落ち着いたら改修します

お前ら「髭男!あいみょん!King Gnu!邦楽全盛期だ!」←みんなどこへ行った

なんで クエスチョン イラスト
1: 2025/01/17(金) 19:46:38.10 ID:2TPHe6Dd0
もう聴かないけど

【関連記事】

【悲報】邦楽、チーカマバンドに完全支配されてしまう…
1: 2025/01/16(木) 16:40:55.51 ID:cfTmiL160ミセス、バックナンバー、ヒゲダン、キングヌー、マカロニえんぴつ、オモイノタケ、サウシードッグ…ええんかこれ
【悲報】アニメに頼ることで復活した邦楽、これでいいのか?
1: 25/01/09(木) 06:40:21 ID:FCTK流行る曲どれもこれもアニソンばっかやないか
【定期】18年「Lemon!」←いけるやん! 19年「白日!pretender!」←邦楽復活やん!
1: 25/01/04(土) 17:05:27 ID:OHBe 20年「夜に駆ける!」←ん? 21年「うっせぇわ!」←ファーwwwww 22年「可愛くてごめん!」←あのさぁ… 23年「アイドル!」←あっ…(察し) 24年「はいよろこんで!」...
2: 2025/01/17(金) 19:47:43.28 ID:m4fz4a+P0
そりゃ音楽に興味なくてテレビが情報源の全てなら聴く機会ないわな

 

3: 2025/01/17(金) 19:47:49.53 ID:8ncOx46p0
普通に聴かれてるぞおっさん

 

4: 2025/01/17(金) 19:48:32.87 ID:2TPHe6Dd0
>>3
オワコン揃いで草

 

6: 2025/01/17(金) 19:49:41.45 ID:8ncOx46p0
>>4
まだ聴かれてるのにオワコンとは…

 

14: 2025/01/17(金) 19:53:03.80 ID:2TPHe6Dd0
>>6
5年後こいつらの曲なんて忘れ去られるのさ

 

16: 2025/01/17(金) 19:54:50.77 ID:8ncOx46p0
>>14
5年後は知らんけど今は消えとらんぞ

 

5: 2025/01/17(金) 19:49:08.88 ID:irE0Nj8b0
ワイはとっくにAdoに見切りをつけてtuki.ちゃん(16)に乗り換えたわ

 

8: 2025/01/17(金) 19:50:09.31 ID:G7EkPix3r
>>5
年取ってて草

 

13: 2025/01/17(金) 19:52:30.46 ID:6wA/w0Cg0
>>5
ええな

 

7: 2025/01/17(金) 19:49:48.39 ID:Q+dobVko0
邦楽て笑
音楽聴き始めた小中学生ならわかるけど成熟した大人の聴くもんじゃない

 

9: 2025/01/17(金) 19:51:09.74 ID:2TPHe6Dd0
>>7
何聴いてる?

 

15: 2025/01/17(金) 19:53:10.91 ID:m4fz4a+P0
>>9
やめたれ笑

 

19: 2025/01/17(金) 19:58:27.39 ID:Q+dobVko0
>>9
今KANDYTOUWN流しながら出かける準備してるとこ
華金のこの時間にピッタリや

 

10: 2025/01/17(金) 19:51:26.11 ID:SR/uoOlWM
中島みゆき定期

 

11: 2025/01/17(金) 19:51:54.15 ID:hiSwYijM0
ミセスがもってたわ

 

12: 2025/01/17(金) 19:52:26.69 ID:fDXsH4Jw0
結局ミセスしか生き残らなかったな

 

18: 2025/01/17(金) 19:56:52.76 ID:HdyXrFi40
wanimaとかsumikaとかすこやったのに全然名前聞かなくなっちゃったの悲しい🥺



21: 2025/01/17(金) 19:59:04.79 ID:XePKoRNa0
星野源をもう誰も覚えていない

 

23: 2025/01/17(金) 20:02:13.77 ID:vQgSGwbQ0
平成もそうだけど年取ったらどんな音楽に懐かしむんだろうな名曲無いのに

 

24: 2025/01/17(金) 20:03:04.05 ID:eNWizbHRH
これからはVoundyの天下や

 

25: 2025/01/17(金) 20:05:48.24 ID:m43jNn6I0
ミセスはこいつらより先消えるわ

 

26: 2025/01/17(金) 20:06:19.29 ID:mrrB4KUC0
最新のチャートだとやっぱりミセスが強いな

 

28: 2025/01/17(金) 20:06:59.61 ID:8ncOx46p0
>>26
B’zどうした?

