる

    アイナジエンドも赤西仁も映画プロデュースしたけどイマイチ伸びず

    昔は小林武史と岩井俊二が組めばCharaも売れる無双ハズレ無しみたいなポジションだったのが、
    年齢的なものか流行が変わったのかね?

    • 小林武史はあのサビにストリングスどーんがいよいよ陳腐化してきて飽きられきったんじゃない?
      あれだけ長く売れたわけでまあ持った方だと思うけど

      • まあ確かに流石に長く売れすぎたのでこれ以上は引き出しからっぽやでって大往生なのかな

        あと、今なお高校生に聞かれてる古い曲一覧見ると、勿論曲調が時代の流行時代のニーズに合うか合わないかもあるけど、意外と歌詞大きいなと思う

        その時代のその人達の深層心理に刺さる歌詞かどうか、桜井和寿の作詞がやっぱり強いのかと

      • バクナン今もやってるけどある程度人気はあるから一定の普遍性はあると思う
        昔みたいに新しいものとして流行ることはないけど一定の人気に持ち上げるぐらいの力はあるんでねぇかな

        • バクナン ハッピーエンド 歌詞↓

          気が付けば横にいて、別に君のままでいいのになんて、勝手に涙拭いたくせに
          青いまま枯れてゆく、あなたを好きなまま枯れてゆく
          大丈夫、大丈夫 今すぐに抱きしめて

          辛いw可哀想w

        • あ、これ実は詳細は個人情報なので省くけど、某代理店デジタルマーケティング統括局長他数名と組みながら、20代前半も交え、仮説検証ペルソナ設定から始め心理学も加えてまじの若年層マーケティングリサーチやったんす

          • ソース出せならネットのイキリに過ぎないのだが

          • 最終資料のパワポは出せないし、矢野経済研究所etcのリサーチ資料は転用出来ないし、そのリサーチは最初の段階でそこからのリサーチは多岐に渡ってSD法とかSPSSとかアナリティクス使ってるし、資料が膨大すぎて無理w

  26. その”今の子”を自分で並べればいい
    どうせ10年経ったら屁理屈ばっかこねてピロピロやってるが一つも恰好よくない馬鹿じゃねーのって言われるんだから

  27. 逆に髭、ヌー、ミセスが90年代活動してても売れてない。

    • ミセスはアニソンバンドなら…と思ったけど90年代のアニメ割と暗いの多くて
      浮いてしまうかなぁ

  28. 下手なら売れない通用しないって考えてる時点で薄っぺらいよなあ

    • 今でもねぐせ。みたいなのがいるし

  29. アジカン

  30. 脳天気なアホしかいなかったからな

  31. 女々しいね歌ってた奴らかな

  32. RADWINGS

  33. 何でみんなロクに音楽聞いてないのに音楽わかってます風なんだ。

    • 本スレ民はなんか極端だよな
      詳しい所と全然知らん所の偏りが顕著というか
      それにより概ね同意な部分といや分からん分からんな所が

    • 視野狭いなあ

  34. ・サザンオールスターズ
    ・X JAPAN
    ・BOOWY

タイトルとURLをコピーしました