 

30: 2025/01/17(金) 20:07:34.80 ID:KbUC5dND0
>>26
場違いすぎワロタ

 

27: 2025/01/17(金) 20:06:52.26 ID:qlnYQOzp0
King Gnuのオワコン感はヤバいな
メンバーが飽きてそう

 

29: 2025/01/17(金) 20:07:28.40 ID:rcqxsM7Q0
最近のミュージシャンってサザンミスチルバンプみたいに十年後も名曲を生み出すイメージがとんと湧かないわ
演奏技術は上ってるはずなのに

 

31: 2025/01/17(金) 20:08:09.72 ID:wmd3j5Ul0
あいみょんいうほど邦か

 

32: 2025/01/17(金) 20:09:35.01 ID:GqF/7j7bd
King Gnuは常田が個人的なバンドで遊んでなきゃ定期的に曲出せてもっと人気出てたろうに

 

33: 2025/01/17(金) 20:11:40.77 ID:O2RBh3LO0
KingGnuはspeciazがあるから…

 

34: 2025/01/17(金) 20:12:11.11 ID:3NA/h/Vp0
見送られることもなく

 

36: 2025/01/17(金) 20:13:52.74 ID:vplK9sfe0
ミスターなのにミセスだったり
髭男なのに生やしてなかったり

 

37: 2025/01/17(金) 20:14:44.97 ID:Sl4Dyhhz0
昔からそうやがテレビ出て来んとライト層は分からんしマニア向けになっていくねん

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737110798/

各年代の邦楽を比較

音楽は時代ごとにその姿を大きく変え、私たちの生活に寄り添い続けています。特に1980年代から2020年代にかけての邦楽は、ジャンルの多様化やテクノロジーの進化に伴い、独自の発展を遂げてきました。本記事では、それぞれの年代の邦楽シーンを振り返り、その特徴や変化、そして各時代がどのようにリスナーに影響を与えたのかを比較していきます。時代を超えて愛される名曲や、当時のトレンドを象徴するアーティストたちに思いを馳せながら、日本の音楽史を見直してみましょう。

1980年代:歌謡曲からニューミュージックへの移行期

1980年代は、歌謡曲全盛期とニューミュージックの台頭が共存する時代でした。山口百恵や松田聖子などの歌謡曲が人気を博す一方で、松任谷由実やサザンオールスターズといったアーティストが新しい音楽ジャンルを切り開きました。また、BOØWYやTHE ALFEEなどのロックバンドが登場し、バンドブームの芽生えも感じられました。
この時代の楽曲は、メロディアスで耳に残りやすいものが多く、音楽番組やラジオが情報源として重要な役割を果たしました。

1990年代:J-POP黄金期

1990年代は、J-POPが確立され、まさに黄金期と呼ばれる時代です。小室哲哉プロデュースの安室奈美恵やglobeが大ヒットを連発し、X JAPANやGLAY、L’Arc〜en〜Cielといったヴィジュアル系バンドが台頭しました。この時代はCDの売上がピークを迎え、ミリオンセラーが続出。さらに、カラオケ文化が普及し、JOYSOUNDなどの通信カラオケが娯楽として浸透しました。ポップス、ロック、バラードなど多彩なジャンルが共存し、音楽番組がヒット曲の発信源となっていました。

2000年代:デジタル化と個性の重視

2000年代は、音楽のデジタル化が進んだ時代です。iTunesや着うたの登場により、音楽の入手方法が大きく変化し、CD売上が減少しました。一方で、宇多田ヒカルや浜崎あゆみが国内外で活躍し、BUMP OF CHICKENやRADWIMPSなど、歌詞で共感を呼ぶアーティストが注目されました。また、AKB48が握手会商法でアイドル文化を再び盛り上げ、音楽の楽しみ方がさらに多様化しました。

2010年代:サブスク時代と新世代の台頭

2010年代は、SpotifyやApple Musicといったサブスクリプションサービスが普及し、音楽の聴き方が変化しました。米津玄師や星野源など、ジャンルを横断するアーティストが注目を集める一方、YouTubeを活用してブレイクする新人アーティストも増加。フェス文化が広がり、フジロックやサマーソニックなどの大型イベントが音楽シーンを盛り上げました。また、リスナーがプレイリストを作ることで、音楽を能動的に楽しむ時代になりました。

2020年代:ボーダレスと多様性の時代

2020年代は、SNS発のヒット曲が主流となり、TikTokで話題になった楽曲がランキングを席巻しています。YOASOBIやAdo、藤井風といったアーティストが国内外で注目を集め、音楽のボーダレス化が進みました。また、コロナ禍をきっかけにオンラインライブが普及し、音楽活動の新しい形が生まれました。EDMやボカロ、ヒップホップなど、ジャンルを超えた音楽が広がりを見せ、テクノロジーを活用した新しい表現が進化しています。

各年代を比較して見えるポイント

音楽の入手方法は、1980年代のレコードやカセット、1990年代のCD、2000年代のデジタル配信、2010年代以降のサブスクリプションへと変化しました。また、ヒット曲の広がり方も、1990年代はテレビやラジオ、2000年代以降はネットが中心となり、2020年代ではSNSの影響が顕著です。さらに、各年代でジャンルの多様性が拡大し、2020年代では完全にボーダレスな音楽シーンが形成されています。

時代が進むにつれ、音楽の楽しみ方や広がり方が大きく変化していることがわかります。それぞれの年代を振り返ることで、日本の音楽シーンの進化を再確認できるのではないでしょうか。

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【画像】辻希美ちゃんの長女希空ちゃん(17)、ついに顔出し

【悲報】大人気アイドル私立恵比寿中学さん、突然崩壊へ

【画像】ジャニーさんの間取りが変な家

大谷翔平←イチロー超えてる 藤井聡太←羽生超えてる ワンピース←ドラゴンボール超えてる 髭ダン←ミスチル超えてる

【悲報】松任谷由実やスピッツのような「天才」が現れなくなった理由wwwwwwwwww

【画像】純烈、デカすぎて炎上wwwwwwwwwwww

松本人志さんの復帰、かなり厳しくなった模様

最もカリスマ性がある女性グループランキングがこちら

最近のJ-POP ←音詰め込みすぎ、コード進行複雑すぎ、転調多すぎ

【悲報】ボーカルがガチでイケメンのバンド、意外と少ない

世界でヒットしている日本の楽曲ランキングがこちら

【画像】こういう見た目のバンド好きなんだけど

【悲報】新しい学校のリーダーズ、コメント欄が炎上中

コメント

  1. King Gnu最近ちょっと面白くなってきてるで
    ミレパがperimetronを切り捨てたのでKing gnuにその要素がちょっとずつ混ざってきた
    硝子窓あたりからアレンジに兄ちゃんが加わってるのか、常田俊太郎みのある曲が増えた

  2. チャートに何故か30年前の曲と24年前の曲がありますねぇ

  3. ずっとブームの中心にいるのは難しい時代だから、バズっているうちに固定ファンを掴まないとね。

  4. そういやキタニタツヤとかいたなになってる

    • 強アニメタイアップじゃないと基本売れない

    • 去年2回ほどアニメタイアップもらってる

      • 3回か

    • 確かヨルシカのサポメンもやってるよな

  5. 当然だけどなやっぱウルソよりラブファンのが売れるんやな

  6. 人気なのはultra soul
    売れるのはLOVE PHANTOM

  7. 結局爆発に売れることはあっても
    それを維持するのが難しいのよな
    一昔前でいえば、いきものがかりとかも新しさを出せずに
    過去の名曲だけ聞いとけばええわってなってるし

  8. だから邦楽暗黒期は90年代から継続中だって言うたろ?
    みんな邦楽復活した!なんて心の底からは誰も思ってないってことよ

  9. King Gnuファンクラブライブハウスツアーが当落18倍なんだけど…オワコンならもう少し下がって欲しい

  10. 元スレイッチ「もう聴かないけど」←自分で聴きに行け。

  11. オワコンだって言われる人がいるだけで、暗黒AKB時代より1億倍マシ

  12. このスレタイで見送られることもなくか見守られることもなくが出てこないやつはこのスレにレスする資格ないよ

タイトルとURLをコピーしました